復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 311ページ
ショッピング9,935件
復刊リクエスト64,338件
-
グランダー武蔵
投票数:3票
釣りにハマったきっかけの本だから (2020/02/07) -
グランダー武蔵RV
投票数:8票
グラ武蔵の関連のものは今はほとんど出回ってませんし、なぜこんなに知られていないのか不思議です。DVDも出て欲しいくらい大好きです。釣りアニメの頂点と言えると思います。もう一度武蔵たちに会いたい... (2004/08/10) -
グランディアオリジナル サウンドトラックス 楽しいバイエル併用
投票数:35票
ピアノを実家から引き取ったので、20年ぶりに弾こうと思います。クラシックの楽譜もいいけど、やはり大好きな音楽を弾けたらとても嬉しいし、自分の楽しみとして練習するなら、励みにもなります。是非復刊... (2006/05/31) -
グランディア3
投票数:1票
グランディア3をプレイした多くのファンが小説版を読みたいという声を出しつつも、プレミア化してしまった現在では十数倍で購入するほどではなく泣き寝入りしており、復刻することで一人でも多くの人に読ん... (2023/08/24) -
復刊商品あり
グラント船長の子供たち(上)(下)
投票数:131票
この作品は、「海底二万里」「神秘の島(ミステリアス・アイランド)」とともに、三部作を成すものです。 いずれも、文庫本で600ページから1000ページにおよぶ長編力作であり、作者であるヴェルヌが... (2004/04/14) -
グランド セフト オート 3 オフィシャル ストラテジー ガイド日本語版
投票数:3票
読んだことがないので是非読んでみたい。 (2004/06/08) -
グランド·ホテル
投票数:0票
-
グランドセントラル駅・冬
投票数:0票
-
グランドファーザー
投票数:13票
友人と石の話をしていたときに たまたま、友人が思い出した本。 すっごくオススメ! 面白かった! という。 今の時代に必要なことが 書いてあるという直感。 ... (2021/06/28) -
グランドファーザーが教えてくれたこと
投票数:1票
私たちがどう変われば世界は救われるかを書いた本だと思います。 (2025/07/19) -
グランド・スラムNo.1~2
投票数:1票
初期のものは売り切れるのが早かったように思います。 あとから手にいれようとした際には完売・絶版でした。 (2000/10/09) -
グランド・ツアー 英国貴族の放蕩修学旅行
投票数:3票
とりわけ旅好きの人間には面白く読めると思います。たしか、石ノ森章太郎氏が漫画化していたような気がするのですが…。 (2006/10/05) -
グランド・マドモアゼルの生涯
投票数:4票
今、脚本の勉強をしていて、フランスの「鉄仮面」の話をモチーフにしたものを書く為の資料として、国会図書館で見つけたのですが、全編コピーするわけにもいかず(笑)、手元に置いておきたくて、古本屋でも... (2008/03/11) -
グランパのふしぎな薬
投票数:1票
子供の頃、ワクワクして読みました。 今は高値がついて、5000円以上はします。 子供向きの良質なSFで、すごく楽しいです。 1冊だけ中古本を買って自分の子にも読ませてみたら、すご... (2017/01/14) -
グランパシリーズ
投票数:6票
『グランパ対ゲーム星人』を読んだことがあります。 シリーズものだとは知りませんでしたが、他のも読んでみたいです。 (2019/07/04) -
グランビル 画集
投票数:4票
グランヴィルの版画について現在研究を行っている者です。 J.J.グランヴィルは今国内でも、鹿島茂氏や野村正人氏の著書により紹介され、文学やイラストレーション史の分野において、研究が見直され始... (2014/10/23) -
グランプリ・F1
投票数:1票
在りし日の名レーサーの写真が貴重。技術的に進歩した現在でも有用な書です。本書の最後の一項が効いています。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/08/05) -
復刊商品あり
グランプリ野郎 全2巻
投票数:28票
「鉄人28号」が掲載している「少年」を小学校時代に買ってもらっており「鉄人28号」連載終了後「グランプリ野郎」が連載開始されましたが、中学3年になった事もあり「少年」の購入もやめました(その後... (2010/07/03) -
復刊商品あり
グラン・モーヌ (岩波文庫)
投票数:2票
とりあえず。 (2006/11/08) -
グラーグ57 上・下
投票数:3票
2009年の「このミステリーが凄い!」海外編第1位になった「チャイルド44」が記憶にあります。3部作とのことでしたが読みそこなっていました。 懐かしく思い読んでみたくなりました。 (2020/02/12) -
グリの街、灰羽の庭で 安倍吉俊 灰羽連盟画集
投票数:215票
安倍吉俊先生のどこかノスタルジックな絵柄にすごく惹かれました。 灰羽連盟という作品自体も凄く好みなのですが、画集自体はかなり昔に刷られたということで、現在はかなりのプレミアとなっています。 ... (2025/06/17) -
グリグリ
投票数:5票
ギャグ漫画家としての「つのだじろう」の復権。 (2011/06/20) -
グリコのおまけ型録 おまけの80年史
投票数:2票
最近、掃除をしていたら昔のグリコ(80年代後半~90年代)が出てきまして、 とても懐かしかったので、他にどんなのがあったのかみてみたいです! 復刊お願いします!! (2008/11/16) -
グリッドシステム グラフィックデザインのために
投票数:5票
スイス・スタイルの第一人者であるブロックマンの本。 中古市場では価格が高騰していて、学生には手が出しづらくなっている。 グラフィックデザインからUIデザインまで、ひろく役に立つ書籍であると... (2025/02/08) -
グリニッジの光りを離れて
投票数:5票
著者は若い時から苦学に苦学を重ねられた経験を持っており、またそのような純粋な勉強への欲求。世界への好奇心というものは、現在でも世代を超えて若者に受け継がれてゆくものだと考えます。退屈な日常を突... (2002/10/28) -
グリフィンの年
投票数:1票
前作、ダークホルムの闇の君が好きでしたが、続刊も大好きです。紙媒体で綺麗な状態で欲しいため、復刊を願います。 (2021/04/11) -
グリフォンズ・ガーデン
投票数:7票
「情報の歴史」という本の編者の講演会での問いかけ、「物語っていうのは、本の表紙を開く前には、どこにあるんだろう」がきっかけでこの話ができたと、あとがきで紹介されています。 確かに、そのような物... (2004/10/23) -
グリフターズ
投票数:8票
映画化されたこれ、原作がジム・トンプスンだったとは! ゲッタウェイも合わせ、絶対復刊希望です。 ちなみに映画も秀作です! (2005/06/03) -
グリムどうわ(愛蔵版世界の童話 2)
投票数:1票
丸木俊の色彩あふれる絵が多数入った豪華本です。 「おおかみと七ひきのこやぎ」「しらゆきひめ」の見開きフルカラーの画面は、迫力満点。 いつまでも眺めていたくなる夢のような世界です。 学... (2012/05/12) -
グリム・ドイツ伝説集 上・下
投票数:19票
どうしても入手したいと思って探しているのだが、アマゾンですら見つからなかった。グリムの著作の中でも重要な物の筈だが(←あのハーメルンの笛吹きの話も収録されている)、それが絶版というのはやはり異... (2011/04/21) -
グリム・森と古城の旅 メルヘン街道をゆく
投票数:11票
この本を地元の図書館で初めて手にした10年ほど前から、ずっと本屋さんで探し続けていたのですが、どこでも絶版だからと言われ、それでもあきらめきれずにいます。 小さいころからグリム童話の大ファンで... (2001/08/29) -
グリム兄弟
投票数:3票
すき (2005/11/27) -
グリム幻想 -女たちの15の伝説-
投票数:2票
初版の当時、自分にとっては高額で、 大学職員だった友人に頼んで、生協で割り引きにて購入してもらいました。大切に、実家の書棚に納っていたのですが焼失してしまいました。 数年前、大人のための童... (2014/05/08) -
グリム童話全集1〜3
投票数:1票
1976年初版で、古本市場に出回っているものも劣化している。装丁も美しく、読みやすいので、是非復刊してほしい。 (2019/08/03) -
グリム童話考―「白雪姫」をめぐって
投票数:2票
グリム兄弟について、メルヒェンについて、また版を重ねるごとにどう変化していったかを知るのに、とてもコンパクトにまとまっている本です。巻末の作品一覧はグリム童話を調べるのにとても便利です。 (2013/02/26) -
グリム童話集
投票数:1票
グリム兄弟の有名な童話を100編以上も収めた1969年出版の作品です。なんといっても堀内誠一氏の挿絵が圧倒的で、表紙はもちろん見開きを含むカラーページもふんだんです。これらが子供の本のコーナー... (2014/11/23) -
復刊商品あり
グリム童話集 1
投票数:24票
池内紀さんの野太い、きっぱりとした訳が好きです。 赤ずきん、おおかみと七ひきのこやぎなどを子どもたちにおはなししています。 アーサー・ラッカムの絵を見せると子どもたち目を輝かせます。 ぜ... (2023/11/24) -
グリングラス 全4巻
投票数:44票
以前45周年記念だかで結構先生の作品が復刊されてましたが その中にはこの作品は含まれてなくてガッカリした記憶が あります。(よっぽど人気なかったのかなあ・・・) それでもファンとしてはぜひ読ん... (2004/11/18) -
グリンゴ
投票数:0票
-
グリンデルワルト周辺を歩く―ベルナー オーバーラント山群の特選コース23
投票数:1票
評判がよい本なので、旅行に行く前に読みたい (2015/02/11) -
グリンプス
投票数:1票
ブライアン・ウィルソンが亡くなったタイミングで存在を知った。これを機に是非読んでみたい。 (2025/06/14) -
グリーティングブック「シャイニング・スター」
投票数:8票
賛同ではありません。以前投票したまーしあですが、諸事情で再登録したので、古いコメントの編集ができず、投票と言う形になります。 数年前、中古ショップで入手したんですが、一般的なグリーティン... (2023/02/27) -
グリーフカウンセリング
投票数:1票
グリーフケアの名著です。専門家のみならず、一般の方にも分かりやすく読めます。大切な人と死別した際、あるいは、大切な人を喪い深い悲しみの中にいる人を支えたいと思ったときに読んでほしい書物です。 (2007/11/21) -
グリーンエンゼル
投票数:22票
巨匠高階良子先生の作品は、そろそろ全集が出ても良い頃です。 講談社から、KCなかよし収録作品の再収録が数冊出ましたが、講談社雑誌に発表されながら、未収録の作品がまだ多数あります。 ぜひ刊行を期... (2003/09/23) -
グリーンタウンの郵便屋さん
投票数:1票
ある本にキャラクター設定などが載っていて とても興味をもったが、絶版になっており書店や中古本屋を探しても見つからないから (2006/02/20) -
グリーンデイ・「インターナショナル・スーパーヒッツ
投票数:1票
グリーンデイの曲がしたいため。 (2009/09/04) -
グリーンヒル
投票数:4票
ここ数年で古谷実先生の漫画を好きになりましたがもう既に買えないものが多いです。中古は苦手なので是非復刊して欲しいです。 (2022/09/13) -
グリーンヒル物語 全2巻
投票数:25票
どんな大河ドラマよりも心に響く素晴らしいお話です 2巻の中に凝縮された思いは今でも全く色あせることはありません ありふれた日常の中にこそ真実があるのだということを子どもながらに強く感じまし... (2017/08/23) -
グリーンホーネット
投票数:4票
「少年」1967年6月号付録をゲット。お古で払い下げてもらったのを持っていたので45年ぶりですが、そうなるともっと読みたくなるのが人情というもので。「少年」のバックナンバー集めは目の玉飛び出る... (2012/06/12) -
グリーンホームの亡霊たち
投票数:1票
読みたい! (2011/01/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!