「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 13ページ
ショッピング120件
復刊リクエスト2,367件
-
秘密戦隊ゴレンジャー(やまと虹一版)
投票数:24票
『ゴレンジャー』のコミカライズ作品はたくさんありますが、やまと虹一版の画が一番ゴレンジャーがカッコ良かったと記憶しています。たしか、最初の掲載は1975年の「テレビランド」6月号付近の増刊号だ... (2012/07/08) -
浪漫狩り(「少女帝国」版)
投票数:24票
私は、岩崎陽子先生の作品が大好きなんです。「少女帝国」での連載を読ませていただいていたのですが、残念なことに廃刊となり、悲しい思いをしました。現在はプリンンセスGOLDで連載されていますが、フ... (2003/11/23) -
栄光の仮面ライダー
投票数:24票
存在を初めて知りました。読みたいです。 (2025/08/14) -
徳南晴一郎の全作品を未収録作品を含めて全集の形で復刻して欲しい。
投票数:24票
消えたマンガ家という本を読んで知りました。その本には徳南さんのマンガから転載してあるのですが、その転載してあった数枚のイラストに心惹かれました。たった数枚のマンガの切れ端なのに、異様なパワーを... (2005/07/27) -
TAC98
投票数:24票
永野あかね先生の作品を知っているのは『猫でごめん』『コン バット・ハイスクール』なんですが、『TAC98』は一度も読んだ 事がないのです。 しかもコミックス化していないと言うのを知ってますます... (2003/01/19) -
ベルセルク「深淵の神」
投票数:24票
この話を読んだことがないので確かなことはいえませんが、作品としての完成度を考えた場合、無い方がストーリー的によいのならば一時的にストーリーからはずすのはしかたがないかもしれませんが、番外編やア... (2006/04/25) -
異貌伝
投票数:24票
手塚先生のファンで未読だからです! (2007/11/13) -
RRR・・・こちらパリ
投票数:24票
掲載雑誌の一部を持っておりますが、なかなか、コンプすることは難しく、そしてやはり、コミックスで読みたい! 忠津陽子先生の作品は、あんなに人気があったのに、コミックスになってない作品がすごく多... (2015/03/13) -
マーベラスツインズ(絶代双驕)
投票数:23票
2008年から毎月ごとに刊行されていたが、途中から電子書籍で刊行予定と発表され、一部が無料で公開されたものの、まったく動きがなくなってしまったため。「復刊」とは違うかもしれないが、電子書籍で公... (2012/08/25) -
子うさぎ月暦
投票数:23票
先日、「ヒツジの執事」として芳文社から単行本が発売(全1巻)されましたが、あまりにも未掲載の話数が多いため、あえて元タイトルの「子うさぎ月暦」として全話収録を求めての「未収録・単行本化リクエス... (2010/03/13) -
復刊商品あり
ウルトラマン(現代コミクス版)
投票数:23票
当時の熱く懐かしい『ウルトラマン』を。 もう一度鑑賞させて下さい。 (2022/09/03) -
復刊商品あり
精神の現象学(精神現象学) 文庫化リクエスト
投票数:23票
未だにヘーゲル研究の最高峰の一つである本書は高価であるという理由で広まっていない。 そのせいなのか、本書が理解されていれば避けられたであろう誤りも散見される。 文庫化を強く希望する... (2009/04/28) -
新 死神アリス
投票数:23票
全然世代ではないのですが、前に人から借りて読んで好きになりました。忘れられなくて今でも古本屋などで探しているのですが全く見つかりません。ぜひ復刻お願いします。 (2012/07/20) -
浜田省吾コンサートドキュメント 2001年音楽の旅
投票数:23票
ぜひ 読んでみたいです。 (2009/01/20) -
リスティス 第3巻
投票数:23票
すごくすきなさくひんでした 1・2今も大事に持っていますが うたたねひろゆき先生の作品が大好きなため いろいろ持っています リスティスはドラゴン好きで主人公とヒロインもかわいくかっこよく... (2025/07/10) -
トリコ
投票数:23票
とても大好きなマンガです。 週刊少年ジャンプですごく気に入って何度も読み返したマンガはいっぱいありますが、自分がタイトルと作者名をハッキリと覚えてるものだけでも復刊して欲しいです。 復刊された... (2004/07/09) -
ムーミン谷のサムライ
投票数:23票
「わかわかマンガランド」は1巻2巻とも手元にありますが、未収録部分がぜひ読みたいです!砂ちゃんと悪魔のジョエルの掛け合い漫才(?)が大好きでした。単行本収録分・未収録分・同人誌と併せて復刊して... (2005/10/06) -
闘将ダイモス(聖悠紀版)
投票数:23票
アニメ版「闘将ダイモス」が好きで、アニメは毎週見ていました。 マンガ版は、雑誌連載中に一話だけ読んだきりなのですが、その一話が忘れられません。アイザムの登場した回です。アニメ版と違ってリヒテ... (2007/08/27) -
さとうだいすけ短編集
投票数:23票
何千冊も漫画を読んだ中で「25m」が僕の中で BEST ONE です。 この作者はいまどこで何をしているんだろうと、時々ふと想うことがある位思い入れがある作品でもあります。 できる... (2007/06/07) -
図説オカルト恋愛辞典
投票数:23票
そういえば主人公の「島田くん」って、名字しかわかってなかったように思うんですが、気のせいでしょうか。 エキセントリックでもフツーの女の子達とその彼氏に脇役のような感じで関わっていくストーリーが... (2005/04/20) -
仮面ライダーシリーズ(土山よしき版)
投票数:23票
中~高校時代の連載当時、他の多くの漫画雑誌をさしおいても、土山よしき先生の作品が掲載されているテレビ雑誌が欲しかったものです。比較的低年齢対象のテレビ雑誌では、漫画好きの同世代にも相手にされま... (2016/10/15) -
少年ロケット部隊
投票数:23票
雑誌複写による復刻本とありますが、古い作品なので難しいことを承知で何とか原稿を発掘してそれを原本にして頂きたいという気持ちがあります (2014/11/01) -
ビビビのかおりちゃん
投票数:23票
ちびにゃんね先生の大・大・大ファンなんです! タウンページや雑誌といった様々な広告等に漫画やイラストを描かれておられますが(私の知る限りではありますが、作品はすべてスクラップしてます)、単行本... (2005/02/18) -
風の中の聖子
投票数:23票
忠津陽子さんの大ファンです。この作品は未読のため、是非読んでみたいです。 (2015/04/11) -
不思議の環~RIDDLE~ 五話分
投票数:22票
夜麻みゆきさんの作品は出会った時からずっと好きなのですが、 この作品は気付くのが遅く第一話が掲載された時のゼロサムを買い逃してしまい、 当時からずっとコミックス発売を心待ちにしていたので単... (2010/05/11) -
村野犬彦・単行本未収録作品
投票数:22票
村野犬彦!このお名前を聞いて、その腕を惜しまれる方は決して少なくないはずです。 まだ黎明期とも言えた20年前に卓越した画力と構成力・骨太のストーリー、それに汗の匂いを感じるような逞しい肉体... (2017/05/18) -
水野十子未収録作品集
投票数:22票
本誌を購入していなかったので水野さんの読み切り作品がこんなにある事を知りませんでした。「遙かなる時空の中で」の初期の頃の単行本に水野さんのオリジナル作品が載っていて、「遙かなる時空の中で」とは... (2007/09/27) -
銀雪子コミックス未収録作品集
投票数:22票
先生は既に鬼籍となられたそうです(この記事を発見した折には激しいショックをうけました)が、今の世には必要なエッセンスを多く含んでいる作品群を、是非再び世に出していただけるよう、切にお願いします... (2006/07/16) -
声音師
投票数:22票
コミックスが当然でるはず!と思って、フラワーズ(掲載誌)を捨ててしまった私。とにかくまとめて読みたい!なぜコミックスがでないか不思議なくらい、よい作品。ページ的にも1冊分以上になっているはず。... (2005/06/01) -
「も~~っ!!」「い・け・ず」「プッチンふりん」
投票数:22票
ぬまじりよしみさんのマンガ、「ひがみちゃんjam」のころからずーっと好きで読んでました。 ただ掲載誌が女性向けなんで、中年男性の自分はいつもコミックの発売時期には出遅れてしまいます。 ... (2008/06/14) -
復刊商品あり
ゆらさん日記
投票数:22票
掃除の時,夫が隠していたエロ本を見つけ,怒りにうち振るえな がら中身を見,それ以来,コッソリ盗み見る程『ゆらさん日記』 にはまってました。父の娘に対する愛情がヒシヒシと伝わって, 大好きでした... (2005/11/09) -
超電磁ロボ コン・バトラーV(学年誌版)
投票数:22票
小学生の頃、学年誌のまんがとTVアニメの人物の絵が違うのにがっかりしていたのですが、内山先生の絵は以前から読んでいたウルトラマンのシリーズが大好きだったので、コンバトラーVはがっかりせず、むし... (2007/03/19) -
ヴァンプ
投票数:22票
高河ゆんさんの作品で、完結しているものは非常に少ないです。高河先生自身の作品も、同人活動から始めた方なので絵柄が変わったり、色々と貴重な部分が多いと思います。個人的に、高河先生が描くヴァンパイ... (2004/02/04) -
悪夢の招待状
投票数:22票
ノワールとマリウス、そして不気味なストーリーをふと思い出しました。他の方の記載があるように全ての話を今一度読みたいです!キャラクターも話も魅力的なので、表紙だけ作者に描いてもらって再度広告を打... (2016/03/23) -
グリーンエンゼル
投票数:22票
タイトルが違います。「グリーンエンゼル」です。 私も当時「なかよし」を読んでいましたが、「緑色の悪魔」「グリーンエンゼル」の両方ともタイトルに覚えがあるし、読んだこと自体の記憶もあるのですが、... (2003/07/14) -
講談社文庫版「山田風太郎忍法帖」15巻以降
投票数:22票
最初に山田風太郎の作品を手に取ったのが講談社文庫版「山田風太郎忍法帖」だったため、このシリーズで集めていきたいと思っています。 忍法帖のものによっては20年近く出版から時間がたっており、入手が... (2003/05/28) -
太宰治の遺書 全文
投票数:22票
是非読ませていただきたい・・。これは絶版の訳を少しも知らない私のわがままでしょうが、太宰治というバイオが何を最期の最期に遺そうと したのか、これまで私には物凄く大きなものに感じられてきました。... (2002/11/29) -
ボスボロットだい
投票数:22票
テレビマガジンのムックで初めて見たのですが、一度読んでみたいと思いました。ぜひ復刊してほしいです。 (2019/02/25) -
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
投票数:21票
ムーミンが好きで調べていたら、昭和版ムーミンの漫画があると知り、とても興味が湧いたので復刊を希望しました (2019/06/05) -
ロマンシングサ・ガ3 基礎知識編&完全攻略編
投票数:21票
少年時代に手放したのが悔やまれます。 (2014/11/15) -
エデンの東北(ラブ&ピース!ピース!)コミック未収録分
投票数:21票
エデンの東北は全巻持っていましたが、引っ越しの時に処分。 手元に無くなってはじめてこの作品の素晴らしさを痛感しました。 また手元に残しておきたい作品! いまや古本でも手に入らないエデンの... (2011/06/29) -
藤子不二雄合作ランド
投票数:21票
藤子・F・不二雄氏の大ファンで特にオバケのQ太郎全20巻を読んだことがないためどうしても読んでみたいからです。 他にもFFランドは、未収録の物が多数収録されているためどうしても復刻して欲... (2008/04/28) -
機械惑星ガラクタニア
投票数:21票
ギャグ系の漫画に見せかけて、実は結構ダークな内容もあり、なにより機械と人間の家族の絆がほのぼのと描かれているこの漫画。心がすさんだ時に読むと、ほっとした気持ちになれます。単行本化していない作品... (2006/08/04) -
魔法騎士レイアース 外伝
投票数:21票
読んだ事がないので是非読みたいです。 レイアース 好きです。機会があれば必ず購入する (2025/09/20) -
宙球戦士アブソルト
投票数:21票
当時コミックボンボンを読んでいて、もう一度読みたくなったので、リクエストします。 ロボットのコクピットが液体というアイデアは、エヴァンゲリオンを先取りしています。 巨大ロボットで野球をする... (2013/02/04) -
マヤよーこ単行本未収録作品集
投票数:21票
20年近く経った今でも、「もう一度見たい!」と思わせる絵の魅力があります(実家には、表紙に載った「穴ザわあるど」のイラストを見て、衝動買いした週間サンデーが、未だに捨てないで残してあります)。... (2005/10/16) -
魔獣水滸伝Kizna
投票数:21票
途中から読み始めたのがコミック未収録の分で、最終回がとても印象が深かったから最終巻がとても楽しみだったのに、出版されてないと知ってがっかりしました。それまでは、何度か本屋に尋ねたのを今でも覚え... (2007/05/16) -
グランゾート同人誌『15の夏シリーズ』
投票数:21票
グランゾートのDVDがレンラル店にあるのを見つけ、懐かしさのあまり見てしまいました。 そして、20年近く前にこの本を読んだことがあったのを思い出しました。 また読みたいです!!でもどこにも... (2010/02/21) -
典型的な悪友+未収録作品
投票数:21票
「まぶしくてみえない」本誌掲載時に読み、ずっと気になっていた作品です。いつかコミックスになったら・・・と思いつつ、30年ぐらい経ってしまいました。その他にもこんなに沢山の未収録作品があったとは... (2008/02/10) -
おーなり由子 未収録作品の単行本化
投票数:21票
デビュー当時から世界観が好きで、コミック全巻持っているファンです。未発表の作品があるなら是非とも読みたいです。また、漫画描いて欲しいです。 「夏の終わりの水族館」「トンガリ小学校」「おはよう... (2014/01/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












