復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 432ページ
ショッピング10,086件
復刊リクエスト64,400件
-
ハムスターファミリー(1~4、未単行本化分)
投票数:3票
ハムスぺ本誌で大好きだった作品。1巻だけは所持してますが、それ以降がとても読みたいです。ハムスターを飼うきっかけとなったこの作品、ぜひ復刊を希望します。 (2013/09/30) -
ハムスペ
投票数:1票
子どもの頃に毎号必ず買っていて、とても思い出深い雑誌でした。 当時ハムスターブームで、ハムちゃんの漫画はもちろんたくさんありましたが、先駆けでうさぎさんやリスさんなど、10年以上経った今ブー... (2019/03/18) -
ハムレット
投票数:53票
小学生の頃読みました。鼻なしのシラノ・ド・ベルジュラックが最高だけど、他のもおもしろいです!!これを貸してくれた友達は、オリジナルの岩窟王(モンテクリスト伯)を読む前にこちらを読んだので「ホン... (2003/08/26) -
ハムレット その言葉と沈黙
投票数:0票
-
ハムレットは太っていた!
投票数:2票
興味があり、読んでみたいです。 (2016/02/06) -
復刊商品あり
ハムレットを殺せ
投票数:9票
題名からしてどんなお話なのかとても気になります。 青池先生の昔の作品は手に入りにくいので、是非復刊希望します~。 (2005/03/09) -
復刊商品あり
ハムレット・マシーン シェイクスピア・ファクトリー
投票数:2票
その当時はネットなどもなく、話題になったころにはもう入手できなかった。 (2021/01/05) -
ハムレット狂詩曲(ラプソディー)
投票数:8票
魅力的な登場人物、歌舞伎とシェイクスピアのハムレットの調和が素晴らしいお話でした。 (2019/07/31) -
ハム・ソーセージ作りバイブル―100年前のドイツの味 (シリーズ・実学の森)
投票数:1票
100年前のドイツソーセージを作ってみたいとの想いで。 (2009/04/29) -
ハム・ソーセージ教本―手づくりシャルキュトゥリ解説
投票数:1票
フランスのソーセージ、ハムを私たちにも作れたら。 との想いで。 (2009/04/29) -
ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛
投票数:5票
大阪の有名政治家のふるまい、日米関係なども、この概念によれば理解しやすくなる。素晴らしい本がなぜ今入手困難なのか不思議に思っている。再刊されたら、複数部数購入して、知人にさしあげたいものだ。 (2012/11/21) -
ハラ芸の論理
投票数:5票
欧米人には理解しがたい日本人の論理、腹芸について言及した名著。松本 道弘の著書には名著が多いが絶版になっているものが多い。この本は以前、市民図書館にあったのを偶然発見し、読んだ記憶があります。... (2003/01/18) -
ハリウッドとマッカーシズム
投票数:7票
一人の議員の煽動で始まった事が、どうしてあんなになってしまうのか、日本でももうすぐおこりそうだ。 都議会の土屋議員の行動しかり。 温故知新である。 (2004/09/29) -
ハリウッド・エンジェル―失われた少女時代を乗り越えて
投票数:0票
-
ハリウッド・ゲーム
投票数:31票
当時ローティーンだった私にとって、あこがれの高校生活を描いた名作。絵柄も去ることながら、ストーリーテラーとしての くらもちふさこ さんは当時も現在も力量抜群。他作は、何らかの形で入手可能となっ... (2007/03/19) -
ハリウッド・ノクターン
投票数:1票
ユリイカで特集されたほどの現代作家であり、通俗作家の作品が新刊で読めない不満は大きい。 (2011/01/28) -
ハリウッド・バビロン
投票数:42票
以前、持っていいました。 今回ブラック・ダリアの公開を知りびっくりしました。 うちの、犬(スコティッシュ・テリア)の名前を決めるときに、 黒い犬だけどダリアと名前を付けました。 特別花のダリア... (2006/09/29) -
ハリウッド・ミュージカル映画のすべて
投票数:2票
スタンダードを歌うわたしにとっては資料として是非手元にほしいです! 熱烈希望!! (2008/02/16) -
ハリウッド・リライティング・バイブル
投票数:129票
小説家、漫画家、脚本家、その他ストーリーを作成する職業において、何年を経ても必ずと言っていいほど必読良書として名前が挙がります。しかし在庫も電子書籍もなく、情報アクセスが難しいため、復刊を希望... (2023/11/09) -
ハリウッド殺人事件
投票数:2票
TV放映から20年経ちましたが、忘れ難い作品です。 (2007/06/13) -
ハリウッド警察.25時
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/07/17) -
ハリウッド警察特務隊
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/07/17) -
復刊商品あり
ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ
投票数:39票
堀越ゆき訳『ある奴隷少女に起こった出来事』が翻訳倫理を疑う杜撰な商品であるところ、同じ原著を訳した本書は評価が高い。しかし絶版であり、中古も高騰しているので、せめて定価でも容易に入手できるよう... (2021/01/31) -
ハリケーンGメン
投票数:6票
読みたいです (2004/07/28) -
復刊商品あり
ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)
投票数:32票
ハリスおばさんシリーズ大好き!です。シリーズの中でも彼女の正義感とお人よしさがよーく表れているのがこの本ではないでしょうか。 ギャリコの時代の旅のありかたに思いを寄せるという意味でも、この本は... (2003/04/13) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
私もエルメスのバックが急に欲しくなった。 何度かお店に足を運ぶが「在庫は有りません」 偶然だけど ハリスおばさんと似たような年齢になって エルメスのバックが頭の中で追い出しても諭し... (2021/03/17) -
復刊商品あり
ハリスおばさんモスクワへ行く
投票数:35票
今から30年ほど前は、ロシア(ソ連)へ自由に旅行する、なんてことは考えられなかったので、時代の緊張感が子供にはわからないかもしれませんが、そういうことを話すきっかけにも良い本だと思います。当時... (2004/12/08) -
復刊商品あり
ハリスおばさん国会へ行く
投票数:39票
ハリスおばさんのシリーズは面白い中にじーんとくるところがあって一冊呼んだら他のも読みたくなります。ぜひ復刊して、全部読みたいです。地元の図書館では一部しかなく、また書庫にしまわれている状態なの... (2005/03/03) -
ハリスの旋風
投票数:6票
この時代のちば先生の作品は特に好きです。できれば私はこの時代に少年マガジンを買い、連載中の「ハリス」をリアルタイムで読みたかったです。石田国松最高! 朝井葉子最高! (2010/06/19) -
ハリスの特講英作文
投票数:5票
昔、名古屋で講演をして頂いた際、駆けつけて新幹線のホームまで友達と送った記憶があります。J.B.ハリス先生。お亡くなりになったとお聞きしました。是非、先生の講義を紙面でもう一度。 (2014/10/27) -
復刊商品あり
ハリス無段(全3巻)
投票数:13票
読みたいです (2005/06/09) -
ハリネズミかあさんのふゆじたく
投票数:3票
図書館で借り、挿絵も話もとても素敵な本で実物を探していますが古本も見つかりません。 可愛らしいハリネズミかあさんの愛情たっぷりの様子が見ていて微笑ましい絵本です。 どうしても手元に... (2021/04/23) -
ハリネズミくんと森のともだち
投票数:3票
現実の世の中は心の寒くなる事があまりにも多いけど、この本の言葉はとても暖かく是非多くの子どもたち、それも出来るだけ低年齢のうちに届いてほしい。小学3・4年以上となっているが、親や大人が幼い子に... (2006/01/04) -
ハリー びょういんにいく
投票数:1票
最近こどもに読み聞かせています。とてもかわいい良い絵本なのでぜひ復刊を希望します! (2024/08/12) -
ハリーポッター公式ガイドブック 映像の魔術
投票数:0票
-
ハリーポッター映画全集 永久保存版
投票数:2票
発売から10年以上経っている事と、それからWWのシリーズとして新たにファンタスティックビーストという映画も公開されている事から、新規にハリーポッターの世界に触れる人も増えている中で、映画の中で... (2022/05/15) -
ハリー・ブライトの秘密
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/07/21) -
ハルとミナ
投票数:1票
近年活躍の場を映像にも広げている濱田氏の不朽の名作。絶版となっているが、氏の評価の上昇とともに中古価格が吊り上がっており、入手性が低くなっている。 (2024/07/06) -
ハルとロジャーの冒険大作戦 シリーズ全12巻
投票数:34票
このシリーズを持っている人に貸してもらって読みました。自分でも持ちたいと思いましたが、当時はまだ小学生。自由になるお金はなかったのであきらめました。就職してから注文したのですが,すでに品切れ絶... (2011/05/08) -
ハルの見えない望遠鏡
投票数:5票
連載中は欠かさず読んでました。 後半の怒濤の展開はすごかったです。 ちゃんと本として手元に置いておきたいです。 (2011/05/27) -
ハルク
投票数:10票
ぼくらマガジン連載。日本のハルク!構成が小池一雄氏。監修は小野耕世氏。アメコミ映画華やかなこのご時世でこそ、読んでみたい作品です。 (2016/06/27) -
ハルク「少年向けコミックセット」
投票数:11票
昨今のアメコミ映画ブームにもかかわらず、原作コミックに触れる機会が少なすぎるとおもいませんか、皆さん? 映画だけではマーベルユニバースのダイナミズムは伝わりません! 今こそ光文社マーベルシ... (2007/05/04) -
復刊商品あり
ハルコロ 全2巻
投票数:34票
アイヌの暮らしを取り扱ったマンガなどほかに知りません。 非常に貴重なマンガだと思います。 先の、麻生外務大臣の発言もありましたが、 こういう本が世にあることで、日本人の認識を変えていく一助にな... (2005/11/06) -
ハルツ紀行
投票数:1票
池内紀の『ぼくのドイツ文学講義』にも出てくる本だが、絶版。散文作品集でも読めない。 (2023/12/09) -
ハルノ宵子未収録作品集
投票数:3票
普通の復刊とは違い未収録作品の単行本化は尚更難しいのでしょうが、埋もれて消えてしまうのは余りに惜しいので (2014/07/03) -
ハルマゲドン
投票数:16票
私を含めて、現在入手できる唯一の幻魔シリーズ『決定版幻魔大戦』を読んだ、リアルタイムを知らない読者や再読した読者の殆どが、このシリーズの入手できない現状に欲求不満を感じているのではないかと思い... (2003/07/28) -
ハルマゲドンの少女
投票数:30票
手放してしまい、後悔してます。ぜひ、再読したい。復刊を!本当は、それぞれのシリーズを完結、あるいはほかのシリーズへ繋げて完成してほしいです。そうなるためにも、多くの人が読んで興味を持ってもらえ... (2005/07/08) -
ハレンチ
投票数:1票
読みたいと思ったら絶版だった。2003年発売なのに、早すぎる・・・。復刊希望 (2005/09/27) -
ハレンチゴルファー十べえ
投票数:2票
小学館から出た全6巻の愛蔵版ハレンチ学園は持ってますが、これは持っていない。 復刊希望します。 (2020/07/08) -
復刊商品あり
ハレンチ学園
投票数:35票
本屋でもこの漫画を見たコトがなく永井豪先生の代表作の一つでもあるので、一度手に取って読んでみたいと思って。集英社漫画文庫で出版されてた時の表紙絵が個人的に好きなので集英社漫画文庫での復刊でも良... (2014/12/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!