復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1105ページ
ショッピング10,089件
復刊リクエスト64,411件
-
オレ流Flashゲーム作成術
投票数:1票
この本はとてもわかりやすいと聞いたのですが、 どこにもなかったので希望しました。 よろしくおねがいします。。 (2009/12/10) -
ああメキシコ夜間小学校
投票数:1票
数年前書店で見かけたのですが買い損ねてしまい、以後ずっとさがしていますが見つかりません。 (2009/12/10) -
平和への伝言
投票数:1票
赤紙とか当時の資料が貴重。 (2009/12/09) -
泰山―中国人の信仰
投票数:1票
とても貴重な本です。 中国のほうでもフランスのほうでも手に入りません。 ちなみに現地泰山において泰山の公安の方にたのまれておゆずりしましたが日本に帰国後注文したらもう絶版でした。 (2009/12/09) -
パラダイス・マンと女たち
投票数:1票
ハードボイルドの隠れた逸品。この小説には未訳の続編が存在し、予想外の展開をみせるとのこと。本書の価値が復刊によって広く認められれば、続編も翻訳されるのではないでしょうか。というわけで、すでに本... (2009/12/09) -
ハワイ・さまよえる楽園―民族と国家の衝突
投票数:1票
あまり知られていないハワイの歴史、日本人との関係などについての貴重な通史です。ぜひ多くの人に読んでいただきたいです。 (2009/12/09) -
復刊商品あり
行動生態学
投票数:1票
行動生態学の世界的名著の日本語訳版であるが,蒼樹書房の廃業に伴い,現在は一部の古書店での販売のみである. 日本における行動生態学の発展に伴い需要が高く,多くの大学の授業において参考書に指定さ... (2009/12/06) -
復刊商品あり
プラスティック:ベイビイズ5
投票数:1票
「プラスティック:ベイビイズ」の1~3巻は持っているので美川先生のアトラスゲームの他の作品もまとめてほしいです (2010/12/09) -
復刊商品あり
プラスティック:ベイビイズ4
投票数:1票
1~3巻までは持っているので他のアトラスゲームの作品も読んでみたいです (2010/12/09) -
わが愛しきパ・リーグ
投票数:1票
パ・リーグが好きだから (2009/12/05) -
ニコポル三部作 不死者のカーニバル
投票数:1票
貴重な美術。 (2025/05/06) -
行動主義・新行動主義・認知主義―学習理論における過去および現在の視座
投票数:1票
ぜひ復刊を!! (2009/12/03) -
復刊商品あり
プラスティック:ベイビイズ3
投票数:1票
加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下ろしの(イラスト、ショートストーリー)漫画の大量追加を希望しています。 (2009/12/03) -
復刊商品あり
日本資本主義論争史 (上・下)
投票数:1票
小山弘健の著作はすべて重要著作です。 (2009/12/03) -
同級生の乳芯検査
投票数:1票
十年以上前の官能小説ですがもう一度読みたいと思い検索しましたが絶版とのことでした。かなり完成度の高い内容で絶対に満足していただけると思います。 (2009/12/02) -
襲名披露御芳名録
投票数:1票
凄い! (2009/12/02) -
Manuel De L′Inquisiteur
投票数:1票
怖いよー (2009/12/02) -
切支丹宗門来朝由来実記
投票数:1票
恐ろしい! (2009/12/02) -
脚氣私説
投票数:1票
脚気怖い! (2009/12/02) -
女人往生聞書略述
投票数:1票
血の池地獄って事か! (2009/12/02) -
切り札は誘惑
投票数:1票
作者がスキだから (2009/12/01) -
仕組まれた誘惑
投票数:1票
作者がスキだから (2009/12/01) -
かぎ針あみのナチュラル雑貨
投票数:1票
かぎ針をしている人がこの本を参考にしていると言っていたので、手に入れようと調べたら、もう絶版になっていることを知りました。 アマゾンの評価も高く、作りたいと思える作品が多そうな気がしたので、... (2009/12/01) -
トロツキスト―その「理論」と実態
投票数:1票
嗤いたいので。 (2009/12/01) -
復刊商品あり
日本資本主義論争史論
投票数:1票
対馬の著書はすべて重要です。 (2009/12/01) -
マルクス主義とスターリン主義
投票数:1票
対馬の著作はすべて重要著作であり、絶版状態であってはいけません。 (2009/12/01) -
ゴールド・コーストとスラム(シカゴ都市社会学古典シリーズ (No.2))
投票数:1票
まさに「古典」として必読の重要な文献であるばかりでなく、何より読んで面白い素晴らしい本だから。 (2009/11/30) -
ささやかな複讐
投票数:1票
作者がスキだから (2009/11/30) -
奇跡お届け
投票数:1票
作者がスキだから (2009/11/30) -
罪な花婿
投票数:1票
作者がスキだから (2009/11/30) -
ファンタジー
投票数:1票
宮本果林がスキだから (2009/11/30) -
弱気の虫
投票数:1票
松本清張生誕100年! 絶版本の復活を望みます。 (2009/11/28) -
西欧中世史 中 成長と飽和 MINERVA西洋史ライブラリー
投票数:1票
上下巻は入手可能なのに、中巻だけ現在入手できないようです・・・ (2009/11/28) -
賃料(家賃)評価の実際
投票数:1票
類書が無いから。 (2013/02/09) -
呪怨-video side-<序章>
投票数:1票
ミキ氏が漫画化したものにしては割と原作と合っているように感じ、今後サスペンス・ホラー系の漫画作品を増やしてほしいという思いを込めて、復刊を希望します。 (2009/11/26) -
ISOLA多重人格少女
投票数:1票
ミキ氏のコミカライズにしては原作と合っているように感じて読め、今後サスペンス・ホラー系の漫画作品を増やしてほしいという思いを込めて、復刊を希望します。 (2009/11/26) -
アジア1945年 「大東亜共栄圏」漬滅のとき
投票数:1票
内容のところでもふれたが、1945年で断絶しない大日本帝国がらみの東アジア史研究に関心があります。この書物も基本文献の一冊ではないでしょうか。 (2009/11/25) -
復刊商品あり
唯識 わか心の構造
投票数:1票
唯識を勉強するのに役立つ本でありながら、すぐに絶版になってしまうのは非常に残念だ。 (2009/11/25) -
習慣の哲学
投票数:1票
本書は古代から現代にいたる哲学的概念としての習慣に関する数少ない貴重な資料である (2019/05/15) -
「旅」8月号臨時増刊 宮脇俊三の旅
投票数:1票
宮脇俊三自身の文章で記された、被写体としての宮脇俊三を、でぜひ読んでみたいため。 (2009/11/22) -
ハゲタン放浪記
投票数:1票
薄幸なハゲタンが明るくけなげに生きて行く姿が印象に残っていて、今でも忘れられません。ネット上であちこち探したのですが見つかりませんでした。 (2009/11/21) -
塔の断章
投票数:1票
乾くるみはイニシエーションラブではまりました。だいたい読んだけど、これだけは手に入らないので読みたい。 (2009/11/21) -
海に向かってとんだよ―大之浦分校17人の詩
投票数:1票
図書館で何度も繰り返し借りました。 90年代前半、手元に欲しく書店に注文した時すでに絶版でした。 作り物っぽさ、嘘っぽさから懸け離れた、言葉の記録です。 (2009/11/20) -
光物性測定技術
投票数:1票
長年,愛用していた本ですが,会社で同僚に貸したところ戻ってきません。身近にないと落ち着きません。復刊を強く希望します。 (2009/11/19) -
メグレと老婦人
投票数:1票
復刊希望!! (2009/11/19) -
演習刑事訴訟法
投票数:1票
なぜか手に入らない本。思考を養う上で定評のある著者等なので是非とも復刊してほしい。有斐閣はしっかりいいものを出し続けてほしい。 (2009/11/18) -
資本主義と近代社会理論
投票数:1票
ギデンス初期の社会学古典論だそうで、読んでみたいです。 (2009/11/18) -
復刊商品あり
占術
投票数:1票
探しても絶版になってました。 (2009/11/17) -
占い
投票数:1票
絶版でなかなか手に入りません (2009/11/17) -
パンケーキにのっけたバターみたい
投票数:1票
文のリズムが良く、温かみと優しさを感じる絵本です。 子どもにとっての幸せはこういう日常のささやかな事なのだろうと気付かされます。いつも手元に置いておきたい一冊。復刊してほしいです。 (2009/11/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!