「メルヘン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト53件
-
ガマ王子対ザリガニ魔人
投票数:2,859票
以前小学生だった娘と映画を観てとても感動したのを覚えています。 『映画に出て来たあの絵本を欲しい』と娘にねだられましたが、当時の私にはこの金額が高く感じてしまい、悩んでおりました。 しかし... (2020/12/18) -
ふしぎの国のアリス
投票数:271票
インターネットで大好きな陸奥A子先生の絵本の存在を数ヶ月前に知りました。 購入して孫娘と一緒に楽しみたいのですが、中古のネット販売は高額過ぎて買えず、フリマアプリに数千円で出品されても即... (2018/08/25) -
白のキラコと手品師
投票数:125票
谷山浩子さんの本は、子供の頃に図書館で読んで気に入り何回も借りて読んだ覚えがあります。 最近になって急に思い出し、また読みたいな~と思ったら絶版で手に入らずガッカリしました。 ぜひもう一度復刊... (2005/07/26) -
リエギエンダ物語・全3巻
投票数:116票
最近になってもとなおこさんの漫画に出会い、もっと過去の作品を見たくなったから。ちょっと懐かしいような良質の作品を今でも描かれているのはこの方以外知りません。いろんな方に見てもらえたらいいなって... (2004/08/22) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
スズキコージさんの絵って、想像力をかきたてられますよね。大好きで、小学生の頃、彼の絵のついた本を図書館で片っ端から借りてました。あれほど好きだったのに、手元にないのがホントーに残念。子どもも生... (2003/01/19) -
くるみと七人のこびとたち
投票数:94票
小さい頃に読んだ思い出の漫画です。 もう一度読みたいので復刊を希望します。 (2015/05/27) -
花の夜想曲(メルヘンリーフシリーズ)
投票数:90票
全くの未読です。 当時の雑誌掲載の名香先生の白黒表紙には色鉛筆で色を塗って楽しんでいました。 今はそんな“夢見る頃”は過ぎましたが、年齢を重ねても新たな理解を重ねつつ 名香ワールドから離れられ... (2004/11/04) -
講談社 『世界のメルヘン』 全24巻
投票数:83票
亡き祖母から3巻を幼い頃にプレゼントしてもらい、24歳になった今も部屋の本棚に置いているほど大事な本です。池田宏彰さんの挿絵に魅了され、もっとこの方の絵が見たいと思い探すも古本ばかりで状態が気... (2016/06/26) -
ふしぎな庭
投票数:81票
トゥルンカの絵本で「ほたるっこ」の英語版を、子供の頃読みましたが、意味がわからなくても不思議な色彩の絵に惹きつけられて何度も眺めたものです。 この「ふしぎな庭」はWEBサイトで数ページ分の絵... (2006/10/30) -
寺山修司メルヘン全集 全10巻
投票数:79票
メルヘン全集かどうか分かりませんが、昔、宇野亜喜良挿絵の絵本(児童用ではない)持っていました。「あの娘」と言うタイトルだったと記憶しています。内容は詩とメルヘンです。 永く生きてきたので、どこ... (2006/05/16) -
青い鳥
投票数:63票
幼い日、本に興味がなかった私が、偶然本屋で見つけ 素晴らしい挿絵と内容で、心が温まり何度も読み続けた記憶があります。 またぜひ読みたいと、探し続けましたが、見つける事は出来ませんでした。 ... (2018/09/04) -
しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)
投票数:50票
子供の頃に絵本を見てしょくぱんまんのトーストがすごく食べたかった事を最近思い出し、もう一度絵本が見たくなり探していたらここにを見つけました。 我が子にも同じように見せてあげたいです。 ... (2009/09/11) -
フィオリモンド姫の首かざり
投票数:39票
メアリ・ド・モーガンは他にはない景色を描ける人だと思います。ちょっと大人っぽい内容もありますが、その美しさに捕まります。 さし絵がウォルター・クレインだとか、回りにいた同時代の人々の名前も豪... (2013/11/13) -
愛の黄金率
投票数:39票
小学生の頃から山本鈴美香先生のファンです。愛の黄金率は発売当初1巻目を購入し、次を楽しみに本屋に通ってましたがその後、店頭で見つけることが出来ませんでした。次が出たのかどうかも判りませんでした... (2004/07/26) -
泣き虫メルヘン
投票数:38票
小学生のころ、りぼんを毎月楽しみに買って読んでいました。その中でメルヘンのお話が大好きでした。でも、昔の記憶なのでほとんどストーリーを覚えていません。とにかくほんわかとした気持ちが残っていて、... (2006/12/18) -
復刊商品あり
雪の女王
投票数:37票
確信はないのですが、投稿されている方の文面から、数ある雪の女王のうちの私の探しているものである可能性が高いと思いました。小学校の図書室にあり、何度もその絵の美しさに見惚れた正方形に近い絵本だと... (2001/06/15) -
花のメルヘン
投票数:32票
クライドルフの本は少し前まで本屋さんでも手に入る状態だったのに、どうしてことごとく無くなってしまったのでしょう?次の世代に伝えるべき素晴らしい本ばかりです。 ベスコフのように流行らせましょう。... (2004/05/29) -
親指こぞうニルス・カールソン
投票数:30票
現在小学五年生の娘が大のリンドグレーンファンで、この本も大 好き。どうしてもほしくてほしくて、古本屋さんまで含めて探し 回っているけれども見つかりません。もし復刊されたら、宝物に なることは間... (2005/08/27) -
ねずみのつくったあさごはん
投票数:28票
子供の頃大好きだった絵本です。 読むたびに、この絵本の中に入りたくて、それが叶わないので胸がきゅーっとなる気持ちがしたのを覚えています。 今は自分の子供たちに読み聞かせていますが、温かい言... (2011/09/23) -
復刊商品あり
針さしの物語り
投票数:27票
内容を知ってうっとりしてしまいました。幻想的なお話が好きなので復刊お願いします! ド・モーガンの短編集は「針さしの物語」「フィオリモンド姫の首かざり」「風の妖精たち」の3作すべてリクエストされ... (2020/09/03) -
2杯目のスープ かくし絵童話集
投票数:25票
子供の頃に毎日新聞を取っていて、日曜版に載っていました。 当時、不気味で怖いとすら感じ、それでも気になって絵を眺めていました。 今思えば何という贅沢。 大人になってふと思い出し、今もう一... (2019/10/25) -
【原作】あんぱんまんとしょくぱんまん(キンダーメルヘン傑作選〈7〉)
投票数:25票
僕は、やなせたかし先生の書いたアンパンマンのファンです。 特に70年代のアンパンマンが好きです。 最近ではアニメにあまり出番がないけど、アンパンマン・しょくぱんまん・カレーパンマンは、永遠のヒ... (2002/03/27) -
復刊商品あり
グリム童話集 1
投票数:24票
池内紀さんの野太い、きっぱりとした訳が好きです。 赤ずきん、おおかみと七ひきのこやぎなどを子どもたちにおはなししています。 アーサー・ラッカムの絵を見せると子どもたち目を輝かせます。 ぜ... (2023/11/24) -
風の妖精たち
投票数:23票
たくさんのすばらしい本をすばらしい感性で訳され、昨年お亡くなりになりました矢川澄子さんの訳書です。ラファエル前派の美しい挿絵とともに、これから育たれていく子ども達にぜひ、読みつがれていって欲し... (2003/07/29) -
【原作】アンパンマンとカレーパンマン(キンダーメルヘン傑作選〈26〉)
投票数:20票
僕は、やなせたかし先生の書いたアンパンマンのファンです。特に70年代のアンパンマンが好きです。 僕は、アンパンマンのキャラクターの中では、カレーパンマンが一番好きです。 最近ではアニメにあまり... (2002/03/05) -
ひみつの花園
投票数:18票
とにかく市川ジュンさんの作品を復刻してもらいたい! 昔読んだものが手に入らないんです。 (2011/06/29) -
復刊商品あり
コンタロウのひみつのでんわ
投票数:15票
読んだ後心がほのぼのとして、美しい森や山を歩いてみたくなります。何度読んでも飽きませんでした。子供に読んでやるため図書館で借りていましたが、気がついた時には安房直子さんは神に召され、本は絶版に... (2006/03/29) -
きいろいマント
投票数:13票
安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18) -
オジャマします
投票数:13票
うわ~!!懐かしい…実家にもしかしたらあるかも知れませんが 家を出て長いので見つけられる可能性は激薄…。今関さんには 中学・高校時代本当にお世話になりました。仙台の喫茶店の ミニコミ誌も懐かし... (2005/06/10) -
鈴木義治画集 山びこのメルヘン
投票数:12票
雑誌『Pooka 』で鈴木義治さんの存在を知りました。そこでは鈴木さんの画集『山びこのメルヘン』が紹介されていました。鈴木さんの美しい絵に一目惚れした私は,すぐにインターネット上で探し回りまし... (2006/04/03) -
あかちゃんまん(キンダーメルヘン傑作選 18)
投票数:12票
あかちゃんまんの原型がこれだったとは……! 表紙をみて驚いたのでぜひ読んでみたいです。 (2011/06/14) -
北欧幻想~百夜のメルヘン~
投票数:11票
北欧好きなので気になります。 (2005/03/18) -
グリム・森と古城の旅 メルヘン街道をゆく
投票数:11票
この本を地元の図書館で初めて手にした10年ほど前から、ずっと本屋さんで探し続けていたのですが、どこでも絶版だからと言われ、それでもあきらめきれずにいます。 小さいころからグリム童話の大ファンで... (2001/08/29) -
キンダーメルヘン7集5 チョットのしっぽ
投票数:11票
チョットがいろんな方法でしっぽをもとに戻そうとするのがとてもかわいかったです^^ 超・名作なので復刻を希望します! (2012/04/10) -
くまおとこ グリム童話より
投票数:10票
フェリクス・ホフマンさんの絵が大好きです!絵によって、さらに本の世界が広がります! (2007/01/07) -
よそのそよ
投票数:9票
私が小学生の時に出会った本です 当時、私が一目置いていた友だちが持っていたのに影響を受けました まだ、Amazonなどない時代、父が取り寄せてくれた本です 大人になる中で、誰かに貸して、... (2021/01/05) -
月刊詩とメルヘン臨時増刊 林静一の世界
投票数:9票
昔から見かけていた絵なのに、今ごろになってハマっています。 (2010/11/25) -
おいしいメルヘンおかし
投票数:8票
初めて自分でねだって買ってもらった本なので とても大切にしていたのですが、不慮の災難で 傷物になってしまい、読むことが出来なくなって しまいました。 方々捜し歩きましたが、絶版ということを ... (2001/05/15) -
ソビエトの絵本 1920-1930
投票数:7票
1920年代のソビエトの絵本の、多くの優れた図版を観ることができる貴重な本だと思います。ぜひ復刊を。 (2008/08/26) -
ブレーメンの音楽隊(グリム童話集 ; 8)
投票数:7票
堀内誠一さんの絵のこのグリム童話集で育ちました。 当時からずっと欲しくって学研の関係者に頼みましたが、その頃既に廃刊になっており入手不可能・・。 何度図書館から盗もうと思った事か!! 八... (2009/05/16) -
マッチうりのクリスマス
投票数:7票
はじめて見たときに、ひとめでお気に入りになりました。誰か大切な人ができたら、クリスマスプレゼントに添えようと思っていました。購入できないのがとても残念。是非復刊して欲しいです。 (2005/11/11) -
うさぎの学校
投票数:7票
安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18) -
アンデルセン童話集
投票数:7票
カイニールセンの美しい絵に魅入られる人は数多くいます。私も その一人で中学校の時に一目で気に入り、復刊希望のものとは別 のですがその本を購入して30の今でも宝物です。彼の絵はとって もとっても... (2003/01/18) -
世界の詩とメルヘン 全18巻
投票数:6票
古書店で何冊か手に入れ、とても惹かれました。豪華な執筆人や挿絵画家が与えてくれる、小さな幸せのような本の数々。宝石というより、綺麗なビー玉や木の実や貝殻のような、どこか懐かしい美しさがあります... (2007/07/15) -
世界のカラーどうわ ダニーとなかよしのきょうりゅう
投票数:6票
もー 一度読みたくなったので。 (2003/05/27) -
なかよし絵文庫 全60巻
投票数:5票
かえるの王さまが読みたいです。幼稚園からの帰り道、園での紙芝居でかえるの王さまがとても気に入ってしまい帰り道に本屋さんに立ち寄り母におねだりして買ったファーストブックで表紙の絵が非常に気に入っ... (2009/05/19) -
赤糸で縫いとじられた物語
投票数:4票
新書館で出た別の本を持っています。素敵な装丁でした。 (2006/09/25) -
世界の名作童話 だいすきなえほん
投票数:3票
復刊してください。お願いします。 (2010/02/22) -
復刊商品あり
くますけと一緒に
投票数:3票
『八本脚の蝶』で二階堂奥歯さんが読んでいた本なので興味をもちました。 (2020/10/02) -
世界の名作 にんぎょひめ
投票数:2票
大好きな本でした! もう一度読みたい 欲しいです (2021/12/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!