復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「音楽・楽譜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 15ページ

ショッピング234件

復刊リクエスト1,791件

  • バルトーク音楽論集

    バルトーク音楽論集

    【著者】ベーラ・バルトーク

    投票数:8

    バルトークの音楽観に興味があるため (2010/07/18)
  • ゆずの世界 心のメロディ

    ゆずの世界 心のメロディ

    【著者】大島 啓夫

    投票数:8

    ゆずさんのことが最近好きになったばかりなので、もっとゆずさんのことを知りたいです。 CM一覧も気になります、どうか復刊をお願いします。 (2008/09/28)
  • フランス・ピアノ音楽1、2、3巻

    フランス・ピアノ音楽1、2、3巻

    【著者】アルフレッド・コルトー

    投票数:8

    日本人である自分がヨーロッパの音楽を理解するのは、ただでさえ大変なのです。 年齢的にも自分である程度の音楽作りをしていかなければならなくなってきているので、フランス音楽を勉強する上での足がか... (2007/11/29)
  • マリリン・マンソン自伝 -地獄からの帰還-

    マリリン・マンソン自伝 -地獄からの帰還-

    【著者】原著:マリリン・マンソン 翻訳:村上 ひさし

    投票数:8

    マリリン・マンソンというバンドを知って以降ファンになり、バンドにも彼自身にも興味があります。 彼の書いたという自伝を読むことにより、彼の思想に少しでも触れることが出来ればと思い探しますがどこ... (2007/12/10)
  • ピアノミニアルバム NHK大河ドラマ「新選組!」

    ピアノミニアルバム NHK大河ドラマ「新選組!」

    【著者】作曲:服部隆之

    投票数:8

    朝の目覚めは「ライライライ」、出勤前にも「ライライライ」、 お昼休みの「ライライライ」、帰り道でも「ライライライ」、湯 舟のなかで「ライライライ」、就寝前の「ライライライ」。 メインテーマが身... (2005/04/16)
  • カルーソー発声の秘密

    カルーソー発声の秘密

    【著者】P.マリオ・マラフィオッティ

    投票数:8

    発声中のX線写真など、びっくりするような内容が沢山掲載されている、大変勉強になる本です。 以下、目次です。 一度だけパラパラと見せてもらった事があり、ず~っと探していたのですがどうしても見つか... (2005/03/09)
  • 音楽美論

    音楽美論

    【著者】エドワルト・ハンスリック

    投票数:8

    この本は西洋音楽美学の基本文献でありながら、ながらく再版がなされていないため。おそらく全国の図書館で所蔵されているものも、すでにぼろぼろになっているはずで、再版すれば、一定の需要は見込めるはず... (2008/06/15)
  • 楽譜の文化史

    楽譜の文化史

    【著者】大崎滋生

    投票数:8

    とにかく、優れた著作だと思います。このテーマで和書で気楽(?)に読める本を探していました。図書館から借りるだけでは物足りない!復刊されたら頑張って3冊は購入します(?古本買ったほうが安いかな…... (2007/07/15)



  • パブリック・プレッシャー 公的抑圧 バンドスコア

    【著者】YMO

    投票数:8

    大賛成!!!ていうかYMOのスコアは全て復刊して欲しい! 彼らの作品は後世に遺されていくべきものです。 御関係者の方、もはや復刊は義務だと思います! いろいろ厄介な問題はあるのかも知れま... (2008/07/18)
  • 大ピアニストは語る

    大ピアニストは語る

    【著者】原田光子

    投票数:8

    収録されているピアニストたちはいずれ劣らぬ19世紀、20世紀を代表する名手たちですね。直接の資料が出回っていない人も多いので、彼らが残した数少ない演奏への理解をより深める為にも、彼ら自身に関す... (2005/04/05)
  • 深緑

    深緑

    【著者】AJICO

    投票数:8

    僕自身AJICOを知ってから大ファンになりました。もし、リアルタイムで解散する前に知っていたらこの本だって絶対買っていたと思います。そう思うととても悔しいです。しかしこの本をどうしても手に入れ... (2004/04/10)
  • ポール・ギルバート秘伝フライング・ドッグ・セレクション

    ポール・ギルバート秘伝フライング・ドッグ・セレクション

    【著者】ビーエムジー音楽出版

    投票数:8

    ポールギルバートのソロアルバム中これが一番好き!なのになんでこれだけ楽譜がないのだ!!是非是非お願いします!!! (2006/05/30)
  • オフコース・ストーリー ギブアップ

    オフコース・ストーリー ギブアップ

    【著者】山際 淳司

    投票数:8

    私も最近この本の存在を知り、ぜひ読みたいと思っているのですが、オークションに参加する勇気もなく、古書店も近くにないので、手に入れる(読む)ことができません。著者の出身高校(神奈川県立横須賀高校... (2003/06/16)



  • 狂熱のライブ/レッド・ツェッペリン/永遠の詩

    【著者】レッド・ツェッペリン

    投票数:8

    ツェッペリンファンです。オーバーダブのまがい物という意見も多いようですが、1番好きなアルバムです。 (2013/04/06)



  • BGM

    【著者】YMO

    投票数:8

    高校生の頃、これが発売されてすぐに買った。 それから25年かあ。 なんかピンク~赤紫色の表紙。 譜面ってそれだけで音楽を聴いてる以上に頭の中で音楽奏でる。 (2008/01/21)



  • ミュージックライフ/MUSIC LIFE

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:8

    気付いたら廃刊になっていた。字とモノクロ写真だらけで潔い。新旧問わずに紹介されるCDの量とやや暴走ぎみのレビューが良かった。自分に一番合っている音楽雑誌だと思うのでぜひ。シンコーミュージック好... (2004/03/03)
  • 久石譲 NOSTALGIA―Piano Stories III ピアノ・ソロ

    久石譲 NOSTALGIA―Piano Stories III ピアノ・ソロ

    【著者】久石譲 齋藤 實 編

    投票数:8

    是非、他の方々にも久石譲氏の曲を弾く機会を得て欲しい。 その中でもこの楽譜に収録された曲は 久石音楽のエッセンスが詰まっているので 久石音楽を弾きたい方にとっても必須の楽譜であろう。 復刊を希... (2002/11/18)
  • ギタースコア麗蘭「宴」

    ギタースコア麗蘭「宴」

    【著者】不明

    投票数:8

    麗蘭が好きだから。 それだけで十分ですよ、理由なんて。 (2009/12/09)
  • 鳴り響く星のもとに―ヴィルヘルム・ケンプ青春回想録

    鳴り響く星のもとに―ヴィルヘルム・ケンプ青春回想録

    【著者】ヴィルヘルム・ケンプ

    投票数:8

    ヴィルヘルム・ケンプは若いころからのファンでしたが、約40年ほど音楽から遠ざかっていました。再び音楽を聴くようになってからこの方のCDが出ていることを知り、大喜びしました。今はピアノ曲と言えば... (2013/08/12)
  • マーラーとシュトラウス ある世紀末の対話往復書簡集1888~1911

    マーラーとシュトラウス ある世紀末の対話往復書簡集1888~1911

    【著者】ヘルタ・ブラウコップ

    投票数:8

    これまでにそれぞれの音楽を愛し、また人となりに魅力を感じている人にとって、また彼らの音楽性がいまいち理解できなかった人にとっても、これは夢のような書籍です。きっと二人の新たな一面を発見できるで... (2006/05/09)



  • ギター弾き語り 原田真二楽譜全集

    【著者】ドレミ楽譜編集部

    投票数:8

    何十年経っても、古さを感じさせないメロディ。ピアノと共にギターでも弾いてみたいです。 (2011/06/01)



  • ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世(1982年発売版)

    【著者】作曲/大野雄二

    投票数:8

    現在、「ルパン」の楽譜集はドレミ楽譜出版から刊行されて いるものが入手できます。 が、20年近く前に発売された東京音楽書院版にしか 掲載されていない曲も多く、しかもこの楽譜集も今では ほぼ入手... (2001/08/11)
  • バイブス

    バイブス

    【著者】ボブ・マーリー

    投票数:8

    絶対ほしいです!書店に並んでいた頃は学生でお金なくて買えなかったので買える今、絶版だと知りガッカリしています。 オークションやプレミアで頑張って買うよりも、ふらりと書店にいった時に「ア!」の状... (2001/06/17)
  • 坂の途中で

    坂の途中で

    【著者】さだまさし

    投票数:8




  • 僕につばさがあった頃

    【著者】さだまさし

    投票数:8

    母が生前、永田さんにネコの絵をバッグにサインペンで書いてもらったのが懐かしい。母に届けたい。 (2018/07/12)
  • レッツゴー・ブラスバンド

    レッツゴー・ブラスバンド

    【著者】兼崎順一、菅原秀

    投票数:8

    高校の頃に本を持っていました。 当時は、ドンペイさんのこともスペクトラムのことも知らず、 「何が伝説のバンドなんだろう」と思っていました。 社会人になるのと同時に、スペクトラムの復刻CDが発売... (2003/11/19)



  • THUNDER IN THE EAST PHOTO & MUSIC

    【著者】日音楽譜出版社

    投票数:8

    確か、このスコアーは他社のどのスコアーよりも 正確だったと思います。 昔持っていましたが無くしてしまいオークションを拝見しましたが 数万円と、とても手に入らなさそうな値段でしたので、私も... (2009/05/28)
  • ボサノヴァの歴史

    ボサノヴァの歴史

    【著者】ルイ・カストロ

    投票数:8

    ここ最近ボサノヴァにはまっています。たまたま古い雑誌の整理をしていたときに、「H2O」(NHK出版)という雑誌で、小野リサさんのインタビュー記事を見つけました。そこで彼女がこの本を紹介していた... (2000/06/23)



  • 渡辺貞夫・ジャズ・サックス奏法

    【著者】沢井 原児 (監修, 採譜)

    投票数:8

    このCDを聞いてサックスを取り組む気になりました。 ただ、その当時は教えてくれそうな場所もわからないまま・・・。最近サックスの教室に入会して、改めてこのスコアを探しています。 特に圧巻なのは「... (2006/03/19)
  • ラヴェル
    復刊商品あり

    ラヴェル

    【著者】ヴラディミール・ジャンケレヴィッチ 著 / 福田達夫 訳

    投票数:7

    ジャンケレヴィッチの傑作。書評でも高い評価を受けているが、古書で、異常な高値がついている。こういう本が適正な価格で読めないのは、読書界だけでなく、音楽界、哲学界の損失。 (2016/09/15)



  • ライ・クーダー研究

    【著者】ミュージック・セールス社

    投票数:7

    1970年代、ライ・クーダーにハマった人々にとって、バイブルです。 自分は昔、友人から全ページコピーした物をプレゼントされましたが、やはりファンなら本物を持っていたい!そういう長年の夢を... (2020/12/19)



  • 和声法 基礎理論 大作曲家の和声様式

    【著者】イヴォンヌ・デポルト、アラン・ベルノー/永富正之、永富和子訳

    投票数:7

    hon

    hon

    ロマン派以降の和声法をしっかりと理解し、 より広い作曲技法を身につけたいと思っています。 そのためには、ある程度専門的な書籍の助けが 必要になってきます。 古本だとどうしても値... (2015/01/13)
  • ピアノ曲集 カウボーイ・ビバップ
    復刊商品あり

    ピアノ曲集 カウボーイ・ビバップ

    【著者】菅野よう子

    投票数:7

    なんといってもcowboy bebopの曲は名曲ばかり・・・ どうしてもこのピアノ曲集がほしいんですが、 どのサイトでも品切れで、amazonではプレミア価格がついていて手が出せません... (2013/10/13)
  • 押尾コータロー/COLOR of LIFE TAB譜付スコア

    押尾コータロー/COLOR of LIFE TAB譜付スコア

    【著者】押尾コータロー

    投票数:7

    私は2011年に初めて押尾コータローさんの存在を知り、実際にライブに足を運びファンになりました。 この楽譜集は2007年初版ですので既に絶版となっており、買おうと思った時にはどこの楽器店やネ... (2013/12/04)
  • アルト・リコーダー二重奏曲集 全3巻

    アルト・リコーダー二重奏曲集 全3巻

    【著者】北御門文雄

    投票数:7

    ルネッサンスのリコーダーを手に入れました 運指もバロックと若干違いますし、ゆっくりと練習したいのですが、この二重奏がちょうどいいのではないかと先生に薦められました。 いいものは、失くさない... (2011/08/30)



  • 「Beat of metal motion」 バンドスコア

    【著者】VOWWOW

    投票数:7

    欲しい!コレかってまたベース&ギター練習したいです。 Vの中でも一番好きなアルバムかも。まぁみんな好きですけどね。 (2009/11/05)
  • 絶対二胡で弾きたい!スタジオジブリ40曲

    絶対二胡で弾きたい!スタジオジブリ40曲

    【著者】武 楽群

    投票数:7

    二胡には久石譲さんの音楽がよく合うと思います。 09年04月現在の中古市場で定価の3倍(アマゾン)の 値段が付いているのは、需要が多い一つの目安になる のではないでしょうか。 また、二... (2009/04/27)



  • ウェル・プリペアド・ピアノ

    【著者】リチャード・バンガー

    投票数:7

    資料として。 (2014/07/10)
  • 犬夜叉/テーマ全集―
    復刊商品あり

    犬夜叉/テーマ全集―

    【著者】編集部 編

    投票数:7

    復刊お願いします!! (2010/09/19)
  • 吹奏楽のための犬夜叉
    復刊商品あり

    吹奏楽のための犬夜叉

    【著者】和田薫/作曲監修

    投票数:7

    演奏してみたいので、ぜひ復刊お願いします。 (2022/07/08)



  • 細野晴臣

    【著者】音楽春秋編集部

    投票数:7

    イエロー・マジック・ホソノ!! ティンパンの「夏なんです」、アッコちゃんと演った「相合傘」、C&Wテイストでリメイクした「ろっかばいまいべいびい」、マナがカバーした「イエロー・マジック・カー... (2008/01/21)
  • 聖飢魔II「恐怖のレストラン」

    聖飢魔II「恐怖のレストラン」

    【著者】聖飢魔II

    投票数:7

    まだまだ新しく生まれるだろう聖飢魔ll信者の為に (2010/11/06)
  • ギタリストのための驚異の奏法改革

    ギタリストのための驚異の奏法改革

    【著者】トモ藤田

    投票数:7

    本の評判はかなり良いのに手に入らず、中古価格が高騰してしまっているため。 (2008/12/21)



  • 陽一さんのもしもし編集室

    【著者】佐々木容子

    投票数:7

    ロッキング・オンで連載していたときよく読んでいました。もう一度読みたいです! (2014/03/29)
  • これは恋ではない 小西康陽のコラム1984-1996

    これは恋ではない 小西康陽のコラム1984-1996

    【著者】小西康陽

    投票数:7

    著者のこだわりや思い入れの詰まった文章が印象的。音楽、映画、本等について書かれた興味深い内容でした。初めて読んだ時から書店ではあまり見掛けなかった為買い逃してしまい、今ではインターネットでも入... (2007/07/14)
  • ギャングスタ・ラヴ GANGSTA LUV

    ギャングスタ・ラヴ GANGSTA LUV

    【著者】ゴンゾ

    投票数:7

    復刻を希望する理由は2点あります。 まず、G-Rapに興味がありこの本から色々と学びたいと思っているのが理由の一つです。 もう一つは現在、入手困難でヤフーオークションなどで異常な高値で売ら... (2008/02/12)



  • ピアノ弾き語りシリーズ ビックステージ(2)沢田 研二

    【著者】ピアノ弾き語りシリーズ ビックステージ(2)沢田 研二

    投票数:7

    ぜひ復刊してください! (2008/11/16)
  • COZY POWELL コージー・パウエル 限りなき挑戦

    COZY POWELL コージー・パウエル 限りなき挑戦

    【著者】伊藤政則

    投票数:7

    私はなんとしても入手したいと思い、苦労して運よく中古で入手できましたが、こんなに苦労しなくとも、ロック史、いや音楽史上偉大な人物であるコージーのことを、ファンだけでなくたくさんの方々に知っても... (2008/08/06)
  • 盲目の音楽家を捜して

    盲目の音楽家を捜して

    【著者】チチ松村

    投票数:7

    この本で取り上げられている 佐賀の大道芸人「かっくんちゃん」 の存在を広く知ってほしい。 大正~戦後まもなくの間に活躍した かっくんちゃんの情報はきわめて少ないため、 この復刊がひとつのき... (2006/04/09)
  • PERIOD  ピリオド

    PERIOD ピリオド

    【著者】LUNA SEA

    投票数:7

    一夜限りの復活、メモリアルサミットで活躍する姿をみて…感激。 CDとかDVDはあれど、スコアがなかなか見当たりません。 (2008/05/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!