復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「新潮社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 22ページ

ショッピング22件

復刊リクエスト1,489件

  • 生物は体のかたちを自分で決める  進化論の現在 <シリーズ「進化論の現在」>

    生物は体のかたちを自分で決める 進化論の現在 <シリーズ「進化論の現在」>

    【著者】ジョン・メイナード=スミス

    投票数:1

    このシリーズの発刊は17~18年前であり、最先端の研究者にとっては「こなれてきた」内容であるが、専門家以外の読者として正しい知識を身近に手に取れる位置付けにある良書である。外見は新書サイズでか... (2020/01/16)
  • スピリチュアルな人生に目覚めるために

    スピリチュアルな人生に目覚めるために

    【著者】江原啓之

    投票数:1

    日々生きていく中で、様々な悩みが出てきます。 悩み続けていると、ふと、私はなんで生きているのかな、死んだらどうなるのかな。なんで自分は、こんな事になってしまっているのだろう。考えても考えても... (2019/10/17)



  • 捕虜第一号

    【著者】酒巻和男

    投票数:1

    古い本なので手に入れることが難しい。 (2019/10/07)
  • ガラスの宮殿

    ガラスの宮殿

    【著者】アミダヴ・ゴーシュ

    投票数:1

    aym

    aym

    ビルマやインドのこと、馴染みが薄くて知らない事ばかりでした。歴史的なことはもちろん、人の人生、環境、たくさんの事を考えるきっかけになりました。 文庫化されたら嬉しいけど… CREST ... (2019/08/31)
  • 若者たちの神々 筑紫哲也対論集 全4巻

    若者たちの神々 筑紫哲也対論集 全4巻

    【著者】筑紫哲也 ほか

    投票数:1

    色んな人に読んで欲しい。その価値はある。今となっては故人も居るので。 (2019/06/16)
  • 天下を汝に

    天下を汝に

    【著者】赤木駿介

    投票数:1

    図書館で何気なく借りた一冊でしたが、面白く一気に読んでしまいました。戦国大名のなかで、今川氏真の評価は低いようですが、この本を読んで変わりました。手元に置きたいですが、絶版になっているようで残... (2019/06/08)



  • 四十日と四十夜のメルヘン

    【著者】青木 淳悟

    投票数:1

    再読したいため。 けっこう興味深いし面白いと記憶にある。 (2019/04/29)
  • からかご大名

    からかご大名

    【著者】新田 次郎

    投票数:1

    地元の偉人が取り上げられているらしいので是非読んでみたいです。 地元では有名ですが、ほかの件の方たちにも読んでもらってこんな人もいたと心に止めておいてほしいです。 (2019/03/10)



  • 小林秀雄の恵み

    【著者】橋本治

    投票数:1

    国のかたちが崩れている今、国の崩壊を食い止める処方箋を書いた本居宣長だが、小林秀雄はその処方箋を取り出しきれなかった。本来の処方箋を取り出した橋本治の論考は、今こそ読まれるべき。何度も読み返す... (2019/02/16)
  • 緋色からくり

    緋色からくり

    【著者】田牧大和

    投票数:1

    田牧大和の錠前破り銀太シリーズに緋名が登場し、からくりシリーズもぜひ読みたいのだか、すでに絶版なのか、入手できないため。 (2019/02/06)
  • だまってすわれば―観相師・水野南北一代

    だまってすわれば―観相師・水野南北一代

    【著者】神坂次郎

    投票数:1

    時々読み返すために手元に置いておきたいのですが、 絶版になっていました。 (2019/02/02)
  • 少年―ある自伝の試み

    少年―ある自伝の試み

    【著者】大岡昇平

    投票数:1

    大正という時代の雰囲気を知るための資料として、手元に置いて読みたい。 (2019/01/23)
  • あなたはひとりぼっちじゃない

    あなたはひとりぼっちじゃない

    【著者】アダム・ヘイズリット

    投票数:1

    現代社会の孤独を描いている作品集だと思います。 ロマンティックな形で精神疾患を扱っている作品が多い中で、この作品はその精神疾患そのものではなく そのことによって起こる出来事を淡々と、静かな... (2018/10/18)



  • フィンツィ・コンティーニ家の庭

    【著者】ジョルジョ・パッサーニ

    投票数:1

    民主主義が危機に陥るタイミングは歴史上何度もあった。人民が気づかないうちに民主主義は壊れていった。トランプ時代をそのように振り返るわけには行かない (2018/07/31)
  • 話し言葉の日本語

    話し言葉の日本語

    【著者】井上ひさし、平田オリザ

    投票数:1

    ここまで平易に、ここまで深く語り合った日本語(劇作)論は、他にありません。 長く読まれるべき一冊。 (2018/07/17)
  • 日向景一郎シリーズ 全5巻
    復刊商品あり

    日向景一郎シリーズ 全5巻

    【著者】北方謙三

    投票数:1

    思い入れのある登場人物の死などは珍しいことではないですが、北方謙三さんの作品では時に声を挙げてしまうほどの衝撃でその場面に立ち会います。ですが成長した人物との再会、新たに登場する魅力ある人物に... (2018/05/02)
  • 四十日と四十夜のメルヘン

    四十日と四十夜のメルヘン

    【著者】青木淳悟

    投票数:1

    現在批評の対象になっていて、それを読んで興味深かく、この小説を読みたいと思ったため。 (2025/07/30)
  • 切れた鎖

    切れた鎖

    【著者】田中慎弥

    投票数:1

    読み返したいため。 (2019/04/29)



  • びいどろ玉

    【著者】内田百間

    投票数:1

    絶版につき入手したい (2018/02/06)



  • かもめの日

    【著者】黒川創

    投票数:1

    読みたい。 タイトルに興味がある。 (2019/05/09)
  • 宮沢賢治万華鏡

    宮沢賢治万華鏡

    【著者】宮沢賢治

    投票数:1

    読みたいし、興味がある。 (2017/10/06)
  • フィッシュ・オン
    復刊商品あり

    フィッシュ・オン

    【著者】開高健

    投票数:1

    稀な本となってしまい、入手はおろか目にすることも難しくなったからです。テクニカルなフィッシング本ではありませんが、経験を積んだ釣り師には手に取っていただきたい本と思います。 (2017/10/04)
  • 素晴らしき時の震え

    素晴らしき時の震え

    【著者】ガエタン・ピコン

    投票数:1

    タイトルに惹かれて (2017/08/16)
  • 中野重治の画帖

    中野重治の画帖

    【著者】中野重治

    投票数:1

    最近中野氏の作品に興味を持ったのですが、関連書籍は絶版になっているものが多く、購入が難しい状態です。 中野氏の直筆原稿やスケッチを手元に置いてゆっくり見たいと思っているので、復刊を希望します... (2017/05/19)



  • エジソンの生涯

    【著者】マシュウ・ジョセフソン (著), 矢野 徹 (翻訳), 白石 佑光 (翻訳), 須山 静夫 (翻訳)

    投票数:1

    落合陽一さんの著書で紹介されていました。とても読み応えのある本のようです。ぜひ復刊を! (2022/11/06)
  • 典子の生きかた

    典子の生きかた

    【著者】伊藤整

    投票数:1

    センター入試の過去問で出会い、全編通して作品を読みたいと思いながら約10年。大手の書店へ足をはこびましたが、どの書店でも絶版と言われてしまいました。ネットでものが買えるこの時代なので、いつか手... (2017/04/17)
  • 国盗り物語
    復刊商品あり

    国盗り物語

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:1

    とても面白いので (2017/04/16)
  • おれの血は他人の血

    おれの血は他人の血

    【著者】筒井康隆

    投票数:1

    子供の頃は読書家で、本に囲まれて生活していました。その大量にあった本の中でも特に大事にしていた筈なのにいつの間にか紛失してしまい、とても悔しいです。 (2017/04/16)



  • 背いて故郷

    【著者】志水辰夫

    投票数:1

    Kindle版しかない。 (2017/04/05)
  • みずうみ

    みずうみ

    【著者】シュトルム/高橋義孝訳

    投票数:1

    訳文がとても美しい。併録の『ヴェローニカ』『大学時代』は現在岩波文庫からも出ていないため入手困難。代表作『みずうみ』も併録作品も素晴らしい短編。高橋義孝氏の美しい訳文と共に後世に残したい。 (2017/04/04)
  • 天上の青

    天上の青

    【著者】曽野綾子

    投票数:1

    罪とはなにか、神の前の平等とは何か? レビューを見て、とても気になる内容だった。 私自身、平等とはいかに曖昧なものか日々疑問に思っていて、「平等」「自由」「異常」「正常」このような羅列を見... (2017/03/24)
  • 朝の少女

    朝の少女

    【著者】マイケル・ドリス

    投票数:1

    この作品は幼い姉弟の目を通して豊かな精神性を持ち、過去に存在していた社会を描き出す作品です。 直接的な表現や凄惨な場面は一切登場しませんがとても残酷な作品で、私自身読了後はしばらく気持ちを... (2017/03/02)
  • 1914年8月

    1914年8月

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:1

    歴史に残る著作。復刊を希望する。 (2017/01/16)
  • リンダリンダラバーソール

    リンダリンダラバーソール

    【著者】大槻ケンヂ

    投票数:1

    中古でしか持っていないから新品で欲しい。 最近でも舞台化される名作だと思うので多くの人に手に取ってもらいたい。 (2016/12/27)
  • 暗殺国家ロシア

    暗殺国家ロシア

    【著者】福田ますみ

    投票数:1

    貴重な本。絶版には早すぎる。 (2016/09/28)
  • ブレイブ・ストーリー〜新説〜

    ブレイブ・ストーリー〜新説〜

    【著者】原案・宮部みゆき/漫画・小野洋一郎

    投票数:1

    映画を見て、原作も読みましたがこの漫画だけは何処を探しても見つかりませんでした。 単行本未収録の真の最終回も見たいと思い、復刊を希望しました。 (2016/08/08)
  • 蟹工船

    蟹工船

    【著者】原恵一郎

    投票数:1

    原作は敷居が高く、漫画は読みやすい。 (2016/07/08)
  • 仮面の道
    復刊商品あり

    仮面の道

    【著者】クロード・レヴィ=ストロース

    投票数:1

    「小神話論理」三部作のうちこれだけが入手困難。しかも古書値にはプレミアムがついて手が出ない。邦訳がひととおり出揃ったところで、一同そろい踏みとなってほしい。 (2016/05/28)
  • 晴耕雨読―細川護煕作品集

    晴耕雨読―細川護煕作品集

    【著者】細川護煕

    投票数:1

    素晴らしい作品を作られる細川氏の作品集見たいです。 (2016/04/30)



  • 静かなドン

    【著者】ショーロホフ

    投票数:1

    さまざまな批判もあるが、是非読んでみたい。 (2016/04/20)
  • 着陸拒否

    着陸拒否

    【著者】ジョン・J・ナンス

    投票数:1

    娯楽サスペンスとしてなかなか。 飛行機に興味がなくても十分楽しめる。 アメリカでテレビドラマにもなっていて、当時の視聴率30%位いったそうです。 (2016/01/30)
  • 闇に消えた怪人

    闇に消えた怪人

    【著者】一橋文哉

    投票数:1

    本当か嘘かわからないが、私は本当だと信じています。 (2016/01/16)



  • トンネル

    【著者】ベルンハルト・ケラーマン

    投票数:1

    手塚治虫さんが子供のころ読みすごく影響を受け「地底国の怪人」という初期の傑作を生み出すきっかけになった本です。 (2016/01/08)
  • 素晴らしいアメリカ野球
    復刊商品あり

    素晴らしいアメリカ野球

    【著者】フィリップ・ロス

    投票数:1

    あったかもしれない古き良き時代の野球を愛する人たちのユーモア溢れる物語を読んでみたいから。 (2016/01/08)
  • アルマジロ王

    アルマジロ王

    【著者】島田雅彦

    投票数:1

    これほど毒のある作品が二度と出版されないのは、非常に残念です。エンターテインメントとしても面白い純文学です。 (2015/09/14)
  • やぶれかぶれ青春記
    復刊商品あり

    やぶれかぶれ青春記

    【著者】小松左京

    投票数:1

    小松左京のファンのみならず、人生に悩むすべての若者に読んで欲しい。 (2015/07/06)



  • ビックマネー

    【著者】ジョンドスパソス

    投票数:1

    読みたいから。 (2015/06/29)



  • 一九一九年

    【著者】ジョンドスパソス

    投票数:1

    読みたいから。 (2015/06/29)



  • 童話迷宮

    【著者】釣巻和

    投票数:1

    web連載でのカラー作品を印刷物で再度読みたい。 (2015/06/04)
  • 新潮文庫の100冊

    新潮文庫の100冊

    【著者】various

    投票数:1

    図書館に並んでいる本をその日の気分で選んで読めるような感覚があります。一冊一冊選んでいくのとはまた違った楽しみです。 (2015/05/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!