「メルヘン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング7件
復刊リクエスト53件
-
ガマ王子対ザリガニ魔人
投票数:2,859票
大好きな映画の絵本です。 もうすぐ子どもが産まれるので、復刊していただけたら子どもへの初めてのプレゼントにしたいと思っています。 中古価格は高騰しており、状態も悪い物が多いので、是非復刊お... (2020/05/06) -
ふしぎの国のアリス
投票数:270票
アリスのDVDやビデオテープはいろんなバージョンで持っているのですが、本や絵本はまだ手に入れてなくて。大好きな物語なので、関連物を集めていきたいと思っていたところです。ぜひ手に入れて読んでみた... (2016/07/06) -
白のキラコと手品師
投票数:125票
谷山浩子さんの本は、子供の頃に図書館で読んで気に入り何回も借りて読んだ覚えがあります。 最近になって急に思い出し、また読みたいな~と思ったら絶版で手に入らずガッカリしました。 ぜひもう一度復刊... (2005/07/26) -
リエギエンダ物語・全3巻
投票数:116票
もとなおこさんのファンです。この復刊ドットコムで始めて、『リエギエンダ物語』という本が出ていることを知りました。しかも、デビュー作との事。是非読みたいです。この復刊リクエストは全3巻となってい... (2004/04/24) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
スズキコージさんはすばらしい! 子供のころ読んだものはほとんど絵で覚えています。 そのときの記憶で、彼の絵はとても強いです。 だから読んだことのないものでも、すごくなつかしく思えて、この絵本に... (2002/08/26) -
くるみと七人のこびとたち
投票数:94票
当時連載されていたこの漫画が大好きでした。 主人公のくるみちゃんは前向きでかわいくて、俺様だけどかっこいいカイルも大好きで、二人が惹かれあっていくのをドキドキしながら読んでいました。 少女... (2013/04/05) -
花の夜想曲(メルヘンリーフシリーズ)
投票数:90票
私は名香智子先生の大ファンで、ほとんどの作品を古本屋やネットで探し当てました。しかし、この作品だけはどうしても見つかりませんし、私以外にも沢山の方が探しておられるようです。復刊しても決して損は... (2001/11/27) -
講談社 『世界のメルヘン』 全24巻
投票数:82票
私が幼児の頃、祖母が買い与えてくれた思い出のある本です。 特にこびとがベットの下に住んでいる話が大好きで、小学生になっても、時々自分のベットの下を確かめたりしていました。 当時は、... (2017/03/02) -
ふしぎな庭
投票数:81票
トゥルンカの絵本で「ほたるっこ」の英語版を、子供の頃読みましたが、意味がわからなくても不思議な色彩の絵に惹きつけられて何度も眺めたものです。 この「ふしぎな庭」はWEBサイトで数ページ分の絵... (2006/10/30) -
寺山修司メルヘン全集 全10巻
投票数:79票
メルヘン全集かどうか分かりませんが、昔、宇野亜喜良挿絵の絵本(児童用ではない)持っていました。「あの娘」と言うタイトルだったと記憶しています。内容は詩とメルヘンです。 永く生きてきたので、どこ... (2006/05/16) -
青い鳥
投票数:63票
昔、りぼん を読んでいたころはまだ子どもだったので、欲しくても値段的に無理でした。雑誌のこの絵本の紹介のカラーページを、部屋の壁に貼って 買えるようになったら絶対に買おうと決めていたのですが、... (2011/12/11) -
しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)
投票数:50票
子供のころに読んだアンパンマンシリーズで一番記憶に残っています。妹は覚えているのですが、他の家族は覚えていないようで、主人や息子にも是非読んでもらいたい1冊です。あんぱんまん同様お腹を空かせて... (2013/10/17) -
愛の黄金率
投票数:39票
鈴美香先生の大フアンで、一部分を読んでいましたが、まとめてもう一度読みたいです。鈴美香先生のマンガは、マンガのジャンルに納まらず、人生の指南書のようで、何度でも読み返したいです。是非、まとまっ... (2004/06/18) -
泣き虫メルヘン
投票数:38票
私は母が持っていたので読んだことがありますが、赤座先生の描く動物が可愛いこととほんわかとした物語が大好きです。我が家には1巻しかなく先日4巻まで出ていると知ったのでぜひ読んでみたいと思い、復刊... (2012/10/21) -
フィオリモンド姫の首かざり
投票数:37票
メアリ・ド・モーガンは他にはない景色を描ける人だと思います。ちょっと大人っぽい内容もありますが、その美しさに捕まります。 さし絵がウォルター・クレインだとか、回りにいた同時代の人々の名前も豪... (2013/11/13) -
復刊商品あり
雪の女王
投票数:37票
確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15) -
花のメルヘン
投票数:32票
「クライドルフの世界」という原画展が開かれ、開催に合わせて『バッタのきせつ』『くさはらのこびと』『ふゆのはなし』が新刊&復刊されていますが、『花のメルヘン』はまだ復刊されていません。是非、美し... (2012/06/27) -
親指こぞうニルス・カールソン
投票数:29票
現在小学五年生の娘が大のリンドグレーンファンで、この本も大 好き。どうしてもほしくてほしくて、古本屋さんまで含めて探し 回っているけれども見つかりません。もし復刊されたら、宝物に なることは間... (2005/08/27) -
ねずみのつくったあさごはん
投票数:27票
小学校の国語の教科書に題材として載っていたこのお話が大好きで、そこから安房直子先生の作品をたくさん読むきっかけとなった作品です。 素敵な世界観、優しい情景、、わくわくする食事風景等今もとって... (2020/01/11) -
復刊商品あり
針さしの物語り
投票数:26票
内容を知ってうっとりしてしまいました。幻想的なお話が好きなので復刊お願いします! ド・モーガンの短編集は「針さしの物語」「フィオリモンド姫の首かざり」「風の妖精たち」の3作すべてリクエストされ... (2020/09/03) -
2杯目のスープ かくし絵童話集
投票数:25票
子供のころに近所のお姉さんにデパートのかくし絵展に連れて行ってもらい、企画内ショップでお姉さんがこの本を購入し、時々見せてもらった記憶があります。かくし絵の魅力にあふれていて、ステキなお話も楽... (2009/08/08) -
【原作】あんぱんまんとしょくぱんまん(キンダーメルヘン傑作選〈7〉)
投票数:25票
当時のアンパンマンは現代のとはちょっと違う可笑しさがあり、現代のアンパンマンを観ていればいるほど懐かしく感じます。先日「だれも知らないアンパンマン やなせたかし初期作品集」を買いましたが、それ... (2022/03/11) -
復刊商品あり
グリム童話集 1
投票数:24票
池内紀さんの野太い、きっぱりとした訳が好きです。 赤ずきん、おおかみと七ひきのこやぎなどを子どもたちにおはなししています。 アーサー・ラッカムの絵を見せると子どもたち目を輝かせます。 ぜ... (2023/11/24) -
風の妖精たち
投票数:23票
以前読んでとても印象的な物語があったので気に入っていました。 読み返してみようと思ったら紛失したらしくて、再購入を試みて絶版であることを知り ショックを受けてしまいました。 美しい挿し絵と印象... (2006/10/13) -
【原作】アンパンマンとカレーパンマン(キンダーメルヘン傑作選〈26〉)
投票数:20票
僕は、やなせたかし先生の書いたアンパンマンのファンです。特に70年代のアンパンマンが好きです。 僕は、アンパンマンのキャラクターの中では、カレーパンマンが一番好きです。 最近ではアニメにあまり... (2002/03/05) -
ひみつの花園
投票数:18票
このシリーズの本を持っていますが、この本は買いませんでした。 (2005/08/03) -
復刊商品あり
コンタロウのひみつのでんわ
投票数:15票
読んだ後心がほのぼのとして、美しい森や山を歩いてみたくなります。何度読んでも飽きませんでした。子供に読んでやるため図書館で借りていましたが、気がついた時には安房直子さんは神に召され、本は絶版に... (2006/03/29) -
きいろいマント
投票数:13票
安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18) -
オジャマします
投票数:13票
十数年前に発刊された当時は「ぼのぼの」がブームでしたが、それに負けず劣らぬ傑作でした。完結後時を経ずに絶版となってしまいましたが、その後学生のときに友人たちに紹介すると大変好評で長い間大勢の間... (2001/04/11) -
鈴木義治画集 山びこのメルヘン
投票数:12票
泥臭いようで洗練された筆致が人を惹きつけます。さらに深く沈む印刷用紙(洋紙銘柄は「ロストン」:loss tone 調子を奪うという名の洋紙)が、静かな義治さんの絵にさらに落ち着きを与えています... (2014/10/31) -
あかちゃんまん(キンダーメルヘン傑作選 18)
投票数:12票
娘が大好きなので。 (2014/08/09) -
北欧幻想~百夜のメルヘン~
投票数:11票
立原えりかさんのことを調べていて出会った、渡辺藤一さんの美しい絵にとても心惹かれました。 是非復刊していただきたいです。 (2005/02/23) -
グリム・森と古城の旅 メルヘン街道をゆく
投票数:11票
最近ドイツに興味を持ち、ドイツ関連の本というだけでなんとなく買いましたが、グリム兄弟についても詳しく知ることができますし、メルヘンとは何かということを理解するのに良い本です。ドイツの昔ながらの... (2003/04/17) -
キンダーメルヘン7集5 チョットのしっぽ
投票数:11票
チョットが自分で考えていろいろやってみるのが、とても 可愛かったのを覚えてます・・・?昔読んで、印象に残ってるので 是非とも復刻してほしいです!! (2007/05/13) -
くまおとこ グリム童話より
投票数:10票
復刊してください。 (2010/03/10) -
よそのそよ
投票数:9票
子供の頃読んだ本です。とても懐かしいです。古本もないので是非復刊してください。 (2010/02/22) -
月刊詩とメルヘン臨時増刊 林静一の世界
投票数:9票
昔から見かけていた絵なのに、今ごろになってハマっています。 (2010/11/25) -
おいしいメルヘンおかし
投票数:8票
初めて自分でねだって買ってもらった本なので とても大切にしていたのですが、不慮の災難で 傷物になってしまい、読むことが出来なくなって しまいました。 方々捜し歩きましたが、絶版ということを ... (2001/05/15) -
ソビエトの絵本 1920-1930
投票数:7票
このころのロシアの絵本はとても魅力的だからです。 (2008/03/30) -
ブレーメンの音楽隊(グリム童話集 ; 8)
投票数:7票
小6のときに夜中さなかまで読みふけりました。とても不思議な印象で何度も読み返し夢の世界に誘われました。物語の書き方から挿絵にいたるまで最高のできです。図書館の本だったので手に入れることができま... (2008/10/18) -
マッチうりのクリスマス
投票数:7票
10年前に本屋さんで見かけ、気になったものの購入にはいたりませんでしたが、 次の日、思いなおして購入しようと本屋に行くと、もうありませんでした。 以来、ずっと探してました。自分の中で幻の本... (2007/04/19) -
うさぎの学校
投票数:7票
安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18) -
アンデルセン童話集
投票数:7票
小学生3,4年生以上向けという、児童書として出版されているのですが、これは、大人のための童話集だといってよいと思います。挿絵は、エドマンド・デュラックやカイ・ニールセンという、すばらしい方々の... (2002/05/03) -
世界の詩とメルヘン 全18巻
投票数:6票
古書店で何冊か手に入れ、とても惹かれました。豪華な執筆人や挿絵画家が与えてくれる、小さな幸せのような本の数々。宝石というより、綺麗なビー玉や木の実や貝殻のような、どこか懐かしい美しさがあります... (2007/07/15) -
世界のカラーどうわ ダニーとなかよしのきょうりゅう
投票数:6票
知人にすすめられて、ぜひ欲しいと思いました。 (2003/05/31) -
なかよし絵文庫 全60巻
投票数:5票
小1くらいの時、このシリーズの「ナイチンゲール」と「かえるの王さま」を読みました。この「ナイチンゲール」は偉人伝というよりは彼女の子供の時の心優しいエピソードを主に紹介していて子供心にも彼女は... (2004/07/17) -
赤糸で縫いとじられた物語
投票数:4票
昔ラジオドラマで聞いてずっと読んでみたいと思っていたから。 (2009/03/03) -
世界の名作童話 だいすきなえほん
投票数:3票
ネットで捜したけどどこでも売ってません。 図書館で見つけたのですが、是非家に一冊ほしい!本です。 (2003/05/24) -
復刊商品あり
くますけと一緒に
投票数:3票
図書館で借りて気に入ってしまいましたがいざ買おうとしたら絶版 やはり手元に置いておきたい1冊 (2001/09/09) -
世界の名作 にんぎょひめ
投票数:2票
大好きな本でした! もう一度読みたい 欲しいです (2021/12/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!