復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 27ページ

ショッピング608件

復刊リクエスト2,955件

  • いちごくまさん

    いちごくまさん

    【著者】平山 英三

    投票数:4

    昔読んだ覚えがあり、とてもかわいらしいお話だったと覚えています。うる覚えだったタイトルをなんとか調べてみたら絶版とのこと。 是非もう一度、手にして子ども達に読んであげたいと思い復刊を希望しまし... (2006/03/02)



  • かえるのトンネル

    【著者】田村直巳

    投票数:4

    よい本なので。 (2012/02/21)



  • ひきざん

    【著者】まつい のりこ

    投票数:4

    「たしざん」のリクエスト投票をして、皆さんのコメントを 読んで「ひきざん」バージョンがあることを知りました。 喉から手が出るほど欲しいです。 ぜひ、復刊してほしいです。 なおISBNコードは... (2006/02/16)



  • おまつり村

    【著者】後藤 竜二・文、岡野和・絵

    投票数:4

    長い長い歴史の中で、どの人にもこんなドラマがあって、今があるんだなぁ~と・・・「歴史」を見直します。そして、じわっ~と人の優しさと強さがしみてきます。 映画でも見てみたい。絶対に「北の零年」よ... (2006/01/19)
  • やさしい魔女

    やさしい魔女

    【著者】ジーン・マセイ/著、エイドリアン・アダムズ/絵、おおいしまりこ/訳

    投票数:4

    母が図書館から借りてきて、読み聞かせてくれて、感動して泣いた私を見て、買ってくれた思い出の絵本です。どうやら、出版社の新世研さんが倒産したらしく、私の持っている本はその書店に残っていた最後の1... (2018/11/21)
  • ねこのまま

    ねこのまま

    【著者】いわもと葉月

    投票数:4

    美しい絵本 欲しいです どうしても (2023/08/01)
  • 学研ひとりよみ名作シリーズ かもとりごんべえ・成井紀郎版

    学研ひとりよみ名作シリーズ かもとりごんべえ・成井紀郎版

    【著者】文:桜井正明、絵:成井紀郎

    投票数:4

    山田ゴロ、市川みさこ、七瀬カイ、木村光雄、 おおくぼ由美、星山博之、桜井正明、そして……、成井紀郎。 マニアックなメジャー作家を世に送り出した絵本。 七瀬カイの絵も木村光雄の絵も芸術品(?)だ... (2005/10/09)
  • ピーターのとおいみち

    ピーターのとおいみち

    【著者】リー・キングマン

    投票数:4

    作者のリー・キングマンは、きっと一人っ子で森の中で動物たちを友達として遊んでいたのではないかと思います。友達が欲しいと思ってもどうすることもできない子どもの気持ちが伝わってきます。少子化で遊び... (2005/09/15)
  • こっぷ

    こっぷ

    【著者】谷川俊太郎、今村昌昭

    投票数:4

    わたしの人生で記憶に残る、もっとも古い、お気に入りの絵本。 もう一度、読みたいです! (2006/07/23)
  • いとでんわ

    いとでんわ

    【著者】おのちよ

    投票数:4

    現在の多くの絵本は濃密で、隙間がありません。この絵本は隙間だらけ、それゆえ絵本の中にも入りやすいと感じています。本の中に風が吹いている、感じてほしい絵本です。 (2014/10/25)
  • 魔女の庭

    魔女の庭

    【著者】リディア・ポストマ

    投票数:4

    素敵な絵です。是非、手元におきたい。 (2006/01/16)
  • からすのカラッポ

    からすのカラッポ

    【著者】舟崎克彦  黒井健

    投票数:4

    ちいさい頃読んだ、大好きな大好きな絵本です。 フレーズが今でもすらすら出てきます。 お話も、挿絵もとっても可愛くて、 素敵な絵本。 最近になって、絵が黒井健さんだったと知って 驚きました。(フ... (2006/02/27)
  • わんぱくちびくん みてみて

    わんぱくちびくん みてみて

    【著者】インゲル・サンドベルイ

    投票数:4

    著者の本で「おばけのラーバン」やリラ・アンナちゃんシリーズは出版されていますが、この本は現在絶版状態で手に入りません。 ぜひ復刊してほしいです。 (2005/07/26)



  • てんちをつくったバンコ

    【著者】君島久子 宮本忠夫

    投票数:4

    小さい頃に読んだ記憶があり、最近になって子どもに読んであげたいなと思いました。検索してここへたどり着きました。子どもの質問に答えてあげられる絵本だと思います。絵もとても迫力があり、素敵だった記... (2010/01/27)
  • なにしてる なにしてる

    なにしてる なにしてる

    【著者】多田 ヒロシ

    投票数:4

    小さな小向けのよい絵本です。 (2005/08/27)
  • たにむらくん

    たにむらくん

    【著者】岡本けん

    投票数:4

    数年前、図書館で出会い、私自身は、古本でゲットした本ですが、多くの大人とこどもに読んでもらうためには、やはり復刊しかありません。 高学年の朝読書でも、賛否両論(?)たいへんな波紋を呼び起こしま... (2007/02/20)
  • 絵本 火垂るの墓

    絵本 火垂るの墓

    【著者】田村隆一、近藤喜文、百瀬義行、野坂昭如

    投票数:4

    近藤喜文さんと百瀬義行さんの挿絵と節子の目線で書かれた田村隆一さんの詩がとても切ないこの絵本。 ぜひ手元に残したいです。 (2024/10/02)



  • 復刊商品あり

    うちゅうの7にんきょうだい

    【著者】三好 碩也/作・画

    投票数:4

    「こどものとも」が好きで、よく昔のバックナンバーを探すこともしばしばです。「うちゅうの7にんきょうだい」もまた、本当に可愛いく素晴らしい絵本だと思います。図書館でも貴重な絵本で冊数が少なく、手... (2005/02/22)
  • こぎつねキッコ あめふりのまき

    こぎつねキッコ あめふりのまき

    【著者】松野正子/文、梶山俊夫/絵

    投票数:4

    こぎつねキッコシリーズの4冊。こぎつねキッコは売られているのですが、それに続く3作が売られていません。許されません。キッコと人間たちとの、控えめな交流が描かれているのですが、控えめ具合が実にジ... (2007/07/11)
  • こぎつねキッコ うんどうかいのまき

    こぎつねキッコ うんどうかいのまき

    【著者】松野正子/文、梶山俊夫/絵

    投票数:4

    こぎつねキッコシリーズの4冊。こぎつねキッコは売られているのですが、それに続く3作が売られていません。許されません。キッコと人間たちとの、控えめな交流が描かれているのですが、控えめ具合が実にジ... (2007/07/11)
  • ひみつのかくればしょ

    ひみつのかくればしょ

    【著者】レイニイ=ベネット

    投票数:4

    子供の頃、おばあちゃんに買ってもらった、多分初めての海外絵本で、色の美しさと線の描写にすごく心惹かれたのを覚えています。 やっと作者がわかった!と思ったら絶版なんてさみしいです。 是非是非... (2013/11/30)
  • パパ、ちょっとまって

    パパ、ちょっとまって

    【著者】グニッラ ベリィストロム

    投票数:4

    どの家でも繰り返される朝の光景。支度のはかどらない子どもにイライラさせられつつ、アルフォンスパパの愛情いっぱいの対応は暖かい気持ちにさせられます。ラストのページを読むと我が家でもこうやって幸せ... (2005/02/27)
  • おやすみアルフォンス

    おやすみアルフォンス

    【著者】グニッラ ベリィストロム

    投票数:4

    アルフォンスシリーズを初めて読んだとき、絵は大して好みではなかったのですが、あっという間にこの本のトリコになりました。。子供の気持ちが小憎らしく可愛すぎて子供に読む私が笑ってしまいました。80... (2005/01/29)



  • ぼくのつくった家 世界の絵本 スウェーデン

    【著者】インゲル サンドベルイ/ラッセ サンドベルイ

    投票数:4

    サンドベルイ夫妻の絵本を見つけたのは他の絵本を検索している時で、見かけたらすぐに気に入ってしまい注文してしまいました。 その他にもこんなに絵本が出ているとは知らなかったのですが、現在入手不可能... (2005/07/12)
  • ミイラくんあそぼうよ

    ミイラくんあそぼうよ

    【著者】西川おさむ

    投票数:4

    最後の結末は何とも言えない寂しさが小学生ながらこみ上げてき たのを覚えています。むしろその部分見たさに町の図書館に通っ ていました。 10年経過して最近時々その時の気持ちを思い出し、再び味わい... (2005/01/15)
  • わんぱくちびくん おてつだい わんぱくちびくんシリーズ

    わんぱくちびくん おてつだい わんぱくちびくんシリーズ

    【著者】インゲル・サンドベルイ

    投票数:4

    ふと、考え事をしているときに突然絵本の中のワンシーンが浮かんできて、何の絵本だったか気になって気になって仕方がなくなり色々調べてみたらこの絵本に辿り着きました。それと同時に絶版になっていること... (2006/03/22)
  • ちいさなヘーヴェルマン

    ちいさなヘーヴェルマン

    【著者】テオドーア・シュトルム/リスベス・ツヴェルガー

    投票数:4

    1970年代に、幼稚園で購入し繰り返し読んだ記憶があるのですが…。 この本とは絵が違っているような気もします。 題名がわからないまま、ずっと探していました。 昔の物は到底手に入らないと思... (2013/05/28)
  • しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    【著者】五味太郎

    投票数:4

    持ち歩きにちょうどいいサイズ。 毎日子どもが見ていても飽きません。 (2004/11/26)
  • ひいらぎはかせのバイキンたいじ

    ひいらぎはかせのバイキンたいじ

    【著者】たむらしげる

    投票数:4

    ひいらぎはかせシリーズ集めましたが、これだけ手にはいりません。たむらせんせいの絵本の中でも最も子供になじめる絵とお話だと思います。またシリーズ化してるのも魅力なのですが1冊ないのが気になってし... (2005/01/18)
  • 夢染人(ゆめそめびと)

    夢染人(ゆめそめびと)

    【著者】永田萠

    投票数:4

    ピエロや妖精などのイラストの多い画家さんですが、純和風の世界も美しく描いています。日本の伝統色名にも触れています。 (2012/09/07)
  • ぴよぴよ
    復刊商品あり

    ぴよぴよ

    【著者】谷川俊太郎 作 / 堀内誠一 絵

    投票数:4

    谷川俊太郎氏のすばらしい言葉の世界と,堀内誠一氏の元気で明るい絵と,ぐいぐい引き込まれる朗読が一つになった,子供時代に触れたものの中で一番印象に残っている絵本です。 ソノシートを自分でかけて... (2004/08/09)



  • はまだひろすけおはなしのほん

    【著者】はまだ ひろすけ

    投票数:4

    40年も前のことになりますが、「うさぎのひこうき」を小学校入学のプレゼントとして親戚からいただきました。まだあまり字を読むのが得意ではなかったけど、一生懸命読んだ記憶があります。今もイラストは... (2009/04/04)
  • もぐもぐごっくん!! おるちゅばんエビちゅ絵本 ね~ね~ブックス

    もぐもぐごっくん!! おるちゅばんエビちゅ絵本 ね~ね~ブックス

    【著者】伊藤理佐

    投票数:4

    伊藤理佐さんのファンで、今までに他の本も頑張って手に入れましたが、これだけはどうしても見つかりません。絶対に復刊希望です!お願いいたします! (2004/07/25)
  • こぶたのプープ

    こぶたのプープ

    【著者】神沢利子(作)・渡辺洋二(絵)

    投票数:4

    大好きな絵本でした。こぶたの絵がすごく可愛らしくて柔らかい雰囲気で (2016/11/13)
  • わんぱくビーテック

    わんぱくビーテック

    【著者】イジー・トゥルンカ(絵)ボフミル・ジーハ(著)千野栄一(訳)

    投票数:4

    国際アンデルセン大賞コンビの本になります。 (2004/04/16)
  • いのちのえんそうのお話
    復刊商品あり

    いのちのえんそうのお話

    【著者】三代目魚武濱田成夫

    投票数:4

    hir

    hir

    三代目魚武濱田成夫の言葉は、子供から大人まで、全ての人の心に響きます。この絵本をすべての子供の心にも響かせたいです。 (2004/04/01)
  • うみとおれのお話
    復刊商品あり

    うみとおれのお話

    【著者】三代目魚武濱田成夫

    投票数:4

    いつもこの作家さんの絵本はとても熱くて 読む人に衝撃を与えてくれます。 特に「俺」口調で語られる「自分」を大切にすること、 こうありたいと思う姿に真っ直ぐ進んでいく力を貰える そんな絵... (2012/07/18)
  • きらきらぼしのふるよるは

    きらきらぼしのふるよるは

    【著者】山口みねやす

    投票数:4

    図書館で見つけた絵本で、子供がとても気に入り、ぜひ購入したいと思ったのですが、絶版していると知りリクエストしました。ほのぼのとした絵と内容で、幼児にも理解しやすい文章で、掃除機で星を吸い込む行... (2004/03/23)
  • とべとりとべ

    とべとりとべ

    【著者】絵*ヤノッシュ(Janosch erzahlt)/訳*楠田枝里子

    投票数:4

    私もヤーノッシュファンです。ぜひ読んでみたいです。 (2004/03/12)
  • ゆきだるまのおきゃくさま

    ゆきだるまのおきゃくさま

    【著者】絵*ヤノッシュ(Janosch erzahlt)/訳*矢川澄子

    投票数:4

    私もヤーノッシュファンです。ぜひ読んでみたいです。 (2004/03/12)
  • チピヤクカムイ~神々の物語~
    復刊商品あり

    チピヤクカムイ~神々の物語~

    【著者】藤村久和 文・手島圭三郎 絵

    投票数:4

    是非読んでみたいです! (2009/11/25)
  • ならの大仏さま
    復刊商品あり

    ならの大仏さま

    【著者】加古里子

    投票数:4

    加古里子の大ファンなのです。是非子どもにも読ませたいと思っています。 (2004/01/27)
  • あかずきん

    あかずきん

    【著者】グリム

    投票数:4

    リスベス・ツヴェルガーの挿絵に惹かれ、絵本の古書店などあちこち探しましたが手に入りませんでした。是非復刊して欲しい絵本です。 (2005/07/28)
  • てんごくの土ようび

    てんごくの土ようび

    【著者】ハイネ・ヘルメ【作・絵】/大島 かおり【訳】

    投票数:4

    個人的な感想ですが、「神=アーティスト」説な絵本で 八百万の国に生まれていながらつい一神教信仰になってもいい などとおもわせてくれる、そんな作品です。 (2004/01/07)
  • マクスとモーリツのいたずら

    マクスとモーリツのいたずら

    【著者】ヴィルヘルム・ブッシュ

    投票数:4

    博物館で働いているのですが、 収蔵品がドイツ語版なので 話をしっかり理解したいという思いが強いです。 また、100年以上も読み続けられている という事実から、どんな作品なのか 知... (2008/05/31)



  • 「こどものための3冊の本」第19巻「おはなしの 本」ゆきむすめ

    【著者】スズキコージ

    投票数:4

    ゆきむすめの目がきらきら・・・。手元において、もう一度読みたい本です。 (2004/01/28)
  • おによりつよいおれまーい
    復刊商品あり

    おによりつよいおれまーい

    【著者】土方久功

    投票数:4

    ついにこの絵本を古本で手に入れ拝見しましたが、すばらしい!!!みんなに読んで欲しい一冊です。 (2005/04/01)
  • ぶたくんのたんじょうび

    ぶたくんのたんじょうび

    【著者】あきやまただし

    投票数:4

    535

    535

    子供と選んだ「まめうし」。大変楽しく絵をみながら笑い転げる息子。その後も寝る前に何度も読み聞かせ、新しい本が出るたびにせがまれ購入して帰る事もありました。 「ぶたくんのたんじょうび」は、最近知... (2008/01/23)
  • Raven 光をもたらしたカラス

    Raven 光をもたらしたカラス

    【著者】ジェラルド・マクダーモット

    投票数:4

    童話間の「紙結いvol.2」に紹介されていて、興味を持ったので。 (2009/10/30)
  • ボノム

    ボノム

    【著者】ローラン・ド・ブリュノフ

    投票数:4

    この絵本の作者は、かの「ババール」で有名です。 「ババール」も素敵な絵本ですが、「ババール」というブランド にとらわれすぎて、この作者の他の作品が広く知られていないと いうことがあります。作者... (2003/06/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!