復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 44ページ
ショッピング10,024件
復刊リクエスト64,342件
-
PCグラフィックプログラミング
投票数:2票
欲しかったです。 (2002/12/13) -
PCコマンドボブ&キース
投票数:1票
古き良き自作PC漫画 (2023/12/25) -
PDPモデル
投票数:1票
今進みつつある情報科学の時代、コンピュータにさらなる発展を望むのであれば、その方向性は必然的に人間に可能であり、現在コンピュータには可能でない働きの実現へと向かうはず。では人間にそのような働き... (2006/10/08) -
Peace@Pieces ARTWORKS
投票数:4票
いとうのいぢ先生の作品の中で最も好きなピスピスの画集なのでぜひとも復刊願いたいです!!! (2007/12/16) -
PEACH-PIT ART WORKS 「ZOMBIE-LOAN」
投票数:1票
ローゼンメイデンだけじゃない! 単行本に飽き足らない人は、ぜひ! (2013/01/23) -
Pendulum
投票数:33票
TRUMPシリーズは一つの世界のさまざまな時代を描いた作品群ですが、それぞれの作品が互いの伏線となり、人間関係が絡み合い、悲劇が悲劇を生む非常に複雑な世界観となっています。 自分は2020年... (2020/07/14) -
PENGUINS [ペンギンたちの写真集]
投票数:3票
この本ではじめて写真を見た(それまでイラストなどでは見ていた) 種もあります. 確か翻訳なのだけれど,日本のもののほうが紙がいいのか, インクがいいのか,とにかくキレイでした (洋書のある書店... (2002/12/11) -
PENTAX K-5オーナーズBOOK
投票数:1票
PENTAX関連の書籍は廃盤になるのが早すぎます。 これならまだ欲しがる人はたくさんいるはず。 (2011/10/17) -
PEPPER
投票数:25票
ハードカバー所持してます。この作品は、たしかにたがみ先生作品の中では異色です。話としてもきちんとしてますし、どんでん返しもあり、きれいにまとまっています。当時、主人公の持つペッパーボックスに憧... (2014/08/11) -
Perfect Romantic Vision
投票数:4票
嶽本野ばら著『カルプス・アルピス』において、挿絵として田仲氏の絵が使用されていました。青を基調とした、幻想的で素敵な絵です。氏の作品がもっと見てみたいと思い、いろいろ調べるも唯一出版されていた... (2004/09/15) -
PERIOD ピリオド
投票数:7票
久々にギター弾きたくなりました。 (2014/12/03) -
PERSONA5 the Animation アートワークス
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2019/04/30) -
Pet boy's 全10巻
投票数:5票
是非 (2004/12/10) -
PETER PAUL and Mary フォークギター研究
投票数:18票
近年,アコースティックギターの人気が高まっていると感じる。NHKでも番組があったほど。そこで,適切な教本を探すと以外にない。日本のフォークひきがたりになってしまう。そこで,フォークブームの最盛... (2011/05/13) -
PHANTASMAGORIA
投票数:53票
初心者入門編みたいな本。 これが絶版はいけないです。 世のアーティストなら絶対読んでいる(見る?)べき書です! 勿論全ての人々に読んでもらいたい心のオアシス的本。 是非復刊を! でも出来たら一... (2004/01/26) -
PHANTOM DEAD OR ALIVE
投票数:19票
「ハーメルン」がすごく好きでその印象が強く残っていたので、ずっと読まずにいたのですが、いざ読んでみると物凄く面白かったです!渡辺道明先生の作品の中で一番好きかもしれません。 打ち切りが本当に... (2007/11/06) -
Phantom Shooter IO (ファントムシューター イオ)
投票数:1票
るりあ046氏の代表作。きれいな書面で読みたい。 (2015/02/19) -
phoenix
投票数:1票
数が少なく価格が高いため (2018/02/10) -
Photoshop Tips&Tricks-カイ・クラウスのPhotoshop Tips&Tricks
投票数:0票
-
Photoshopデザインコレクション
投票数:9票
Photoshopでこんな物ができちゃうの?ってかなりびっくりしました。 著者のホームページでも説明がありますが、もっと詳しく知りたいです。 いろんな解説本がありますがこういう本はありませ... (2007/05/07) -
PHP4逆引き大全 500の極意
投票数:1票
非常にコストパフォーマンスの良い良書。 これが有るのと無いのでは、スキルアップのスピードが格段に違う。 (2004/07/29) -
PHPによるデザインパターン入門
投票数:1票
名著。大学の授業で教科書として使いたい。 (2020/12/27) -
PHW
投票数:1票
現地で得られた最新情報が得られる。(ほかのガイドブックは数年前の情報で現地に行ったときすでに流行でなくなっている) 危険な地域についても情報あり、トラブルを未然に防げる。ほかに似たような内容... (2012/09/27) -
pianissimo
投票数:5票
-
復刊商品あり
Piano Score “FORGOTTEN SAGA”
投票数:180票
素敵なメロディとハーモニー 和泉さんの奏でる音楽は最高です。 いつまでも残しておきたい曲ばかりで 自分でも弾きたいと思い、楽譜が欲しいです。 (2021/05/25) -
Piano Solo 平松愛理 My Piano Collection
投票数:2票
ファンだから!! (2002/09/07) -
Piano Solo平松愛理 ベスト・コレクション
投票数:1票
ファンだから!! (2002/09/07) -
PIANO STYLE 2012年 12月号
投票数:1票
懐かしい曲がCD付きで練習できるので是非、復刊して欲しいです! (2015/10/09) -
Piece of Tears なるけみちこ ミュージックスコア フロム ワイルドアームズシリーズ
投票数:28票
WAシリーズを通してやってきたもので、最近ピアノを始めたもです。 つい最近、この書籍の存在を知ってショックを隠しきれません… なるけさんの書かれる曲はどれもすばらしいので、少しでもWAの世... (2012/12/06) -
PILES OF TIME
投票数:5票
ギャラリー小柳で一度見させていただいたのですが、彼の写真集の中では間違いなく一番ではないかと。 Yahooオークション等でたまに見かけますが非常に高値で取引されております。 是非復刊して欲... (2005/12/02) -
pillow man
投票数:1票
2004年に長塚圭史演出で初演されたものを観劇し、 原作の英文戯曲を入手・自分でも翻訳してみましたが、 是非プロが翻訳したものを読みたいと思い、長年探していますが、 どうしても見つかりま... (2023/01/07) -
復刊商品あり
Pink
投票数:2票
名作だから。 (2009/08/26) -
PINK CLOUD BEST バンド・スコア
投票数:4票
amazon高すぎやん! STAFFのみなさんがんばって! (2013/03/31) -
Pinkyピンク 全2巻
投票数:2票
アメリカの人種問題の様子、このまんがで知りました。 そんな私は今ピンキーのふるさとのカリフォルニアにいたりする。 (2008/07/24) -
PIXAR大図鑑
投票数:2票
発売中止になっていた「PIXAR大図鑑」、中古で高値になっていましたが、発売を再開するそうです。8月10日くらいからのようですけど、絶対買いたい〜! 高い本だけど、数量限定だし、もうこの機会を... (2010/08/07) -
Planet Blue Writing Navigator [Revised Edition]
投票数:1票
従来のライティングの教科書は文法偏重の短文の和文英訳ばかりな構成であったのに対して、このライティングの教科書はパラグラフライティングを扱っているのが当時としては画期的で、大変ユニークな教科書で... (2021/09/09) -
planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
投票数:1票
おもしろい!! (2017/03/02) -
PLATE + DISHES
投票数:1票
ルート66関連の書籍は無数にありますが、この本は単にそのビジュアルに注目したのではなく、ダイナーで働く「人」に視点を置いたもの。何と言ってもその写真の1枚1枚が素敵なんです。絶版となって、保存... (2012/05/11) -
PLATONIC SEX
投票数:1票
飯島愛の著書(自叙伝)を読んでみたいと思った。 (2012/09/07) -
PLAY MOUNTAIN―イサム・ノグチ+ルイス・カーン
投票数:1票
手元に置いておきたい貴重な作品集だから。 (2012/04/12) -
PLAY ON THE PIANO 谷山浩子 Best Songs
投票数:181票
谷山浩子さんの曲調、歌声が大変好きです。いとこの家で、昔よくレコードを聴かせてもらいました。少しずつ集めて、最近やっとCDを揃えることができましたので、改めて昔の曲を聞き直しましたらやっぱり良... (2003/09/12) -
Play On The Piano平松愛理 ベスト・ソングス
投票数:1票
ファンだから!! (2002/09/07) -
復刊商品あり
Play Puzzle パズルの百科 全3巻
投票数:129票
これを読んでパズルに興味を持った人も多いと思います。 実際のパズルが手元になくても十分楽しめます。 我慢できずに自分で作ってしまった人もいるのでは? 1・2巻はハードカバーでしたが、3巻はソフ... (2005/04/28) -
Play Station b.l.u.e. Legend of water オフィシャル攻略ナビゲーションブック
投票数:7票
以前、ソニーマガジンズさんに直接電話確認したんですが、既に絶版になっていると言う事でした。その前もその後も、各大型書店に問い合わせをしましたが、見つかりませんでした。 でも、どうしても手に入れ... (2000/10/05) -
PlayOnline
投票数:184票
そりゃ 他に専門の情報誌無いし UOのころからずっと買い続けてるし、 いまはEQの記事がメインだけど まあ、もうちょっと初級、中級への特集を3~4月に一度は入れて欲しかったけど。 最初からやっ... (2001/03/05) -
Play with Piano キリンジ「Fine」
投票数:35票
シンコーミュージックさま HPを拝見しましたが、商売気なさすぎです。 自身のHP上で復刊希望を募れば、キリンジ楽譜を 熱望している人からアクセス殺到です。 その上、ベスト版の新たな楽譜... (2009/08/25) -
Pocket Oxford Dictionary of Current English, 5th Edition
投票数:4票
この辞書は現在、第10版が出版されていますが、第5版とはまったくの別物になってしまっております。現行の第10版には第5版のよさが一つも保存されてません。第5版は非常に役に立つ辞書なのに、第10... (2009/03/19) -
Poison
投票数:20票
佐伯さんの作品が大好きで、若い頃からの愛読書です。Poisonは、読み始めたら面白く次号を楽しみにしていたのですが、なかなか発刊されず古本屋巡りをしたり、インターネット捜したりしましたが見つか... (2006/04/26) -
Polaroids de jeunes filles
投票数:9票
2年前にウッディ・アレンの映画のポスターを見て、素敵だな、と思いました。そのころは作者の名前も知らず、最近ようやく知りました。しかし、どこに行ってもどの本も見つからず。どうか復刊してください。... (2005/12/09) -
POLICENAUTSオフィシャルビジュアルブック
投票数:3票
素晴らしいアドベンチャーの詳細な資料が見てみたい。 (2001/12/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!