「少女コミック・ベツコミ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング7件
復刊リクエスト132件
-
復刊商品あり
ピコラ・ピコラ 全7巻
投票数:392票
子供の頃にすごく好きで読んでいたけれど、家族に処分されて読み返すことができないのがとても残念なこと、ギャグ漫画なのに時に琴線に触れるような話があったのもとても印象深いこと。すでに復刊されている... (2022/10/24) -
復刊商品あり
オヨネコぶーにゃん (しあわせさん)
投票数:324票
「しあわせさん」といったら「しあわせさん」なんですよ。 およねこぶーにゃんじゃ無いんです。 ちびちびの頃少ないお小遣いでピコラ・ピコラと買ってました。 元の職場で上司が「およねこぶーにゃ... (2008/08/09) -
愛の泉 全5巻
投票数:139票
どこかの国の王子との恋を、(これでもか!というくらい)様々な障害を乗り越えて成就する話だったかと思います。 この作品でローマのトレビの泉を知ったような記憶があります。 (昔読んだ作品で... (2017/11/09) -
さすらいの太陽
投票数:122票
さすらいの太陽の演出・富野由悠季が怒っています。動画http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/anime/00_01/index.html アニメは1回だけみることが... (2005/07/30) -
銀色のフラッシュ
投票数:70票
昔、好きで全巻持っていましたが、いつの間にかどこかへ行ってしまいました。(妹が勝手に持ち出して、友だちに貸したらそのまま戻ってこなかったらしい、ひどい!と当時は怒りました)けっこう古い漫画です... (2006/01/28) -
星に住む人びと
投票数:64票
「ローマのモザイク」は1970年代に描かれた「紀行マンガ」のなかでも白眉の存在です。最後に収められている「光へ向かう風・海へ向かう流れ」という副題がついた2作品は熱い時代の記憶。多くの人に読み... (2004/04/09) -
「迷子の領分 全3巻」
投票数:63票
私が出会った高橋亮子先生の初めての作品で、この「迷子の領分」がきっかけで先生のファンとなった私にとりまして、とても思い入れの深い作品です。先生の作品はそのどれもが素晴らしい作品なのですが、中で... (2003/08/14) -
はじめちゃんが一番!(FC版で) 全15巻
投票数:52票
少女漫画って、けっこう全体的に白っぽくて、背景や脇役も内容も大雑把・いいかげんに描かれてるものが多いんですよね。でも、渡辺多恵子さんの作品は人物も内容もかなり細かく描かれていて、すごくその世界... (2006/01/25) -
炎のロマンス
投票数:51票
子供の時に友達に借りて読みました。 ストーリーにすごくひきこまれて、何度も何度も借りては読んでいた覚えがあるのですが、 なにぶん子供の頃のこと、詳しい内容などは覚えていません。 また読みたいの... (2000/06/02) -
燃えてMIKO 全4巻
投票数:49票
赤石路代さんの、大ファンです! そこで、赤石さんの作品を全部読みたいと考え、 赤石さんの出版された本を集めているのですが、 どうしても、この本がみつからないのです! なので、是非とも復旧して欲... (2002/05/16) -
恋糸車
投票数:49票
中学の頃、少女コミックで読んでました。その頃は、単行本は買えなかったんですが、何年か経ったら買えると思ってたんです。何年も経ったらもう売ってないんですよね。30ン年経っても読みたい気持ちがまだ... (2013/02/23) -
水平線をめざせ 全4巻
投票数:41票
文庫化された他作品は、なんとか入手して読むことが出来ました。 彼女の出身地新潟県に2年程住んでいた事があって、読み返す度 に、何となく新潟の空気を感じます。文庫化された作品以外は読 んだことが... (2005/07/09) -
ふしぎ遊戯完全版
投票数:37票
ふしぎ遊戯は小学生から中学生にかけて雑誌で読んでいました。最近、完全版の存在を知り新品で全巻欲しいと思いましたが、遅すぎました。 インターネット上で台湾やアメリカの本屋さんなどでも日本語の... (2012/11/09) -
ルネの青春
投票数:35票
一度手放したロリィの青春を20年振りに手に入れました。以前読んでいたときも違和感があったのですが、ポールとルネのキャスティングが前から存在するかのような登場だったので、調べてみたら「ルネの青春... (2006/09/17) -
オヨヨのももいろ日記
投票数:33票
以前、こちらでリクエストしたオヨヨの全12巻セットが見事復刊となり購入しました。復刊祝いにプレゼントしていただいた作者の市川さんの直筆イラスト入りサインは今でも宝物です。 「オヨヨのももいろ... (2015/05/06) -
獄門島
投票数:32票
ささやななえさんの作品が大好きです。 また読んでみたいです‼ (2015/09/24) -
アイドルで行こう! はじめちゃんが一番!SPECIAL
投票数:32票
恥ずかしながら最近になってやっと「はじめちゃん」に出会いました。でも今では、どうしようもなく素敵でどうしようもなく感動でどうしようもなく好きな作品になりました!!しかしイラスト集が絶版になって... (2003/10/12) -
室山まゆみの未単行本作品全部(ハッピータンポポとか)
投票数:30票
室山先生の初期の短期連載や読みきり連載作品は未だに単行本化されていないので有名作品だけじゃなくこういう未単行本発売企画にも小学館は力入れて欲しい。(人気のドラやコナンばかりテコ入れするだけじゃ... (2005/02/28) -
ペケ全7巻
投票数:27票
もう一度読みたい! 連載当時雑誌でしか読んでなく、単行本を買おうと思ったら絶版でした。 悲しい・・・ 2014.1追記 文庫版じゃなくて、ちゃんとでっかいサイズで出して欲しかったで... (2006/09/11) -
愛の歌になりたい 全6巻
投票数:25票
ただの少女まんがと違って、とても新鮮でした。というのも、バンドの部分もしっかり描きつつ、恋愛もしっかりしてるし、当時、ただの泣き虫ヒロインが多い中、じっかり自分の夢や思い考えももしっかりしてい... (2007/09/07) -
Knock ノック
投票数:24票
初めて何度も読み返してしまった少女マンガ。 記憶には残っているので、何度も思い出しますが、どんどん記憶が薄れていく。 是非、手元に置いてまた何度も読み返したいです。 (2009/06/06) -
魔法のプリンセス ミンキーモモ
投票数:23票
20年程前、ミンキーモモの公式ファンブックを購入しました。 その本の中にみさきのあさんのモモ漫画がちょとだけありまし た。アニメ版ともまた違う、とっても素敵なモモがいました。そ の呪文も違って... (2004/02/29) -
あの娘はだあれ!?全3巻
投票数:23票
子供の頃、近所のお姉さんが若い女性向けのマンガ雑誌を読んでいた事に影響されて、「週間少女コミック」を購読しました。 牧野先生のこの作品と 他の1~2作品がとても良かったので、小学校2年生位... (2008/11/03) -
はじめちゃんが一番!
投票数:22票
渡辺先生は、超大ファンなんで、先生の発行した漫画は全部集めるつもりなんです!!そして、はじ一を数巻集めたものの、品切れのようで、全然書店におかれない!小学館で検索して発覚!絶版!?チョ―ショッ... (2001/04/12) -
ハーイ夢です
投票数:22票
私は細川知栄子先生の大ファンです。それで、細川先生の書いた本で今まだ出版されているのは全巻集めています。この本は前に名前だけ聞いたことがあって、古本屋を見つけまくってました。復刊されたらとって... (2001/04/30) -
愛のちかい
投票数:21票
全く未知の作品です。是非読んでみたいです。。 (2007/05/25) -
りんごっ子 全3巻
投票数:21票
コミックは全3巻ですが、実はこれは連載の半分くらい。途中までしか コミックになっていません。私は雑誌に掲載された分をファイルに保存して持っていたのですが、引越しが重なり現在所在不明です。(涙)... (2006/01/09) -
ピコラ・ピコラ7巻セット
投票数:20票
元々パンク読者でしたが、ピコラピコラも気になっていました。1巻と3巻のみオークションで手に入れてその絵のかわいらしさ、話の面白さに感動!私はパンクはどちらかというと後期よりは初期が好きなのです... (2015/12/17) -
時のかなたに
投票数:20票
ずいぶん昔にたまたま、本屋でちらちらっと見ただけですが(見た理由が「時の彼方に」という漫画が単行本になっていないか探してた。・・・いまだになっていないらしいですが)、なんか面白そうな設定と思い... (2008/01/26) -
氷上の恋人たち
投票数:20票
古本屋をここ数年回って回って回って・・・探してるのに全然み つかりません。文庫コミックが流行ってきたので出るかな??と 待ってましたが出る気配がないので、ここへやって参りました。 是非、もう一... (2003/06/24) -
坂道のぼれ!全3巻(文庫)
投票数:20票
読んだとき小学生だった私には高校生の寮生活というものが珍しく思えました。だけどそれぞれの事情・思い・優しさなど重なり・絡み、大人の解釈の中の葛藤など乗り越えていける主人公たちの友情を羨ましいと... (2003/01/13) -
すくらんぶるゲーム
投票数:19票
小学生の時、少ないおこづかいで必死に全巻買い集めた記憶があります。 最終巻だけがどうしても見つからず、本屋さんに注文までしたなあ。 でも知らないうちに他の漫画たちと一緒に父親に処分されてしまっ... (2006/09/24) -
小説 陽あたり良好 !
投票数:19票
何年か前、ある古本屋で見つけたことがあります。 でも、そのときは、それが何かわからなくて 買いませんでした。それが、今になって思えば ものすごく悔やまれす。 あだち充先生の本は、全部集めたいと... (2002/06/25) -
すみれ咲け咲け 全4巻
投票数:19票
この漫画を見たのは小学生の頃だったと思うけど、記憶にあるのは、たった1つのシーンです。その他はあまり記憶になくて・・・ 『もう1度ちゃんと読みたい!どんな漫画だったのか、読んでちゃんと確めたい... (2002/03/30) -
玉三郎恋の狂騒曲
投票数:19票
わたしにとって、着物 歌舞伎 その他いろいろな世界の入り口になっています。今の時代に見ても遜色は無いと思います。 思い違いでなければ、シリーズだったと思うのですが、としたら全シリーズ復刻してほ... (2005/10/05) -
天は赤い河のほとり全28巻
投票数:17票
初めて復刊を希望したくなった漫画です。連載当時、書店では見かけていたものの手に取る事は無かったのですが、一度読む機会があったため見てみたら凄く面白く、久々に集めてもいいなと思える漫画でした。し... (2014/01/03) -
渡瀬悠宇パーフェクトワールドふしぎ遊戯
投票数:17票
アニメのふしぎ遊戯にはまって、CDやビデオ、コミック本等関連する物はほとんど購入してきましたが、家の事情で そういうものの購入を控えていました。そろそろいいかなと 検索したら『渡瀬悠宇パーフェ... (2005/07/25) -
松本零士の少女漫画(昭和40~44年)
投票数:15票
小学生の頃「りぼん」の付録「巻き毛のロン」を読み、大変感動しました。 感動を共有しようと友人に貸したのですが、なかなか戻ってきません。聞きただしたところ、なんとその友人の母親が勝手に廃品回収... (2010/09/23) -
うまんが 全3巻
投票数:15票
こんなに早く絶版になるとは思ってませんでした。 「ろまんが」を読む前にこの「うまんが」をどうしても先に読んでおきたいので、是非復刊して下さい!! 文庫版でもいいので(本当は普通のコミックス版が... (2006/06/29) -
花盗人たちの夜
投票数:14票
花がモチーフになっている短編作品集でしたね。 第一話の「金木犀」が出てくるお話は、当時読んでホントに感動した作品でした。 第二話のモデルの女の子の話は、ちょっと現代風な感じで大人っぽくてお... (2007/03/27) -
北斗という名のひと
投票数:14票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、どれも豊かで品があって絵が美しく、印象深いものばかり。人物描写もしっか... (2005/02/11) -
ロリィの青春FCワイド版
投票数:13票
もう一度読みたいですね…私が乗馬を始めたきっかけのコミックです。 (2007/11/30) -
夏の空色
投票数:12票
今一度読みたい。名作です。 (2005/08/06) -
銀河の少女 全2巻
投票数:12票
私も昔1巻を持っていて、2巻はとうとう手に入りませんでした。少女コミック連載だったのになんでフラワーコミックスじゃなかったんでしょ? ずーっと探していたんですが。考えてみればもう30年以上経... (2008/09/23) -
BANANA FISH
投票数:11票
小学生の時に読んで衝撃を受けたマンガです。その時は内容をまったく理解できませんでしたが、キャラクターの表情や少女マンガらしくない戦闘シーンには夢中になりました。歳をとるごとに何度も読み返して高... (2020/09/01) -
ブルーインパルス
投票数:11票
小学生のころに読んだ漫画ですが、テレビでフィギュアスケートの演技を見るたびにこの漫画を思い出します(^。^) 弧を描くように飛んだジャンプ・・・漫画でしかありえないけど 昔を思い出して出来... (2011/02/19) -
復刊商品あり
アンダー・スタディー
投票数:11票
赤石先生の漫画は全部そろえたい! (2005/05/08) -
なんたって18歳 全5巻
投票数:11票
私が、まだ、少女だった頃、夢中になって読みました。内容に関しては、記憶があいまいになっています。今、大人の目で、昔読んだマンガを再読してみていたと、切に願っています。幼い頃の自分との再会や、新... (2007/01/23) -
気まぐれ四銃士
投票数:10票
フランス歴史物にはまったのはベルばらがきっかけですが、この作品も大好きでした。絵が愛らしくて読後感爽やか、きゅんとする所もあり、乙女心のツボをついてました。読んでほっこりする歴史物、そうないで... (2015/01/18) -
永遠のオーロラ
投票数:10票
すき (2005/11/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!