復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「写真・写真集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 15ページ

ショッピング297件

復刊リクエスト1,400件

  • モーニング娘。+ハロー!プロジェクト・キッズ+後藤真希インザムービー 仔犬ダンの物語

    モーニング娘。+ハロー!プロジェクト・キッズ+後藤真希インザムービー 仔犬ダンの物語

    【著者】なかよし編集部

    投票数:3

    森

    現在ハロープロジェクトで最も勢いのある存在のひとつであり、今後もますますの活躍が期待されるハロープロジェクトキッズ、Berryz工房、そんな彼女ら15人の原点とも言える映画『仔犬ダンの物語』製... (2005/05/07)
  • 風のたより 岩男潤子CD-ROM写真集

    風のたより 岩男潤子CD-ROM写真集

    【著者】バンダイビジュアル株式会社

    投票数:3

    最近、岩男潤子さんのファンになりました。 (2011/02/05)
  • 愛しのマリア

    愛しのマリア

    【著者】平田友二

    投票数:3

    最近ファンになり写真集を集めようとしたんですが絶版で新品が手に入りません。オークションで中古本はありますがかなり高めになっています。ファンは待ち望んでいるはずですので、ぜひ復刊の方宜しくお願い... (2005/03/15)
  • Blue

    Blue

    【著者】若杉憲司

    投票数:3

    最近ファンになり、写真集をすべて集めたいんですが絶版でどうしても新品が手に入りません。オークションで中古本は出品されていますがかなり高めになっています。何とか新品を手に入れたいので復刊の方よろ... (2005/03/15)



  • 日本の美

    【著者】土門拳

    投票数:3

    非売品で、かつ私家版に近いものなので、現在古書店や図書館でも観る事は難しいと思われますが、一貫して「日本の美」を撮り続けた土門拳の精髄が一冊にコンデンスされた写真集です。一部は世界文化社の「拳... (2005/03/12)



  • 若林映子写真集

    【著者】池谷朗ほか

    投票数:3

    007は二度死ぬ、をより楽しむために。 (2005/08/24)



  • 九州の四季

    【著者】三十名の写真家たち

    投票数:3

    森本徳之輔先生大好きです。 (2010/02/22)
  • 写真版 大和古寺風物誌

    写真版 大和古寺風物誌

    【著者】亀井勝一郎(文) 入江泰吉(写真)

    投票数:3

    入試や教科書にも取り上げられることが多く、現在では語り尽くされた感のある名著ですが、この写真版は判も大きく、現在出ている文庫では味わえない魅力がありますので、一票を投じます。 (2005/02/10)
  • 黄塵居清賞

    黄塵居清賞

    【著者】谷川徹三

    投票数:3

    物を通して氏の人となりを知ることができる恰好の本です。単に写真集として見ても愉しめる第一級の内容ですが、豪華本でしたので、手軽に見られる普及版のような形で復刊して欲しい。 (2005/01/31)
  • 麥積山石窟

    麥積山石窟

    【著者】名取洋之助

    投票数:3

    「ロマネスク」と並ぶ名取洋之助の代表的な写真集です。これはまさに彼のマスターピースと申せましょう。 名取の「写真の読み方」も岩波新書で復刊されたことですし、本家大本であるこの本の再復刊も切望す... (2004/12/06)
  • 土門拳自選作品集 全3巻
    復刊商品あり

    土門拳自選作品集 全3巻

    【著者】土門拳

    投票数:3

    まさに土門拳の精髄を集めた写真集です。初めて土門拳の写真を観る方に一番にお薦めしたいのですが、初版はあまりのボリューム(10キロ近い目方がありました)に持ち運ぶのが大変でしたので、復刊の際には... (2004/11/18)



  • ヒロシマ

    【著者】土門拳

    投票数:3

    上記の理由に加えて「生きているヒロシマ」は、雲の棚引く原爆ドームの写真が省かれていたのが大いに不満でした。この本には手軽さよりも「重み」が必要だと思います。古書店にも全くと言って良いほど出廻ら... (2004/11/15)
  • HIROMIX 01

    HIROMIX 01

    【著者】HIROMIX

    投票数:3

    自分にとってバイブルのような本です。 大切な友人たちや、多くの人たちにHiromixの思いやメッセージや考え方に触れてほしいです。お願いいたします。 (2008/06/05)



  • 将軍殿様が撮った幕末明治

    【著者】徳川慶喜

    投票数:3

    図書館この本を見た時、載せられている徳川慶喜や慶勝の写真の 多さに衝撃を受けぜひ手に入れたいと思いましたが、すでに本は 絶版でいくら探しても手に入れられませんでした。この本には歴 史的に貴重な... (2004/10/14)
  • 白い風―植田正治ベス単写真帖

    白い風―植田正治ベス単写真帖

    【著者】植田正治

    投票数:3

    昔買えなかったし、どうしてもまた見たいです。 郷愁を感じさせる素晴らしい写真集という印象は強く残ってます。 投票数少なすぎます! ・・・アカウントがいつの間にか消されてしまったようなので、再... (2006/03/21)



  • 現代彫刻 彫刻の森美術館コレクション

    【著者】土門拳と58名の詩人たち

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • 未知のパリ・深夜のパリ

    未知のパリ・深夜のパリ

    【著者】ブラッサイ著 飯島耕一訳

    投票数:3

    ブラッサイの文章はその写真と同じくさりげなく、鋭い。文芸書としても優れた内容です。1987年の新装版はペーパーバックになってしまい、印刷もコントラストが甘くなっているので、ぜひ初版に忠実な復刻... (2004/08/12)



  • 海へ愛へ 森下愛子写真集

    【著者】篠山紀信

    投票数:3

    若いころファンでした。 (2008/05/16)
  • はたち-山本麻里安写真集 ロマンアルバム

    はたち-山本麻里安写真集 ロマンアルバム

    【著者】山本麻里安 谷尚樹撮影

    投票数:3

    翼

    最近、山本麻里安さんのファンになったのですが 今では市場に出回ってなく、入手が非常に困難で できたら復刊してほしいです! どうか、復刊してください!! (2004/05/07)
  • 「楽園の原点 沖縄」

    「楽園の原点 沖縄」

    【著者】三好和義

    投票数:3

    この本も沖縄の素晴らしい写真集です 1970年代のモノクロ写真を中心に構成されてますが、今の観光客にあふれる沖縄とはまた違った魅力があります これらの写真は、著者・三好和義氏の写真家としての原... (2006/05/02)
  • 香苗のパッチワーク&暮らしの小物 英国の田舎を旅して

    香苗のパッチワーク&暮らしの小物 英国の田舎を旅して

    【著者】松浦香苗

    投票数:3

    手芸作家の松浦香苗氏による英国の古い布とパッチワークそれと美しい風景の入った写真集+エッセイ。とても欲しかったのですが、ちょっとしてる間に、絶版の憂き目にあってしまいました。 手芸好きな方だけ... (2004/02/27)



  • マイケル・ジョーダン 写真集 AIR23

    【著者】日本文化出版

    投票数:3

    朝忙しかったオレはニュースを見る暇さえない。ましてNBAのニュースなんてほとんどやらない。 ジョーダンが引退を知ったのは2004年1月のこと。しかもたまたま見ていた6月号のHOOP。HOOPは... (2004/02/05)
  • TOP LINGERIE

    TOP LINGERIE

    【著者】不明

    投票数:3

    タイトル通りほぼランジェリー姿ですが遠野奈津子のファンにはお勧めです。 あの巨乳はランジェリーでも見る十分価値ありです。 (2012/06/28)
  • みなみしんぼうのそっくりアルバム

    みなみしんぼうのそっくりアルバム

    【著者】南伸坊

    投票数:3

    大宰府の図書館で見つけて読んで死んでしまった。特に京本正樹?もう何年も探しているけど見つからないのです。 (2003/11/11)
  • プール 飯田里穂写真集

    プール 飯田里穂写真集

    【著者】河野英喜

    投票数:3

    最近ファンになりました。 (2003/09/26)
  • 森川のセンス Miho Morikawa photo and song book

    森川のセンス Miho Morikawa photo and song book

    【著者】原千鶴、 森川美穂、 堂本正令

    投票数:3

    学生時代に発売されたので、買うタイミングを逃したので。是非! (2006/08/13)
  • 小礒絵里奈十三歳&松本未来十五歳写真集

    小礒絵里奈十三歳&松本未来十五歳写真集

    【著者】中村誠作

    投票数:3

    今の松本未来を見て,そういえば…とこの写真集を思い出しました。 (2003/08/13)
  • アウレ

    アウレ

    【著者】toni meneguzzo

    投票数:3

    Toni Meneguzzoは、ポラロイドの質感を最大限に生かすことの出来る写真家だと思う。被写体の―鑑賞者と同じ―人間としての生々しさ・臭みを消し去り、ポートレートのようでありながら鑑賞物に... (2006/08/02)
  • frammenti

    frammenti

    【著者】toni meneguzzo

    投票数:3

    Toni Meneguzzoは、ポラロイドの質感を最大限に生かすことの出来る写真家だと思う。被写体の―鑑賞者と同じ―人間としての生々しさ・臭みを消し去り、ポートレートのようでありながら鑑賞物に... (2006/08/02)
  • ヒロシマは昔話か

    ヒロシマは昔話か

    【著者】庄野直美

    投票数:3

    原爆投下は一般市民を無差別大量虐殺したホロコーストである。白人の差別意識を我々は忘れてはいけない。これは白人も必読の本です。また左翼主義の道具にされないことも望みます。 (2003/05/20)
  • Girls blue

    Girls blue

    【著者】HIROMIX

    投票数:3

    hiromixが好きです (2005/07/18)
  • nu三浦綺音写真集

    nu三浦綺音写真集

    【著者】ennui 三浦綺音

    投票数:3

    この女性の別な写真集を持っていますが とてもかわいい人です。 (2003/04/03)
  • カラーブックス 蒸気機関車

    カラーブックス 蒸気機関車

    【著者】広田尚敬

    投票数:3

    廣田尚敬氏若かりし頃の意欲的な写真と懐かしい蒸気機関車の写真が満載。 (2007/08/03)
  • 北原三枝写真集

    北原三枝写真集

    【著者】北原三枝

    投票数:3

    すき (2005/11/15)
  • 酒井若菜 神様の繭

    酒井若菜 神様の繭

    【著者】小沢忠恭

    投票数:3

    cko

    cko

    酒井若菜のファースト写真集。童顔フェイスにグラマラスなグラ ビアアイドルの登場に当時はびっくりさせられました。最近では ドラマにCMにと大活躍ですが、デヴュー当時の初々しさをもう一 度!当時買... (2003/01/14)
  • ある日、猫は二本足で立ち上がる

    ある日、猫は二本足で立ち上がる

    【著者】エッセイ:加藤由子 写真:山崎哲

    投票数:3

    「雨の日のネコはとことん眠い」「うちの猫にかぎって」を読んで以来、加藤由子さんのファンです。 この方の文章が面白くて・・・(笑)。ぜひ読みたいです。 でも猫って、二本足で立ち上がっても、何の役... (2003/02/11)



  • 木村伊兵衛写真集 中国の旅

    【著者】木村伊兵衛

    投票数:3

    最近、国立西洋美術館で木村伊兵衛氏の写真展を見て、そこで展 示されていたもの以外の作品も見たくなりました。現在入手でき る写真集もありますが、海外での作品、カラー作品の収録は少な いので、ぜひ... (2005/02/27)



  • 木村伊兵衛外遊写真集

    【著者】木村伊兵衛

    投票数:3

    木村伊兵衛については現在『木村伊兵衛写真全集 昭和時代』や『定本木村伊兵衛』が手に入りますが、『全集』は日本国内で撮ったものだけですね。『定本』は『全集』を持っている者にはもの足りないのです。... (2002/12/13)
  • GRAMP おじいちゃん

    GRAMP おじいちゃん

    【著者】マーク・ジュリー ダン・ジュリー

    投票数:3

    中学校の司書です。総合学習で福祉問題や老人問題について取り上げられることが多く、よい参考資料を探している時に公共図書館でこの本を見つけました。おじいちゃんと孫との愛情と思いやりが写真からあふれ... (2005/02/15)
  • PENGUINS [ペンギンたちの写真集]

    PENGUINS [ペンギンたちの写真集]

    【著者】ウォルフガング・ケーラー (写真・文)/大沢 類 (訳)

    投票数:3

    ずばり、手が届きませんでした。当時、高校生だったため、2500円は大金だったのです。そのため、「図書館においてほしい」と司書の先生に頼み込み、学校で購入してもらって眺めてました。「出版社解散の... (2002/11/12)
  • モネの庭ーあふれる花々の色彩

    モネの庭ーあふれる花々の色彩

    【著者】アンドリュー・ローソン

    投票数:3

    ガーデニングの参考にもなりますし、ただながめるだけでも美し い写真集です。 (2002/10/16)
  • 風姿花伝 日本のいけばな

    風姿花伝 日本のいけばな

    【著者】川瀬敏郎

    投票数:3

    この本を初めて見たとき、「一輪の花をこれほどまで艶やかに生けられるものか」と目を見張りました。 しかしまだ中学生だった私には贅沢すぎるように思えて買わずにいたところ、絶版になってしまいました。... (2002/08/29)
  • BABY  GENERATION

    BABY GENERATION

    【著者】マイク・ミルズ/ホンマタカシ

    投票数:3

    今でも十分かわいいと思えるのがぎっしりつまってて大好きな本。 (2002/12/29)
  • 白鳥・生命の賛歌

    白鳥・生命の賛歌

    【著者】若本俊雄

    投票数:3

    小動物などのかわいらしさだけを抜き出した写真集は数多くありますが「動物を撮る」ということで自然界のきびしさ、美しさ、そしてその動物のありのままの姿を撮ろうとした作者の気持ちなど様々な想いを感じ... (2003/12/25)



  • 真言宗法衣法具解説

    【著者】堀内寛仁

    投票数:3

    名著にもかかわらず、入手困難。 復刊希望 (2007/03/23)
  • 「萌美」―冨永萌美ファースト写真集 13才!に、なったばっかり

    「萌美」―冨永萌美ファースト写真集 13才!に、なったばっかり

    【著者】野村誠一

    投票数:3

    とってもかわいいです。 (2002/06/30)



  • アイス21(フィギュアスケート写真集 月刊スポーツアイ2001年3月号増刊))

    【著者】スポーツアイ

    投票数:3

    フィギュアスケート写真集。 「月刊スポーツアイ」2001年3月号増刊のムック ヤグディン、プルシェンコ、本田、クワン、スルツカヤなど ソルトレイクオリンピックで活躍したフィギュアスケート選手の... (2002/06/20)
  • BOOB

    BOOB

    【著者】乙葉

    投票数:3

    人気の高い写真集のため (2004/04/24)



  • カラーブックスデラックス版 古墳――石と土の造形

    【著者】森浩一

    投票数:3

    jun

    jun

    現在他に出版されている古墳の航空写真集はいずれも大判で高価なものである。この本は値段も手ごろ(発売当時1800円)で、カラー写真も豊富であり、さらに解説もすぐれている点で、古墳や考古学に興味を... (2002/05/03)



  • 写真集「舞」特装本

    【著者】武原はん

    投票数:3

    地唄舞の当代第一の名手である舞踊家であった武原はんさんの昭和47年に作られた写真集です。特装本とありますので、かなり豪華なつくりであったと思います。平成6年刊行された写真集「姿」では片岡仁左衛... (2002/02/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!