復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 119ページ
ショッピング10,226件
復刊リクエスト64,444件
-
かんがるーぽけっと
投票数:2票
小さい頃に何度も読んでもらった絵本。母親になった今では息子や娘が毎晩のように読んで読んでとせがんできます。 ほのぼのとした絵もさることながら、言葉のひびきも耳に良いので、読み聞かせに最適です... (2014/08/01) -
かんごふさんてすてきだな
投票数:1票
子供が学校の図書室で借り、読んだ回数は30回を超えるぐらいです。手をつくして捜してはいるのですが、なかなか見つからないのです。是非手に入れたいのだそうです。 (2003/01/04) -
かんたろうまってたよ
投票数:1票
こどもに見せたい。 (2005/09/12) -
かんたん、かわいい エコクラフト雑貨
投票数:2票
参考にしたい作品が多く、手元に置いておきたい。中古品は高いので新刊で買いたい。 (2015/10/01) -
かんたん、かわいい エコクラフト雑貨2
投票数:2票
絶版のため (2010/10/15) -
かんたんおえかき全14巻
投票数:3票
かなり前お受験用の教室でみたような。。。。 ○を使って描くとか、絵を描くのがこんなに簡単に「できる」なんてと感じた記憶があります。この本を参考にして絵を描いたら、子供に尊敬されました。(学校... (2008/04/03) -
かんたんサラダ、ごちそうサラダ
投票数:12票
入江麻木さんが見せてくれる夢の世界にサラダ編があったなんて! 外国のごちそうサラダは本当においしいので、これで麻木さんとくれば見ずにはいられません。 麻木さんの本は一冊たりとも過去に埋もれさせ... (2006/01/27) -
かんたんダイエットクッキング
投票数:1票
図書館で借りて読み、是非手元において活用したくなったので (2003/06/02) -
かんたんレシピでつくるなつかしい味、あたらしい味 むかしのおやつ・いまのおやつ
投票数:4票
『むかしのおやつ』は、手作りしないと食べられないものばかり。 今どきの洋菓子でしたら、どこでも売っていますけど。 こんなに詳しく美味しくできる『むかしのおやつ』の本は必要です。 復刊希望... (2008/01/20) -
かんたん楽しいペーパークラフト動かして遊べるカミロボ
投票数:1票
楽しそうで、自分でも作ってみたくなった。 (2022/02/10) -
かんたん犬ごはん プチ病気・生活習慣病を撃退!
投票数:1票
食品はカリカリのドッグフードしか与えないようにしているのに、愛犬は血液検査に引っかかり注意を受けるようになった。もしかしたらフードばかりでは栄養が偏っていたのかも…。最もバランスのいいはずのド... (2016/01/18) -
かん忍!茜 全4巻
投票数:62票
当時りぼんを読んでいたころ、樹原ちさと、高橋由香利、小椋冬実、萩岩睦美といった実力派がそろっていて、毎月とても楽しみだった。特に樹原ちさとはギャグのセンスもよく、絵も上手く、とても好きだった作... (2015/07/06) -
がきデカファイナル
投票数:34票
山上さんの作品は、時代に流されない、流れる事の無い作品であ ると思います。 「がきデカ」は、そんな中でも設定もストーリーも全然読んでて 飽きない希有な作品だと思ってます。是非、復刊して頂いて、... (2002/02/04) -
復刊商品あり
がきデカ(秋田書店版)全26巻
投票数:10票
連載中当時、子供の頃は、コミックスを持っている友達の家にわざわざ行くなどして読んでいました。大人になって漸くコミックスを自分のものとして読める様になりました。然し雑誌掲載の特に初期の作品になる... (2024/05/06) -
がきメカファイ太
投票数:4票
メカと下品、この作者を端的に表す作品でしょう。 (2010/05/11) -
がけっぷちカフェ
投票数:0票
-
復刊商品あり
がたん ごとん がたん ごとん ざぶん ざぶん
投票数:2票
ぜひ子供に読ませたいです (2011/10/15) -
がちまい家のオーガニックな焼き菓子
投票数:2票
オーガニックのお菓子が好きで自分でもよく作ります。 地元のショップでは売っていないし、興味があるので是非読んでみたいと思いました。 (2012/09/07) -
復刊商品あり
がちょうのペチューニア
投票数:1票
ペチューニアシリーズは我が子も楽しんで聞いていました。図書館では時々借りて読んでやっていましたが、品切れ状態とは知りませんでした。古典絵本ですが、名作です。今の子供たちにこそ、ぜひ読んでほしい... (2008/09/24) -
がっこうじゃおしえてくれないよのなかのしくみ
投票数:1票
すぐに役立つ、ためになる!よく聞く言葉だけど、説明となると…。そんな世の中の常識や仕組みを、予備校の講師である著者がわかりやすく解説 (2016/04/04) -
復刊商品あり
がっつり遊べるファミコン&スーパーファミコンwithバーチャルコンソール
投票数:1票
ファンの人のため (2018/01/26) -
がっぷ力丸
投票数:16票
ネタバレ厳禁ですのであまり詳しい説明は出来ませんが、最後の対戦相手の必殺技がとにかく凄いんです。子供の頃に読んだんですが「なんかスゲ~~~技だな」って感じで頭の中が一瞬真っ白になりましたね。も... (2002/09/23) -
がにまたのカッパ
投票数:1票
ふっと思い出して読みたくなった、読めないと思うと無性に読みたくなる、これじゃダメ?! (2004/11/13) -
がぶりもぐもぐ!
投票数:23票
食物連鎖を楽しく学べる名作です。普通に本屋さんに並んでいてほしいです。 (2019/12/02) -
がまくんとかえるくんのとびだすえほん
投票数:15票
アーノルド・ローベルの絵本は、ほのぼのしたかわいいお話が多くて大好きです。特にかえるくんシリーズは二人の友情にじわーっとくることがあります。あの「かえるくんとがまくん」が飛び出してくるなんて、... (2005/12/21) -
がま口ハンドメイドブック (レディブティックシリーズno.3787)
投票数:1票
昔読んだ覚えありで初心者にわかりやすい内容で かわいい型紙がたくさん掲載されていました。 (2017/12/20) -
がむしゃら
投票数:5票
昔の作品読んでみたい! あだち充、天才! (2005/10/03) -
がむしゃら1500キロ
投票数:4票
モータースポーツが好きで、浮谷東次郎の名をよく耳にはするものの、実際はどんな人物だったのかはよく分からないため、少しでもその実像を知りたいから。 (2016/07/18) -
がらくたくん
投票数:1票
「巨人の星」が野球漫画を席巻する前にの時代のほのぼのとした少年漫画です。 (2022/03/26) -
がらくたくん
投票数:1票
連載当時は鉄人やアトムなどにくらべてマイナーな作品であったがなぜか心に残っている作品 (2014/05/23) -
がらくた屋まん太「全5巻」
投票数:42票
最終回が、原発の話です。 相当悲しいです。 でも、実作業を協力会社にさせる当たり、相当今の状況に合致しています。 何かを作者は知っているのか、、、という内容です。 これを読んで、暫... (2011/03/22) -
がらくた雑貨店は夢宇宙 (就職しないで生きるには 8)
投票数:1票
蔦谷喜一ブーム以前の出版なので、ブーム以後の今日どのように作者がきいちブームをもりたてていくかを、ブーム以後きいちを知った人にも読んでほしいです。 (2020/07/11) -
がんがらがん
投票数:3票
20年ほど前、学生時代に読み非常に感動し、その後の私の生き方に影響した本といって差し支えありません。 6年ほど前に出版元に復刊希望を伝えましたが、かないませんでした。 ぜひお願いします。 家内... (2002/08/18) -
がんでも長生き 心のメソッド
投票数:1票
がん患者にとって永遠のバイブルです。 ぜひ復刊を希望します。 (2021/03/24) -
復刊商品あり
がんとビタミンC
投票数:5票
私はビタCで頑固なアトピー治りましたが、気が緩んで、サボっていたらアトピー復活してしまいました。戒めのためにも一冊もっていたいと・・・。 (2005/05/22) -
がんと闘ったスターたち
投票数:2票
その結果が、どつちになろうとも「治りにくい病気」と闘った人 の記録は貴重! (2004/11/03) -
がんに負けない たった3つの筋トレ エビデンスに基づいた正しい治し方
投票数:1票
週1回の筋トレで死亡リスクが33%減! (2024/05/16) -
がんのイメージ・コントロール法
投票数:2票
友人にお貸ししたら、とっても参考になったのでご自身で購入したい…ところがどこにいっても見つからないんだ、とおっしゃったので検索したら なるほど完売。ココにたどり着きました。サイモント氏がお亡く... (2009/07/26) -
がんばっていきまっしょい
投票数:13票
ボート(漕艇)をするきっかけになった本です。 図書館で借りて読みましたが、いつも自分の読みたい時に読みたいから手元に置いておきたい。 ボートへの初期の情熱を思い出させてくれる本だからです。 復... (2003/12/03) -
がんばらなくっチャ!
投票数:2票
絵もキャラクターも大好きで、コミックスをずっと大事にしています。復刊、電子書籍化することを願っています。 (2025/03/29) -
がんばりプンタ
投票数:5票
子どもの頃大好きでした。 自分の子どもにと、、独身時代に購入していたプンタ1作目を大好きになってくれたので、ぜひプンタシリーズを定価、新品で購入したいです。 (2025/03/27) -
がんばれ!くるまいすのうさぎぴょんた (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)
投票数:1票
小学生一年生の娘が、学校の授業で話を聞いて来ました。 実際に図書室にある本を読んで感銘を受けたようです。 我が家でもうさぎを飼っていて、実話と知りさらに感動したらしく、ママやパパにも読ませ... (2021/01/10) -
がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティ
投票数:13票
このマンガを読んで、更にWに愛着が沸きました。 また、この本を切っ掛けにしてGガンを一気見しました。 コミックに未収録の4コマも沢山有ります。 Gガンは確か30周年。是非とも完全版... (2024/10/14) -
がんばれさるのさらんくん
投票数:8票
長新太さんの初絵本,ぜひ手元において読みたいです。 チラっと本で見ましたが,絵がとてもきれいです。 (2004/06/04) -
がんばれしょうぼうしゃ
投票数:1票
います五トンで行くぞという勢いにあふれています。山本忠敬生誕100年に合わせて、みてい頂けるといいなと思います。 (2016/03/31) -
がんばれねずみたち
投票数:1票
幼稚園の頃であった絵本です。いろいろな乗り物が登場して、ユーモアたっぷりで、息子が喜びそうだなあ、と思い出しました。また手に入ったらいいのになあ。 (2010/05/18) -
がんばれゴエモン きらきら道中 僕がダンサーになった理由 全3巻
投票数:102票
私は、原作のゲームのシリーズのファンであり、コミックボンボンを購読中に愛読していた作品です。現在は入手が困難でプレミアが付いて価格も高騰しており、なおかつ出版から長年が経過していることから本の... (2016/12/07) -
がんばれゴエモン ふぃーばあ
投票数:52票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり 全3巻
投票数:66票
小学生の頃にコミックボンボンを購入していた一番の理由がこのゴエモンを読む為でした。雑誌だったので地元スーパーで買えましたが、本屋の無い田舎育ちで小遣いも無かった小学生には単行本入手はハードルが... (2023/07/08) -
がんばれゴエモン 天下の財宝編 全4巻
投票数:181票
今でもゴエモンファンは大勢います。 できれば帯ひろ志先生のゴエモンコミックを前回復刊して頂きたいくらいです。 特に、この天下の財宝については入手困難で揃えるのに数万円はくだらないプレミアが... (2022/10/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!