復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「シンコーミュージック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング18件

復刊リクエスト119件

  • ギタースコア麗蘭「宴」

    ギタースコア麗蘭「宴」

    【著者】不明

    投票数:8

    麗蘭が好きだから。 それだけで十分ですよ、理由なんて。 (2009/12/09)
  • 絶対二胡で弾きたい!スタジオジブリ40曲

    絶対二胡で弾きたい!スタジオジブリ40曲

    【著者】武 楽群

    投票数:7

    二胡には久石譲さんの音楽がよく合うと思います。 09年04月現在の中古市場で定価の3倍(アマゾン)の 値段が付いているのは、需要が多い一つの目安になる のではないでしょうか。 また、二... (2009/04/27)
  • COZY POWELL コージー・パウエル 限りなき挑戦

    COZY POWELL コージー・パウエル 限りなき挑戦

    【著者】伊藤政則

    投票数:7

    私はなんとしても入手したいと思い、苦労して運よく中古で入手できましたが、こんなに苦労しなくとも、ロック史、いや音楽史上偉大な人物であるコージーのことを、ファンだけでなくたくさんの方々に知っても... (2008/08/06)



  • 甲斐バンド GUITAR COLLECTION

    【著者】不明

    投票数:7

    コード主体の引き語りの本はあるが、タブ譜を使ってイントロやメロディーをコピー出来るスコアは現時点では販売されていない。やっぱりコピーする以上、コードだけでは物足りないので復刊を希望する!また、... (2004/05/19)



  • ブラッククロウズ シェイク・ユア・マネー・メイカー

    【著者】不明

    投票数:7

    先日の来日でかなりハマッてしまい、CDも一気に集めました。彼らに関する本はないかとネットで探したら、この本の存在を知りました。しかし、廃刊とのこと。ショックでした。ロック専門の古本屋に行っても... (2001/09/19)
  • やさしいピアノ・ソロ 逆転裁判 ベストセレクション

    やさしいピアノ・ソロ 逆転裁判 ベストセレクション

    【著者】岩瀬 貴浩 (編集), 柴垣 佳予子 (編集), 長谷川 久美子(Craftone) (編集)

    投票数:6

    GBAで発売して初めてプレイしたときの衝撃が今でも忘れられないぐらい熱中したゲームでした。そんなゲームの楽譜が見たいです。 (2019/01/05)
  • マザー・ヘッズ・ファミリー・リユニオン

    マザー・ヘッズ・ファミリー・リユニオン

    【著者】リッチー・コッツェン

    投票数:6

    ポールギルバートの後任として、MR.BIGのギタリストも務めた、 昔のソロアルバムの一品で、そのたぐいまれなる技術が光る。 びっくりするのは、ギターの技術だけでなく歌唱もすぐれている こと。神... (2004/01/15)



  • LOVE ME

    【著者】BUCK-TICK

    投票数:5

    この本を知った時には既に絶版になっていたので、ぜひ復刊お願いします。 (2025/06/04)
  • THE FUZZ BOOK

    THE FUZZ BOOK

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:5

    また読みたいです (2012/01/24)
  • SONS OF ALL PUSSYS大全集 ~MORODASHI~

    SONS OF ALL PUSSYS大全集 ~MORODASHI~

    【著者】SONS OF ALL PUSSYS

    投票数:5

    バンドをやっていますが、SOAPのバンドスコアが是非欲しいです。 すぐに絶版になってしまい、買うことができませんでした…… SOAPの使用機材や演奏のポイントなど盛り沢山な内容となっている... (2008/11/09)
  • ビートルズ レコーディング・セッション
    復刊商品あり

    ビートルズ レコーディング・セッション

    【著者】マーク・ルウィソーン

    投票数:5

    mar

    mar

    ビートルズレコーディング日誌といえる資料としても貴重な本書が、現在入手困難でオークションなどでも高額で取引されています。リスナー、プレイヤー、エンジニアなど今になって探している人も多い本だと思... (2007/02/28)
  • ウクレレでゆず

    ウクレレでゆず

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:5

    ギターに挫折してウクレレを弾いてます。 でも、ゆずの曲を弾きたい! と思って本を探してたら、この本を見つけました。 でも、絶版・・・。 ゆずはCDでベスト盤も出たし、ウクレレをやっている人も... (2005/10/21)



  • SPARKS GOGO のスコア「ROCK WORK ORANGE」

    【著者】スパゴ

    投票数:5

    発売当初に購入し一時期は持っていましたが、 知り合いに貸したのち、諸般の事情で取り戻せなくなりました。 現在、バンドのコピーに使いたいこともあり、 本自体も私にとっては宝物の存在なので探してい... (2001/10/16)



  • SPARKS GOGO のスコア「SPARKS GOGO」

    【著者】スパゴ

    投票数:5

    発売当初に購入し一時期は持っていましたが、 知り合いに貸したのち、諸般の事情で取り戻せなくなりました。 現在、バンドのコピーに使いたいこともあり、 本自体も私にとっては宝物の存在なので探してい... (2001/10/16)
  • 金字塔 中村一義

    金字塔 中村一義

    【著者】不明

    投票数:4

    買おうと思いつつ買いそびれ、気付けば絶版…。 ぜひ復刊をして下さい! 宜しくお願いします。 (2009/12/28)
  • マルチプル・スクリーンーcali≠gariのAtoZ

    マルチプル・スクリーンーcali≠gariのAtoZ

    【著者】Backstage Pass編集部

    投票数:4

    バンドとしての精力的なライブ・音源リリースと、メンバー個々のソロ活動によって、新しいファンも増えているようです。当時のままの復刊にしろ、活動再開後の状況を追加した「改訂版」のようなものにしろ、... (2012/01/26)
  • ちょっと異邦人になりにいく

    ちょっと異邦人になりにいく

    【著者】種ともこ

    投票数:4

    私は持っていますが、新しい種さんのファンや当時買い損ねた人に読んで欲しいです。 (2005/11/08)
  • イングランズ・ドリーミング

    イングランズ・ドリーミング

    【著者】ジョン・サヴェージ(著)/水上はるこ(訳)

    投票数:4

    当本は、1970年代後半のイギリスのパンク・ムーブメント、ユース・カルチャーを ひも解くうえで欠かせない一冊だと思います。また、著者のジョン・サヴェージは、 イギリスの音楽ジャーナリストとして... (2006/01/18)



  • 伝説の爆撃機 (VAN HALEN II)

    【著者】VAN HALEN

    投票数:4

    数あるVAN HALENのアルバムの中で、伝説の爆撃機は一番のお気に入りのアルバムです。スコアが入手難で非常に困ってます。オークションにもでてこない... ホントに早く復刻してください。 OU... (2006/01/30)
  • ヘルプ

    ヘルプ

    【著者】安住磨奈

    投票数:4

    安住磨奈さんの昔の本は絶版になっているものが多いので、 (しかも貸した友人が次々に友だちに貸してしまって、 結局僕の手元に残っていない)ぜひ復刊してほしいです。 自分の人生を決めていく指... (2008/10/14)
  • graduation~ラファエル天使論序説~

    graduation~ラファエル天使論序説~

    【著者】深沢梨絵

    投票数:4

    入手困難なんて悲しすぎます。復刊宜しくお願いします。 (2007/09/17)
  • ジョン・ライドン新自伝 怒りはエナジー

    ジョン・ライドン新自伝 怒りはエナジー

    【著者】John Lydon

    投票数:3

    日本語訳が読みたい! (2022/02/19)
  • ザ・スミス/モリッシー&マー 全曲解説 <グレートロックシリーズ >

    ザ・スミス/モリッシー&マー 全曲解説 <グレートロックシリーズ >

    【著者】ジョニー・ローガン 著 / 丸山京子 訳 / 宮子和眞 監修

    投票数:3

    発刊当時はこの本が出版されたことを知らず、10代の頃に好きだったスミス・モリッシーの曲をまた今しっかり知りたいので (2020/06/28)



  • GOOD ROCKS vol81

    【著者】フクモトヒロスケ

    投票数:3

    三浦大知さんの当時のコメントしりたいです (2021/03/08)
  • Hotwax presents 歌謡曲名曲名盤ガイド1970's 1970-1979

    Hotwax presents 歌謡曲名曲名盤ガイド1970's 1970-1979

    【著者】記載無し

    投票数:3

    uk

    uk

    大の山口百恵ファン。持って置きたい一冊。 (2016/10/04)
  • よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜]

    よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜]

    【著者】上田浩司

    投票数:3

    上田浩司さんが手がけられたジブリ作品集、久石譲作品集、映画音楽集、クリスマス曲集、j-pop集と全て持っていますが、どれも弾きごたえがあり華やかで美しく素晴らしい編曲です。 こちらのミュ... (2018/11/15)
  • ケイト・ブッシュ詩集

    ケイト・ブッシュ詩集

    【著者】ケイト・ブッシュ(著) 北沢杏里(訳)

    投票数:3

    私の一番尊敬する大好きなケイト。今年待ちに待ったNEWアルバムが出るようです。 投票の理由は、昔からFanなのに持ってない・昔は知らなかったけど、今は好きとゆう人達の為に、是非復刊して欲しいで... (2005/07/16)
  • ヘロイン・ダイアリーズ ニッキーシックス

    ヘロイン・ダイアリーズ ニッキーシックス

    【著者】イアン・ギッテインズ

    投票数:2

    モトリーのファイナルライブに行ってから、nikkiのことがもっと知りたくなりました。 内容の重い本だと聞きましたが、どうしても読んでみたいのです。 (2015/05/24)
  • ギタースコア face to ace ”FACE TO FACE”

    ギタースコア face to ace ”FACE TO FACE”

    【著者】face to ace

    投票数:2

    好きなジャンルの曲だから (2022/02/21)
  • 断言

    断言

    【著者】伊藤政則

    投票数:2

    絶対また読みたいっ! 出来ることなら中古ではなく新品の本でまた読みたいっ! 我が日本が誇るハードロック、ヘヴィメタル専門誌「BURRN!」に毎月連載されていた斯界の大先達、伊藤政則先生... (2011/02/06)
  • ハチミツ
    復刊商品あり

    ハチミツ

    投票数:2

    弾きたい曲が多いから、また中古品でも現状高価格のため (2017/09/21)



  • アコースティックギター入門

    【著者】岡崎倫典

    投票数:2

    私もギターをやっているがなかなかうまくならず、 ギターが得意な友達に勧められたため 読んでみたいと思った。 (2015/10/19)
  • 小沢健二・犬は吠えるがキャラバンは進む

    小沢健二・犬は吠えるがキャラバンは進む

    【著者】小沢健二

    投票数:2

    もう何年も前に池袋の本屋で見かけて購入を決断できず、その後ほしいと思って探していても見つからない状況です。最近会社の後輩の結婚式でギターを弾いてから、またギターを始めてまして、ずっと気になって... (2008/09/25)
  • ありがとう

    ありがとう

    【著者】Hisashi

    投票数:2

    地

    絶版以降にファンになったので、ぜひとも手に入れたいです! (2011/11/29)
  • レジェンド・プレイヤー  ジョー・パス(TAB譜付ギター・スコア)

    レジェンド・プレイヤー  ジョー・パス(TAB譜付ギター・スコア)

    【著者】ジョー・パス

    投票数:2

    ジョー・パスによる名演を是非体験したいので、復刊をお願いします。 (2007/03/12)
  • TUBE Truth Of Hawaiian Time

    TUBE Truth Of Hawaiian Time

    【著者】TUBEが語るHAWAIIの魅力

    投票数:2

    以前からずーとTUBEの本を探して古本屋などを何度も覗いていましたがどうしても見つける事が出来ずあきらめていましたがある掲示板でココの事を教えて貰いました。TUBEの大ファンなのでどうしても読... (2004/05/15)
  • モトリー・クルー オフィシャル・バイオグラフィー

    モトリー・クルー オフィシャル・バイオグラフィー

    【著者】渡辺 淳

    投票数:2

    私はモトリークルーの若いファンなので、、 彼らのことについてもっと知りたいからです。 (2002/09/06)
  • バンド・スコア ビーチ・ボーイズ・ベスト

    バンド・スコア ビーチ・ボーイズ・ベスト

    【著者】楽譜

    投票数:1

    ブライアンウィルソンが亡くなったことで、再度演奏してみたい。 質の悪いバンドスコアが多い中、このような質の良い日本の出版物の再発を強く希望します。 (2025/07/18)
  • バンド・スコア レベッカ・コレクション

    バンド・スコア レベッカ・コレクション

    【著者】シンコーミュージック スコア編集部

    投票数:1

    このアーティストの音楽をもっと世界に伝えたいです (2024/09/06)
  • エレクトロニック・ミュージック・クリエイターのための作曲アイデアと表現テクニック(CD付)

    エレクトロニック・ミュージック・クリエイターのための作曲アイデアと表現テクニック(CD付)

    【著者】竹内 一弘

    投票数:1

    DTM系Youtuberに紹介されたためシリーズの中でもこの本だけが品薄 一応Amazonで売られているが法外な値段なので手が出せる人は少ない 多くの人に適正な値段で渡るべき有益な本である... (2023/12/30)
  • バンド・スコア プロレス・テーマ曲 名曲選!
    復刊商品あり

    バンド・スコア プロレス・テーマ曲 名曲選!

    投票数:1

    著名なプロレスのテーマ曲を集めた、バンド・スコア(楽譜)です。 「プロレス」「テーマ曲」「楽譜」と、専門性の強いジャンルの集大成とも言うべき作品のせいか、発行部数が少なかったのでしょう、あま... (2021/11/01)



  • カルメンマキ&OZ バンドスコア

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:1

    バンドスコアが、必要な為 (2021/07/09)
  • バンド・スコア andymori / andymori

    バンド・スコア andymori / andymori

    【著者】andymori

    投票数:1

    学生時代にコピーしていて、久々にまたやろうと思ったら絶版になっていました。フリマアプリで倍以上の値段で出品されており悔しいです。解散後も今なお愛されるバンドだと思います。復刊ドットコムさん、よ... (2020/03/04)
  • バンド・スコア andymori / 革命

    バンド・スコア andymori / 革命

    【著者】andymori

    投票数:1

    2014年に解散してもなお愛されるバンド。いつの間にか絶版になっており、オークションやフリマアプリで倍以上の価格で取引されているのを見ると悲しくなります。もっと気軽にandymoriのコピーバ... (2020/03/04)
  • マリリンマンソン自伝

    マリリンマンソン自伝

    【著者】マリリンマンソン

    投票数:1

    マリリン・マンソンという人格が構築されていく過程がよくわかる。本人が書いているから当たりまえといえば当たり前なんだけど、文章がうまい!!思わずマリリン・マンソンの考えていることに「うんうん」と... (2019/07/02)
  • AOR AGE Vol.3

    AOR AGE Vol.3

    【著者】中田利樹

    投票数:1

    80年代を代表するバンドの1つ、TOTOを紹介した貴重な本。 その人気のため、販売開始後早い段階で完売し、一時は30,000円近くまで値段が急騰していましたが、80年代音楽好きの方々に気軽に... (2017/12/17)
  • バンドスコア advantage Lucy ファンファーレ

    バンドスコア advantage Lucy ファンファーレ

    【著者】advantage Lucy

    投票数:1

    わが青春時代の大名盤advantage Lucyの「ファンファーレ」のバンドスコア。当時、軽音楽部の部費で部室に転がっていたが、今となっては廃盤となり、コピーでもとっておけばよかったと後悔して... (2014/05/16)
  • BAND SCOERE 風味堂 SONG SELECTION (1)

    BAND SCOERE 風味堂 SONG SELECTION (1)

    【著者】小山雄介

    投票数:1

    耳コピで苦労してます!!どうか復刊させて下さい! (2014/01/30)
  • ジョンフルシアンテスタイル

    ジョンフルシアンテスタイル

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:1

    ジョンフルシアンテについて興味があるから (2013/01/10)
  • 敗者復活 泉谷しげる詩集 1971‐1989

    敗者復活 泉谷しげる詩集 1971‐1989

    【著者】泉谷しげる

    投票数:1

    今こそシンガーソングライターとしての泉谷しげるを再評価すべき、という想いを込めて復刊を希望します。 (2013/01/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!