復刊リクエスト一覧 (新しい順) 171ページ
ショッピング10,090件
復刊リクエスト64,416件
-
ミス吸血鬼に幸いあれ
投票数:0票
-
私の彼氏は吸血鬼
投票数:0票
-
からきたみき
投票数:1票
子供の頃読んでものすごく印象に残った本です。ぜひ復刊してください。 (2021/06/04) -
回転むてん丸 単行本未収録話&その他
投票数:31票
センスのいいキャラクターデザインと子供向けの形を守りながら大人も引き込まれる深いストーリーが大好きな作品です。 かなり根強いファンも多く、単行本の続刊を望む声が絶えないにも関わらず単行本の発... (2022/03/29) -
ゲームロボット大事典
投票数:2票
テレビゲームという媒体のなかで活躍したロボットたちの姿を収集した書籍は他には無いと思うから (2019/12/23) -
ぼくらのおうち
投票数:7票
とてもかわいらしく、幼児期に出会わせてあげたい絵本。わくわくどきどき絵本の世界に入り込めて面白い。映画の中や、夢の中を思わせる魅力的な一冊。是非復刊してほしい。そして制作に時間がかかっているの... (2024/03/13) -
ちいさな空 シリーズ
投票数:1票
自分の子供と子供が出来た友人に買い与えたいのですが、絶版になっているため入手できません。 ぜひ欲しいです (2019/12/23) -
ミッシング・リンクの謎
投票数:0票
-
マリー・キュリー 1・2
投票数:0票
-
機械と神 生態学的危機の歴史的根源
投票数:4票
環境問題を考える際の一つのヒントを投げかけている、といことで、読書会の対象テキストとなっているため。 (2023/05/22) -
ヒトの足
投票数:0票
-
東西生薬考
投票数:0票
-
復刊商品あり
偶然とは何か 北欧神話で読む現代数学理論全6章
投票数:4票
くじ引き、量子力学、不完全性定理、金融オプションなどを扱う数学理論なら内容がおよそ想像できる。しかし、これが北欧神話と何の関係があるのか。読んでみたい。単なるこじつけに終わるのかもしれないがそ... (2021/01/05) -
量子という謎 量子力学の哲学入門
投票数:0票
-
喪失と獲得 進化心理学から見た心と体
投票数:0票
-
一般システム思考入門
投票数:11票
エンジニアとしてシステムの根本をこの本から学びたい (2023/01/23) -
明治政治思想史研究
投票数:0票
-
復刊商品あり
寛容について
投票数:0票
-
ビヒモス ナチズムの構造と実際 1933-1944
投票数:3票
いまから40年ほど前、大学2年の時の参考文献だった。当時は咀嚼しきれなかったが、井馬なら読めるかもしれない。 (2020/01/21) -
復刊商品あり
台湾の政治 中華民国台湾化の戦後史
投票数:3票
日本からみた、台湾の存在感が増す中でその歴史を知る1つの材料となるため。 (2021/02/09) -
復刊商品あり
開国経験の思想史 兆民と時代精神
投票数:0票
-
復刊商品あり
法人処罰と刑法理論
投票数:2票
法人処罰に関する研究として、紛れもない最高水準であり到達点です。歴史的経緯や海外の動向まで幅広く、かつ精緻に研究されており、高い参照価値と発展価値を有しています。ですが発行部数が絶対的に少なく... (2020/01/10) -
復刊商品あり
ヨーロッパ思想史における<政治>の位相
投票数:0票
-
復刊商品あり
戦後治安体制の確立
投票数:3票
あらためて学びたい (2024/01/04) -
復刊商品あり
戦時下の日本映画 人々は国策映画を観たか
投票数:2票
テーマに興味があるから。 (2022/01/27) -
銅像受難の近代
投票数:0票
-
復刊商品あり
「沖縄」に生きる思想 岡本恵徳批評集
投票数:0票
-
パロディの理論
投票数:2票
ハッチオンの重要な著作の一つ。 (2021/01/05) -
アジタート・マ・ノン・トロッポ
投票数:1票
このタイトルは知りませんでした。読んでみたいです。 (2020/01/14) -
復刊商品あり
ある作家の日記
投票数:2票
文学的にもフェミニズム的にも重要な作品 (2020/01/07) -
復刊商品あり
フランスの自伝 自伝文学の主題と構造
投票数:1票
自伝研究の基本書として興味がある (2020/01/09) -
孤独の迷宮 メキシコの文化と歴史
投票数:2票
パスの文明論を読んでみたい (2020/01/07) -
諷刺の文学
投票数:1票
著者に興味があるから。 (2020/01/12) -
復刊商品あり
校正のこころ 増補改訂第2版 積極的受け身のすすめ
投票数:1票
校正力はいつでも必要なため。 (2021/01/06) -
世界文様事典
投票数:3票
自分の仕事の参考になりそう (2022/12/26) -
復刊商品あり
木工具・使用法
投票数:3票
日本において趣味の木工よりもレベルの高い木工手道具関連書籍が非常に少ないので。 (2020/01/06) -
復刊商品あり
愛の手紙
投票数:1票
読んでみたい。 (2020/01/08) -
江戸異端文学ノート
投票数:1票
著作集でもいいのですが基調が仕事が埋もれるのは嘆かわしい。 (2021/08/28) -
描かれた身体
投票数:0票
-
復刊商品あり
世紀末の美神たち
投票数:0票
-
ポピュラー芸術の美学 プラグマティズムの立場から
投票数:1票
非常に面白そうなテーマだから。 (2021/02/26) -
復刊商品あり
反美学 ポストモダンの諸相
投票数:0票
-
復刊商品あり
私の日本語雑記
投票数:2票
最近みすず書房から全集を出版された中井久夫氏が、精神医学以外のテーマについて何を書かれているかに大変興味があります。非常に深い内容をとても平易な言葉で的確に表している氏の文章は、読むこと自体で... (2020/01/06) -
復刊商品あり
M.エンデが読んだ本
投票数:1票
『モモ』のエンデが何を読んでいたのか、非常に気になる。 (2020/01/08) -
馬鹿について 人間 この愚かなるもの
投票数:5票
やはりこの本は復刊リクエストが出てましたか…頭の固い人の眉を顰めさせるような表題だが中身はいたってまじめ。なんと言っても、ショーペンハウアー流の毒説が随所に見られ、十二分に楽しめる。 (2023/06/10) -
阿闍世コンプレックス
投票数:0票
-
ユング 現代の神話
投票数:0票
-
心は実験できるか 20世紀心理学実験物語
投票数:0票
-
物部の民俗といざなぎ流
投票数:1票
子供のころ、この村の近くに住んでいたから。 (2020/01/06) -
復刊商品あり
中世武家の作法 <日本歴史叢書 58>
投票数:2票
第一人者による一般向けの本。 昨年、装束関連の本が話題になり重版がかかったことも記憶に新しいが、 この本もそういうポテンシャルがある。 (2020/01/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!