「統計熱力学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング13件
復刊リクエスト79件
-
散逸力学系カオスの統計力学
投票数:1票
散逸力学系の数少ない教科書 (2023/01/23) -
非平衡系の統計力学
投票数:1票
非平衡系 (2023/01/23) -
図解 冷凍設備の基礎
投票数:1票
評価が高く、中古書籍では定価の数倍でも取引されるケースも散見される良書。 冷凍機は汎用的な機械であり、仕事で関わる人間も多いことから、復刊は有益と考える。 (2022/04/07) -
弱者のための「エントロピー経済学」入門
投票数:1票
槌田敦氏による良著 (2021/11/03) -
熱力学および統計物理入門 (上・下)
投票数:1票
示量変数を軸とした、公理論的な熱力学の書。 このようなスタイルが威力を発揮するのは相転移の取り扱いだと思うが、下巻だけ、どこも売り切れなのでどうか復刊してほしい。 (2021/02/03) -
冷蔵庫と宇宙
投票数:1票
エントロピーの視点から科学を語る興味深い読み物だが、現在は絶版で手に入らないため。 (2020/10/12) -
エネルギー物質の科学―基礎と応用
投票数:1票
名著らしいが、中古本が高すぎるので。 (2020/07/04) -
実用ヒートパイプ第2版
投票数:1票
ヒートパイプの研究開発のためには必須で、かつ、日本では唯一の本。 (2019/05/01) -
相転移の統計熱力学
投票数:1票
相転移に焦点を絞って解説した良書だと思う。固体物理をはじめ、ソフト凝縮系を勉強している人にも向いている本だと思う。 (2013/02/28) -
復刊商品あり
ファインマン 統計力学
投票数:1票
是非読みたいが,手に入らないため。 (2012/03/05) -
結び目の数学と物理
投票数:1票
「ペンローズのねじれた4次元」の参考書として紹介されていました。良書だと思います。ネットの古書は30000円で提示されているが、高過ぎて買えない。 (2018/06/07) -
共立物理学公式
投票数:1票
最近まで私は,本書の存在を知らなかったのですが,年配の方には必携の書であったようです.この一冊がカバーする内容の多さは驚くばかりです.ぜひ皆さんも,図書館へ行って眺めてみてください.きっと手元... (2007/01/25) -
情報物理学の探究
投票数:1票
情報が宇宙を構成する本質的な物理量として論じた貴重な文献 (2005/07/21) -
伝熱学特論
投票数:1票
著名な書籍であるため (2005/03/15) -
エントロピー (共立化学ライブラリー2)
投票数:1票
大学の授業に使いたい。量子情報理論がこれから発展していく中で、エントロピーのよって立つ土台を広く学べることと思う。 (2005/03/02) -
数理情報科学シリーズ 複雑系のための基礎数理―べき乗則とツァリスエントロピーの数理
投票数:0票
-
熱力学を学ぶ人のために
投票数:0票
-
復刊商品あり
非平衡系の統計力学
投票数:0票
-
大学院情報理工学〈2〉情報数理物理
投票数:0票
-
ランダムウォークとブラウン運動 (ファイナンス工学入門)
投票数:0票
-
強誘電体メモリ 物理から応用まで
投票数:0票
-
復刊商品あり
計算統計Ⅰ―確率計算の新しい手法 (統計科学のフロンティア 11)
投票数:0票
-
ボルツマン 現代科学・哲学のパイオニア
投票数:0票
-
熱統計力学I,II
投票数:0票
-
統計物理入門
投票数:0票
-
統計力学序論
投票数:0票
-
固体物理学 (永宮・久保編)
投票数:0票
-
熱力学 現代的な視点から
投票数:0票
-
現代物理学演習講座 全5巻
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!