出版社「リットーミュージック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング12件
復刊リクエスト102件
-
ドラマーズ・ルーディメンツ・ブック
投票数:3票
ドラム上達の必携本 (2008/02/14) -
渡辺貞夫の軌跡
投票数:3票
-
前人未到の即興を生み出すギター演奏の探求
投票数:2票
書評で高く評価されており以前から読んでみたいと思っておりますが、古本価格が高騰しているようです。版元からの復刊を望みます。 (2023/02/18) -
ミック・カーン自伝
投票数:2票
ミックの自伝が読みたいのですが、どこの書店・サイトでも扱っておらず、出版元の会社にも在庫がないようで困っています。県内のどの図書館にもありません。どうしても読みたいです。復刊したらぜひ購入した... (2017/07/04) -
ジャズギターインプロヴィゼイション
投票数:2票
日本を代表するギタリスト、渡辺香津美が、ジャズのスタンダード曲のアドリブを、音楽理論の面から解析したこの本は、非常に貴重です。 (2017/04/17) -
竹中尚人 Char ベスト Vol.2
投票数:2票
欲しい楽譜なので (2012/04/04) -
orange pekoe Organic Plastic Music
投票数:2票
是非、復刊を! 知ったのが遅すぎた! (2015/03/03) -
ジャズギターの探検
投票数:2票
初版から十数年になりますが、ジム・ホールのアイディアについて是非触れてみたいため、復刊をお願い申し上げます。 (2009/09/14) -
復刊商品あり
新音楽理論ワークブック 上・下巻
投票数:2票
名著です。 これから作曲や編曲を勉強しようという人には必携の書。 (2010/04/19) -
ロック・ギタリストのためのジャズ講座
投票数:2票
バイブルです (2008/07/08) -
フェンダー・インサイド・ストーリー 今、解き明かされるフェンダー秘史
投票数:2票
内容が充実していてテレキャスター、ストラトキャスターと言ったギターの誕生秘話等、プレイヤーが読んでも楽しめる内容でまた入手したくてリクエストしました。 (リットーミュージックはこの本に限らず... (2007/01/08) -
音楽英和事典
投票数:2票
ギター関連で洋書に手を出すこともしばしばですが、 文章について、どうしても専門用語が難解で、文法とは別の意味で理解しづらい。 これがあればその点は克服できるかも? リットー・ミュージック... (2012/11/06) -
ピアノスタイル vol.2
投票数:2票
こどもがピアノを習い始めたのをきっかけに、練習を再開しました。昔ながらの練習曲ではなくて、好きな曲が弾きたくて楽譜を探していますが、譜読が苦手なのでCD付きというのはとてもありがたいです。他の... (2015/10/09) -
the brilliant green オフィシャルスコア
投票数:2票
ファンでぜひ演奏したいのですが何処を探してもありません。 お願いいたします!! (2005/01/26) -
ボカロPのDTMテクニック100
投票数:1票
著名ボカロPたちの技術が詰まった本です。 このまま入手困難になるのはとても勿体無く感じます。どうか復刊、電子書籍化を希望します。 (2024/07/06) -
伝説のモータウンベース ジェームス・ジェマーソン
投票数:1票
とても評判が高く、読んでみたい人も多いであろう本です。しかし、中古市場では高値で取引されており、なかなか手が届かない状態の為、復刊を望みます。 (2024/02/09) -
ポップスのピアノ伴奏ができるようになる本
投票数:1票
「伴奏」に焦点を当てた、ピアノ弾き語りもこれでマスターできるとても実用的な本。 (2022/04/25) -
ギブソン・レス・ポール・カスタム・プレイヤーズ・ブック まるごとカスタム!
投票数:1票
2017年発売と比較的新しく、また購入希望者が多いにもかかわらずオークションやAmazon中古ではプレミア価格が付き、現在新刊、中古共に非常に入手が困難。 いつの時代でも電子図書ではなく紙の... (2022/02/05) -
マスタリング・エンジニアが教える 音楽の聴き方と作り方
投票数:1票
マスタリングエンジニアが本を出されているのは珍しいので (2021/05/04) -
フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集 青春のメロディー20 CD付 (日本語) 楽譜
投票数:1票
現存する『フィンガースタイルで弾くソロギター名曲集 青春のメロディー20 CD付 (日本語) 楽譜』は入手が極めて困難。 (2020/09/04) -
市ヶ谷低音ゼミナール
投票数:1票
齢30を越え一念発起してベースを初めましたが、色々理論について勉強してみようとするもなんとなくわかったようなわからないような… どうも少し前までこの本がベーシストの定番だったようです。バイブ... (2020/06/12) -
新ウクレレ大図鑑
投票数:1票
ネット書店や実店舗書店、メルカリ含めどこにもありません。 図書館には改定前の本はありましたが、新バージョンがほしいのです。 (2019/04/12) -
復刊商品あり
アベフトシ THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
投票数:1票
突然の悲報から、来年で10年目… 最近のTVでも、日本のギタリスト10名に選ばれ、様々なギタリストに影響を与えるアベフトシ。 古本でもプレ値が付き、入手も困難になっています。 多くの... (2018/12/15) -
ポピュラー音楽作曲のための旋律法 聴く人の心に響くメロディラインの作り方
投票数:1票
他に無い、貴重な内容の本で、古書価格も高騰している。 作曲をはじめる人、ワンステップ上を目指したい人に、広く薦めたい。 体系的な解説は、独習する上での、テキストとしても最適です。 (2018/05/18) -
ギタリストとベーシストのためのポピュラー・ピアノ入門
投票数:1票
ギターやベースをやっている人がピアノでコード弾きと簡単なアドリブができるようになれる。めずらしい趣旨の本なのでぜひ復刊されると良いと思います。 (2017/08/24) -
地獄のボーカル・トレーニング・フレーズ 奇跡の入隊編(CD2枚付き)
投票数:1票
ネットでデスボイス教本で高評価だから (2017/06/15) -
バンドスコア ザ・スクエア スピリッツ
投票数:1票
好きな曲が入ってるバンドスコアで今では手に入らないため復刊を希望します。 (2019/06/24) -
ヴァイオリンのしらべ
投票数:1票
先生からこの本を勧められたのですが、既に絶版のようで(TT) 譜面が2ページ納められていて、選曲も良く 演奏しやすいアレンジになっているとのことなので ぜひ入手したいです。 やさし... (2016/06/06) -
ソロ・ベースのしらべ 珠玉のスタンダード曲集〈初級篇〉
投票数:1票
商品説明を読んでいてとても興味深く思ったので 実際に見て未定と思いました。 (2016/05/27) -
キーボード・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 己の十指を自由自在に操れ!
投票数:1票
キーボードプレイの技能を高めたい思ったからです (2016/02/11) -
PIANO STYLE 2012年 12月号
投票数:1票
懐かしい曲がCD付きで練習できるので是非、復刊して欲しいです! (2015/10/09) -
松岡直也ベスト・コレクション
投票数:1票
名曲が多く収録され、今更ながらバンドで演奏してみたいです。 (2015/05/31) -
ソロ・ギターのしらべ 法悦のスタンダード篇 (CD付き) 楽譜
投票数:1票
南澤さんのマイケル・ヘッジスのコピーは素晴らしいです。是非、弾いてみたい。皆さん、よろしくお願いします。 (2015/04/04) -
ミュージック・エレクトロニクス実用講座―PA・録音・自作 アマチュア・エンジニアのための電気知識
投票数:1票
楽器演奏には、さまざまな電気機器がもはや不可欠であるが、ちょっとした修理や自作をDIYでやってみたい素人には、電気というものはあまりにも難しい。そこで、本書をの復刊をお願いしたい。昨今、一部の... (2014/05/16) -
アコースティック・ギター・マガジン 19 リットーミュージックMOOK
投票数:1票
既に書かれているように、私も「anji」のスコアを探してこの本にたどり着きました。30数年来のSimon&Garfunkelファンです。復刊して頂けると嬉しいのですが。 (2014/01/18) -
アイアン・メイデン / 魔力の刻印
投票数:1票
大昔持っていたのですが、その当時友人に貸してその後戻ってきていません。 最近になりまたギターを練習しようと思い、この譜面を探しています。 オークションでごく稀に見かけますが、物凄い値段... (2013/04/17) -
GROOVE Presents レア・グルーヴ ディスク・ガイド RARE GROOVE A to Z
投票数:1票
長らく絶版状態でamazonでも中古価格上昇、オークションでも入手しずらくなった本書。音楽好きの私にとってガイドとして持ちたい! (2012/02/01) -
ブルース・ギター・ジャム・セッション
投票数:1票
知人であるブルースミュージシャンたちが、ブルースの基礎を学ぶならこれ!と口を揃えていう。 (2011/09/09) -
Guiter magazine 2006 1月号
投票数:1票
とにかくBUMPのファンだからです!!! (2006/03/03) -
PAシステム操作術―サウンド・エンジニアのための基礎講座
投票数:1票
音のしくみ、電気知識、音響機器の構造など、学園祭や自主イベントのステージでも役立つ実践的PAマニュアルで、音楽のためのシステム構築、欲しいサウンドを得るために読みたいんです。 web上でも評... (2006/02/28) -
ギター・エレクトロニクス
投票数:1票
ギターのエレクトロニクスについて解りやすく詳細に述べられた本は他にない。図解が多くとてもわかり易い。この本の英語版はあるらしいが訳しながら読むのは不可能。ギターやベースの自作・改造に必携の書で... (2004/04/29) -
ギター・コード・ブック
投票数:1票
基礎からやりなおすため (2003/10/26) -
Ultimate BILLY SHEEHAN/アルティメイト・ビリー・シーン
投票数:1票
ビリーシーンが大好きであるからで、 その本のインタビューや機材紹介などを 詳しく読んで、ビリーの世界へ入っていきたいからです。 彼は、自分からしたら、ベース、いや、ロック界の 神様と言えるかも... (2002/12/07) -
ダンス・クラシックス・ディスク・ガイド・シーズ・オブ・クラブ・ミュージック
投票数:0票
-
ベース・マガジン 究極のピック弾き練習帳(CD付き)
投票数:0票
-
ピアニストのためのコード学習帳 ジャンル別実践編
投票数:0票
-
地獄のボーカル・トレーニング・フレーズ 燃え尽きるまでシャウトせよ!(CD付き) (リットーミュージック・ムック)
投票数:0票
-
ギター・マガジン 2015年3月号
投票数:0票
-
ディジー・ミズ・リジー/ローテイター (バンド・スコア
投票数:0票
-
ディジー・ミズ・リジー/ディジー・ミズ・リジー (バンド・スコア)
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!