「写真・写真集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 13ページ
ショッピング266件
復刊リクエスト1,401件
-
木曜日のボール
投票数:4票
自分もまた読みたいし、ネットで検索したときに、絶版になって るけれども欲しいと書いていた人がたくさんいたので。 一度サッカーが好きな人にあげたのだけれど、やっぱりもう一度 読みたいし、手元に置... (2006/09/10) -
嶋田加織写真集『Pirica』
投票数:4票
彼女ももう30、初々しさと清純さを振り返ってみたいもの。 (2006/08/25) -
きのこはげんき
投票数:4票
図書館等で読み聞かせボランティアをしています。秋には図書館でこの本を借りて子ども達に読んでいましたが、近隣の図書館からこの本が消えてしまったので、こちらに投票することにしました。 この本は、... (2016/09/30) -
蓄音機の歴史
投票数:4票
「蓄音器」という言葉が歴史のかなたへ霞みます。 「デンチク」も失せました。 リアルタイムで「朝顔ラッパ」は知らないが、「手回し」「赤盤(EMIの赤色LPディスクじゃありません!)」を知る世代と... (2010/09/17) -
美少女紀行 CD-ROM
投票数:4票
最近ビデオがDVDにて復刻と相成りましたが、静止画でもウクライナ編までにも魅力の伝わるモデルはいます。私が全編通して最も好きなエレナ=ボーギナ以外にもそれぞれ違ったアフロディテらしさを湛えるア... (2006/01/15) -
おとこと女
投票数:4票
プリンツ21の細江英公特集で作品の一部を見て興味を持ちました。是非見てみたいです。 (2006/01/16) -
独伊と日本
投票数:4票
森一兵は私の祖父です。 祖父は私が生まれる3年前に他界しているので、あったことは有りませんが、親や親戚の話の中で興味を持っていました。今、私はハワイで生活していますし、実家がもう人手にわたリ... (2008/11/17) -
発光美少女~上智久美子
投票数:4票
当時入手のチャンスを逸してしまい、今でも時々探し歩くことがあります。ぜひ。 (2007/09/21) -
ゼフィルス24
投票数:4票
古書店で不当な高値がついている図鑑の一つ。 再版すれば確実に売れる。 (2006/01/02) -
マグナム 20世紀の顔
投票数:4票
マグナムに興味があるので。 (2006/05/29) -
KENTAU-ROS
投票数:4票
伝説のバイク集団、横浜ケンタウロスを写真家十文字美信さんが撮影した幻の写真集です。噂によると、十文字さんはケンタウロスの関係者だったようです。1984年に出版された希少な写真集を、もっと多くの... (2005/08/27) -
勲章
投票数:4票
ぜひ復刊をお願いします。 (2006/09/20) -
朝鮮神宮写真帖
投票数:4票
滅多に見かけません。(蔵書有) (2005/06/21) -
ナチ独逸ミリタリー・ルック
投票数:4票
復刊して欲しい。 (2014/02/04) -
ほりきた進化論
投票数:4票
当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/16) -
あめんぼ 雨慕 いのうえ梨花写真集
投票数:4票
高樹マリアのファンで、前の芸名が「いのうえ梨花」だと知り、写真集を探したのですが絶版でした。オークションでは中古本が出品されてますがかなり高めなので、ぜひ復刊の方宜しくお願いします。ファンは待... (2005/03/15) -
古都残影
投票数:4票
千数百年からみたら、今から30年前というのは、そんなには昔 ではないかもしれないが、この地元の、しかもこの著者ならでは の、その当時の京都の裏道りがみられるのは、大変に興味があり ます。 ひま... (2004/10/15) -
伊島薫COLOR PHOTOGRAPHS
投票数:4票
伊島 薫の作品だから。 (2006/03/04) -
古時計百種百話 全2集
投票数:4票
緑川氏のホビーだった古時計。これらは現在では貴重な文化遺産としての価値がありますが、コレクターならずとも、美術ファンならば眺めるだけでも愉しく読んで面白い、末永く愛蔵するに足る本です。旧版は印... (2004/08/23) -
昭和の女たち
投票数:4票
女性を綺麗に撮ることにかけても、卓越した技量を持った氏の本領発揮の一冊。 (2004/08/12) -
シオン詩・歌・集
投票数:4票
今一度、ヒゲの無い若いシオンが見たい。昔はハンサムだったよなあ・・・。現在のシオンの写真やコメントを追加して復刻して欲しいな。 (2004/08/03) -
「Vamp」 ヴァンプ 放蕩娘
投票数:4票
所有していますが古本はとても高価ですし、もっと多くのひとに知られるべき作品だと思います。 (2006/01/16) -
ブースカ東京散歩
投票数:4票
高校を卒業してすぐ、大人になろうとしている当時の彼氏にプレゼントしました。子どもと大人との調度中間でジタバタしていたわたしたちに何か大切なことをおしえてくれた本でした。 自分には買っていなかっ... (2004/05/09) -
シールド
投票数:4票
この本が出された時、私はまだまだ生まれてませんでした・・・ 最近、こんな本が出たんだと知って悔しい気持ちでいっぱいです。 世代が違くとも読みたい気持ちは同じだと思います! YMOを今の世... (2011/03/16) -
愛・少女
投票数:4票
アダルト作品ではありません。美しい少女たちの写真集です。 (2006/06/13) -
ごはん日誌
投票数:4票
毎日のごはんという、ありふれた響きが 写真にとりつづけられると、 こんなにパワフルで、愛情にあふれた本になる・・・ もちろん器や盛り付けも参考にできる一冊です。 献立に困ったときはもちろん、 ... (2004/02/22) -
魔界・天界・不思議界・バリ
投票数:4票
本当に素晴らしい写真集です。 バリの写真集は数あれども、美しいバリだけではなく、その裏側に確実に存在してい る陰の部分まで見える写真集はこれともう一冊の写真集だけだと思っています。 バリに行き... (2005/02/03) -
Scrap of YEN TOWN
投票数:4票
スワロウテイル大好きです。 この本の存在を知らなかったので欲しいです。 (2003/04/29) -
地図
投票数:4票
入手することが困難です。 観音開きは写真集でしか味わえないので。 (2025/07/06) -
黒澤明[田村彰英写真集]
投票数:4票
世間は小津安二郎で盛り上がっていますが、黒澤のDVDも発売され、若い世代が黒澤を認識し、リスペクトする時代がすぐそこまで来ているから。 (2003/06/20) -
伊藤由希子写真集
投票数:4票
2002年2月に発売されたばかりなのに、出版社の倒産によってわずか数ヶ月で絶版されたこの写真集。かわいらしく、ちょっぴり色っぽく、また普段の表情もあってとても楽しめます。 人気自体は全く衰えて... (2002/09/19) -
愛しのチロ
投票数:4票
潔癖性の女性に本書を見せたら、「まあ、いやらしい」と顔をしかめていました。彼女は著者の他の仕事について、全く予備知識のない人です。 私は「してやったり。さすがは天才アラーキー」とほくそえんだ記... (2002/09/12) -
インド・沙漠の民と美
投票数:4票
まだ、観光客に荒らされていない時代の、(風景も含めて)素朴 で素敵なカッチ地方が感じられる1冊。 また、この地方は、数年前の地震の影響で、どこまで手工芸が廃 れずに残っているかも心配されます。... (2002/07/09) -
風と共に去りぬ 写真集
投票数:4票
小学6年生の時に、「風と共に去りぬ」を映画で初めて知りました。その後、原作(邦訳版)や続編を読む機会に恵まれ、ますますその世界に引き込まれました。今では映画のシナリオも購入し、愛読しています。... (2003/03/26) -
ビヴァーチェ 久川綾写真集
投票数:4票
-
Wind journey 藤竜也写真集
投票数:4票
現在25歳なのですが、この本が出版されたのが1984年なので、 当時の私としては、どうしても手に入れることが出来ません。 色々と、藤竜也さんの書物を収集しているところなのですが、 絶版状態で、... (2002/02/07) -
スイスの城とワインの旅物語
投票数:4票
知人に紹介され、是非手にとって見てみたいと思ったから。 スイスワインを勉強するうえで、読みたい一冊です。 (2002/02/15) -
やあ小さな仲間たちpart2
投票数:4票
昔、朝日新聞の日曜版で見た写真が忘れられずにいます。ボリビアの貧しい親子がパレードを待っている写真でした。part1とpart3には掲載されていなかったので、恐らくpart2にあるものと思われ... (2002/12/19) -
綾子・大雪に抱かれて(改訂版)
投票数:4票
98年に刊行された本書を読んで以来、三浦文学の虜になりました。三浦綾子さんがお亡くなりになった後、新しく「綾子星となりて」を加えて出版されましたが、こちらの方はまだ一度も拝見したことがありませ... (2001/06/13) -
人間国宝シリーズ(32) 黒田辰秋
投票数:4票
日本の誇れる芸術的木工作品集です。人間国宝シリーズとして1977年に発刊されています。古本屋でももう手に入らず、どうしても手に入れたい一冊です。個人的には、趣味の木工をやっていますが、永遠の教... (2001/03/07) -
写真集/フォトコレクション (さだまさし)
投票数:4票
さださんのすべてを知りたい人には是非一度見てみたい本です。 (2002/10/19) -
日本金貨原色図鑑
投票数:4票
加納夏雄デザインの美しい龍の図案が描かれた金貨の 年号ごとの微細な変化などを比較しながら見てみたいです。 実物を揃えるのはまず不可能で(全部揃えると数億円はします) 希少年号の品は日本銀... (2009/03/29) -
11人のフォトグラファ-/アンリ・カルティエ=ブレッソン
投票数:4票
ブッレッソンは、近代写真の基礎を築いたと言っても過言ではないでしょう。 昔イタリアで彼のデッサンや絵画を見ましたが、その後の写真活動にとって、 とても興味深いものでした。今、写真家を志す人の為... (2004/06/29) -
Dramatic -堀北真希写真集
投票数:3票
当時、私は中学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17) -
「少年マガジン」「ぼくら」オリジナル復刻版 ウルトラマン画報
投票数:3票
ウルトラマン放映時に講談社の雑誌に掲載されたウルトラマン関連の記事を集成した単行本で、当時を感じられる貴重な資料です。中古本がプレミア価格になっているため、ぜひ復刻をお願いします。 (2025/08/18) -
昭和42年 ウルトラセブン誕生
投票数:3票
55周年の記念に。 若い世代にもセブンの魅力を。 (2023/02/24) -
月刊平凡 GOLDEN BEST!! Vol.1 河合奈保子写真集 再会の夏
投票数:3票
入手困難なのですね… 私は特典ポスター応募〆切が1年近く過ぎた頃にたまたま入手、新刊時期の話題も後から知りましたが。内容は時代を振り返りつつ新鮮さもあり良かったです。 多くの希望される方々... (2022/02/13) -
しりとりあそび あか・みどり・き
投票数:3票
りんご、パプリカ、プチトマトなど赤、緑、黄色の3色が見事にきれいな写真絵本で、ページをめくるたびにわくわくします!それらがしりとりでつながっていく素敵な本です。小学校の読み聞かせ活動にもぜひと... (2020/02/08) -
縄文 -1万年の美の鼓動
投票数:3票
縄文時代の人々の芸術感性は、後々の追随を許していない。 (2018/10/31) -
撮った!国鉄全線二万三〇〇〇キロ
投票数:3票
似たような内容の写真集や本は多々あれど、広田尚敬さんのこの本だからこそ、久々に読みたくなりました。 (2017/10/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!





















![黒澤明[田村彰英写真集] 黒澤明[田村彰英写真集]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4871881199.09.LZZZZZZZ.jpg)














