出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 28ページ
ショッピング159件
復刊リクエスト2,655件
-
仮面ライダーJ 超全集
投票数:4票
ZOもJも好きです! (2009/02/10) -
特救指令ソルブレイン超全集
投票数:4票
ウインスペクターとエクシードラフトしか見ていませんが、あんな素晴らしいストーリーならばこのソルブレインも! (2009/02/09) -
特警ウインスペクター 超全集
投票数:4票
名作です。そして名著です。復刊しましょう。 (2010/01/30) -
特捜ロボジャンパーソン超全集
投票数:4票
レンタルビデオ屋でも滅多に見かけなくなったヒーロー番組ですが、ビーファイターの最終回を見たので、すごく見たくなりました。 復刊をお願いします! (2009/02/09) -
WING 野鳥生活記
投票数:4票
野鳥写真集を探していたら本書を見つけました。評価も高く是非読んでみたい! しかしどうやら絶版の様子。復刊を希望します。 (2009/06/30) -
ハイパーコロコロ 1号(春号)2号(夏号)
投票数:4票
あの新鮮さをもう一度味わいたい かなり昔に捨てちゃったけど一向に忘れられない雑誌 あれこそコロコロコミックの新境地だったと思います 復刊、できれば復活もして欲しいです (2008/11/27) -
霊NO少年ギー 全三巻
投票数:4票
子供の頃の雑誌を整理していたら、懐かしくなりました。 コミックスを持っていないので、是非復刊してほしいです!! (2011/08/27) -
僕らはみんな生きている
投票数:4票
山本作品の中で一番好きな作品です。主人公とセーナの微妙な関係や、人間関係や世界観がすべてシニカルに描いてあって、まるで『サラリーマン地獄』を地で言ってるように見えてなりません。しかし笑いどころ... (2008/11/04) -
珍虫と奇虫
投票数:4票
普通の図鑑にありがちな「昆虫の説明」ではなく「その昆虫を見た驚きと感動」が満載の図鑑です。 復刊できたら、奥本先生が館長をされている「ファーブル昆虫館」にやってくる子供たちにはぜひ読んで欲し... (2008/08/15) -
劇場版 ポケットモンスター セレビィ / 時を超えた遭遇(であい)
投票数:4票
小説になってるなんて知りませんでした。 読んでみたいです。 (2009/11/06) -
妖しのセレス―episode of miku〈上巻〉
投票数:4票
私はこの本を捜し求めて早、6年になります。どこの本書店を回っても全く手がかりが掴めず、どうしようかと思い悩んでいました。そのとき復刊できるかもしれない。という事を知り私は死ぬほど嬉しいです。 ... (2008/03/26) -
復刊商品あり
公園には誰もいない
投票数:4票
日本のハードボイルドを代表する作品なので (2016/07/27) -
カッパの三平
投票数:4票
まさに「カッパの三平」の世界の真骨頂である作品です。あっけらかんとして、ちょっと毒があり、それでいて本編のように悲壮感がただよわない作品集は、続編と位置づけられるこの本をおいて他にないでしょう... (2010/11/08) -
エリア88 小学館コミックカセットブック ドラマ編
投票数:4票
今は亡き、塩沢兼人さんが主人公・風間真を演じているそうです。私は聴いたことが無いので、ぜひ聴いてみたいです。 (2007/09/06) -
復刊商品あり
行徳駅下車――菊池直恵作品集(仮題)
投票数:4票
「鉄子の旅」で一躍メジャーとなった菊池直恵さんの作品です。未読ですが、ぜひ読んでみたいです。1巻分以上の分量があるかもしれませんが、ワイド版なら収録できるのではないでしょうか? 小学館様、よ... (2007/09/01) -
復刊商品あり
新宇宙戦艦ヤマト
投票数:4票
掲載雑誌休刊と共に、未完作品となってますが状況的に完結は望めないでしょう。 せめて、単行本未収録分を含めたものを復刊希望します。 (2009/01/04) -
任天堂公式ガイドブック スターフォックス64
投票数:4票
任天堂の公式ガイドブックは攻略以外のことがたくさん載っていて、ただ見ているだけでも面白いのでこれを見ればゲームをやったことがない人もやりたくなるような一度は見ておきたい一冊です。 (2009/02/01) -
アイ・ラブ・愛ちゃん
投票数:4票
コミックは8巻まで発売されていたようですが、当時の私は全部読んでいなかったので、ぜひぜひ最初から最後まで読みたいです。 (2007/04/03) -
サウンドレコパル連載のオーディオ関連のコミック作品
投票数:4票
創刊から読んでいなかったので、すべての作品をまとめて読んでみたいのですが、単行本化されたことがありません。今となっては生産中止の機種ばかりで、復刊は難しいかと思います。でも、あのころオーディオ... (2006/10/06) -
アッちゃん
投票数:4票
18年程前に我が家の本棚に置いてあり、当時幼稚園だった私はこの本が大好きでした。 何度も読んでぼろぼろにして、挙句の果てにはどこかへ紛失してしまい、どうしてももう一度読んでみたいと思いました... (2008/11/27) -
丘の上の仲間たち 全3巻
投票数:4票
子供の頃、夢中になって読みました。 大人になった今、もう一度、読んでみたいと 思う作品です。 (2007/09/05) -
おこげっ娘パニック
投票数:4票
読みたいです。復刊の際は勿論購入します。 (2015/02/15) -
おこげっ娘ラブ
投票数:4票
ちょっと気になったので (2008/05/16) -
緊急指令10-4・10-10
投票数:4票
近年復刊された「帰ってきたウルトラマン」「A(エース)」「T(タロウ)」は極めて稀 で、同氏の特撮系コミックはほとんど未収録・未単行本化です。「ジャンボーグA」 など他作品とも併せて復刊を希望... (2006/07/10) -
江戸前・あ・めーりかん 全2巻
投票数:4票
擬音が徹底してローマ字表記だったり、無駄にアメコミ調なところが非常に頭が悪くて笑えます。やったもん勝ちというか、この漫画のどの要素を取り入れてもパクリと断言してしまうほどに独自色が濃いのでこれ... (2006/08/21) -
少年少女世界文学全集 全50巻
投票数:4票
最近子どもの読書環境について考える時、まず目立つのは、絵本はある意味ブームとなっている故に、書店などかつてないほどの大盛況ぶりである。内容は様々だが、大人までが超感動、癒されると言って、愛でて... (2011/02/20) -
えんじぇる☆BOY
投票数:4票
初めて読んだ時「おもしろい!単行本欲しい!」と思っていたのですが、ずーっと待っていても単行本化されず、しかも本誌の小学4年生が母に捨てられてしまったので、全然読めないんです。なので、よろしくお... (2006/05/21) -
たのしいお菓子づくり コロタン文庫58 プチレディ百科
投票数:4票
私は男性ですが、小さい頃、お菓子作りに興味を持っていたので買ってもらいました。写真も綺麗でしたし、説明も非常に分かりやすかったと記憶しています。内容が古くなるわけではないですし、今の子供たちに... (2006/06/30) -
すすめ!ジェッツ 全2巻
投票数:4票
小学生のとき良く読んでいました。 (2010/07/01) -
ちゃーみんぐ 全7巻
投票数:4票
面白そうだし今の時代でも売れると思う 売っていたら絶対買います (2016/11/08) -
路面電車ゆらり(全1巻)
投票数:4票
1979年、ちゃお誌に掲載された連作です。中古本市場にも滅多に出てこないレア本です。文庫化を希望します。 (2007/04/10) -
ナンジャ忍者!もんじゃくん
投票数:4票
つい最近、昔のコロコロを見つけて、たまたま読んだだけなのですが、凄く面白くてビックリ! 著者のヒット作は、「魔界ゾンべえ」と「かっとび!ランド」しか知らなかったので…。 まとめて読みたいの... (2009/03/06) -
かげきベイビー バーブー赤ちん 全5巻
投票数:4票
せこー (2006/03/15) -
江野和代 単行本未収録作品
投票数:4票
かなり昔の作品ですが、当時の自分には印象深い作品で、 雑誌からこの2作品は切り抜いて今も保管しています。 ちゃんと本になった状態でも手に入れたいのと、他の作品も雰囲気が好きなので、未収録作品を... (2005/05/02) -
赤兵衛 連載分全て
投票数:4票
30年以上前に3冊の刊行本を知合いから借りて読んだ事があります。少しエッチだけれどくすっと笑える大人の漫画だと思います。週刊誌のビックコミックに連載との事ですが、男の雑誌ですから女の私には他の... (2010/02/18) -
兄さんのバカ! 全一巻
投票数:4票
ムギちゃんが、かわいい~っ!しじみさん、大好きっ。スネツムリくん、いいキャラしてる。中川いさみ作品の中で、いちばん好きです。 (2005/11/05) -
コロタン文庫ゲームセンターあらし全百科
投票数:4票
読みたいので。 (2007/03/13) -
月の夜に
投票数:4票
夜空の素敵な写真がたくさん載っており、ぜひ多くの人に勧めたいと思っています。菫色や水色から緑、紅、金色といった風に夜空を分けてあり、鮮やかな一冊になっています。合成も色調補正も行っていないあり... (2004/11/28) -
ダンプママ巴御前
投票数:4票
もとやま先生のキュートな画と、それとはアンバランスにも思える、巴御前のバイタリティ。恋の進行など、当時何歳だったか覚えていませんが、ドキドキワクワクしながら読んだ事を覚えています。ぜひもう1度... (2004/08/22) -
宮本武蔵
投票数:4票
見たことがない作品なので、とにかく見たい! (2005/06/09) -
ロボ球ナイン
投票数:4票
小学校に上がるか上がらないかくらいのころに読んだまんがで、当時かなり気に入っ ていたように思います。 どんなストーリーだったか、どんなキャラクターが出ていたか、記憶はもう曖昧です が、是非また... (2004/06/10) -
おしゃべりなアマデウス
投票数:4票
小学生の頃、これはものすごくはまりました。 しかし、時が経ちふと本屋でおしゃべりなアマデウスを見るとないんです!数年前まではお店の1番目立つところにあったのに! それで、いろいろさがしてい... (2004/06/05) -
園山俊二傑作集
投票数:4票
この作者のものは、素朴な味があり、好きです。 (2004/05/07) -
「はれときどきぶた」<幼児誌+学年誌掲載分の総集編>
投票数:4票
思い出深い作品です。当時読めなかったので、是非読みたいです。 (2004/05/22) -
学活!!つやつや担任 A、B 全二巻
投票数:4票
Bを持ってないのでお願いします (2006/10/24) -
モーニング・ローズ キャンセル
投票数:4票
池田先生の作品は目にするとなるべく購入します。ハートウオー ミングで良い作品が多いです。この作品は未読なので、是非お願 いします。 (2005/03/05) -
大長編ドラえもんのび太のパラレル西遊記
投票数:4票
これは、私も前々から欲しいと思ってました。大好きな映画なので、是非お願いします。 (2004/01/31) -
(有)椎名百貨店ワイド判
投票数:4票
前に普通の単行本判をもってたんですけど売っちゃて、でもまた読みたくなって。そんなときにワイド版があるのを知ったんですけど・・・絶版。三冊が一冊にまとまってて表紙も新しくなってて、ワイド版が欲し... (2003/12/31) -
シールド
投票数:4票
この本が出された時、私はまだまだ生まれてませんでした・・・ 最近、こんな本が出たんだと知って悔しい気持ちでいっぱいです。 世代が違くとも読みたい気持ちは同じだと思います! YMOを今の世... (2011/03/16) -
ふしぎなメルモ/鉄腕アトム
投票数:4票
小さい頃TVで見てました。 是非是非、漫画で読みたいです。 (2009/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!