復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1258ページ
ショッピング9,935件
復刊リクエスト64,338件
-
ピエタ
投票数:14票
「ピエタ」に登場する那智聖樹くんは、「羽根くん」シリーズにかかせない登場人物です。 那智くんが何故、あれほど羽根くんに惹かれるのか・・・・。 「ピエタ」の那智くんの人生を知れば、納得できなる... (2000/10/12) -
僕はひとりぐらしのきつねです
投票数:22票
こまったさんシリーズやかぎばあさんシリーズの絵を描いている岡本颯子さん作の、隠れた超名作絵本だと思います。 季節のうつろいを感じながら、一人でも楽しそうに心穏やかに日々過ごすキツネくんの... (2019/11/10) -
ゼルダの伝説~神々のトライフォース~
投票数:134票
掲載誌で読んでいましたが当時は金銭的に単行本までは買うことができず、最近ゲームを再プレイして読みたくなったもののプレミア価格になっていました。原作ゲームはアーカイブ配信で今でもプレイ可能ですし... (2025/03/18) -
カリフォルニア・ハイウェイ・パトロールpart 2 ワイルドムック56
投票数:5票
何年たってもアメリカンポリスのカッコ良さって色褪せないですよね。その中でも特にCHPは異彩を放っていると思います。当時の情報だけはなく最新情報、ドラマ&映画の「Chips」情報等も盛り込んでぜ... (2007/08/02) -
ひとりぼっちの政一
投票数:26票
初めて「特殊学級」という言葉に出会った本でした。現在の仕事に就く下地になったものの一つです。 年の離れた従兄弟に読ませたくて譲ってしまった本の中の1冊ですが、手元に残しておけばよかったと後悔... (2014/07/02) -
グランド・スラムNo.1~2
投票数:1票
初期のものは売り切れるのが早かったように思います。 あとから手にいれようとした際には完売・絶版でした。 (2000/10/09) -
ジェノグラムのはなし 家系図と家族療法
投票数:34票
ジェノグラムのきちんとした描き方を提示してある本は少ないです。この本で書かれてあることをベースにして初めて家族療法について話が出来るのではないでしょうか。システムセラピーへの導入としてもこの本... (2001/12/21) -
ゆきむすめ
投票数:13票
4歳の息子が赤羽末吉さんの「かさじぞう」が大好きでこの2カ月くらい寝る前の定番絵本になりました。おかげで、雪は“もこもこ降る”ものだと思っているようです。赤羽さんの描く雪の世界すてきですね。 ... (2001/02/17) -
ファミコン少年団
投票数:29票
-
高橋名人物語
投票数:22票
-
邱永漢の株入門
投票数:2票
-
復刊商品あり
ハンス・ベルメール写真集
投票数:159票
昔,美大の学生の頃この本を買いました。今でも覚えているのは,新鮮な驚きを覚えた,ということです。人体を各パーツに分解して,再構成された人形は,一見猟奇的にも感じられ切り取られた‘肉’は倒錯した... (2003/06/23) -
アートワーク・オブ・ヒプノシス
投票数:138票
ロック界最強のカバーアート、ヒプノシス。フォトショップなんぞ無かった時代に創り上げたシュールな画の数々と、そのエピソード。後世に語り継ぐ為にも、復刊を心より希望…と言うか中古でもプレミア価格だ... (2012/04/04) -
海がきこえるCollection
投票数:32票
この本は、実写版となっていますが、全体の3分の1はアニメ関連です。近藤さんオリジナルのオリコミポスターとかアニメージュ、小説版のイラストが1ページ1画面で掲載されて見応えがあります。 また... (2001/07/22) -
レイキ療法宇宙エネルギーの活用
投票数:9票
最近妻がレイキを始めました。効果が表れとても嬉しい様です。手 許に置くべきものとしてこの本がとても良い本だと勧められて探し ていますが、今の処何処にも見当たりません。妻の更なる向上の為 にも復... (2005/02/06) -
開封死踊演武降生篇
投票数:22票
藤水名子さんの大ファンなのですが、ファンになったとき、この本はもう絶版になっていました。このシリーズの降生篇以外は古本屋でなんとか手に入れたのですが、この本はどうしても手に入りませんでした。是... (2000/10/07) -
復刊商品あり
ポケットの中の赤ちゃん
投票数:229票
子供の頃にたくさん読んだ本の中の1冊です。ほとんど内容を覚えていない本が多い中で、断片的にではあるけれど覚えているストーリーが忘れられず、覚えている限りのキーワードでネットで検索をしていたらこ... (2015/12/30) -
GO! GO! Niagara
投票数:77票
当時買い逃してしまい、悔やむこと十数年。大滝詠一関連のものはたとえ古本屋、中古CD屋等で見つけても高価で、容易に購入出来ないのが残念。時代の流れとは関係なくエバー・グリーンな音楽をつくっている... (2001/02/24) -
復刊商品あり
宇宙鉄人キョーダイン(成井紀郎版)
投票数:100票
小学生の頃とても気に入って、ギャグ満載の「ジョーダイン」を兄弟揃って何度も何度も読み返していました。当時漫画本は一切買って貰えなかったので、どこかで貰った物だったはず。でも、引越しの時処分され... (2006/06/22) -
復刊商品あり
ミクロマン(森藤よしひろ版)
投票数:207票
小学生の頃からミクロマンを集めていました。 テレビマガジンで、連載されていた漫画も面白く懐かしく思ってもう一度読みたいと思う。 いくつかのサイトで検索してみたところプレミア価格が付いて買え... (2025/01/21) -
世界古典文学全集24巻A、B、C(三国志)
投票数:20票
文庫本の方は手にとって読んでみたが、やはり読みにくい。しかも、全8巻。それに正史を読みたい者にとって、文庫本はやはり耐え難いものがある…。古本でも全て揃えるのは至難の業だ。復刊してくれのであれ... (2004/02/16) -
復刊商品あり
恋愛風土記
投票数:115票
佐々木 丸美さんの大ファンですべて本を持っていると 思っておりました。 それなのに知らない本が存在することを知りショックです。 丸美先生の本は本当に良いです。 私が初めて何度も本を読み返すこと... (2002/03/31) -
声の網
投票数:31票
中学か高校の頃なので、今から15~20年ほど前に 文庫本で読みました。コンピュータが勝手に人間の会話などを 電話(確か受話器が勝手にあがって盗み聞きしたような)を 使って思想統制をしていく感じ... (2002/08/07) -
劇団四季ハムレット写真集
投票数:11票
今日のミュージカル界を支えている一人である山口祐一郎さんのご出演なさっていた作品の写真集ということで注目され、撮影は藤井秀樹さんにより行われた作品ということで、インターネットオークションでは2... (2004/08/23) -
復刊商品あり
六の宮姫子の悲劇
投票数:108票
作者の作品を載せている本は、それ自体が非常に少なく、「六の宮姫子の悲劇」は未完成短編集の「彼方へ」と並ぶ、数少ない作者の希少な作品集です。月刊漫画雑誌「ガロ」に掲載された単発作品自体も数えるほ... (2009/09/23) -
伊東忠太動物園
投票数:102票
出ていることを知ったときには版元品切れ、と言うことが結構あるような気がします>筑摩書房 (こちらの情報収集力が著しく不足していると言うのもあるのだと思いますが。) いずれ文庫化されるのかとも思... (2005/10/18) -
五味マージャン教室
投票数:24票
以前、私は「五味マージャン教室」を古本屋さんで見つけ読んで みましたが、戦術書として優れている内容であるのは勿論の事、 五味康祐先生の語り口がユニークで面白く、夢中になって読んだ のを憶えてお... (2005/03/08) -
きかんぼのちいちゃいいもうと
投票数:8票
もうご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが 復刊・限定出版されているようです。 くわしくは福音館書店のHPをご覧になってください。 http://www.fukuinkan.co.jp/in... (2000/11/04) -
夢みた春
投票数:86票
とにかく読みたい!これに尽きると思います。読むためには買う、でも売ってない・・。古本屋もあたりました。その結果、夢路行さんの本何冊かは手に入れることが出来たのですが、この本と「緑野」だけがない... (2001/10/16) -
小人たちがこわいので
投票数:24票
20年ほど前に先輩から「これは怖いぞ」といわれて借りて読みました。タイトルだけで、もう怖くて、怖くて。(笑) 淡々とした語り口であるにもかかわらず、じわっと恐ろしさが滲み出てくるクールな傑作で... (2002/06/12) -
砂の巨人
投票数:79票
「ミノスの牡牛」(どの単行本にも未収録)を含めた 完全版こそが、復刊にふさわしい。 将来に残すべき傑作!! (2006/10/04) -
チッチ愛の絵本いつかどこかで
投票数:23票
作者が手掛けたハーイあっこですや小さな恋の物語の最終巻が出た後希望者限定の受注生産で出版されたサリーが留学した後のチッチの様子を描いた本やレシピ集の復刻も期待しています。あとドラマ版アニメ版の... (2017/11/14) -
ドリーナバレエシリーズ(全10巻)
投票数:200票
昔買ってきた本を、母親からためにならないと言う理由で、学校に行っている間に捨てられました。その後どうしても読みたくて、本屋さんで貪るように続きを読んだ記憶があります。それからウン10年。ふとし... (2018/05/08) -
Play Station b.l.u.e. Legend of water オフィシャル攻略ナビゲーションブック
投票数:7票
以前、ソニーマガジンズさんに直接電話確認したんですが、既に絶版になっていると言う事でした。その前もその後も、各大型書店に問い合わせをしましたが、見つかりませんでした。 でも、どうしても手に入れ... (2000/10/05) -
復刊商品あり
星のカンタータ
投票数:68票
昔図書館で理論社版を読みました。あちこち探しまわって、今はもう無い児童書専門店(たしか夕鶴とかいったはず)で角川文庫版を見つけたうれしさ。25年くらい前のことだと思います。新しいのが、ふと欲し... (2007/07/23) -
堀井和子の気ままなパンの本
投票数:260票
この本の出版当初、姉がこの本と「ヴァーモントの本」(同著)を母へプレゼントしました。レシピもシンプルで分かりやすく、おいしいものができるし、写真やエッセイのセンスも抜群に良く、母も私もとても気... (2006/04/14) -
復刊商品あり
世界終末戦争
投票数:139票
20世紀後半の世界文学において、ラテンアメリカ文学の諸作は非常に重要な位置を占めていたといえる。その中でも、バルガス=リョサは古典と前衛双方への目配りを怠らない、読んで面白い小説を書ける作家と... (2010/05/01) -
夏目漱石(全三巻)
投票数:4票
夏目漱石の評伝・評論は数あるが身近に居た人間の記録はやはり貴重なものだと思われます。岩波文庫の小宮豊隆の評伝も面白いので、森田草平はもちろん一読の価値があるでしょう。読み物としても面白いはず。... (2003/09/18) -
ガンバリルおじさんのまめスープ
投票数:26票
小さいころにとても印象に残って大好きだったので、ボロボロになるまで読みました。 おじいさんのニコニコした笑顔で誰にでも優しく接するところや、おいしそうなまめスープが食べてみたいとずっと思って... (2012/09/21) -
ワイドショー11PM 深夜の浮世史
投票数:9票
青春時代に最も影響を受けたTV番組です。できればVIDEO もほしいナ、 (2003/03/30) -
チューサン階級ノトモ
投票数:3票
-
決定版 チルドレンプレイ
投票数:24票
ヤンマガ創世期の頃の作品でしょう?「たどん」のお目々が可愛いかったですね~。最近はご近所マンガしている寺島さんですけど、あの時分のお子様元気いっぱいマンガもまた読みたいですね。関係有りませんが... (2000/10/04) -
復刊商品あり
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
投票数:106票
「新宝島」は、当時のかき版とやらで見てみたいです。 「ピノキオ」と「バンビ」は、アメリカの某プロから 承諾を得るのが難航するのは必至ですが、 版権料を払ってでも、なんとか刊行してもらいたい 代... (2003/06/22) -
空の名前
投票数:3票
そのうち買おうと思っていて、買いそびれてしまいました。あんなに素晴らしい写真集が絶版のままなんて、絶対もったいないです。 (2000/10/04) -
ポケットの中の仲間達-「精霊流し」から「長江」まで
投票数:85票
それはまだ、私がさだまさしのファンじゃなかったころ~・・・と歌いそうになりました。今調べたら初版は’81.10.15になっていました。私が本格的にさださんのファンになったのは、その翌年のこと。... (2002/03/06) -
喧騒の中で…さだまさし’79秋
投票数:14票
この本が発売されていた頃、私は高校生でお金に余裕がなく買いたくても買えなかった。そして数年前よりこの本が売っていないかと随分、古本屋を探したのですが見つかりません。店員さんの話では男性の写真集... (2001/07/03) -
自分症候群
投票数:10票
たまたま手にとり買ってみたのはもう十数年前。ほのぼのとして、じーんとくる、そして面白いエッセーと小説。お気に入りの一冊であった。しかし、友人に貸したところ、友人も気に入ってしまい、返してはくれ... (2000/10/11) -
さだまさし 夢のかたみに
投票数:20票
著者のファンなので。 (2002/02/26) -
さだまさし 旅のさなかに
投票数:16票
現在26歳ですが、さださんのファンになったのが6年前。それ以前の書籍を是非とも読んでみたいです。 (2002/06/01) -
さだまさし 時のほとりで
投票数:17票
小説で話題の作者が、20代に書き下ろしたエッセイ。 小説の原点がここにある。 歌詞とライナーノートの構成でありながらね作者の人柄が伝わる原点。 本はぼろぼろ…新調したい。 (2012/06/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!