著者「森雅裕」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)
ショッピング2件
復刊リクエスト23件
-
微笑みの記憶
投票数:20票
森雅裕シリーズは読めるものは一冊残らず読んでいますが、配本で終わったもの、自費出版だったもの・・・など、手に入らないか、まったく読むチャンスがない本もあります。が、そうなるとよけいに読んでみた... (2010/08/13) -
推理小説常習犯
投票数:3票
何故、この作家は初版作家などと呼ばれてしまうのか? 何故、江戸川乱歩賞のような大きな賞を受賞しても簡単には推理作家としては生活できないのか? についてリアルに書かれているらしい。 その為... (2010/02/06) -
雙
投票数:63票
「椿姫~」からおっかけてます。 ここ数年、森さんの新作がでなくて寂しい思いをしています。 音楽物から森さんの作品を読むようになりましたが、 他ジャンルでも面白い!!と思いまして今回の復刊(とい... (2005/12/13) -
トスカのキス
投票数:144票
森さんの作品が諸事情によりちまたに流通しなくなって数年。自費出版バージョンは、すでに入手出来ず。こうした作品の刊行こそが、「復刊ドットコム」の真骨頂なのではないでしょうか。ベートーベンシリーズ... (2008/05/07) -
自由なれど孤独に
投票数:34票
ブラームスが主人公の小説(しかも推理)なんて珍しすぎます。モーツァルトやベートーヴェンに比べればマイナーかもしれませんが、ワーグナーはもちろん、他のロマン派の作曲家たちも登場するようなので、ク... (2003/11/18) -
雪の炎
投票数:184票
今 やっと手に入れた「蝶々夫人に赤い靴」を読んでいます。 「雪の炎」なんて、知らなかった!!! 「さよならは2Bの鉛筆で」のヒロインは鮎村尋深に共通する ところ 多々あり! かっ... (2011/03/23) -
復刊商品あり
モーツァルトは子守唄を歌わない
投票数:113票
発売されてから十年以上持っていましたが、近年、本が老朽化し、仕方なく買いなおそうと、本を手放してしまいました。 しかし、書店に行っても既に絶版で手に入れる事が出来ません。 コミックス化されたほ... (2005/10/26) -
サーキット・メモリー
投票数:26票
・6年程前古本屋で見つけて購入して倉庫に仕舞っていたのですが 昨日母により捨てられていた為、購入したい。 ・このレースでは唯一優勝する最後の場面が感動的でとても好き なので もう一度読みた... (2004/12/31) -
さよならは2Bの鉛筆
投票数:28票
私はこれが最初だったんだよね。 いいなあと思いつつ、他に見かけなかったので忘れかけていた 時に別の森作品に出会って、一挙に開眼という感じでした。 その意味では忘れられない一冊。 もちろんでたら... (2003/11/29) -
漂泊戦士(ワンダー・エニュオ)五月香ロケーションpart2
投票数:17票
part1に続いて徹夜で読んだ作品です。読み終わった後、二時間ほど何もする気がおきず、ただぼけ~っとしていたのを憶えています。それまでいろんな本を読んできましたが、あんな気持ちになったのは初め... (2002/12/24) -
感傷戦士(ワンダー・エニュオ)五月香ロケーションpart1
投票数:13票
初めて読んだ森雅裕さんの作品です。part2と並んで本屋さんで売っていたんですが、その日はこちらだけを購入。帰宅後、食事も忘れて夢中で読破し、その直後、閉店ぎりぎりの本屋さんに駆け込んでpar... (2002/12/24) -
流星刀の女たち
投票数:20票
どうして鉄を指環にしないのかという一説が印象的でした (2020/09/13) -
鉄の花を挿す者
投票数:16票
書店では手に入らなかったので借りて読んでました。 ほしい。 (2010/06/12) -
あした、カルメン通りで
投票数:39票
尋深-音彦シリーズ全ての復刊を希望します。椿姫、カルメン、蝶々さんを始めとするオペラへの憧憬、日本画、車、刀剣の知識、そして手を触れ合わずに踊り続けるような男女の関係…このシリーズから得たもの... (2003/10/14) -
復刊商品あり
ベートーヴェンな憂鬱症
投票数:115票
モーツァルトは子守唄を歌わないの漫画を読んで、大変感激しました!!めちゃくちゃ面白くって、続編はないのかな~と探していたところ、この本の存在をしりました!!すっごくよみたいので、ゼヒ復刊してく... (2003/10/05) -
100℃クリスマス
投票数:26票
「あした、カルメン通りで、」の文庫が出版された際、初めて作者の作品を読みました。それから他の作品も読んでみたくなり、捜し回りましたが、その当時でも廃刊もしくは、在庫切れのものが多かったのを覚え... (2002/12/05) -
椿姫を見ませんか
投票数:74票
尋深-音彦シリーズ全ての復刊を希望します。椿姫、カルメン、蝶々さんを始めとするオペラへの憧憬、日本画、車、刀剣の知識、そして手を触れ合わずに踊り続けるような男女の関係…このシリーズから得たもの... (2003/10/14) -
平成兜割り
投票数:41票
「あした、カルメン通りで、」の文庫が出版された際、初めて作者の作品を読みました。それから他の作品も読んでみたくなり、捜し回りましたが、その当時でも廃刊もしくは、在庫切れのものが多かったのを覚え... (2002/12/05) -
ビタミンCブルース
投票数:31票
森高千里小説としての最高峰。 (2019/01/22) -
マンハッタン英雄未満
投票数:111票
現在絶版、重版予定ナシとのことで残念です。 この作者の著作は癖があるかもしれませんが、ハマルと何度でも読み返してしまうくらい面白いと思います。 特に、デビュー作となったベートーベンシリーズはお... (2005/11/01) -
蝶々夫人に赤い靴(エナメル)
投票数:136票
尋深シリーズ大好きです。前の2作は文庫で読みましたが、つい最近まで第3作目があるのを知らずにいたのです。知ったからにはぜひ読みたい!文庫化されなかったからか、古本もなかなか見あたりません。3作... (2004/12/16) -
愛の妙薬もう少し…
投票数:531票
二十年ほど前までは、森雅裕さんの新刊を本屋で見つけるたびに手に入れていました。その後、小説を読まなくなったのですが、最近、久々に「椿姫を見ませんか」を読み返し、懐かしくなって調べてみました。も... (2017/04/16) -
歩くと星がこわれる
投票数:151票
昔自身が女子大生だった頃、読みました。主人公の男性、女性、どちらの心情にも近いような、遠いような、せつない気持になり、読むと毎回泣きました。購入したので実家にあります。そんな、手に入らなくなっ... (2010/11/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!