お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
出版社「新紀元社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング109件
復刊リクエスト124件
-
無人惑星サヴァイヴ メモリアルブック
投票数:7票
うろ覚えながら子どもの頃に視聴したなと思い出して、見てみたらどハマりしてしまいました。 何回も何回もアニメ完走してます。 ファンアートなどの二次創作作品を見まくっている時、ファンブックの内... (2021/04/24) -
機甲創世記モスピーダ コンプリートアートワークス
投票数:7票
あっと言う間に店頭から消えてしまった地方民としてぜひ再販をば… (2017/05/27) -
ヴァンパイア:ザ・レクイエム
投票数:7票
近年コロナ禍によるオンラインコンテンツの需要もあり、復刊されればまた新たなプレイヤーの参加も見込めるのでは。 そして個人的には以前プレイしていた懐かしさもあり、もう一度この世界観でセッション... (2023/01/04) -
ビザンティン帝国の軍隊 886-1118 ローマ帝国の継承者
投票数:7票
興味のある内容の本なので、是非とも手に取って読んでみたいです。 (2020/11/18) -
天国の住民が教えてくれること
投票数:7票
知人よりお借りして読みました。とてもとても感動しました。ポール・ミークさんを知ったのもこの本でした。内容もスピリチュアルが好きな方、勉強されている方にとてもオススメですし、愛にあふれている本で... (2015/01/29) -
フィギュア&ドールSTEP UP モデリングガイド
投票数:7票
欲しいから (2006/03/29) -
天下布武
投票数:7票
日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から! (2004/02/02) -
あいたくて… 攻略&ビジュアルブック
投票数:7票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/12/06) -
なぜなに未来侵略テーブルトークRPG編
投票数:6票
TRPG必携の書と言っても過言ではない一冊。 刊行当時のセッション運営の最新ノウハウが詰まっており、それは今も(2021年)なお色褪せることはない。 システム横断的なノウハウ書という点でも... (2021/09/20) -
復刊商品あり
ビジュアルポーズ集 図説 戦国甲冑武者のいでたち
投票数:6票
人形制作をしており、資料として是非復刊していただきたいと思いました。 (2020/11/11) -
ご近所メルヒェンRPGピーカーブー
投票数:6票
奇妙な生物が起こす事件、情報を集めて捜査し事件を解決するなど、大まかな下地は今ではTRPGの代表作として名高いクトゥルフ神話TRPGと似通っている。が、そこに小学生と相棒のお化けという可愛い世... (2016/02/18) -
ワールド・オブ・ダークネス
投票数:6票
やってみたいのです! (2015/03/28) -
シュヴァルツシルトワールド&テクニカルファイル
投票数:6票
シュヴァルトシュルトV 真皇誕生 を買ったら、I、IIが付いてきました。なかなか勝てません。それと シュヴァルツシルトIII TRUTHも買いました。提督や開発した宇宙船のデータを細かく集める... (2004/04/27) -
Fantasy World 2 海の冒険者たち
投票数:6票
新紀元社のホームページでこの本の存在を知りましたが、残念ながら、品切れのため、もう手にすることはできないとの事でした。ですが、解説とカバーの写真を見てどうしても手にしたく、復刊を希望しました。... (2002/09/24) -
ファイアーエムブレム タクティクス
投票数:5票
DSで「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」がリメイクされるようなので、この時期にこの本もリメイクされる意義はあるかと。 どちらかと言うとナイト系重視の戦術(オレルアンのいい男・ビラクも使... (2007/11/19) -
Role&Roll Vol.1
投票数:5票
学生のころにはまって、集め始めてしばらくしたら絶版に・・・ サイオニクスとサイバーパンクだけ持っていませんが、 シリーズ全てが再販されればファンとしても嬉しいです ぜひ、復刊を! (2007/02/06) -
ブラジリアン柔術 セオリー&テクニック
投票数:5票
身内にブラジリアン柔術を学んでいる者がおり、本書を所持しているが状態が悪く新品を購入しようにも入手できず困っている。 最近の柔術は出稽古など流派を超えた技術交流が盛んらしいが、グレイシー派は... (2017/04/15) -
幻獣ドラゴン
投票数:5票
ドラゴンについて詳しいから (2008/05/14) -
プリンセスメーカー1・2コレクション
投票数:5票
1,2共に持っているので、欲しいです (2006/12/19) -
真・女神転生悪魔事典
投票数:4票
真・女神転生から 真・女神転生3NOCTURNEまで(if…を含む)の登場悪魔のデータが載っているとのことで復刊希望に投票させていただきました。 (2024/06/11) -
コール オブ クトゥルフ d20
投票数:4票
現代CoCで主流となっているBRPシステムでも流用出来るデータが多数載っているというのを人づてで聞いたことがあるので、是非復刻して欲しいです。そうじゃなくても単体でも遊んでみたいです。 中古... (2017/07/29) -
ローマ軍 カエサルからトラヤヌスまで
投票数:4票
勉強のため (2008/06/21) -
ゲルマンとダキアの戦士 ローマと戦った人々
投票数:4票
これは読みたい (2019/08/25) -
ナポレオンの元帥たち—フランス帝国の群雄伝
投票数:4票
日本語で、ナポレオン配下の元帥達について扱っている書籍が殆ど無い中で、本書はそれなりにまとめて扱っているので、是非目を通してみたいと考えたため。また、amazonなどで古書が出ているものの、非... (2007/09/30) -
ゲームシナリオ作法
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/02/14) -
リングバース
投票数:4票
続刊も希望! (2004/03/28) -
ストリップパラダイス
投票数:4票
発売当時から、この本の存在は知っていたものの、当時はストリップにハマるとは夢にも思っていなかった私は、最近ハマってしまい、思い出した時には遅かったのです。「ストリップの美しさを多くの方に知って... (2003/04/15) -
パラサイトブラッド サプリメント3 クライシスクイーン
投票数:3票
欲しくなった時に既に絶版になってしまっていたので。 (2014/11/09) -
陥落・攻城戦
投票数:3票
西洋の野戦については各種の戦史書がありますが、攻城戦については結果しか出てないことが多いので貴重な本だと思います。(例外はカルタゴとコンスタンチノープルくらい) 土木技術を駆使して長期の攻囲... (2008/04/14) -
カルタゴ戦争 -265BC-146BC ポエニ戦争の軍隊-
投票数:3票
勉強のため (2008/06/21) -
マッチ箱の脳
投票数:3票
分かりやすいと評判なのに絶版。 NNの説明を読んでみたい。 (2008/01/03) -
「侍」はこうして作られた ゲーム開発最前線
投票数:3票
『侍』シリーズをはじめ、アクワイアの作るゲーム(と、その雰囲気)が好きでゲーム以外の関連品にも興味を持っていろいろとサイトを見て回っていたところ、この本が出版されていたことを知り、今となっては... (2010/01/31) -
世界名作劇場大全
投票数:3票
すき (2005/11/18) -
NECパーソナルコンピュータPCシリーズ総合プロダクトガイド
投票数:3票
なつかしいですね。NECも、これらの栄光をよみがえらす為にも、 初心に戻っては復刻してみては? (2004/06/24) -
モールベア&モールベア アクセサリーの作り方
投票数:2票
図書館で借りたら充実した内容で、是非手元において、何度も見直したいと思いましたが、現在絶版。高値で取引きされている状況で、手が出せないので、是非再販を希望します。 (2023/10/04) -
復刊商品あり
日本の従軍看護婦
投票数:2票
貴重な資料。是非復刊して欲しい。 (2022/03/07) -
パラサイトブラッド サプリメント1 ダーククロニクル
投票数:2票
パラサイトブラッドのサプリメント。 新たな、あるいは、旧版にあたる作品で登場し、基本や上級では顔を見せなかった共生体、共生武装、そして、エネミーたち。 データの増加は夢の広がり。 悪魔憑きた... (2016/11/04) -
復刊商品あり
スクライド コンプリートアートワークス (ENTERTAINMENT ARCHIVE SERIES)
投票数:2票
スクライド見直して欲しくなったので (2025/07/15) -
復刊商品あり
イングランドの中世騎士 <オスプレイ戦史シリーズ 2>
投票数:2票
少しずつそろえていこうと思った矢先、なくなっていて何故…と思っていました。 まとまっていて読みやすいので(そしてこの手の本はなかなか翻訳されないので)是非復刊を。 (2012/05/01) -
図説 モンスターランド
投票数:2票
紹介されていたのを見て、どうしても読みたくなった。 (2008/07/01) -
日本アニメーション世界名作劇場全作品集
投票数:2票
世界名作劇場好きとしてはかなり欲しいです。 中古だと非常に高いので、ぜひ。 (2006/06/01) -
グラディウス外伝パーフェクトガイド
投票数:2票
「グラディウス外伝」の攻略法は2006年に発売された「グラディウスポータブル公式ガイド」でも読むことはできますが、それより前に出た「グラディウス外伝パーフェクトガイド」も読んでみたい方のために... (2006/05/05) -
古代の格闘技
投票数:1票
数少ない西洋の古代格闘技に関する資料となる物であるから。 (2024/11/29) -
メタルヘッドエクストリーム
投票数:1票
一度プレイして面白さを知っても、ルールブックが絶版になってしまってて、皆で遊ぶにしても、数量が少なくなって入手が困難になってしまったから。 (2024/07/24) -
ブラスレイター ビジュアルファンブック レコード・オブ・マグナス
投票数:1票
前から欲しかったから (2023/11/19) -
モールベア はじめてでも作れるたった3センチのミニチュア・テディベア
投票数:1票
絶版のため、紙の本での入手が困難なので、再販して希望します。 (2023/10/21) -
SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブック
投票数:1票
Kindle版も配信してほしい (2022/11/22) -
図解 里見八犬伝
投票数:1票
南総里見八犬伝について知識を深掘りしたいと思い、気になっていたこちらの本を図書館で取り寄せてみました。ガイドブックとしてとても見やすくまとめられており、手元に置いておきたかったのですが、入手困... (2022/10/08) -
復刊商品あり
金子一馬画集 VIII
投票数:1票
何故かこの巻だけ買いそびれていることに気づいたので、慌てて各種ショッピングサイトで探したが、取扱なしになっており、Amazonにいたっては、定価の3倍の値段でつけられていたので、悔しい気持ちに... (2021/07/31) -
図解 第三帝国
投票数:1票
購入しようと考えネットで調べたところ品切れになっていた。電子書籍ならあったが、目が疲れてしまうため出来れば紙媒体で購入したいと考えた。 (2021/01/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




















































