復刊リクエスト一覧 (投票数順) 153ページ
ショッピング10,086件
復刊リクエスト64,400件
-
TV朝日ゴールデンアルバム 特捜最前線
投票数:25票
近年(?)まれに見る本当にハイレベルなドラマだと思います。 2時間ドラマよりもお腹いっぱいになります。 真実味にあふれている一方、犯人役だった俳優さんが 後に刑事として特命課に加わるなど(確か... (2002/09/26) -
君がいた夏
投票数:25票
片山愁の作品の中で1番好きなこの本が絶版だと知り、なんて勿体無いんだと驚愕しています。もっともっと沢山の人に読んで欲しいのに・・・。あと、自分の持っているものが読み返すうちに傷んできたので、新... (2003/12/10) -
ベッツィーとテイシイ
投票数:25票
小さな子供たちの日常をそのまま描いていて、とても楽しく、 小学校の図書室で何度も借りて読んでいました。 大人になってタイトルすらすっかり忘れてしまっていたけれど、 先日、市内の図書館で背... (2007/04/18) -
コマンドJ
投票数:25票
伊賀の影丸の現代版的なところもあり、当時は、人気連載漫画満載の少年マガジンにおいては、ちょっと隠れた名作だと感じて読んでました。文庫新品も在庫がなく、何とか、マガジン掲載時のサイズで完全版を刊... (2014/11/05) -
CORBA Design Pattern
投票数:25票
CORBAの導入事例が増えており、オブジェクト指向技術の中で「パターン」を用いた設計は今まさに主流となっています。この本が今現在入手できないというのは非常に惜しいことだと思います。 他にもCO... (2001/06/26) -
復刊商品あり
貞丈雑記 全4巻
投票数:25票
有職故実を調べています。伊勢貞丈の「貞丈雑記」の全巻を平易な文体で読みたいので、それには平凡社の東洋文庫が適していて、古書等でさがしていますが、なかなかでてこないので、復刊していただけたら、是... (2003/04/08) -
四次元半襖の下張り(全5巻)
投票数:25票
昔読んで大好きでした。当時は書物にかけるお金が乏しかったので立ち読みで済ませていたのですが、ぜひともまた読みたいので復刊してほしいです。 最近ネットで読めるみたいですが、やっぱり『本』になっ... (2009/08/19) -
無頼ザ・キッド(全3巻)
投票数:25票
過去の単行本では未収録の,シリーズ中盤の重要エピソード「母に捧げる怒りの銃弾」をもう一度見たい。私の場合は,これにつきます。 主人公キッドの運命を変えるターニングポイントであるのに,未収録... (2024/01/08) -
Newton SPIRITS
投票数:25票
Newton書籍の中で一番のお気に入りです。歴代Newton、 MessagePad130や2000がほほ原寸大で沢山出てきます。 他にも互換機など珍しいNewtonが紹介されています。 第3... (2001/06/28) -
ファイナルファンタジーII 夢魔の迷宮
投票数:25票
オリジナル(FC)ではなくリメイク(PS)を遊んだことがありますが、序盤からメインキャラが次々に身を挺して散っていき、最後の戦いを終えた後はなんとも言えず、命の重さを感じた作品でした。 FF... (2007/02/22) -
反「数学教育」論
投票数:25票
z会参考書、高校数学分野別シリーズ「ベクトル」と「行列」を持って、今でも授業準備に覗いたりしています(私は高校生を教えています)。 受験数学や高校生についてどんな風に論じているのか、ぜひ... (2012/05/20) -
夢みるセブンティーン
投票数:25票
神坂智子さんの作品は、傑作揃いだと思う。しかし現状は、少し前に出版されたコミックスは、書店で手に入れられない。古本屋巡りをして、必死の思いをして入手する以外に方法が無い。だが、古本屋にすら置い... (2002/02/25) -
復刊商品あり
日本政治史
投票数:25票
探しても探しても見つからない。 大学初年次向けのテキストで著者は平易な表現を常に心がけているから、一般向けにも最適なものと予想する。 個人的には、本著を入手できると著者の全作品をコレクショ... (2011/02/07) -
ゼロ戦と戦艦大和
投票数:25票
子供の頃、ボロボロになるまで読みふけりました。子供の頃の思い出がいっぱいです。当時は、この本をもとに、健在だった祖父から当時の体験をいろいろ聞いた思い出があります。イラストや写真が多く、小学生... (2007/10/22) -
なつのそら
投票数:25票
ピーター・スピアの本は大好きです。しかし、ほとんどの本が絶版になっている状況ですよね。この本、どんな内容なのか知らないのですが、それだけに読んでみたいと思います。福音館の本、全て一括復刊なんて... (2003/10/02) -
ロザリンドの肖像
投票数:25票
このタイトル、ゴシックホラーな感じでそそります。 是非読ませて頂きたい。てか、タイトルに見覚えがあるんだけど、全然中身を思い出せません。 コメディ路線でない作品の方が絵が良かったような気も・・... (2003/09/26) -
復刊商品あり
おばけのジョージー
投票数:25票
主人が子供のときに読んだ絵本です。主人の実家で読みました。ちょっと怖がりでかわいいおばけのジョージ。娘もとても気に入っていますが、何せ古い本なのでぼろぼろです。是非復刻して欲しいです。よろしく... (2002/07/05) -
復刊商品あり
歓喜天(聖天)信仰と俗信
投票数:25票
妻沼や浅草、それから高麗の聖天様が有名ですが、歓喜天は、まさに煩悩多き一般庶民にとって、命の根元に関わる神仏ですので、是非とも復刊され、多くの人の目に触れることで、もっと多くの人に聖天様の信仰... (2004/01/03) -
戦国風流
投票数:25票
来年の大河ドラマ「前田利家」楽しみですねー。僕の自宅は荒子 城跡・下ノ一色城跡のすぐ近くで、前田家関係のものには特別な 思い入れがあります。前田慶次郎に関してもそれは同じです。 もっと詳しく知... (2001/04/19) -
東京のドンキホーテ
投票数:25票
未読なので (2016/10/19) -
原初生命体としての人間
投票数:25票
21世紀を迎えて、ますます世界が仮想現実化する中で、人は生命 体としての身体感覚の希薄化が進んでいます。そんななかでこの 本は自らの身体としての自然を取り戻すための足がかりになるよ うなすばら... (2001/10/31) -
昔、火星のあった場所
投票数:25票
『青春アドベンチャー』でラジオドラマ化されたのを聴き、この作品を知りました。ラジオドラマがとても良い作品に仕上がっていたので、是非原作を読んでみたいと思いました。絶版にしておくのはもったいない... (2001/02/14) -
鳥人戦隊ジェットマン スーパー戦隊超全集
投票数:25票
小説「鳥人戦隊ジェットマン」の何巻めかの表紙の帯に紹介していた 『鳥人戦隊ジェットマン スーパー戦隊超全集』の内容の中にメイン キャスト座談会という文字があったので、この作品に出演したことの ... (2002/08/21) -
兄妹対決-いろはがるた 上
投票数:25票
新刊当時から気になっていたのですが、高校生のわずかなおこずかいでは、購入不可能でした。今だからこそ、絶対手に入れたい物の一つです。 (2004/09/04) -
グリーンヒル物語 全2巻
投票数:25票
子どもの頃全2巻だったのに、1巻しかもっていなくて続きがどうしても読みたくてあっちこっち探し回りましたが、どうしても見つかりませんでした。今でも、2巻でどうなったのかが気になっています。ただ、... (2003/12/25) -
復刊商品あり
もうすぐおしょうがつ
投票数:25票
娘が古本のペーパーバック版をえっらい気に入りました。 私も読み聞かせていて、ふとすると忘れられがちな日本古来の晦日の数日間が新鮮でした。 核家族の我が家ではやらない行事も描かれていて、こんな風... (2005/09/18) -
復刊商品あり
汚れた土地
投票数:25票
まだ読んでいないので (2005/11/06) -
カラオケ・バカ一代
投票数:25票
現在進行形で「恋文日和」その他短編で感動し滂沱の涙を流しつ づけておりますが、いちばん最初に読んだジョージ作品は「カラ バカ」。あの破壊的ギャグには笑いすぎで涙が止まりませんでし た。一貫して... (2001/06/22) -
さらば斗いの日々、そして 長坂秀佳シナリオ傑作集
投票数:25票
あの「弟切草」の原作者・長坂秀佳さんのシナリオ集ということで貴重です! 前書きでは、長坂さんがあの「ウルトラマン」の円谷プロに出入りしていた頃の思い出に少し触れられていて、長坂ファンにとっても... (2001/02/09) -
銀の爪はさみしく
投票数:25票
初めて作品を目にしたのは、10ウン年前のSFマガジンが出版したコミック版別冊誌。とても印象的な作品でした。そして今年、佐藤史生さんの打天楽のあとがきで久しぶりに名前を目にして、読みたいなと思っ... (2001/08/04) -
光を見る男
投票数:25票
初めて作品を目にしたのは、10ウン年前のSFマガジンが出版したコミック版別冊誌。とても印象的な作品でした。そして今年、佐藤史生さんの打天楽のあとがきで久しぶりに名前を目にして、読みたいなと思っ... (2001/08/04) -
カルティエ=ブレッソンのパリ
投票数:25票
アンリ・カルティエ=ブレッソンの最高傑作であるその名も『決定的瞬間』写真集のOriginalが大変入手困難な状況である以上、この『カルティエ=ブレッソンのパリ』を始めとする氏の作品を見る事が出... (2001/11/01) -
ポーリング博士の快適長寿学
投票数:25票
ぜひ読みたい為 (2022/02/23) -
OSAMU'S HOW TO BOOK knitting
投票数:24票
もう買えないから (2024/02/23) -
Kinky boots japan 2016 パンフレット
投票数:24票
春馬くんがローラを演じるときいて、いつか観に行きたいと思っていました。 もう、それは叶わなくなりました。すぐに実行しなかったことを公開しています。パンフレットを手にすることで、罪悪感を減らせ... (2023/10/03) -
ライジング現代文
投票数:24票
硬派な参考書は売れない。昨今、書店の学参コーナーではカラフルでポップな本が棚の大半を占めている。特に現代文コーナーではそれは著しい。2次試験に記述式が出題される難関大受験生は某進の某リンシュウ... (2024/04/02) -
雪人
投票数:24票
電子書籍で読みました。とても面白く何度も繰り返し読んでいます。電子書籍サイトでの高評価も納得です。 お気に入りの作品は紙媒体で手元に欲しいのと、個人的に電子書籍は少々読みづらいことが理由です... (2020/02/08) -
B砂漠の40日間
投票数:24票
近年になってからこの作家の方を知りましたが、魅了されて調べてみると、私の好きな日本の漫画家の方々が多く影響を受け、しばしば好きな作品としてこの『B砂漠の40日間』を取り上げられるので、ぜひ入手... (2019/10/16) -
fabulous stage Vol.04
投票数:24票
読みたいから! (2018/11/17) -
日本アニメ(ーター)見本市資料集Vol.2 「旅のロボからの歩き方?」
投票数:24票
Amazonに置いてありますが高額で手が出せません 沖浦さんの他の画集も検索しましたが見つかりません 沖浦さんの描く女性の線の柔らかさは見事と言う他ありません ぜひ手元に置いておきた... (2018/07/05) -
銀河漂流バイファム コンプリートアートワークス
投票数:24票
子供のころ見ていたがよく覚えていないので昔を思い出すために (2017/07/19) -
封仙娘娘追宝録 全16巻
投票数:24票
まだライトノベルが今ほど定着していない時期の作品でした。 宝貝、道具の擬人化、ツンデレ...など、今でこそメジャーになっているけれど当時はそんな概念は言葉として定着していなかった。 時代を... (2017/12/24) -
復刊商品あり
さくら学院 中元すず香 2013年 3月 卒業 完全版
投票数:24票
昨年、元本の「さくら学院 中元すず香 2013年 3月 卒業」の復刊を復刊ドットコムのサイトで お願いして復刊して頂きましたが、それから 半年も経たない間に出版元並びに取り扱い 書店等... (2015/03/01) -
あめおばけ
投票数:24票
小さい頃に家にあり大好きでよく読んでいたことを大人になった今ふとしたときに思い出し、妹に話したところ「はるさめの!」と盛り上がりました。 とても素敵なお話、優しいイラストで、もう一度読みたい... (2019/08/12) -
Field of colors アイシールド21イラスト集
投票数:24票
村田雄介先生のイラストは、 美麗で繊細かつ大胆さを兼ね備えており、 その魅力が詰まったこのイラスト集は 本当に素晴らしいものです。 しかし、現在は絶版となっており、 古本市場ではプレ... (2024/09/10) -
復刊商品あり
陸軍幼年学校体制の研究
投票数:24票
知人のなかには、①「幼年学校在学を自慢する「おかしな人」がいるが、その一方で、②70-80年代の官僚、民間人としてすぐれた業績を残した「幼年学校経験者」の方々も多くいる。彼らに共通する精神史の... (2016/02/27) -
復刊商品あり
無文字民族の神話
投票数:24票
神話自体好きでけっこう色々な国のものを読み漁ったのですが、聞いたことのない地域の話が収録されているようなので是非読んで見たいです。 (2013/02/02) -
復刊商品あり
外道の家 全3巻
投票数:24票
どこを探しても無い 気になって何も手が付かない 助けてくれ (2015/05/08) -
復刊商品あり
輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか
投票数:24票
現在中古で大変なプレミアがついていて、手に入らないのが口惜しくて仕方がありません。 中世ヨーロッパの資料はイラストレーターや漫画家などプロでも欲しがる方が多いので、需要は確実にあると思われま... (2016/01/13) -
復刊商品あり
マシュマロ通信
投票数:24票
LINE漫画の無料連載で、マシュマロ通信を読みました。小学生の時分、アニメ放送を視聴していたおぼえがあります。この度初めて原作に触れてみたのですが、その空気にはまり込んでしまいました。電子書籍... (2017/10/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!