著者「永井豪」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング176件
復刊リクエスト177件
-
ゲッターロボ全書
投票数:148票
アニメ「ゲッターロボアーク」の放送に伴い、OVA三作品が配信されるなど、ここ最近でゲッターロボシリーズはさらにファンの裾野が広がったのではないかと思われます。私もそのうちの一人なのですが、この... (2021/10/01) -
EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ
投票数:126票
これほどワイドなジャンルをまとめた書籍は無いです。 書店でガンダム関係を8冊ほど購入。 その後、古書店を中心に収集、残り2冊でコンプリートします。 私的には、単品購入できるとありがたいのですが... (2004/07/04) -
復刊商品あり
デビルマン 全5巻
投票数:101票
過去にでた完全復刻版ですら20年前ですので、ガクエン退屈男の復刻に続いて一番最初に出たコミックスをぜひともこの目で拝見したいです。 文庫版に改訂版、豪華版といろいろありますが、原点があってそ... (2014/12/23) -
00学園 スパイ大作戦
投票数:87票
ロミーちゃんの全裸のガンマン姿が脳裏から離れません ロミーちゃんは最高のオナペットでした。当時毎月発売される度に 猿のように抜いた。もう一度死ぬまでに見てみたい。 レズビアンショーでメリ... (2007/04/24) -
ハマグリどっせ~!! 全2巻
投票数:85票
この単行本自体は子供の頃から既に所有していますが、古書価格の高騰振りの異常さに呆れています。しかも作者側には何の利益ももたらしていない事実。本音を言えば私は「完全収録版」を所望するのですが、と... (2003/08/26) -
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
投票数:76票
ゲッターロボ新作アニメは70年代以来の原作の直系に関わらず過去原作が販売されておりません。全てのアニメ版はパラレルワールドとも言えるオリジナル設定であり、原作漫画のオリジンなくこの度の新作アニ... (2021/08/02) -
復刊商品あり
まいるど7(全3巻)
投票数:67票
たしか、17・8年前に月刊少年ジャンプで連載していたと思い ます。何故か、親に隠すようにしまっていたのを覚えています。 ただ、途中でおこづかいが続かず、当然最終話は読んでいませ ん。 ぜひ、復... (2002/05/28) -
けっこう仮面 全5巻
投票数:66票
読んでみたい (2025/03/14) -
復刊商品あり
闘神デビルマン
投票数:63票
あの『ロックマンX』で有名な岩本先生による新しいデビルマン。ボンボンにしてはやや過激な内容から、当時は敬遠しつつ読んでいましたが、今こそ読み耽りたいと思います。ロックマンX同様、岩本先生ならで... (2011/05/26) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
懐かし~ 確か少年マガジンでしたか? 最高に面白いので、是非当時の雑誌連載を忠実に再現して復刊して欲しい(^^)/ (2023/08/11) -
復刊商品あり
日本SFベスト集成(全6冊)
投票数:56票
このアンソロジーは筒井氏の鋭い感性で 選ばれた名作ぞろいでした。 普段は決して手にすることは無かっただろう 作者たちを紹介してくれた思い出の本です。 現在、入手困難な作家の作品も多いので 強く... (2003/07/11) -
ダイナミックヒーローズ 3
投票数:48票
確かに完結編を、 日本で発売したところで、 採算が取れるとは、言い難いですが、 それならば、せめて、受注生産もしくは、 何冊以上の予約で、発売決定!といった 何らかの救済処置を、「復... (2013/04/13) -
マジンガーZ大全集
投票数:38票
子供の頃「マジンガーZ」がすごく好きだった。大人になった今 「マジンガーZ大全集」なる本の存在を知るが、古本屋を探せど探 せど見つからない。今ヤフオクに出品されているが幾らになるこ とやら..... (2002/07/17) -
リョコー少年団 (出来れば完全版で)
投票数:37票
永井豪作品の中でも激レアの部類に入る作品。当時ヒットコミックス版・全1巻とサンコミックス版全2巻があったが後者に収録されていて前者に収録されてないものはもちろん、前者に収録されていて後者に収録... (2002/10/29) -
花平バズーカ
投票数:37票
読みたいから。 (2022/05/29) -
復刊商品あり
ハレンチ学園
投票数:35票
本屋でもこの漫画を見たコトがなく永井豪先生の代表作の一つでもあるので、一度手に取って読んでみたいと思って。集英社漫画文庫で出版されてた時の表紙絵が個人的に好きなので集英社漫画文庫での復刊でも良... (2014/12/11) -
永井豪漫画大全集(全3巻)
投票数:35票
これを読めば、豪先生の短編はかなりフォロー出来ると噂のコミックス。 ただ、出版社自体がなくなってしまったので再版の可能性はなく、古本で手に入れるしかないと思っていました。 復刊されたら勿論... (2002/03/21) -
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
投票数:33票
OVAの内容に石川賢版『ゲッターロボ號』の要素をさらに組み込み、主人公としての一文字號のキャラクターを補完するような内容が含まれていたり、結末が異なっていたりするとのことで、ゲッターロボファン... (2024/05/14) -
復刊商品あり
UFOロボグレンダイザー(完全版)
投票数:32票
賢ちゃんのグレンダイザーの一部と宇宙円盤大戦争を残すのみですね (2014/11/02) -
グレートマジンガー/UFOロボ グレンダイザー
投票数:31票
元の出版社の問題か? なかなか復刻の恵まれない所ですが、テレビランドの単行本は傑作選になっているので全話の復刻を希望します。 グレートは単行本での順番違いの修正や頭頁の描き足し部分もお願いし... (2020/04/07) -
スープーマン 全3巻
投票数:29票
もう一回読みたいけど、古本屋等でみつかりません。 極まれにネット出品されても画像だけで在庫なし。 かなり高い値がつけられている場合もあり、コレクターではなくただ懐かしさで読みたい人間には出... (2015/03/10) -
ゴエモン先生 全2巻
投票数:29票
むか~し、雑誌に掲載されていたのを一話だけ読んですごくドキドキした永井豪の作品があったことを数年前にふと思い出し、調べてみたところ多分この「ゴエモン先生」だろうと。微かに数カットが記憶にあるだ... (2009/07/22) -
心霊探偵オカルト団 全2巻
投票数:28票
子供のころ、「ワイルド7」は単行本で買えるのに、なぜ「心霊オカルト探偵団」は売っていないんだろう?と疑問に思ったことを、この復刊のDMを見て思い出しました。今考えると、単純に近所の本屋には置い... (2018/09/27) -
超マン(全2巻)
投票数:28票
昭和のエロスを実作面で牽引し、特に現在30~40代の男性に「SM」感覚を覚え込ませた人物こそが永井豪であることは最早定説と化している。その中で「超マン」は一部マニアの間で早くも伝説と化しつつあ... (2003/05/19) -
復刊商品あり
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
投票数:27票
「マジンガー」シリーズを 放映当時リアルタイムでコミカライズしつつ、 独自の(それも極めてクオリティの高い) オリジナルワールドを展開し、 シリーズを一本筋の通ったSF作品たらしめた ... (2011/02/21) -
へんちんポコイダー
投票数:27票
小学生くらい?に何度か読んだことがあり、懐かしく思います。 変身シーン(ち〇ち〇がぐるぐる回って変身する)がバカバカしいけど面白くて、小さい声で「へんちん、ポコイダー」(本当は大声で叫びなが... (2017/04/16) -
ブラック・ジャックマガジン
投票数:26票
これは知らなかった (2020/09/04) -
無頼ザ・キッド(全3巻)
投票数:25票
過去の単行本では未収録の,シリーズ中盤の重要エピソード「母に捧げる怒りの銃弾」をもう一度見たい。私の場合は,これにつきます。 主人公キッドの運命を変えるターニングポイントであるのに,未収録... (2024/01/08) -
まぼろしパンティ 全3巻
投票数:23票
天才永井豪のコミカル.エロ面が炸裂してる傑作。ラストの助っ人には驚いた思い出が。 (2018/11/18) -
ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)
投票数:22票
最近ゲッターロボシリーズに興味を持ち、ゲッターロボサーガに触れてみたいとのですが、入手が大変困難で残念に思っています。 現在電子書籍での販売がされていますが、是非紙で読むことが叶えばと思い、... (2022/02/26) -
ボスボロットだい
投票数:22票
テレビマガジンのムックで初めて見たのですが、一度読んでみたいと思いました。ぜひ復刊してほしいです。 (2019/02/25) -
Re:キューティーハニーアニメーション原画集
投票数:20票
Re:キューティーハニーは2004年に発表されましたが、その存在を僕が知ったのは、最近のことで、現在原画集はGAINAXの通販でも在庫切れで取り扱っておりません。 今話題の「新劇場版ヱヴァン... (2009/08/23) -
ドジラセンセー
投票数:20票
作品を発表する媒体を選ばず活躍する永井豪の低学年向け漫画ですが、 相変わらずの永井豪節は健在。 当時既にコロコロコミックを読む歳を過ぎていたため、飛び飛びにしか読んでいなかったので是非、まとめ... (2003/12/25) -
凄ノ王伝説(全7巻)
投票数:19票
ラストシーンがもう「デビルマン」に匹敵する感動。 (それも泣ける感動ではなく、永井先生ならではの「心が洗われる」感動) 私はこの本で人生観を変えられました。 自分が人間に生まれられた... (2012/05/09) -
ハニー&雪子姫 キューティー・ヒロイン大作戦
投票数:18票
やはり紙の本として読みたい (2022/12/18) -
復刊商品あり
学園番外地
投票数:18票
事実上の石川賢デビュー作なのが重要。当時は永井豪によるカラー扉も結構な数が起こされています。これらの収録も希望したいです。 さらに、少年画報社版でも若木書房版でも単行本化されなかった、相... (2008/11/30) -
魔神全書 マジンガー・バイブル
投票数:17票
最近になって本書の存在を知り、販売されていた当時に買わなかったことを後悔しています。なんとか復刊をお願いいたします! (2024/08/15) -
復刊商品あり
ガクエン退屈男
投票数:17票
永井豪氏の作品で、デビルマンと並び大好きな作品です。過去に復刊されたのを残念ながら知りませんでしたが、数年前に電子書籍を購入。 ところがPCが駄目になり、新たに購入したのがMacだった為、対... (2008/06/13) -
ゲッターロボアーク 全3巻
投票数:16票
読みたくて仕方がないのになかなか手に入らない…! (2007/02/08) -
復刊商品あり
キューティーハニー(岡崎優版)
投票数:16票
激しく賛同! このあたりの幼年誌版ハニーを一まとめで単行本化して欲しい。岡崎優の「テレビマガジン」「なかよし」版、中島昌利の「テレビランド」版全部をあわせて、それでもページ数は少ないだろうから... (2005/04/19) -
鋼鉄ジーグ(桜多吾作版)
投票数:16票
昔テレランで読んでいたのですが、途中から絵物語になって、その翌月からはいきなりギャグ漫画になってしまい、子供心に幻滅した思い出があります、大人になった今、考えてみるとスタートから絵物語になるま... (2011/05/08) -
凄ノ王伝説(全12巻)
投票数:16票
凄ノ王伝説、凄ノ王完全版の両方を読破し小説があると知り是非復刊で読んでみたいと思いました。 イラストは永井豪氏、小松原一男氏の2種類があるみたいなので他の方がリクエストしている通り完全版とし... (2021/03/15) -
劇画・怪盗ルパン
投票数:16票
今から20年以上前に、永井豪先生とダイナミツク・プロのみなさんが永遠のヒーロー、アルセーヌ・ルパンの活躍 見事に劇画化した幻の名作です。もともと発売当時の流通量が少なかったのでしょうか、絶版漫... (2006/02/11) -
バラバンバ 全4冊
投票数:15票
スコラに連載された作品ですが、単行本未収録分があるようなので、完全版で復刻していただきたいです。 (2015/07/19) -
復刊商品あり
ゲッターロボG
投票数:15票
無論雑誌版復刻版は発行ズミ、ですがあの‼ウルトラスピード感、誌面を破壊せんばかりのド迫力はできるだけの目一杯デカイ画面でないと……‼ よって雑誌掲載サイズままの真完全版をリクエスト‼ ち... (2022/02/25) -
デビルマン戦団
投票数:14票
仲間のリリーと共に戦う勇姿を描くダイナミックな絵柄は 井上先生ならではの迫力を伴っています。 デビルマンの名を冠するだけあり残酷な描写も多く、決して子供向けマンガと言って手を抜いてはいませ... (2016/04/24) -
ムー 創刊号
投票数:14票
ムー民なら既にご存知でしょうが、2009年11月号(No.348)創刊30周年記念特大号の付録に、プレ創刊冊子がついてます。 バックナンバーでGETしてください。 (2009/12/01) -
あばしり一家
投票数:14票
法印大子が好きでした (2018/07/11) -
オモライくん 全2巻
投票数:13票
これぞまさにスカトロギャグの金字塔! (2015/01/19) -
ランボーセンセー
投票数:13票
女VS男の相撲対決もあったよね。 (2002/06/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!