復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「アーケードゲーム」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング13件

復刊リクエスト187件

  • ぷよぷよSUN

    ぷよぷよSUN

    【著者】高平鳴海

    投票数:19

    正式タイトルは 『ぷよぷよSUN サタンさまのモテモテ大作戦』です。 発行は株式会社アスキー 編集&発行人は浜村弘一 発売は株式会社アスペクト、ファミ通文庫ですね。 印刷は三共グラフィック株式... (2005/08/15)
  • レイディアント シルバーガン 公式ガイドブック

    レイディアント シルバーガン 公式ガイドブック

    【著者】SEGA SATURN MAGAZINE編集部/アミューズメント書籍編集部

    投票数:19

    TREASUREの『斑鳩』の前身とも言える『レイディアント シルバーガン』の効略本があったとは知りませんでした。同社の『ガンスターヒーローズ』が『エイリアンソルジャー』などとPS2版で復刻し、... (2006/04/30)
  • ストリートファイターII V烈伝 全3巻

    ストリートファイターII V烈伝 全3巻

    【著者】馬場康士

    投票数:18

    緻密でド迫力な戦闘シーンが大変魅力的です!作者独自のキャラデザのアレンジや、オリジナルストーリーも非常に楽しめました!小学生の頃、友達の家で初めて読んだ時は頭に電気が流れたような衝撃でした!笑... (2020/02/12)
  • ぷよぷよゲームブック  全4巻

    ぷよぷよゲームブック  全4巻

    【著者】甲谷 勝 、牧原 ひさと

    投票数:18

    一冊持っていたのですが、もうどこかへ行ってしまいました。でも面白かったので内容は色濃く覚えています。とてもほのぼのしていて面白い作品でした。 一冊しか持っておらずもう何処かへ行ってしまいまし... (2004/04/12)
  • 完全永久保存版〈Perfection〉SNK Characters All about Illustrations

    完全永久保存版〈Perfection〉SNK Characters All about Illustrations

    【著者】森気楼、白井影二、ヒロアキ、TONKO、北千里ほか

    投票数:17

    今更になってこの本の存在を知りました。 どこの書店(ネット通販)も置いておらず、出版社さんに問い合わせたところ絶版になっているようです。 SNKのキャラクターはゲームに関わらず大変濃い設定で、... (2004/03/02)
  • ナムコミュージアムVOL.1~5超研究

    ナムコミュージアムVOL.1~5超研究

    【著者】成沢大輔&CB’s PROJECT

    投票数:16

    当時はナムコミュージアムに攻略本が必要か?と思い(ナムコミュージアム自体いろんな情報や攻略が入っていたため)全然興味がなかったのですが、つい先日読む機会があり、読んだところ攻略はもちろんナムコ... (2007/02/21)
  • スーパーヒットゲーム学

    スーパーヒットゲーム学

    【著者】飯野賢治

    投票数:16

    この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27)
  • ストライダー飛竜

    ストライダー飛竜

    【著者】和田たつみ

    投票数:15

    昔ゲームセンターにあったこれのゲーム版をやって非常にはまってしまい、今では大ファンになってしまいました。 この作品が漫画化されていると聞いて読もうと思いましたが、値段が高すぎてとても手が出せ... (2014/03/26)
  • 七瀬葵 複製原画コレクション 神の童

    七瀬葵 複製原画コレクション 神の童

    【著者】七瀬葵

    投票数:15

    発行元の新声社が無くなってしまったので、一般書店ではもう入手不可能です。 現状ではオークションなどを通して手に入れるほかないのですが、外箱の造りが以外にデリケートで、 程度の良いものにあえるの... (2001/12/27)



  • 美川べるののゲームコミック集2

    【著者】美川べるの

    投票数:14

    「美川べるののゲーム魂」や「プラスティック:ベイビイズ」の復刊を機に製作されたらいいと思います。 未収録の漫画(『ボンバーマン』、『KOF』、『転生學園幻蒼録』、『学園ヘヴン BOY'S L... (2009/08/09)
  • メタルスラッグ公式ガイドブック

    メタルスラッグ公式ガイドブック

    【著者】不明

    投票数:14

    準

    思い入れのある作品なのでぜひ復刊して欲しいです。 (2012/06/08)
  • [餓狼]MARK OF THE WOLVES 公式ガイドブック

    [餓狼]MARK OF THE WOLVES 公式ガイドブック

    【著者】アルカディア編集部

    投票数:13

    この作品が好きで、格闘ゲームにはまったようなものです。 ただ、時機が少し遅かったためにほしかったのですがすでに手に入らず…。 そして復刊ドットコムにて復刊希望が出ていたため投票させていただきま... (2004/09/09)
  • ストリートファイター3サードストライク ポータルステップ/ビルドアップアーツ

    ストリートファイター3サードストライク ポータルステップ/ビルドアップアーツ

    【著者】ゲーメスト編集部(?)

    投票数:13

    スト3がお目見えした頃には、ブロッキングやダッシュなどの新しいシステムに抵抗があって、敬遠していました。 が、最近PS2向けに移植されたものが安くなっていたので購入したところ、これがなんとも... (2008/05/12)
  • ダライアスオデッセイ 公式設定資料集
    復刊商品あり

    ダライアスオデッセイ 公式設定資料集

    【著者】アルカディア編集部

    投票数:12

    最近になってダライアスの魅力にハマりました。 この本には、他では知る事の出来ない設定、物語の背景などが数多く綴られているという話を聞いたので、是非読んでみたいです。 何卒、一般書籍にしてい... (2012/12/13)
  • ストリートファイター エターナルチャレンジ

    ストリートファイター エターナルチャレンジ

    【著者】不知火プロ

    投票数:12

    カプコンのイラストレーター様のレベルの高さといい、 やっぱりカプコンといえばストリートファイター!! その歴史はやはり一見してみたいです!! イラスト描きの私にとっては喉から手が出る... (2007/02/13)



  • ゲームセンターあらしA

    【著者】すがやみつる

    投票数:12

    読んでみたいから (2015/03/15)
  • 餓狼伝説―戦慄の魔王街

    餓狼伝説―戦慄の魔王街

    【著者】石川賢

    投票数:12

    H2O

    H2O

    餓狼伝説のコミックの存在を知らなかったので、見てみたい。 (2024/05/02)



  • 電脳戦機バーチャロン マーズ テムジン747J・モデリングサポートCG集 『Detail -TEMJIN 747J-』

    【著者】森康浩

    投票数:11

    セガ公式ネット通販サイト「セガダイレクト」と一部模型店・サイトのみでの販売でした。 通常書籍とは違いますので見かけた方も少ないと思います。 発売中のプラモデル「ハセガワ- 1/10... (2007/08/30)
  • ドルアーガの塔 魔宮の勇者たち

    ドルアーガの塔 魔宮の勇者たち

    【著者】鈴木直人

    投票数:11

    xet

    xet

    公式では入稿が完了したと報じ、今月末には出るようですね。 前作は予想通り結局地元の県内全ての本屋で 一冊も入っらなかった様子で、店頭でお目にかかることも無く 最初からこちらで買って正解だ... (2008/01/22)
  • ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1

    ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1

    【著者】北殿光徳著 ・スタジオ・ハード編

    投票数:11

    シナリオがイカスw 欲しいわ (2009/08/04)
  • ストリートファイター3サードストライクコンクルージョンステップ/マスターザシークレット

    ストリートファイター3サードストライクコンクルージョンステップ/マスターザシークレット

    【著者】ゲーメスト編集部

    投票数:11

    「ストリートファイター3サードストライク」は、今もなお、根強い人気を持っているゲームで、僕もこのゲームの為だけに、ドリームキャストを買いました。また、この本の前の刊にあたる「ストリートファイタ... (2003/10/26)
  • よしむらひでお作 『ストⅡ4コマ笑龍拳』ほかストファイシリーズ全作

    よしむらひでお作 『ストⅡ4コマ笑龍拳』ほかストファイシリーズ全作

    【著者】よしむらひでお

    投票数:10

    ストⅡシリーズというビッグネームを使用しているにもかかわらずそのギャグは大味でない、良く言えば味わい深い、悪く言えばマニアックor地味。 ギャグ4コマだからある意味当然かもしれないが、良い意... (2018/06/26)
  • 嬉野版『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズ

    嬉野版『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズ

    【著者】嬉野秋彦

    投票数:10

    嬉野秋彦による『ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)』のノベライズを読みたいです!正直、『KOF MI』シリーズの攻略本や公式サイトでのショートーストーリーでしか読んだ事がありませんので、... (2008/06/11)
  • さくらがんばる!
    復刊商品あり

    さくらがんばる!

    【著者】中平正彦

    投票数:10

    ゲームのコミカライズ作品は数多いですが、中でもこの『さくらがんばる!』は完成度の高さからカプコンのスタッフにまでファンが拡大、ついにはオリジナルキャラのはずだった「神月かりん」が、ストリートフ... (2003/09/14)
  • ストリートファイターIIV全5巻

    ストリートファイターIIV全5巻

    【著者】日本テレビ

    投票数:10

    巻末に設定資料集が収録されていると嬉しいです。 (2008/03/09)
  • 電子ゲームの「快楽」

    電子ゲームの「快楽」

    【著者】遠藤雅伸 ほか

    投票数:10

    竹田青嗣はよく知らんのですが、最近中沢のゲームに関するエセーを二つ読んで、文学とか現代思想などをやってる人がゲームを語ると面白いもんだなあと思わせられました。なもので、少し期待を寄せて・・・復... (2004/04/07)
  • ヴァンパイアアートワークス

    ヴァンパイアアートワークス

    【著者】カプコン

    投票数:9

    最近になりヴァンパイアシリーズを知りストリートファイターとはまた違う格闘ゲームで攻撃をくらったりして真っ二つになるなど衝撃的でした! キャラクター達もみんな魅力的で細かい所などが知れればと思... (2021/05/22)
  • キャプテンコマンドー 全2巻

    キャプテンコマンドー 全2巻

    【著者】戸橋ことみ 田淵健康

    投票数:9

    つい最近、ゲーム「キャプテンコマンドー」にハマりまして、運良く古本屋で一巻のみキャプテンコマンドーのコミックを入手したのですが、続きが気になって仕方がありません。早く二巻が読みたいです。しかし... (2007/03/02)
  • 部屋をゲーセンにする!! 基板達人への道

    部屋をゲーセンにする!! 基板達人への道

    【著者】ゲーム遊II編集部

    投票数:9

    昔この本を買ってゲーム筐体を買ってしまいました。。。今思えば当時100万以上する(VF3でたばかり)を購入するなんてサラリーマンの私には暴挙としかいえないものでしたが、とても楽しい思いもできま... (2005/06/11)
  • バーチャファイター5 ファイナルショーダウン マスターズガイド

    バーチャファイター5 ファイナルショーダウン マスターズガイド

    【著者】キュービスト

    投票数:8

    ほしいのになんせ高い!今では家庭用ゲームから入り始めた人が多く、参考にしたいのに手が出せない。 今の新バージョンに対応したものが新たに販売されればいいのだけども、ネットでの情報だとテキストの... (2013/03/11)
  • ゲーメストムックVol.6「ダライアス外伝」

    ゲーメストムックVol.6「ダライアス外伝」

    【著者】ゲーメスト編集部

    投票数:8

    ゲーム性、世界観、音楽、そして時には主人公たちより存在感のある 巨大な戦艦たち…何もかもひっくるめて一番大好きなゲームのムックなので新品を購入したいです。オークションなどはあまり好きではないの... (2006/02/20)
  • ミスタードリラー 4コママンガ笑スタジアム

    ミスタードリラー 4コママンガ笑スタジアム

    【著者】セイン 流 他

    投票数:8

    最近ミスタードリラーに興味を持ち その結果この本にも興味を持ちました。 最新作から既に数年経過している今でもこうして 人に興味を抱かせる魅力ある作品のコミックです 入手困難ですが読んで... (2015/01/30)
  • カプコン デザインワークス

    カプコン デザインワークス

    【著者】ファミ通書籍編集部(著)/カプコン(監修)

    投票数:8

    私はこの本を超える画集に出会ったことがありません。観賞用としてだけでなく絵の勉強にも大変お世話になりました。今の私があるのはこの本のおかげと言っても過言ではありません。絵描き復帰後、実家に帰省... (2025/03/02)
  • ナムコミュージアムVOL.1~VOL.5パーフェクトガイド

    ナムコミュージアムVOL.1~VOL.5パーフェクトガイド

    【著者】ザ・プレイステーション編集部・アミューズメント書籍編集部

    投票数:8

    ナムコミュージアムシリーズの攻略本あったんですね。知らなかったです。ナムコのオールドゲームが好きで、PSのゲームの方は通常版ですが、最近全てそろえました。一生の宝物です。が、こちらは持っていな... (2005/10/21)



  • 華麗なる春麗の世界

    【著者】徳間書店

    投票数:8

    欲しい!!ファンにはこれ以上のものはないでしょう。確か94年ぐらいの結構古い本なので、復刊が難しければ、その後のイラストなどの素材も含めた新版を是非!出版社様よろしくお願い致します。いや少々高... (2003/08/31)
  • ドラゴンバスター

    ドラゴンバスター

    【著者】井沢元彦

    投票数:8

    井沢先生もこんなの書いてたんだよね(笑)。 でも、なかなか面白いよ、これ。 うちの近くの、場末の本屋で新品で購入したんだ。 絶版になって何年も経ってるのにね。 ま、とにかく、井沢先生ということ... (2003/04/15)
  • ワルキューレワールド カラー設定イラスト画集「LEGEND」

    ワルキューレワールド カラー設定イラスト画集「LEGEND」

    【著者】冨士宏

    投票数:7

    学生の頃からワルキューレシリーズが好きでしたが、この本は入手できませんでした。 復刊のチャンスがあるなら、ぜひお願いしたいところです。 (2022/06/06)
  • アートワークス・オブ・ギルティ​ギア ゼグス 2000-2007

    アートワークス・オブ・ギルティ​ギア ゼグス 2000-2007

    【著者】石渡太輔

    投票数:7

    読んでみたいです。また、『GUILTY GEAR 2 -OVERTURE- 設定資料集』と共に復刊希望。 (2014/05/05)
  • KEI画廊

    KEI画廊

    【著者】KEI

    投票数:7

    世界を変えたあるムーブメントの出発点として(多分その時にはだれもそうは認識していなかったが・・・・、)再びこの手にとりたいと思います。 (2012/09/03)
  • 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム「真実の璧」

    電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム「真実の璧」

    【著者】セガ バーチャロンワークス 亙 重郎

    投票数:7

    読んでみたい (2024/02/04)
  • 私立ジャスティス学園 熱血大全/私立ジャスティス学園 熱血大全 2

    私立ジャスティス学園 熱血大全/私立ジャスティス学園 熱血大全 2

    【著者】ゲーメスト編集部 編

    投票数:7

    H2O

    H2O

    ジャスティス学園は3Dポリゴン対戦格闘だったので、ちょっと画面酔いすることもあったけど、キャラデザインは好きで「くにおくん」を思い出すような熱い学園物語だった。ゲームのリバイバルは難しいと思う... (2024/07/02)



  • アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで

    【著者】アイレム(現アイレムソフトウェアエンジニアリング)株式会社

    投票数:7

    新参なので凄く読みたいです (2010/09/17)
  • ワルキューレの栄光

    ワルキューレの栄光

    【著者】冨士宏

    投票数:6

    発刊当時に買い逃してしまいました 古本の不自然なプレミア価格が謎です 復刊を希望します (2014/12/05)



  • TYPE-MOONエースvol.2

    【著者】武内崇

    投票数:6

    現在は新品はほとんど出回っていない。また、今回は「バッカーノ!」などの著者:成田良悟氏の外伝小説が付録として付いていたが、中古品では付いていないものが多い。この外伝は、現在この本以外では読めな... (2011/02/06)
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ完全読本

    ザ・キング・オブ・ファイターズ完全読本

    【著者】日経キャラクターズ!

    投票数:6

    是非とも復刊宜しくお願い致します。 (2009/02/19)
  • 1973年のピンボール ( Pinball, 1973 ) 講談社英語文庫

    1973年のピンボール ( Pinball, 1973 ) 講談社英語文庫

    【著者】村上春樹

    投票数:6

    英語では手に入らなくなってしまった、村上春樹の1985年作品、1973年のピンボールの英語版です。風の歌を聴けは英語で読む事ができるのですが、この作品は読む事ができません。海外の出版社でも扱わ... (2008/07/14)
  • 旋光の輪舞(センコウノロンド)バリスティクメサイア

    旋光の輪舞(センコウノロンド)バリスティクメサイア

    【著者】アルカディア編集部

    投票数:6

    地元に旋光の輪舞を置いているゲーセンがなく、興味があるのにプレイできません。資料集やCDでセンコロ熱を満たしている状態です。その中でもバリスティクメサイアは気になる一冊であり、見てみたい、欲し... (2007/04/03)



  • インベーダー攻略法

    【著者】なし

    投票数:6

    _

    _

    私も読んでみたいです。 (2006/03/09)



  • beatmaniaIIDXバイブル(DVD付き書籍)

    【著者】不明

    投票数:6

    この本はIIDX REDの発売記念にこれまでのとあるからしてこれまでの奴が記載されており、今までになかったものなのではないでしょうか? ビーマニ及びニデラ好きには是非手元に一冊、保存用にもう一... (2005/11/09)
  • ゲーメストコミック 究極戦隊ダダンダーン 全2巻

    ゲーメストコミック 究極戦隊ダダンダーン 全2巻

    【著者】伊藤霊一

    投票数:6

    一度、このコミックの第1巻を手にしたことがありましたが、手放したためもう一度見てみたいと思います。 主人公の小鉄のふんどし姿が忘れないので・・・。 現在は発行元の新声社さんが倒産した為、書店で... (2005/03/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!