復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 31ページ
ショッピング10,034件
復刊リクエスト64,372件
-
復刊商品あり
Java並行処理プログラミング —その「基盤」と「最新API」を究める—
投票数:230票
Javaにおけるマルチスレッド対応はこれからも継続した需要があるにもかかわらず、この本ほど論理的に丁寧に説明され、かつ実用性のある形で記載してある書籍が無いため復刊が必要不可欠な状態です。早急... (2015/02/24) -
Java将棋のアルゴリズム
投票数:2票
この本の他にコンピュータ将棋の入門書は存在しないから復刊を希望します。 (2015/10/06) -
Jazz Supreme 至上のジャズ
投票数:1票
著者、橋本徹さんの音楽のセンスを理解したく そのうちJAZZに特化したこのディスクガイドが どうしても手元にほしいと思っております。 このディスクガイドを参考に音源を集めてぜひききた... (2015/06/12) -
JAZZ MEMORY
投票数:1票
一番使いやすいジャズの曲集だったから。 (2010/06/19) -
JBA認定B-DAMAN無敵王
投票数:2票
ビーダマン懐かしい。 (2016/07/29) -
JEANNE D'ARC オフィシャルコンプリートガイド(ファミ通の攻略本)
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2018/07/17) -
JEEP JEEP JEEP
投票数:8票
1983年初版とやや古いですがこの写真集はジープの資料として貴重なものといえます。自分は古本市で入手しました。 この本以外のジープ資料としては ミリタリーイラストレイテッド11「THE... (2011/09/06) -
Jimi Hendrix: The Man, the Music, the Memorabilia
投票数:2票
復刊支援します (2013/07/09) -
JIN -仁- オフィシャルガイドファンブック
投票数:2票
2009年に数々の賞をとったドラマ、2011年に完結編の放映時に 出版されたファンブックです。 当時、田舎では見かけず知らずにいました。 コロナ過の2020年に再放映され、再び話題になっ... (2020/06/03) -
JING:CA@RDS
投票数:11票
この作者のファンです。こういうアイテムも出ていたんですね……。画集でもあるようですので、ぜひ手に入れたい。 (2014/06/09) -
JLA リバティ&ジャスティス
投票数:5票
基本的には、マーベル派ですが、このジャスティスリーグは、DCでも有名どこのヒーローの集団なので、一度、読んで見たいと思っていた作品です。不幸にも、翻訳本が発刊されている事を知らなかった為、現在... (2010/07/10) -
John Register: Persistent Observer
投票数:1票
好きな画家で、どうしても紙媒体で欲しいが見つからないため。 (2021/05/11) -
JOJO A-GO!GO!
投票数:19票
最近ジョジョシリーズにはまり、この画集の存在を知りました。中古品や値段を釣り上げられた新品を買うよりも、ちゃんと正式に販売している所から買いたいと思ったので、ぜひ復刊して欲しいですね!喉から手... (2019/03/24) -
JR 気動車客車情報 87年版
投票数:1票
電車編成表と同様に、国鉄末期の86年11月時点のデータは交通新聞社様から復刻版が出版されておりますが、その半年後のJR化後の初の車両編成表に関しては未だ復刻されておりません。 国鉄時代とJR... (2010/03/29) -
JR特急(小学館の学習百科図鑑31)
投票数:1票
小学館の学習百科図鑑が令和に復活してくれると願っているから。 (2024/08/30) -
JTAGテストの基礎と応用
投票数:4票
読んでみたいです (2010/08/25) -
JTBの新日本ガイド全23冊
投票数:27票
中学生の頃、近くの書店で、学校の図書室で、まだ見ぬ土地に思いを馳ながらこのシリーズを閲覧しました。 現代の旅行ガイドのようにカラフルな構成ではなかったけれど、特有の趣のある素晴らしいシリーズ... (2011/11/15) -
JTBガイドブック南紀
投票数:1票
母校の中学高校の図書館で読んでその内容の深さに感銘を受け、それ以来ウン十年、探しているのですが未だに出会えません。 松本清張というビッグネームの著作でありながら、一部の愛好家しか知らない... (2017/09/27) -
JTムック『虹のかなた』公式ガイドブック
投票数:2票
この本の魅力のひとつは、出演者とスタッフのインタビューです。 榎本加奈子さん、松田悟志さん、涼平さん、小木茂光さん、斉藤慶子さん、伊藤かずえさん、岡元夕紀子さん、子役の尾崎千瑛ちゃん、水黒遥日... (2005/06/22) -
JUDOしてっ!
投票数:2票
1983年の漫画だけど、今読んでも面白いと思う。 (2013/08/22) -
JUMP民話劇場
投票数:8票
いつの頃読んだか分からない、タイトルも作者名も忘れた。 覚えているのは「ねこじゃ、ねこじゃ」と呪文の様に…で、やっと見つけ出しました。 電子書籍で読めるとの事ですが、自分はデジタルでは無く... (2019/11/18) -
JUN SKY WALKERS(S) ギター弾き語り全曲集
投票数:3票
寺岡呼人さんは好きですし、一度見てみたいです。 (2005/05/27) -
JUNE クロニクル
投票数:37票
その当時に買いましたが、いまだに大事に持っております。復刊に値する豊かな内容、できる限り多くの方々に読んでいただきたい思いで1票。 (2010/03/27) -
JUNEコミックスSPECIAL J・GARDENアンソロジー「やらしてくんない?」
投票数:1票
本当に申し訳ございません! この本は復刊されておりました (2004/08/04) -
JUNE全集
投票数:4票
中古でも見つからないため。またはプレミア価格で買えない。 BLという言葉ができる前から存在していた、伝説の男性同性愛お耽美小説雑誌June作品をまとめて読みたい。 (2021/12/05) -
Jupiter ~THE IDOLM@STER~ (花とゆめCOMICSスペシャル)
投票数:148票
今年のアニメ化で初めてアイマスと出会い、eojを拝聴しました。彼らの生き方やパフォーマンス、その全てに魅了されプロデューサーになりました。かつて様々な問題を抱えていた彼らでしたが今ではこんなに... (2017/12/20) -
JUST!!
投票数:1票
最遊記に再熱し、峰倉かずや先生の漫画を集めるようになりました。こちらの本は出版されたのが2008年でなかなか入手が難しいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2023/05/29) -
J‐WALK/ベスト・ファイル ギター弾き語り
投票数:6票
大好きな思い出の曲だから。 (2007/06/05) -
Jといっしょ
投票数:0票
-
Jの神話
投票数:2票
歴代のメフィスト賞を読み進めているのですが、この作品はプレミアが付いて値上がりしているので手が出せません。 現在学生の身であって、金銭的に冒険しにくいので定価で手に入れたいので復刊を希望し... (2008/04/02) -
Jキッズ
投票数:1票
ぜひとも最終話を含めた完結編を復刊してほしいです。 (2011/05/01) -
Jサンデー (1993年週刊少年サンデー特別増刊)
投票数:3票
読みたいです。 (2008/06/02) -
復刊商品あり
J・A・シーザーの世界
投票数:11票
シーザー氏、森氏のインタビューは面白い。 また、天井桟敷としての資料的価値、 リサイタルやディスコグラフィーは、 ファンにとってはかなり貴重な代物だと思います。 今回、復刊することを強... (2008/07/08) -
JーWALKベストコレクション
投票数:1票
かのアーチストの楽譜がまったくありません。 30代~40代この世代でギターを再度始めている人が増えていると聞きます。探している人は多いのではないでしょうか? (2009/05/28) -
J.S.ミルと現代
投票数:3票
ミルの経済思想を解説した必読の名著。ぜひ復刊してもらいたい。 (2009/12/19) -
K's magazine 小室哲哉と未来派サウンドを冒険するCD&book
投票数:3票
小室哲哉はいろんないい作曲と作詞をしている。 その秘訣を知りたい。 (2002/12/06) -
K-1ダイナマイト
投票数:112票
掲載誌で読んでいましたが当時は単行本を買う事ができず、現在も入手困難という事が非常に残念です。初めて夢中になって読んだ少年漫画だったので思い入れも強いです。今読んでも間違いなく面白いですし、大... (2011/06/04) -
K2
投票数:290票
無料公開で拝読し、ぜひ紙媒体でも読みたいと思ったのですが40巻あたりを境に公式、新品での入手が難しいことを知りました。 中古品ならば在庫があるのかも知れませんが、作者様、出版社様などに還元さ... (2023/05/25) -
KABA OTOMO KATSUHIRO ARTWORK
投票数:22票
待望の「KABA2」発売に合わせて、ぜひこの名画集も復刊して欲しいです!!本屋で見かけていた当時は中学生で手が出ませんでしたが、そうこうしているうちにネットでは異常な高値に・・・。 講談社さ... (2012/01/30) -
Kalin-カリン- Transient priod
投票数:2票
水原先生の作品はいまいち報われていません。 是非連載するか書き下ろすかして単行本化してください! (2003/09/11) -
Kamedas こちら葛飾区亀有公園前派出所大全集 2
投票数:3票
1冊目がとてもよかったので。 (2013/08/17) -
Kamedas―冗報・痴識 (Jump comics deluxe)
投票数:1票
こち亀ファンであるなら、絶対に読むべき本であるから。 (2016/09/27) -
kamikaze(神風)
投票数:20票
現代では日本人でも神風特攻隊を誤解して認識している方が多いのではないでしょうか。9.11テロと同一視したりする輩などは本当に腹立たしく、そして悲しくなってきます。本書は特攻隊について、外国人の... (2006/02/13) -
KaNa 1巻
投票数:1票
色々作者が面白いので。 (2004/01/08) -
KANAEのクリスマス
投票数:4票
図書館で借りるだけではなく手元に置いて毎日でも読みたい。 本の中の作品を全部作ったとしてもまだ見たくなるそんな本です。 オークションではめったに出品されず、出品されてもあっというまに定価以上に... (2002/06/25) -
KANAN
投票数:1票
かなんのファンだから (2007/05/28) -
KANAN2
投票数:1票
かなんのファンだから (2007/05/28) -
Kanon ラポートコミックス 全21巻+9冊
投票数:4票
懐かしい!! 結構買ってたけど全部は揃わなかったなぁ… 今でも活躍してる作家さんの同人時代の作品が多いしまた見てみたい。 最近は艦コレでアンソロジー増えたけどこういうのが増えたら 作品... (2015/10/06) -
Kanonアンソロジーコミックスベストセレクション 全二巻
投票数:2票
同人業界がお盛んだった日々の軌跡をもう一度 (2013/03/24) -
Kanonホントの想いは笑顔の向こう側に
投票数:3票
『Kanonホントの想いは笑顔の向こう側に』の一巻と二巻の復刊を希望します。 (2013/01/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!