復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1195ページ
ショッピング10,034件
復刊リクエスト64,373件
-
アキアカネの峠
投票数:1票
すき (2005/11/18) -
カルチャ-・ライフの知恵
投票数:1票
安野さんのファンですが、この本のことは全然知りませんでした。 ぜひ読んでみたいと思いますので、どうか復刊をお願い致しいます。 (2004/05/17) -
インフォワード英和・和英辞典
投票数:1票
大変機能的で使いやすく、現代に必要な用語も網羅している辞書 で愛用していたのですが、業務中に紛失してしまい、もう一冊買 い直そうとしたらすでにどこにも在庫がありませんでした。とて も残念ですし... (2003/05/25) -
ワールド・カー・ブックス9 MG スポーツカーの人気者
投票数:1票
MGに乗っている人でほしがっている人はたくさん居るが、古書店に現存している数が非常に少ない (2003/05/25) -
マサキのまちがいでんわ
投票数:1票
幼少の頃買い与えられていつも読んでいたが、いつしか紛失してしまったので。 (2003/05/24) -
復刊商品あり
おしまいの日
投票数:1票
新井素子の本はたいてい読んだつもりでいたけど、この本は読んだことがない。だから読んでみたい! (2012/04/24) -
上條陽子画集
投票数:1票
是非読んでみたいです。 (2003/07/28) -
ノンノンプラス
投票数:1票
小学生の頃に交通事故により片脚が不自由になってしまった少女ノンノンが、ひょんなことから進学した高校の水泳部に入ることになり、大会の選手目指して頑張る姿と、それを温かく見守る両親&兄の姿を描いた... (2017/02/07) -
復刊商品あり
砂の女
投票数:1票
生涯忘れることのない衝撃を受けた長編小説。もう一度読みたい。 (2016/04/06) -
復刊商品あり
方舟さくら丸
投票数:1票
名著なのに単行本でも文庫本でもないので是非復刊してください。 (2020/11/11) -
復刊商品あり
箱男
投票数:1票
高校の時に現代国語の複本として読みました。 阿部公房らしい、パラレルワールドでした。 (2018/10/03) -
復刊商品あり
カンガル-・ノ-ト
投票数:1票
過去に読んで衝撃を受けました。上手く言葉にできませんが、死について少し考えました。この遺作をもう一度よんでみたいです。 (2016/10/06) -
イブの微熱
投票数:1票
初期のころの作品をもう一度読んでみたいです。 (2003/05/23) -
苺畑よ永遠に
投票数:1票
著者の自伝小説ともいえる佐智シリーズの第4作目です。 作品のすみずみに著者のみずみずしい感性が溢れています。 (2003/05/22) -
夢の壁
投票数:1票
加藤さんのいわゆる「佐智」ものの第一作です。 子どもの視点から見た戦勝国中国における日本人の立場が見事に描かれています。 (2003/05/22) -
巨像の風景
投票数:1票
二大仏が破壊されてしまった今、実際を見た人の著述を読みたいと思う。 (2003/05/21) -
デジタル砂の女
投票数:1票
すき (2005/11/27) -
美美&亜衣
投票数:1票
復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15) -
きんぴか
投票数:1票
浅田次郎の直木賞受賞前の作品の大ファンです 当時はインターネットなど無かったので 暇を見つけては新刊書店や古本屋を はしごしましたが どんなに中身が素晴らしくても ... (2012/05/09) -
ターナー日記
投票数:1票
極右のバイブルとして読まれているこの本を読むことで、考える世界の幅を広くしたいのです。 (2003/05/19) -
復刊商品あり
南蛮阿房列車
投票数:1票
阿川さんの紀行文は味がありますので、ぜひ、広く読んでほしいと思います。 (2004/05/18) -
軍艦長門の生涯
投票数:1票
阿川的昭和海軍史で言えば、評伝三部作が経糸なら本作が横糸に相当するような作品。昭和海軍の開幕と終幕を看取った戦艦を通して見た大河ドラマ。 (2015/09/03) -
テムズの水
投票数:1票
全集が出ないので・・・ (2004/06/20) -
復刊商品あり
井上成美
投票数:1票
こういう伝記的な本は、いつ出会うかわからないので、なくならないで欲しい。 (2017/01/25) -
復刊商品あり
山本五十六 新版
投票数:1票
なんとなく読んでみたくなった。 (2014/01/21) -
吾輩は猫なのだ
投票数:1票
!! (2003/05/19) -
赤塚不二夫の「人生これでいいのだ!!」 元祖ギャグの天才と愉快な仲間たちの超おもしろエピソ-ド!
投票数:1票
!!? (2003/05/19) -
地獄の交遊録
投票数:1票
! (2003/05/19) -
ニャロメの血液型大研究
投票数:1票
なんだろう?読みたい! (2004/02/09) -
復刊商品あり
ギャグゲリラ大全集
投票数:1票
週刊文春連載中は好き放題やってる感じでよく楽しませてもらいました。またまとめて読んでみたい! (2018/01/18) -
おバカさん
投票数:1票
原作小説が好きなので、大好きな赤塚先生の画で読めたらもっと最高! (2008/05/30) -
アニマル大戦 1・2
投票数:1票
叔父が赤塚不二夫によく似ている。親近感がある。 (2019/01/18) -
あの頃の君に逢いたい あすなろ白書ノート
投票数:1票
このドラマいまだに一月に二、三回見てます。このころ高校生ですごく大学生活にあこがれていました。これまじでいい作品ですよね (2003/10/09) -
高分子分析ハンドブック
投票数:1票
「新版 高分子分析ハンドブック」には、新しい内容が付加されているが、旧版の一部が削除されてしまっているから。 (2003/05/16) -
テコンドー
投票数:1票
テコンドーの本は あまりにも少ない。というよりありません。 テコンドーのサイトでも あまり技や名称について説明されている ところは少ないです。 ITFテコンドー普及の為にも復刻をお願い致します... (2003/05/16) -
復刊商品あり
新註歎異抄
投票数:1票
歎異抄と唯円の差をはっきりさせてくれるような内容のようだし、古典ならどっしりしたものがいいと思うから。 (2017/01/19) -
近代馬術
投票数:1票
かなり古い本ですが、騎乗技術の根底は現在となんら変わりません! (2008/11/13) -
NHKドラマ・ガイド
投票数:1票
ドラマの話でたまに見ていたものもあります。 (2003/05/14) -
料理ノ御稽古
投票数:1票
嵐山光三郎がよびかける「不良中年」になるためには、妻から自立し、料理ができるようになることが第一歩だという。そのためには、氏自身がどう料理のけいこをしてきたのかどうしても知りたいところだ。とこ... (2003/05/12) -
新五捕物帳
投票数:1票
ドラマ化されたものを見てとても面白かったので、原作を読んでみたいと思った。 (2003/05/11) -
丈八しぐれ
投票数:1票
石森章太郎のサブイチのアニメの演出をやった人ですからね。めちゃくちゃかっこいいですよ。他の人にも見てもらいたい。選集には含まれてないらしいので投票します。 (2004/04/13) -
くちづけ
投票数:1票
何10年も前に買った文庫が手元にあるのですが、途中のページが抜け落ちてまして。なかなかいい小説だったのでちゃんとした版を読みたいなということで。 (2003/05/11) -
部屋とYシャツと私
投票数:1票
「部屋とYシャツと私」からファンになって11年。 いまだ見た事の無い本はこれ一冊となりました。 是非見てみたい一冊です。 (2003/05/11) -
いもほり
投票数:1票
興味あり (2017/01/28) -
世界探偵小説全集13
投票数:1票
今はもう無い出版社の作品も読みたい。 (2003/05/08) -
源氏蛍
投票数:1票
皆に見てもらいたい素敵な本だから。 (2003/05/07) -
火星の無法者
投票数:1票
こういう本がジャンルSFの底辺を拡大するんだと思う。 多分。 (2003/05/06) -
宇宙艦隊の奇襲
投票数:1票
作者の作品が好きなので・・ (2003/06/09) -
天上の虹 15巻
投票数:1票
この1冊だけが何処を探しても無いので。 (2003/05/05) -
SWITCH vol.17 No.9
投票数:1票
ぜひ読みたい特集があるから 復刊してください。 (2003/05/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!