復刊リクエスト一覧 (新しい順) 308ページ
ショッピング9,890件
復刊リクエスト64,284件
-
いただきます (えほんもやしもん きんのオリゼー)
投票数:1票
シリーズ1作目の『てをあらおう』を娘が喜んで読んでいるので、もう一歩踏み込んだ内容の菌と食育のこの作品を読んであげたいので。 ゆくゆくは漫画のもやしもんに興味を持ってくれたらいいなと思います。... (2015/03/01) -
はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)
投票数:2票
シリーズ1作目の『てをあらおう』を娘が喜んで読んでいるので、もう一歩踏み込んだ内容の菌と食育のこの作品を読んであげたいので。 ゆくゆくは漫画のもやしもんに興味を持ってくれたらいいなと思います... (2015/03/01) -
水色の少女
投票数:1票
大好きな作家池田理代子先生の初期作品。一度読んでみたいのでぜひ復刊してください。 (2022/09/23) -
復刊商品あり
さくら学院 中元すず香 2013年 3月 卒業 完全版
投票数:24票
復刊希望理由 ・オークションや中古の値段が1万円近くになっており高いため 版元のメリット ・babymetalのフジロック他大きな夏フェスへのライブ参加、9月の2day東京ドーム単独ライ... (2016/07/25) -
シェイクスピアの香り
投票数:1票
第7回山本安英賞を受賞した熊井明子さん秀逸な作品。 シャイクスピア・ハーブの研究書としても他に類を見ない貴重な書。 それにも増して、美しく香り高い文章に魅せられます。 多くの... (2015/02/28) -
ホワイト・ガーデン - 獸木野生短編集1-
投票数:1票
出版元の新書館にて、在庫切れ状態のまま、長年を経ている為、再入手が困難になりつつ、あります。 (2015/02/28) -
ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた (ペット・ガイド・シリーズ)
投票数:2票
文鳥飼育中に図書館で借りてみました。 同著者の「小動物ビギナーズガイド」は2007年の刊行でも 購入可能なのに、こちらは手に入らず。 「飼い主に傍若無人な態度をとる文鳥ほど良く慣れて... (2015/02/28) -
ねずみの騎士デスペローの物語
投票数:1票
プレゼントにしたいので。 (2015/02/28) -
河野多恵子全集 (全10巻)
投票数:1票
病床でも次回作のプランを練るなど、創作意欲のある才能溢れる方だったらしいです。 お亡くなりになって本当に惜しい。 全作品読みたいと思いました。 (2015/02/27) -
復刊商品あり
愛をみつけたうさぎ -エドワード・テュレインの奇跡の旅
投票数:1票
知り合いから、とても感動する本と聞き以前から気になっていました。 子供に読み聞かせたいと思っていましたが何処の書店を探してもありませんでした。 Amazonでは高い金額なので、できれば通常... (2015/02/27) -
コミュニケーション
投票数:1票
ミッシェル・セールによるコミュニケーション論。「ヘルメス」全五巻の第一巻で、これだけ絶版です。ぜひ読みたいです。 (2015/02/27) -
復刊商品あり
Time goes by…
投票数:3票
一昨年くらいに永井博さんのことを知り画集が欲しくなったのですがこちらの唯一出していらっしゃる画集は残念ながら絶版のようでした。 もとの値段が3000円にも関わらず、Amazonや古本屋などで... (2015/02/27) -
抽象と直観
投票数:3票
中世研究における非常に重要な一冊であり、これから中世研究にのぞむものにとって必読の一冊であろうから。 (2015/02/27) -
オールカラー陸海空自衛隊制服図鑑
投票数:4票
自衛隊の制服の詳しいことを写真付きで知りたいのですが、ネット上には適切なサイトが見つけられず、そんな中このような本が出版されていたのを知りました。 ネット上では古本は2倍以上の値段に高騰して... (2015/02/26) -
単車野郎
投票数:1票
ケッチン 凸凹デコボコなとのバイク漫画のきらたかし先生のエッセイ漫画 新品で手に入らないと言う、是非読みたい (2015/02/26) -
天の残像
投票数:2票
著者である梶川敦子氏は「占いの原点 易経」において、岩谷赤松という不思議な易者と出会い、中国古典であり占いの原点である「易経」を学ぶようになったと書いている。 著者の易者としての師匠の人生に... (2015/02/26) -
人間の尊厳について
投票数:3票
古書が高騰していて入手が困難。味読に値する古典。是非復刊を。 (2015/02/26) -
ぴたテン
投票数:2票
昔アニメをやっており、その時は大して興味を持たなかったのです。 数年後に原作単行本を読む機会があり、その時期いろんなことがあり落ち込んでいたこともあってボロボロに泣いてしまいました。 読ん... (2015/02/26) -
唐詩選評釈
投票数:1票
平野彦次郎『唐詩選研究』において、簡野道明(虚舟)『唐詩選詳説』と共に「論断明快、解説詳密」とあり、「名著」である由。 簡野氏のは入手したがこちらは高額すぎて入手不可能だったので。 (2021/06/29) -
スモッキングの少女服 一度は着せたい お母さんのためのスモッキング入門
投票数:20票
憧れの高級ブランドのスモッキングブラウスやワンピースがとても素敵なので自作するためにネットを探したら掲載が少ないし本も全然ない。この本の実物は見たことないけどわかりやすくてデザインも素敵らしい... (2021/07/17) -
復刊商品あり
まるごと一冊冒険企画局
投票数:59票
遊侠というTRPGの中でTRPGをする人のロールをする。それすなわち自分の写し身として普段以上に楽しめるのではないのでしょうか。 その他にもこの本だけで遊べるものもあるので是非とも復刊して欲... (2017/04/13) -
薬膳茶
投票数:1票
以前読んだ事があり、とても分かりやすく実生活に役立てたいと思い探しましたが、どこにも在庫がなく、こちらに復刊希望を出しました。 (2015/02/25) -
ロボットボット
投票数:1票
子供の一番のお気に入りの絵本で手元に置いておきたいのですが、唯一読むことが出来る方法が図書館で借りるしか手がなく困っております。 (2015/02/25) -
戯言
投票数:1票
ただのたわごと (2015/03/10) -
ストッパー毒島
投票数:5票
野球漫画の中でも評価が高く面白いのに、中古でしか手に入らないのがもったいない。 王道な盛り上がりと小ネタが効いててハロルドさんの作品で一番好きです。 (2015/02/24) -
ねこのかぞえうた
投票数:1票
子供のお気に入りの絵本で、家に一冊おいておきたいので。 せなけいこさんのねこの切り絵がとても可愛いです。 いい絵本なのに、今ないのはもったいないです。 ぜひ復刊をお願いします。 (2015/02/24) -
物性測定の進歩I
投票数:1票
μSRの日本語で書かれた入門書。現在、μSRを解説した教科書で手に入るものは、英語で書かれているうえに入門者向きとは言い難い。また、AMAZONのマーケットプレイスでは2015年2月24日現在... (2015/02/24) -
見よ 月が後を追う
投票数:2票
絶版になっている不朽の名作です。 町の図書館で借りたのが最初でした。 一気に読み込んで、是非手元に持っておきたいと思い、古本や巡りでも見つけることが出来ず、こちらにてリクエストいたします。... (2015/02/24) -
みんなのアーチェリー
投票数:2票
欲しいけど売っていない。 復刊してほしいです。 (2021/12/23) -
true tears memories
投票数:1票
2008年のP.A.ワークスの作品のムック本で放送終了後も人気が衰えず私のようにあとから知ってファンになった人も多いと思うので再販をリクエストします。 (2015/02/24) -
手塚治虫漫画選集
投票数:3票
どの作品も表紙のカラーイラストが綺麗だと思います。古書を所有するのはハードルが高いので、当時と同じ装丁で復刊した際には是非手元に置きたいです。 復刊を切に願います。 (2022/04/23) -
ヴァーミリオン アタックマニュアルブック
投票数:1票
ファンの人のため (2015/02/22) -
復刊商品あり
丁庄の夢 中国エイズ村奇談
投票数:0票
-
人民に奉仕する
投票数:0票
-
東大理系数学問題集/東大文系数学問題集
投票数:1票
山本先生は月刊大学への数学の初代編集長で代々木ゼミナールの先生も兼務されていたと記憶しております。勿論今でもあれば人気商品になっていたと思います。解答も一味違うような気がします。おそらく私だ... (2015/02/22) -
上毛剣術史 全3巻
投票数:1票
労作であるが、現在ほとんど入手できない。 (2015/02/22) -
植物の生化学・分子生物学
投票数:2票
『細胞の分子生物学(Molecular Biology of the Cell)』の植物版といったところで、植物に関して学び研究していきたい私にとって是非手元に置いておきたい本です。 (2015/02/22) -
推理の星くん
投票数:3票
小学生時代にハマって読んでいました。コロコロコミック掲載作品ながら練られたトリックや謎、そしてスカっとする解決方法が多かったです。昨年まで10年以上愛されてきた、同誌に連載されていた怪盗ジョー... (2021/02/17) -
PCエンジン大全
投票数:2票
PCエンジンを持っていたので面白そうだと思った。 (2015/10/07) -
クレメンタインの冬じたく
投票数:2票
読んでみたい1冊 中古も人気で、高値となっています (2015/03/20) -
ペンタゴン 戦慄の完全支配 核兵器と謀略的民主化で実現する新世界秩序 (超知ライブラリー)
投票数:4票
これを読めば「イスラム国」の意味もわかる。 (2015/02/20) -
復刊商品あり
小説出光佐三 燃える男の肖像
投票数:162票
パクリ作家の本よりやはりちゃんとした作家さんが魂込めて書いた方を読みたいです (2015/05/26) -
ソロ・ギターのしらべ 法悦のスタンダード篇 (CD付き) 楽譜
投票数:1票
南澤さんのマイケル・ヘッジスのコピーは素晴らしいです。是非、弾いてみたい。皆さん、よろしくお願いします。 (2015/04/04) -
TECH Win(テックウィン)の付録CD-ROM
投票数:2票
昔懐かしいパソコンの広告を拝んだり、、ゲームの体験版とかももう一度プレイしたいです。 (2015/02/19) -
ちいさなロッテ
投票数:2票
子どもたちに一度は読んでもらいたい本。 ロッテと遊ぶのかな?どうするのかな? 心になにかが残る、シンプルだけれど奥深い、ブルーナさんの絵本。また読みたいです。 (2015/02/19) -
Phantom Shooter IO (ファントムシューター イオ)
投票数:1票
るりあ046氏の代表作。きれいな書面で読みたい。 (2015/02/19) -
中国伝統開門八極拳―実戦武術の精粋
投票数:1票
きちんとしたした型で、伝承された八極拳の学びの一葉になればという思いです。 (2015/02/19) -
エターナルグリーン
投票数:0票
-
ねじまき小学生
投票数:1票
まついなつきさんの『ねじまき小学生』は、就学前のお子さんがいる保護者には本当に知りたい情報がいっぱいで、小2になる子どもを育てている真っ最中のわたしは共感する部分も多く、また自分以外の保護者の... (2015/02/19) -
ロックフェラーの完全支配 ジオポリティックス(石油・戦争)編
投票数:7票
本書は中国の数々の大学において教科書に採用されています。仮想敵国であるアメリカの世界戦略を、これほどまでに詳細に分析した本はほかにないからでしょう。アメリカが行うことを対岸の火事として眺めてい... (2015/02/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!