「手芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング65件
復刊リクエスト155件
-
手芸が語るロココ
投票数:8票
レースの歴史について勉強したい…と思っても、手芸本というと作り方の本しか見つけられなくて困っています。 ぜひとも読んでみたいです。 (2006/08/31) -
ダブルハピネスマドモアゼルのかわいいくらし―手芸を楽しむ77のアイデア
投票数:8票
最近手芸に興味があって、下田直子さんの本を見ていくつかバッグを作りました。そうしたら他の本を見たくなって探していたら、この本にたどり着きました。なかなか手に入りにくいらしいので、手芸ファンの皆... (2003/05/03) -
ヂヤンテイ織りのモチーフつなぎ
投票数:7票
似たタイプの正方形のフレーム型の織器はアメリカではかなり人気のようで、近年何度目かのブームがまた巡ってきたという噂を裏付けるように、ネット上でもかなり英語の情報は充実しています。 ただヂャン... (2014/02/15) -
連続編モチーフと作品集
投票数:7票
モチーフ編みは、空いてる時間にちょこっと出来るのがいいところですが、糸の始末が面倒です。連続モチーフは一見複雑そうですが、どんどん繋がって仕上がりも早く楽しい編み方です。鈎針ブームの今、是非見... (2008/05/14) -
最新和裁全書
投票数:7票
和裁を教えている方が、この本はすばらしくて、今買うことが出来るなら、数冊購入したいと絶賛していました。細かいことまでのっているそうで、忘れてしまったことを読み返したりと重宝するとの事でしたので... (2003/10/27) -
マザーグースの刺繍
投票数:7票
子供頃、母が子の本を持っていて マザーグースの可愛いモチーフを刺繍して、 バッグなどを作ってくれました。 引越の時のどさくさで無くしてしまい、 残念に思っていました。 とても可愛い図案ばかりだ... (2005/04/13) -
着せかえテディ
投票数:7票
テディベアに限らず、お人形などの洋服や小物を作りたい方は、ぜったいに重宝すると思います。ドレスやワンピースだけじゃなく、難しそうなオーバーオールなどの型紙もあります。あと、制服やランドセルまで... (2003/09/05) -
わたしのヴィクトリアン刺繍
投票数:7票
クロスステッチを初めてはや1年、いろんな和書を図書館で借りましたが、こんなにすばらしいセンスを持った著者はほかにはありません!とにかく、見とれてしまうような作品の数々。初心者ながらいつかこんな... (2001/10/14) -
南部つづれ菱刺し模様集
投票数:6票
青森のこぎん刺し、菱刺し、ぼろ、などに魅了され色々な資料を探しています。 青森の図書館などで見たりしますが県民でもないため借りれるはずもなく、絶版になった本などをゆっくり読めない悲しさがあり... (2017/01/15) -
"Christmas Tapestry in Cross-Stitch スウェーデンのクロスステッチ クリスマスタペストリー
投票数:6票
以前からずっと購入したく探していますが未だ見つけることができません。ぜひ復刊していただけたらと思います。 (2016/04/18) -
クロスステッチ ノスタルジア
投票数:6票
いつか購入しようと思っていたら買えなくなってしまいました。 是非お願いします。 (2009/09/07) -
厚紙クラフト―パリの伝統手芸カルトナージュ (レディブティックシリーズ(1682))
投票数:6票
入門には最適な本らしく、手に入れたいのですが、アマゾンでは中古本で4000円の値がついていました。ぜひ、復刊して欲しいです。 (2009/05/01) -
新しい寸法による図解式和服裁縫 前、後、礼服編
投票数:6票
知人からとても分かりやすく和裁のことが書かれていると聞き、他の方々の評価も非常に高いので是非読んでみたいです。 (2010/03/07) -
ミシンで縫うパッチワーク・キルト (ピーシング編)
投票数:6票
ミシンキルト挑戦したい (2014/08/07) -
イギリスのキャンバスワーク 花とイニシアル
投票数:6票
本当は、どんな内容なのか、全然知らなかったのですが、山梨さんの選ばれた図案なら、間違いないだろうと思いました。 (2006/08/31) -
四季の刺し子 花ふきん
投票数:5票
可愛らしい図案なのに、絶版。フリマサイトでも高価で買えないから。 (2022/10/05) -
パリのアトリエで綴るクロスステッチ 260点のモチーフで楽しむ季節の移ろい
投票数:5票
グラフィック社のこのシリーズを最近知り、手芸モチーフの多い「パリのアトリエで綴るクロスステッチ」が一番欲しいのですが、既に廃盤とのことでとても残念に思いました。 刺繍をする方々は、手芸モチー... (2020/08/16) -
かわいい布で作る 子どものキモノ
投票数:5票
私は大人ですが、自分の好きな布地で着物や浴衣を作ったらいとおしくていとおしくて。まわりに子持ちの友達が多いので、作ってあげたいのです。この本は着物をある程度作ったことのある人向けのようですが、... (2011/02/02) -
手芸を楽しむ77のアイデア―ダブルハピネスマドモアゼルのかわいいくらし
投票数:5票
手芸界のあこがれの人、茅木真知子さんと下田直子さんのユニット であるダブルハピネスの手芸本。この前に「66のアイデア」という のがあったのですが、その増補改訂で「どうしようかなー」と思っ てい... (2002/05/14) -
ぬい針で楽しむはじめてのオートクチュール刺繍
投票数:4票
読んで、実際に縫ってみたいです。 (2020/12/17) -
復刊商品あり
手織りのためのスコットランドチェック タータンとツイード 自分で織るデザインとアイデア
投票数:4票
絶版になってから、中古本の値段がどんどん上がっております、 再発行を考えていらっしゃるようですが、不確かなので。 (2020/03/22) -
モザイク・ニッティング
投票数:4票
様々な幾何学模様を編み物で表現できるモザイク・ニッティング。現在のところ図案や技法をまとめた本が本書しかなく、オークションやアマゾンで18000円もの高値が付いていることから希少本となっていま... (2022/01/14) -
基礎から学ぶミシンパッチワーク (レッスンシリーズ)
投票数:4票
パッチワークをミシンで行う手法の基礎を分かりやすく写真で手順などを説明してあると思われるので。パッチワークミシンの独学書として活用出来ると思われる。 (2011/12/22) -
手づくり夢絵本
投票数:4票
読みたいです〜!!!! (2010/12/21) -
ゴス・ロリ Vol.1
投票数:4票
読んでみたいです (2010/09/17) -
KANAEのクリスマス
投票数:4票
この書籍を目にしたことがないので、詳しい内容はわかりませんが、 松浦香苗さんのファンとしては是非とも購入したいと思っています。 書店や古書店に入る度に必ず探すのですが、どこにもありません。 今... (2003/02/14) -
おばあちゃんが教えるあみぐるみ-野菜と果物
投票数:3票
同様の本はなかなかない。 メルカリ等で高く出品されているが高額で手に入らない。 全3冊購入したいのでシリーズで復刊して欲しい。 (2025/07/24) -
パターンアレンジを楽しむ-カーディガン・ベスト・ブルゾン-
投票数:3票
とても素敵なパターン付きのソーイング本です。 もう何度も図書館から借りて複写しているのですが、やはり本自体を自分で所持したいです。 なぜこんなに素敵な本が絶版なのか…勿体ないです。 (2023/06/12) -
羊毛フェルトの愛らしい小鳥 身近な鳥から美しい野鳥まで30作品
投票数:3票
図書館で何度も借りているのですが、 作品のクオリティがとても素晴らしく、作り方がとても分かりやすいです。 絶版の為、どこを探しても手に入れることが出来ません。本当に切実に購入したいです。 ... (2023/05/02) -
青木和子の刺しゅうダイアリー
投票数:3票
青木和子さんの刺しゅう大好きです。是非読んでみたいです。 (2020/09/13) -
裁ち方・縫い方質問集
投票数:3票
洋裁の本は数多くありますが、パターンから服を作る上で生じた疑問に対して、参考になるような本は少ないように感じます。ネットでこの本の目次を見ると、そんな疑問に答えてくれるような内容だと思ったので... (2020/08/28) -
日本の刺繍
投票数:3票
真摯なコメントに惹かれて私も投票。 読んでみたいです。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10) -
古屋加江子トールペイント コレクションブック
投票数:3票
花のモチーフやキャラクター、動物という絵柄のものは多く出回っていても、この本のような食器やインテリアをモチーフに扱っているものは希少です。 アンティーク調の色合いは、日本画をやっていらした古... (2013/05/17) -
やさしいマクラメの袋もの
投票数:3票
マクラメに関する本は少ないしベルト、紐ならあるけど袋物は少ない (2012/04/06) -
クチュリエの種
投票数:3票
とってもかわいい!バックナンバーがあればなぁ・・・。 (2006/11/24) -
ペーパーファンデーションピーシング
投票数:3票
ぜひ読んで勉強したい (2006/05/11) -
香苗のパッチワーク&暮らしの小物 英国の田舎を旅して
投票数:3票
手芸作家の松浦香苗氏による英国の古い布とパッチワークそれと美しい風景の入った写真集+エッセイ。とても欲しかったのですが、ちょっとしてる間に、絶版の憂き目にあってしまいました。 手芸好きな方だけ... (2004/02/27) -
【かぎ針あみ 74年冬号】第3巻第4号通巻第12号
投票数:2票
レトロで魅力的な作品が掲載されている 編み図が見たい 出版社さんに想いが伝わりますように (2025/02/21) -
ぬりえ感覚で編み込む!ニットの家バッグ
投票数:2票
見るからに可愛い。手に入れたいです。 (2025/02/06) -
モールベア&モールベア アクセサリーの作り方
投票数:2票
モールベアを作りたいので、この本に限らず、復刊希望します。 (2023/10/21) -
いろいろのいろ刺繍帖
投票数:2票
素敵なデザインのタオルハンカチなどをつくり出している、詩画作家・森田MiWさんの『いとしきモノ展(町田市民文学館ことばらんど)』を拝見。 素晴らしい空間での絵と詩との物語の作品展示に、と... (2023/03/16) -
スウェーデン刺繍
投票数:2票
今現在、手先の不器用な子供が増えてきています。同時に集中力の継続時間が短い子供も多く、教育現場において、江東区にある公立の中学校にある支援学級の先生が、こちらのスェーデン刺繍を使ったすてきなデ... (2022/08/29) -
もこもこ、ふかふか魔法の刺繡ステッチ フリーステッチングニードルの技法とパターン&図案136
投票数:2票
欲しい! (2021/12/12) -
ホームスパンの技法入門
投票数:2票
ホームスパンの技法を学びたい。 良書と聞いたので。 是非復刊を希望します。 (2021/07/27) -
赤い刺繍とアンティークテキスタイル
投票数:2票
どこか懐かしい感じのする本だと思います。赤一色の刺繍がこんなにも可愛いというかノスタルジックなのは図柄かもしれません。是非復刊して欲しいです (2021/07/04) -
刺し子百葉
投票数:2票
絶版のため、メルカリで出品されるとすぐ売れてしまい、ヤフオクでは、定価3000円程にも関わらず4000円以上の値がついてしまい、なかなか手に入りません。また、Amazonで中古が5700円程で... (2021/05/20) -
白い輝き レース編み
投票数:2票
素敵な作品を発表していた雄鶏社がなくなったのは本当に残念です。エレガントな作品が掲載されている、この本は市内。近隣の図書館にも見当たりません。古書はとても高価です。ぜひ全国の編み物ファンのため... (2021/04/05) -
森れいこの花刺しゅう
投票数:2票
とても美しい刺繍が丁寧な解説で記載されており、作品を作ってみたい、再現したいという気持ちが高まります。 また刺繍が出来なくても鑑賞するだけでも素敵な一冊です。 多くの方々が手に取る事ができ... (2020/09/21) -
パリのお店屋さんのクロスステッチ 480点のモチーフで楽しむお店めぐり
投票数:2票
こちらの本に掲載されているクロスステッチ作品を、ぜひ自分の手で作ってみたいからです。 現在、メルカリなど個人売買では出品後即座に売り切れ、中古市場やオークションで高騰した価格であっても取... (2020/07/23) -
かわいいコルセットstyle2
投票数:2票
コルセットの作り方を記している本はあまりないのでどうしても欲しいです。 (2020/09/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!