復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1123ページ

ショッピング10,233件

復刊リクエスト64,465件




  • 実存哲学と教育学(実存主義叢書14)

    【著者】O.F.ボルノー(ボルノウ)著 峰島旭雄訳

    投票数:1

    読んでみたいです (2010/08/25)
  • ケータイ刑事マニアルBOOK

    ケータイ刑事マニアルBOOK

    【著者】テレビライフ編集部・編

    投票数:1

    そのうち買おうと思っていたら、品切れになっていたので。 (2008/11/29)
  • EB スーパーID野球

    EB スーパーID野球

    【著者】(不明)

    投票数:1

    いい面も悪い面もあるようですが注目されているID野球。 どこを探しても見つかりません。ぜひ読みたいので復刊を希望します。 (2008/11/29)
  • 場所の心理学

    場所の心理学

    【著者】デイヴィド・カンター 著 宮田紀元・内田 茂 訳

    投票数:1

    環境心理学の古典ともいえるカンターの必読本。 古本屋さんでも高額古書として取り扱われています。 「環境心理学とは何か」と併せて復刊を希望します。 (2008/11/28)
  • 途上の風

    途上の風

    【著者】柏枝真郷

    投票数:1

    柏枝さんの書く小説が大好きです。 沢山の作品があるのに、絶版が多いのは悲しいです。 (2008/12/01)



  • 心霊探偵H

    【著者】ひろせみほ

    投票数:1

    見た感じ、かなり前の状態らしく、しかも“心霊探偵H”が“掲載雑誌なし”になっています。もし宜しければ、投稿してくれると有難いです。どうぞ、よろしくお願い致します。 (2008/11/26)
  • 中国という視座ーこれからの世界史4

    中国という視座ーこれからの世界史4

    【著者】溝口雄三

    投票数:1

    中国近代を前近代から読み解く。中国革命を儒教の民衆化から解読する著者の視点はリアリティがある。 (2008/11/26)
  • 図でとける入江のハイテク物理

    図でとける入江のハイテク物理

    【著者】入江 捷廣

    投票数:1

    オークションや中古書籍店で入手困難な書籍で、早いうちに絶版されてしまっていて、読みたくても読めないので、是非復刊をして欲しい。 (2008/11/25)



  • 現代簿記精義

    【著者】沼田 嘉穂

    投票数:1

    近代簿記・簿記論攻は入手できたのですが これは入手できませんでした 中身が気になります (2008/11/23)
  • 詳説工業会計 第二版

    詳説工業会計 第二版

    【著者】番場 嘉一郎

    投票数:1

    気になる (2008/11/23)



  • 実践会計学 新版

    【著者】太田哲三

    投票数:1

    気になる (2008/11/23)



  • 実践原価計算

    【著者】太田哲三

    投票数:1

    気になる (2008/11/23)
  • 「日本人論」の中の日本人 上下巻

    「日本人論」の中の日本人 上下巻

    【著者】築島謙三

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/11/21)
  • 私の福沢諭吉

    私の福沢諭吉

    【著者】小泉信三

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/11/21)
  • 知ったモン勝ち! 私はこの方法で資格を30取得しました ―無敵のラジカル・マスター学習法

    知ったモン勝ち! 私はこの方法で資格を30取得しました ―無敵のラジカル・マスター学習法

    【著者】稲垣 勉

    投票数:1

    多くの人にこの本を知って欲しいから。 (2008/11/19)
  • どんぐりと山猫
    復刊商品あり

    どんぐりと山猫

    【著者】佐藤国男

    投票数:1

    函館在住で大工をされている佐藤国男さんが、 木とお話をしながら?心を込めて作られた作品です。 賢治の世界が見事に表現された作品なので、 是非、復刊して欲しいです。 色んな絵本が出ていま... (2008/11/19)



  • 自由―哲学的分析

    【著者】M・クランストン

    投票数:1




  • DTエイトロン

    【著者】山吹ショウマ

    投票数:1

    企画のかなり早い段階の設定から書かれているためアニメ版とはかなり設定が異なる。(アニメの設定は企画の物をすべて捨て、アミノ監督が書き起こしたという噂も・・)シュウがエイトロンに変身する変身物と... (2008/11/17)
  • 軍師島左近

    軍師島左近

    【著者】浜野卓也

    投票数:1

    PHPの書籍は新しいものや、現在活躍している作家の作品でも、手に入り難いものが多いですね。なかなか再販してくれないので、アマゾンではどんどん値がつりあがって、簡単に読めなくなっています。書店で... (2008/11/17)
  • 気分の本質(筑摩叢書200)

    気分の本質(筑摩叢書200)

    【著者】O.F.ボルノウ(ボルノー)著 藤縄千艸訳 梅原猛解説

    投票数:1

    栞

    「気分」について、詳しく読みたいと思いました。手に入りにくい状況なので復刊を希望いたします。 (2018/06/07)
  • 戦場へ行こう!!雨宮処凛流・地球の歩き方

    戦場へ行こう!!雨宮処凛流・地球の歩き方

    【著者】雨宮処凛

    投票数:1

    著者に興味を持ち、過去の作品を読んでみたくなりました。 (2008/11/16)
  • 悪の枢軸を訪ねて

    悪の枢軸を訪ねて

    【著者】雨宮処凛

    投票数:1

    著者に興味を持ち、過去の作品を読んでみたくなりました。 (2008/11/16)
  • EXIT

    EXIT

    【著者】雨宮処凛

    投票数:1

    著者に興味を持ち、過去の作品が読んでみたくなりました。 (2008/11/16)
  • 伴奏の芸術 ドイツ・リートの魅力

    伴奏の芸術 ドイツ・リートの魅力

    【著者】ヘルムート・ドイチュ著 鮫島有美子訳

    投票数:1

    実に多くのことを教えてくれる名著です。ぜひ復刊させたい。 (2008/11/15)
  • 雲出づるところ 上下巻

    雲出づるところ 上下巻

    【著者】土田世紀

    投票数:1

    読んだこと無いのですが、探しても探しても無いので・・・ (2008/11/14)



  • ハイファイFMチューナ

    【著者】春日二郎

    投票数:1

    FMラジオ放送や、FMチューナの製作に興味があるので読んでみたい。 (2008/11/14)
  • NHKラジオFM技術教科書

    NHKラジオFM技術教科書

    【著者】日本放送協会

    投票数:1

    ラジオのFM放送やラジオの製作などに興味があるので読んでみたい。 (2008/11/14)



  • FMチューナーのすべて《’74電波科学別冊》

    【著者】春日二郎

    投票数:1

    FMラジオ放送や、FMチューナの製作に興味があるので読んでみたい。 (2008/11/14)
  • 100m末續慎吾-たゆまぬ挑戦を続ける「かけっこの天才」の真実-

    100m末續慎吾-たゆまぬ挑戦を続ける「かけっこの天才」の真実-

    【著者】高野進責任編集

    投票数:1

    ためさんの原点を読んでみたいです (2008/11/17)
  • ここにいたっていいじゃないか 西ベルリン・囲いの中から

    ここにいたっていいじゃないか 西ベルリン・囲いの中から

    【著者】橋口譲二

    投票数:1

    もう20年も前大学の図書館でひとり読みながら衝撃を受けました。それから、間もなくドイツ、ソ連が崩壊し、現在に至るまで世界はめまぐるしく動き続けています。あの、雨の日の図書館の私は、こんな世の中... (2008/11/13)
  • 場所の力―パブリック・ヒストリーとしての都市景観

    場所の力―パブリック・ヒストリーとしての都市景観

    【著者】ドロレス ハイデン (著), Dolores Hayden (原著), 後藤 春彦 (翻訳), 佐藤 俊郎 (翻訳), 篠田 裕見 (翻訳)

    投票数:1

    増刷されないそうなので。 (2008/11/13)



  • 千曲之真砂

    【著者】瀬下敬忠

    投票数:1

    国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで偶然見かけて、ぜひ呼んでみたいと思いました。 (2008/11/13)
  • モモタロウ殺人事件

    モモタロウ殺人事件

    【著者】浅川じゅん

    投票数:1

    とにかく読みたい!手元に置きたい何度も読み返したい一冊だからです。 いろんな人にも勧めたいのに、現物がなくて淋しい。だから復刊を熱烈に希望します!! 幼い頃「殺人事件」というショッキングな... (2008/11/12)
  • たぬきちおばけになる

    たぬきちおばけになる

    【著者】瀬名恵子

    投票数:1

    一冊に中に12以上のお話が入っている超お得な本です!おばけシリーズ大好きな娘のために、図書館で借りて読むだけでなく手元に置きたい一冊です! (2008/11/12)
  • 新・野獣警察

    新・野獣警察

    【著者】原作・西塔紅一  画・みね武

    投票数:1

    主人公が現代版『必殺!仕掛け人』みたいに悪を成敗していく様(本当は悪人から金を巻き上げていたのだが)が痛快でした。久しぶりに再読したいものです。是非、復刊を! (2008/11/11)
  • 野獣警察

    野獣警察

    【著者】原作・西塔紅一  画・みね武

    投票数:1

    主人公が現代版『必殺!仕掛け人』みたいに悪を成敗していく様(本当は悪人から金を巻き上げていたのだが)が痛快でした。久しぶりに再読したいものです。是非、復刊を! (2008/11/11)
  • 『大学教授法入門−大学教育の原理と方法』

    『大学教授法入門−大学教育の原理と方法』

    【著者】ロンドン大学・大学教授法研究部編, 1982, 喜多村和之・馬越徹・東曜子編訳

    投票数:1

    昨今大学改革が叫ばれる中、かえって注目を集めている。 (2008/11/11)



  • ポップス英語で盛りだくさん

    【著者】神崎 浩

    投票数:1

    中学になって英語を勉強し始めた子供に是非読ませたい。ビートルズの偉大さを教えたい。 (2008/11/11)
  • 武士道の系譜

    武士道の系譜

    【著者】奈良本辰也

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/11/11)
  • 法社会学の解体と再生-ポストモダンを超えて

    法社会学の解体と再生-ポストモダンを超えて

    【著者】和田仁孝

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/11/11)
  • 生命の刑法学-中絶・安楽死・自死の権利と法理論

    生命の刑法学-中絶・安楽死・自死の権利と法理論

    【著者】上田健二

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/11/11)
  • ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん

    ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん

    【著者】徳弘正也

    投票数:1

    昔読んだ時に、あいかわらず『徳弘正也』、お下劣だな~なんて思いながら読んだものです。しかし、古本で再読したら、どうしてどうして、結構いい話が多くて感動物でした。これは是非、復刻してもらいたいで... (2008/11/09)
  • 講談社火の鳥伝記文庫38 足利尊氏
    復刊商品あり

    講談社火の鳥伝記文庫38 足利尊氏

    【著者】浜野卓也

    投票数:1

    鎌倉幕府の初代将軍である源頼朝や、江戸幕府の初代将軍である徳川家康の伝記は多いが、室町幕府の初代将軍である足利尊氏の伝記は少ないので。 (2008/11/09)
  • 講談社火の鳥伝記文庫33 トルストイ

    講談社火の鳥伝記文庫33 トルストイ

    【著者】中村白葉(なかむら・はくよう)

    投票数:1

    トルストイの児童向けの伝記が少ないので。 (2008/11/09)



  • エホン ニッポン 1 (ニッポン ノ ノリモノ)

    【著者】エホン ニッポン カンコーカイ

    投票数:1

    入手は極めて困難である。(蔵書有) (2008/11/08)



  • 昭和二十年略本暦

    【著者】神宮

    投票数:1

    戦争を忘れない必要がある。(蔵書有) (2008/11/08)



  • 皇國の基督道

    【著者】原田美實

    投票数:1

    本当に怖い本だ!(蔵書有) (2008/11/07)
  • 今、パンが危ない!

    今、パンが危ない!

    【著者】廣瀬満雄

    投票数:1

    最近著者のブログでこの本を知り、探したのですが手に入らず。 どうしても読みたいのです。 (2008/11/07)
  • サムライたちの明治維新

    サムライたちの明治維新

    【著者】石川賢 作画 / 壮野睦 原作

    投票数:1

    もともと石川先生の作品は大好きです。さらにもって、こういう幕末維新物は歴史物としても大好きで内容的にも嬉しい限りです。ただ、現在手元に無く残念な状態です。是非とも復刊してください。 (2008/11/06)
  • だぶだぶ
    復刊商品あり

    だぶだぶ

    【著者】なかの ひろたか

    投票数:1

    おおかみが出てくる本はなぜか子供に大人気です。図書館で借りたこの本も子供が大好きです。 (2008/11/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!