出版社「徳間書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 13ページ
ショッピング38件
復刊リクエスト1,009件
-
時の墓標
投票数:3票
どうしても読みたいのです。 (2004/02/19) -
神々との遭遇下巻
投票数:3票
人類最初の歴史をきざんだシュメール文明について、知りたいです。 ゼカリアシッチンの書籍は、不思議と市場に出回らなく、 誰かが、その知識を広めないように阻止しているともうわさされています。 ... (2009/07/22) -
スパイダーマン(斉藤栄一版)
投票数:3票
ぜひもう一度! (2004/10/13) -
聖なる量子力学9つの旅
投票数:3票
復刊よろしくお願いします。 (2005/01/05) -
神話大戦(全2巻)
投票数:3票
ラーマヤーナの物語、もう一度よみたいです。 (2008/05/02) -
理姫―YURIHIME―
投票数:3票
久しく名前を聞かなくなった結城恭介氏の、ハートウォーミングなSFジュブナイル。鈴木雅久さんが挿絵をつけています。 アイディアに目新しいものはありませんが、読んで得した気分になれた一冊です。 ... (2003/04/27) -
炎の女(上下)
投票数:3票
ローレンス・サンダースの本はすべてスリリングで面白いので。 (2003/02/03) -
復刊商品あり
佐賀のがばいばあちゃん
投票数:3票
この間島田洋七さんの講演を聞きました。この本に登場するおばあちゃんの話でしたが、その話しぶりはB&B時代と変わらず、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで抱腹絶倒、時にはほろりとさせられる場面... (2003/01/30) -
あまくちからくち伏見屋御家訓物語全4巻
投票数:3票
花登さんの大ファンです。 全部購入したいです。 (2003/04/30) -
ろぼっ子ビートン図鑑
投票数:3票
こんな本が出ていたなんて知りませんでした。ぜひ、読んでみたいです。 (2005/06/20) -
僕らの実戦アニメ塾
投票数:3票
おかだえみこさんも、漫画家・横山隆一のおとぎプロ、東映CMを経てフリーになったアニメ研究家。お二人の含蓄のあるお話を聞いて見たいのです。 (2002/07/21) -
子供を英語の達人に!~365日の指導カリキュラム付き~
投票数:3票
毎日(365日)の生活の中で、子供にどう英語に触れさせるかのヒントがたくさんこの本には書かれてある気がします。英語子育てをされているお母さんのHPなどでも、とても評判が高く、ぜひ読みたいとかな... (2003/06/14) -
ふしぎの海のナディア -The Movie フィルムコミック
投票数:3票
すき (2005/11/23) -
挑介がイク!!
投票数:3票
是非復刊をお願い致します! (2003/09/10) -
ピアノ弾き翔んだ
投票数:3票
今だから復刊するべし、というよりは、70年代を素直に楽しん だ彼等ゆえ、その後どこにも生まれないくらいのテンションがそ こには証言として残っている気がして、70年代を疑似体験した い人には必携... (2001/11/22) -
ドリームメーカー 天才カー・クリエーター、デロリアンの野望
投票数:3票
-
チューサン階級ノトモ
投票数:3票
昭和40年代生まれの男には、必読書です。 絶対に復刊希望です。 (2013/05/14) -
嘉永二年の帝王切開
投票数:3票
実は、本書のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしくお願いします。 (2005/02/20) -
嘉永三年の全身麻酔
投票数:3票
実は、「嘉永二年の帝王切開」のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしく... (2005/02/20) -
嘉永四年の予防接種
投票数:3票
実は、「嘉永二年の帝王切開」のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしく... (2005/02/20) -
嘉永五年の人工呼吸
投票数:3票
実は、「嘉永二年の帝王切開」のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしく... (2005/02/20) -
嘉永六年のアルコール中毒
投票数:3票
実は、「嘉永二年の帝王切開」のみ古書店で見つけて読み、どうしても続きが読みたくなりました。TVドラマ化されたものもCS放送で見たのですが、やはり文字で、文章で味わいたいと思います。ぜひよろしく... (2005/02/20) -
レッスルエンジェルス
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/06/07) -
憂鬱な朝 NOBLE COLORS
投票数:2票
電子で何度も読み倒し、紙の本として手元におきたいと思い復刊を希望させていただきます。 (2024/11/01) -
TIM MOOK ときめきメモリアル オフィシャルイラスト集
投票数:2票
ぜひ見たいです (2024/08/29) -
ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ
投票数:2票
何度も図書館でお借りしています。 ふと読みたくなった時すぐに手に取って読めるよう、是非とも家の本棚に迎えたい1冊です。 著者の他の作品は書店で手に入りますが、こちらの1作品だけ購入することがで... (2024/05/20) -
にゃおんのおはなし
投票数:2票
以前から読みたいと思っていたのですが、すでに絶版で中古本も高騰化していました。 幸運にも図書館にあったため読むことができたのですが、読み終わった後、手元に置いておきたい、もっと読み返したい、... (2024/05/04) -
牧場物語公式イラスト全集
投票数:2票
最近牧場物語シリーズに大ハマりして好きな作品となったのですが、公式資料集とか出てないのかな…と調べた所、11年も前に公式イラスト集が出ていて、現在高騰価格で取引されているのがとても悔しく思いま... (2024/04/10) -
DIVE TO MONSTER HUNTER WORLD:ICEBORNE モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式設定資料集
投票数:2票
前から欲しかったから (2023/11/19) -
BROTHER
投票数:2票
最遊記に再熱し、峰倉かずや先生の漫画を集めるようになりました。こちらの本は出版されたのが2008年でなかなか入手が難しいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2023/05/29) -
ホピ神との契約
投票数:2票
ホピ族の預言は、正確 時代の流れを言い当てている 類書少ない (2022/09/16) -
映画のどこをどう読むか
投票数:2票
非常に評価の高い本だから (2022/08/08) -
「心の旅路」連続殺人事件
投票数:2票
中町信の作品は必ずしも評価が高いものばかりではないが、高いものは概ね復刊されている。しかし、いくつかのサイトで高く評価されている作品中、本作だけは未だに復刊されていない。 (2023/04/26) -
スペースインベーダーを創った男 西角友宏に聞く
投票数:2票
ゲーム文化の草分けであるインベーダーの生みの親の本が読めないのはおかしい (2022/04/12) -
井岡雅宏画集―「赤毛のアン」や「ハイジ」のいた風景 (ジブリTHE ARTシリーズ)
投票数:2票
復刊希望 (2024/01/09) -
光と闇 小倉宏昌画集 (ジブリ THE ARTシリーズ)
投票数:2票
美術背景の勉強用の資料として参考にしたいです。 (2022/01/08) -
ハイスクール・オーラバスター・リファインド 千夜一夜の魔術師 the magician
投票数:2票
ハイスクールオーラバスターシリーズ、ずっと購読してました。いつの間にか終わってたんですね!続き読みたいです。 (2021/10/07) -
テレビランド増刊 カラーグラフ 宇宙怪獣ガメラ
投票数:2票
ガメラ2の本ではないの? (2024/01/25) -
高田明美画集 GIRL'S MAGIC
投票数:2票
オークションサイトで高値で取り引きされているため。適正価格で再発売していたたけないでしょうか。 (2022/02/17) -
日本あやうし! きみたち日本人に警告する!! (テレビランド・ワンパック⑨)
投票数:2票
最近Corneliusに興味を持ち始めました。幻の名盤「69/96」とそのリミックス盤「96/69」にも興味がある中、96/69のメインビジュアルの元となった「日本あやうし!」と「地球あやうし... (2021/01/31) -
地球あやうし! 2001年に地球は滅亡!? (テレビランド・ワンパック⑤)
投票数:2票
最近Corneliusの作品に興味を持ち始めました。Cornelius関連でも特に「96/69」のメインビジュアルの元ネタとなった「地球あやうし!」と「日本あやうし!」は僕にとって一番興味深い... (2021/01/31) -
鬼娘恋愛禁止令
投票数:2票
自転車屋さんの高橋くんが大好きで、松虫あられさんの他の作品を読みたくなって検索したらもう普通に購入できない状態でした。 電子書籍の試し読みで少し読みましたが、続きが気になります。独特な雰囲気... (2020/12/14) -
フランスはとにっき 全3巻
投票数:2票
フランスの文化を知れるから (2020/02/16) -
ガメラ3 バニシングブック(ロマンアルバム)
投票数:2票
昔から怪獣映画好きで、持っていないので。 (2019/08/21) -
妄想戦記 ロボット残党兵
投票数:2票
血と硝煙と埃の匂いが立ち上ってきそうな荒々しくも勢いのある画、家族を国を守るため自らを機械化した主人公三船と漢たちの熱い戦い、ぜひ紙の媒体で読みたい作品です。後日譚である大昭和怪人伝や同人誌で... (2019/06/20) -
復刊商品あり
ファイアーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル
投票数:2票
ファイアーエムブレムもコザキユースケ氏も好きなのに、今ではプレミア値でしか買えないため再販を希望します。 (2025/04/18) -
ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集 THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA:ゼルダの伝説 ハイラル百科(ゼルダの伝説30周年記念書籍)
投票数:2票
前から欲しかったから。 (2019/02/05) -
慟哭 そして… 公式デジタル原画集
投票数:2票
ファンの皆様のため (2018/06/27) -
ブルーライトヨコハマ (徳間文庫)
投票数:2票
大人な横浜をガイドする名著だと思う。 (2022/05/15) -
復刊商品あり
CITY HUNTER(文庫版)
投票数:2票
子供(21歳)が読みたいと探しているのですが、見つからないので。 (2018/04/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!