復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 222ページ

ショッピング9,696件

復刊リクエスト64,050件




  • ヴァルキリードライヴ ビクニ アートブック

    【著者】マナカッコワライ

    投票数:1

    ファンの人のため (2017/11/05)
  • エルドンの夜

    エルドンの夜

    【著者】坂田靖子

    投票数:0

  • 世界史B 改訂版 文部科学省検定済教科書 【世B 015】 三省堂

    世界史B 改訂版 文部科学省検定済教科書 【世B 015】 三省堂

    【著者】西川正雄

    投票数:2

    世界史Bの教科書の中で評価の高い。 一度も読んだことがないのでぜひ読んでみたい。 (2017/11/05)
  • 快傑ライオン丸全2巻&風雲ライオン丸

    快傑ライオン丸全2巻&風雲ライオン丸

    【著者】原作:うしおそうじ 作画:一峰大二

    投票数:2

    作画:一峰大二のスペクトルマンは復刻(復刊ドットコムさんからでは無いかも)されましたが、以前角川書店から出ていた怪傑ライオン丸全2巻と風雲ライオン丸がどうしても読みたくて色々と探したのですが、... (2022/02/19)
  • 歴史の進歩とはなにか

    歴史の進歩とはなにか

    【著者】市井三郎

    投票数:2

    1970年代の学生が多く読んでいた名著でありながら、絶版で入手が困難。それでも、未だに本書を引用する著者を見受けられるのは、それだけ普遍性を宿す内容だからだと思う。 (2017/11/04)
  • 累成体明寂

    累成体明寂

    【著者】黒田 夏子

    投票数:4

    「abさんご」で黒田さんの文章にハマってしまったのですが、現在出版されている黒田夏子さんの本は、「abさんご」と「感受体のおどり」のみ。 過去の作品や、黒田さんが今の文体にたどり着いた軌... (2017/11/04)
  • シェーカー家具―デザインとディテール

    シェーカー家具―デザインとディテール

    【著者】John Kassay (著), 藤門 弘 (翻訳)

    投票数:1

    美しい本なので復刊を希望します。 (2017/11/03)
  • 日米魂力戦―敗けるなニッポン

    日米魂力戦―敗けるなニッポン

    【著者】西鋭夫

    投票数:3

    西教授は米国と日本の双方の立場から世界を俯瞰できる数少ない国際人であり、読んでみたい。 (2018/02/17)



  • wifi ジャマーを運用する

    【著者】棚

    投票数:1

    すごい (2017/11/03)
  • 藤原喜明のスーパー・テクニック
    復刊商品あり

    藤原喜明のスーパー・テクニック

    【著者】藤原喜明

    投票数:2

    「1984年のUWF」を読んであの頃の熱い思いが甦ってきました。UWFに夢中になっていた若い頃、この本を見て友達と技の掛け合いをして盛り上がってました。表紙の藤原喜明選手の写真が印象的で、当時... (2018/10/11)
  • 牛の結び方

    牛の結び方

    【著者】青木 真理

    投票数:3

    牛を飼っているので、頭絡を作ったり、牛を保定する際のロープの縛り方を詳しく知りたいから (2017/11/03)



  • 宇宙戦艦ヤマト全記録集

    【著者】西崎義展

    投票数:2

    資料としての価値が高いと思いますので、是非入手して読んでみたいと思います。 (2018/02/18)
  • ことりのほんばこ

    ことりのほんばこ

    【著者】市川森一 岸信子 さとうあきこ はたさみつる

    投票数:1

    R

    R

    ハウステンボスのキャラクターが主人公の物語は読みごたえもあり一度映画にもなったのにdvdが絶版なのが残念です。こばとちゃんの本も続編を期待しています (2017/11/03)
  • 詩学/詩論
    復刊商品あり

    詩学/詩論

    【著者】アリストテレース/ホラーティウス

    投票数:0




  • 草炎社 こども文庫

    【著者】菊池ただし しかたしん 岡田ゆたか 赤木由子

    投票数:1

    R

    R

    図書館のリサイクル市で借りてきて読んでる途中ですが今から少し前なので本当に懐かしくて涙が出てきそうです。中には続編を期待してる作品があるので復刻の際は全巻復刻続編を期待しています。 (2017/11/03)



  • 草炎社 ともだち文庫

    【著者】小林しげる 糸川京子 山田理加子 最上二郎

    投票数:1

    R

    R

    僕が生まれる前後にスタートしたので僕の小学生から幼稚園の時代を追体験して昔に戻りたいそんな気持ちのさせてしまいました。作品の中には続編を作ってもらいたいものが山ほどあり期待しています。 (2017/11/03)



  • tokimekiシリーズ

    【著者】加藤純子 杉本りえ  折原みと

    投票数:1

    R

    R

    80年代から90年代が舞台なのでただただ子供の頃を思い出してしまうばかりです。そういってる僕はいまだ独身で下手したら焦点の司会者みたいになりそうですが (2017/11/03)
  • ぼく  社長だよ  エッヘン

    ぼく  社長だよ  エッヘン

    【著者】角野栄子

    投票数:1

    R

    R

    魔女の宅急便の作者が他にもこんな面白い作品を手掛けていたのは初めて知りました。あかねおはなし図書館シリーズは今大部分が絶版状態でこのお話もその1つなのが残念です。 (2017/11/02)



  • 童話の森

    【著者】高橋町子 後藤竜二 高山栄子

    投票数:1

    R

    R

    小学生向けの本なのですが今になってはまってしまい時代は僕が生まれるちょっと前なのであの頃はこうだったなあと登場人物や舞台に共感してしまいます。 (2017/11/02)



  • 子どもの文学シリーズ

    【著者】西森良子 肥田美代子 さとうまきこ 倉橋富雄

    投票数:1

    R

    R

    最初の作品が昭和40年代にスタートなので古い順に読んでいけば我が国の高度経済成長期から現代までの世相が垣間見えてきます。 (2017/11/02)



  • ちんちんでんしゃがはしるまち

    【著者】高田  勲

    投票数:1

    R

    R

    僕が子供の頃の時代の物語で走ってる車両も都電も京成もjrもほとんど現実の世界では引退したものが多いです。先日図書館のリサイクル市で手に入れましたがただただ懐かしい以外いう言葉がありません。 (2017/11/02)



  • それいけしょうぼうしゃ

    【著者】ティボルゲルゲイ

    投票数:1

    R

    R

    消防車のデザインも日本とだいぶ違いまた昭和20年代頃のアメリカの絵本なので異国書状と懐かしさが漂っています。 (2017/11/02)



  • 先生のおしりがやぶけた

    【著者】山本なおこ

    投票数:1

    R

    R

    幼稚園の頃読んだ事があり今では絶版なのが残念です。 (2017/11/02)
  • テラ・ノストラ

    テラ・ノストラ

    【著者】カルロス・フエンテス

    投票数:1

    興味があるから。 (2017/11/02)
  • ペッチのだいぼうけん

    ペッチのだいぼうけん

    【著者】ウイルヘルム  カーラハンセン夫妻

    投票数:3

    冒険ものの絵本として唯一無二の魅力がある (2023/05/11)
  • スーパーガール  いちごちゃん

    スーパーガール  いちごちゃん

    【著者】上条さなえ

    投票数:1

    R

    R

    僕が生まれた年に出た本で図書館をいくら探しても見つからなかったので復刻してください。 (2017/11/02)
  • こりすのトト

    こりすのトト

    【著者】あすかけん

    投票数:1

    R

    R

    通っている大学の隣の駅にトトちゃんの銅像が置いてあり興味を持ちました。 (2017/11/02)
  • 料理人と仕事

    料理人と仕事

    【著者】木沢 武男

    投票数:1

    斉須政雄氏が自身の著書『調理場という戦場「コート・ドール」斉須政雄の仕事論』で勧められていたので。 (2017/11/02)
  • コトブキヤ原型部屋実践的フィギュア塗装講座―プロの現場の製作テクニック

    コトブキヤ原型部屋実践的フィギュア塗装講座―プロの現場の製作テクニック

    【著者】マザーF

    投票数:2

    青

    フィギュア作成で、初心者がつまづき易い塗装の技術が、わかり易く詳細に示されています。 他のHow to 本と一線を画す濃い内容です。 フィギュアの原型製作については、 『フィギュ... (2017/11/01)



  • あかんぼう

    【著者】泉ゆきお

    投票数:1

    先程内容に書いた。 (2017/11/01)



  • シーナリィ・ガイド

    【著者】河田耕一

    投票数:1

    鉄道模型の歴史のみならず、当時の世相を回想するにも大変有用な内容であり、中古でも入手が極めて困難、かつ状態の良いものが極めて希少なため。 (2017/11/01)



  • 百万回の永訣―がん再発日記

    【著者】柳原和子

    投票数:1

    一人の女性が癌を通じて、医師と患者がどのようにかかわっていったらいいか、日本では患者が医者の都合のまま、治療されていると思います。この本が何か人生のヒントになるのではないかと思い再販を希望しま... (2017/11/01)
  • アンジェラの祈り

    アンジェラの祈り

    【著者】フランク・マコート

    投票数:2

    最近、本書の前作である「アンジェラの灰」が文庫化されていることを知りました。 それほどポピュラーだと思われているのであれば、続編を読みたいと考える方も多いのではないでしょうか。でも残念な... (2017/10/31)



  • 七号病室

    【著者】見沢知廉

    投票数:1

    読みたいから (2017/10/31)
  • 愛の笛

    愛の笛

    【著者】ポール・ゴーブル 文・絵 / 北山耕平 訳

    投票数:14

    人と自然、人と人・・・心と心の 繋がりは今こそ必要なのではないでしょうか! 自分の心とも向き合う・・・ 是非 読んでみたいと思います。 (2017/11/01)



  • 話のびっくり箱

    【著者】不明

    投票数:1

    R

    R

    小学生のころ読んでましたが一部なくしてしまいもう一度読みたくてたまりません。 (2017/10/31)



  • まんがスクール

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:1

    R

    R

    マンガの書き方を描いた漫画という珍しい種類の漫画なので復刻を待ってます。 (2017/10/31)



  • ハニー  シリーズ

    【著者】リ  ジンジュ

    投票数:0




  • 宇宙戦艦ヤマト復活編

    【著者】西崎義展

    投票数:5

    R

    R

    本編やディレクターズカット版では書かれてない部分や未公開シーンなども書かれていて当時付属していたオリジナルcdとともに復刻してもらいたいです。 (2017/10/30)



  • パトカーパトくん  だいかつやく

    【著者】藤本四郎

    投票数:1

    R

    R

    パトカーのデザインが今再放送中の大都会や太陽にほえろやあぶない刑事相棒はぐれ刑事純情はの初期の頃のエピソードに出てくるデザイン今じゃ劇用車のレンタル会社や宮崎県警と日産と伊香保の資料館にあるく... (2017/10/30)



  • とんでる学園

    【著者】南英男、くらしき里夫、島村敬一、佐和みずえ、あさくらみゆき

    投票数:1

    R

    R

    続編が出たら読みたい。まだ読んで内観も読みたいからです。 (2017/10/30)
  • 安穏族

    安穏族

    【著者】石坂啓

    投票数:4

    バブルに向かう1980年代、軽薄短小のトレンドをシニカルに見つめ、”軽い文化に溺れているとそのうち戦争に引きずり込まれるよ”と辛辣なメッセージを込めていた、2024年の今こそ読むべき作品でしょ... (2024/03/28)



  • りぼんちゃん

    【著者】那須正明

    投票数:0




  • ヨッちゃんパンチ

    【著者】今村ゆたか

    投票数:1

    R

    R

    面白そうなので読んでみたいです (2017/10/30)



  • コミックカメダス2001年春号

    【著者】秋本治

    投票数:3

    未収録の話がどうしても見たいから (2017/11/08)



  • 復刊商品あり

    あいぬ物語

    【著者】山辺安之助

    投票数:1

    アイヌ人の活躍はほとんど知られておらず、この自伝も戦前に出版されてから復刊されておらず、非常に手に入りにくい状況が続いています。内容も波瀾万丈でとても面白いものと思います。 (2017/10/29)



  • 立川文庫 15編 西郷隆盛

    【著者】野花散人

    投票数:1

    寺

    大河ドラマにあわせて復刊して欲しい。 (2017/10/29)
  • ウルトラセブンが音楽を教えてくれた

    ウルトラセブンが音楽を教えてくれた

    【著者】青山通

    投票数:1

    ウルトラセブンとクラシックファンの方から紹介されたので。 (2017/10/28)
  • 風魔の小次郎 柳生暗殺帖 完全版

    風魔の小次郎 柳生暗殺帖 完全版

    【著者】車田正美 由利聡

    投票数:14

    未収録に終わった幻の最終話を是非に拝読したいです。続きが読めないのは残念ですが、最終話を含めた完全版をどうかよろしくお願いします。風魔の小次郎が大好きで、柳生暗殺帖ももちろん大好きです。叶うな... (2017/10/31)
  • タチ -はるかなるモンゴルをめざして

    タチ -はるかなるモンゴルをめざして

    【著者】ジェイムズ・オールドリッジ

    投票数:2

    先史からの純粋種である蒙古野馬は、絶滅に瀕している。イギリス人の動物学者が、若い蒙古野馬のタチをウェールズの野性動物保護区に移し、繁殖を試みる。タチは、可愛いメスのポニーのピープとつがいになる... (2017/10/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!