復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 19ページ

ショッピング10,032件

復刊リクエスト64,366件

  • Delphi オブジェクト指向プログラミング
    復刊商品あり

    Delphi オブジェクト指向プログラミング

    【著者】塚越 一雄

    投票数:233

    Delphiのオブジェクト指向プログラミングの名著だと聞いています。この本は絶版後も非常に人気の高い本のため、ネットオークションでも高値で取引されていますが、このような状況は出版社、読者双方に... (2003/05/26)
  • Delphi2達人テクニック

    Delphi2達人テクニック

    【著者】Duke

    投票数:18

    フォームのカスタマイズ、フォルダ内のテキストファイル検索、DLL、シリアル通信、ソケット通信など他の書籍ではあまり見られないテーマについて書かれており、Delphi2のころの書籍ですが現在も有... (2003/01/22)
  • Delphi3 Q&A150選

    Delphi3 Q&A150選

    【著者】大野 元久

    投票数:4

    Delphi7で開発していますが、結構ネット上のフリーコンポーネントやライブラリを見ていると、まだまだDelphi3.xで作られたものが多いのが目に付きます。 私がDelphiに触れたのはDe... (2003/11/01)
  • Delphi4プログラミング技法〈Vol.2〉コンポーネントとDBの実践テクニック

    Delphi4プログラミング技法〈Vol.2〉コンポーネントとDBの実践テクニック

    【著者】ザビエル パチェコ (著), スティーブ テイクセラ (著), Xavier Pacheco (原著), Steve Teixeira (原著), 日向 俊二 (翻訳)

    投票数:1

    コンポーネント作成についての解説を読みたかったから。 (2008/05/08)
  • DelphiによるCOM徹底活用 シェルプログラミング入門

    DelphiによるCOM徹底活用 シェルプログラミング入門

    【著者】:新井正広

    投票数:13

    Delphi関係の書籍は数が少ない上にこのように絶版になっていることが多くあります。Delphiを用いたCOMベースのWindowsShellプログラミングについて解説した極めて貴重な本と評判... (2006/02/18)
  • Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価

    Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価

    【著者】Rod Stephens/著 光田秀/訳

    投票数:28

    この本は読んだ事が無いのですが、どんなプログラミングでもロジック活用やそのロジックの評価と言うのは重要だと思います。 この本のタイトルからして、実践的なコード例やロジックの作成手法など、De... (2003/07/27)
  • Delphiクイックリファレンス

    Delphiクイックリファレンス

    【著者】レイリシュナー

    投票数:1

    この書籍が世界で唯一のDelphi Pascalの完璧な解説本だと思います。 昨今はDelphi2005などの関連本が多数出版されていますが、いずれの内容にも言語の文法を詳細に記したものがあ... (2007/10/22)
  • Delphiコンポーネント設計&開発完全解説

    Delphiコンポーネント設計&開発完全解説

    【著者】中村拓男

    投票数:2

    amazonでも高い値がついてます。コンポーネントのヘビーユーザーとしてはほしい一冊です。 (2009/09/16)
  • Delphiリファレンスガイド~6&7Personal対応

    Delphiリファレンスガイド~6&7Personal対応

    【著者】小出俊夫

    投票数:2

    Delphiのリファレンス本がほとんど絶版になってしまい、このリファレンスが一番見やすく使いやすいため復刊してほしいです。 (2008/12/06)
  • Delta Green

    Delta Green

    【著者】Dennis Detwiller , Adam Scott Glancy , John Tynes

    投票数:5

    データが豊富そうだから (2015/09/11)
  • DEMON X MACHINA 設定資料集

    DEMON X MACHINA 設定資料集

    【著者】ニンテンドードリーム編集部

    投票数:1

    前から欲しかったから (2020/03/22)



  • DENTAL CLINICAL SERIES BASIC1

    【著者】鈴木尚 宮地建夫

    投票数:1

    友人に借りて1度読んだことがあるのですが、とても今の自分にとって為になる内容であり、自分自身でも購入したいと思い探したのですが絶版になっており、入手することが出来なかった時にこのサイトを見つけ... (2013/02/24)
  • Derek Jarman's Garden
    復刊商品あり

    Derek Jarman's Garden

    【著者】デレク・ジャーマン

    投票数:10

    デレクジャーマンという独特な美を創造する芸術家がまさに命を注いだ自作の庭の写真集。一目見てその色の深みと写真の向こうにある儚さに惹かれました。また最近になってから雑誌で本の特集が組まれた際、各... (2004/02/10)
  • DESTINYCHILD CHARACTER ARTWORKS 1・2

    DESTINYCHILD CHARACTER ARTWORKS 1・2

    【著者】SHIFT UP

    投票数:1

    H2O

    H2O

    ゲームもやってたけど、刊行当時買えなかったので、電子書籍で復刊してほしい。リクエストします。 (2024/05/24)
  • DETAIL OF HEROES 仮面ライダー電王特写写真集
    復刊商品あり

    DETAIL OF HEROES 仮面ライダー電王特写写真集

    【著者】杉田 篤彦、加藤 文哉

    投票数:3

    あの時買っておけば…と後悔してます。 2017年は放送開始10周年! 10周年記念も兼ねて、是非とも欲しいです! (2017/01/12)
  • DETAILS of HERO

    DETAILS of HERO

    【著者】小林 ばく

    投票数:12

    ogu

    ogu

    リアルタイムで1話目を観た時、いわゆる“オトナの特撮物”としてのやたらと高いクオリティに鳥肌が立ちました。いつかその造形をじっくり見たいと思いつつ、作品中ではなかなかじっとしていてくれないので... (2017/04/13)
  • Devil May Cry

    Devil May Cry

    【著者】御池田 真也

    投票数:7

    DMC5が、今までのゲームはもちろん、小説やアニメの設定も取り入れた集大成のような出来だったため、この小説も押さえておきたいと思い投票しました。入手困難なので復刊して欲しいです。 (2019/03/27)
  • Devil May Cry2

    Devil May Cry2

    【著者】後池田真也

    投票数:3

    一度読んだことはあるのですが、昔手放してしまいました。 2の前日譚とも言える小説版ですが、2のゲーム本編に比べて1のようにダンテが割と喋っていたはずです。 久しぶりに読み返したいと思うので... (2020/08/01)
  • Devil May Cry3 設定資料集 Note of Naught

    Devil May Cry3 設定資料集 Note of Naught

    【著者】株式会社カプコン

    投票数:85

    rit

    rit

    発売当時はPSPも持っておらず、手が出ない品でした。今思えば何故PSPが無くても購入しなかったのかと思うばかりです。資料集も内容が気になって仕方ありません。やはり、いつでも動くDMC3の世界に... (2011/05/12)



  • Devil May Cry デビル メイ クライ

    【著者】後池田真也

    投票数:1

    三輪士郎先生の挿絵でスリル感がより鮮明に描かれていて、ダンテがその名を名乗る前の過去編の話なので、ぜひ、読んでもらいたい! (2024/07/02)
  • Devilish

    Devilish

    【著者】野村誠一

    投票数:2

    見たい (2006/01/20)
  • DH

    DH

    【著者】森谷耕三、ほんまりう

    投票数:17

    野球漫画が好きで、いろいろな野球漫画を読み漁っています。おもしろそうな野球漫画を探していたところ、この漫画に行き着きました。いろいろな方のコメントでおもしろい漫画であることは間違いなさそうです... (2018/02/26)
  • Diary

    Diary

    【著者】KENN

    投票数:8

    新しい写真集も今月発売になりますが、こちらの写真集は現在手に入りにくく、価格が高騰しております。ファンになってから日が浅く、手にしたくても購入できないのがとても寂しいです。ぜひ正当な経路で購入... (2019/08/22)
  • Diary 野口江里子の日記 1983-1985

    Diary 野口江里子の日記 1983-1985

    【著者】野口江里子

    投票数:38

    新作の映画の中でこの本の物語に触れるシーンがあり、どうしてもその内容を知りたくて! (2024/11/20)



  • Dies Irae ダイーズ アイライ

    【著者】大河原 遁

    投票数:35

    この人の漫画が初めて印刷されたときからのファンですが,設定・台詞回し・描写が捻ってあって読んでて実に楽しいです.質の高い漫画ですので出版されずにいるのは勿体無いと思います.ダイーズアイライだけ... (2005/07/17)



  • Die Grundlagen Des Neunzehnten Jahrhunderts

    【著者】Houston Stewart Chamberlain

    投票数:1

    怖い。 (2007/11/04)
  • DIFFERENT VIEW

    DIFFERENT VIEW

    【著者】ナヲコ

    投票数:18

    絵の可愛らしさや丁寧に考えられたストーリー構成で定評のあるナヲコ氏ですが、この単行本は地方の一般書店にあまり出回ることもなく、すぐに絶版となってしまいました。 私の周りにも手に入れたいと思って... (2004/07/04)
  • DirectX7実践プログラミング

    DirectX7実践プログラミング

    【著者】土井 淳・岩渕 亮・大澤 文孝・土山 茂三・成田 拓郎

    投票数:26

    DirectX7を学んだ方を見てみると、この本を入門書に選んでることが多いようです。 DirectX7には2D描画用のDirectDrawという機能が用意されていましたが、現在のバージョンでは... (2004/09/26)
  • DirectX9必携

    DirectX9必携

    【著者】鎌田茂雄

    投票数:1

    DirectX9を学ぶ上で必要な基礎知識、テクニックを身につけるため有用だと思われるため。 (2013/03/07)



  • Disc Station Vol.12,13,14

    【著者】コンパイル

    投票数:223

    魔導物語シリーズは小一の頃から10年間、 ずっとやりたかったのですが、 制作会社のコンパイルが父さんしたり、 機種が古かったり、そんなものを手にするには知識やお金がなかったりで、 10... (2009/03/23)



  • Disc station Vol.15,16

    【著者】コンパイル

    投票数:47

    コンパイルさんが倒産して、SEGAさんにぷよキャラ版権とられて、もう魔導が世に出る確率が低くなってしまっているので、新作を待ち望む声を出しつつ、過去作品を堪能したいのです。(魔導関連のゲームが... (2004/05/01)



  • Disc station Vol.20,21,22

    【著者】コンパイル

    投票数:6

    長年のコンパイルファンとしては、ぜひしてもらいたいです! (2007/09/25)



  • Disc Station全刊

    【著者】コンパイル

    投票数:334

    Windows版は所持しております(vol.1と2が未所持) が、過去のPC-9801版は所持しておりません。 稼働するPCを所持しておりません。 やはり、最初の創刊号から全て復刊してほ... (2017/05/12)



  • Disneyカセット世界の名作童話全集

    【著者】多数

    投票数:2

    ディズニーのカセット本がほしい。 (2024/03/12)
  • dissolve―灘じゅん写真集

    dissolve―灘じゅん写真集

    【著者】斉木 弘吉

    投票数:1

    灘ジュンのファースト写真集。これほど綺麗なヌード写真集はないと思う。 (2019/04/13)
  • DISTANCE LICA LIVE LIFE Ⅱ

    DISTANCE LICA LIVE LIFE Ⅱ

    【著者】福山雅治 ハービー山口

    投票数:2

    以前持っていたのですが手放してしまいとても悔やんでいます。福山さんを好きになり、初めて買った写真集でした。探していました。正規で購入したいので今回リクエストしました。 (2007/03/18)
  • DISTANCE 映画が作られるまで

    DISTANCE 映画が作られるまで

    【著者】是枝裕和、若木信吾

    投票数:7

    先日、ジュンク堂大阪本店へ行ったところ、是枝裕和監督が自らノベライズした「ワンダフルライフ」(1999年監督作品)の文庫本が平積みされていました。カンヌ主演男優賞を受賞した話題作「誰も知らない... (2004/09/13)
  • DIVA―武田久美子写真集

    DIVA―武田久美子写真集

    【著者】山岸 伸

    投票数:2

    状態の良い中古、できれば新品を求めているが、なかなか叶わない。オークションで何回も落札しては手放してきた。自身がやや潔癖症なのもあり、元々中古品が苦手。新品をずっと探している。出来れば複数冊手... (2011/12/04)
  • DIVE

    DIVE

    【著者】中井芽菜

    投票数:2

    以前より地道に秀作を生み続けていることで定評のある中井芽菜先生ですが、寡作ながらすでに7冊のコミックスが出ています。その多くが入手困難になっていると最近(というか今)気が付きました。 せめて人... (2003/11/10)
  • DIVE TO MONSTER HUNTER WORLD:ICEBORNE モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式設定資料集

    DIVE TO MONSTER HUNTER WORLD:ICEBORNE モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式設定資料集

    【著者】不明

    投票数:2

    前から欲しかったから (2023/11/19)
  • DIVE TO MONSTER HUNTER: WORLD モンスターハンター:ワールド 公式設定資料集

    DIVE TO MONSTER HUNTER: WORLD モンスターハンター:ワールド 公式設定資料集

    【著者】アンビット書籍編集部

    投票数:1

    モンスターハンターワイルズ発売も間近となってきて、モンスターハンターワールドに興味を持ち、今更ながらプレイしクリアしました 広大な世界観と巨大で力強いモンスターの数々に心惹かれ、設定資料集を... (2024/11/13)
  • DMCレースクリエーション

    DMCレースクリエーション

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:8

    作品例の写真はそれだけで美術書でも見ているような華麗さです。 基本の編み方は分かりやすい図になっており、 モチーフのつなぎ方についてもピコットの場合は、など かなり充実した内容です。美し... (2008/10/05)
  • DNA バレーボール全日本物語

    DNA バレーボール全日本物語

    【著者】日本文化出版ムック

    投票数:4

    加藤ファンです。ぜひ読んでみたい。 (2004/07/02)
  • DNAが解き明かす日本人の系譜

    DNAが解き明かす日本人の系譜

    【著者】崎谷満

    投票数:0

  • DNAは苦悩する 全2巻

    DNAは苦悩する 全2巻

    【著者】もんでんあきこ

    投票数:0

  • Doctor K 全10巻

    Doctor K 全10巻

    【著者】真船一雄

    投票数:22

    去年(2004年)にこのコミックスの前作である「スーパードクターK」が文庫として再発行されました。 また、現在この作品の続編にあたる「K2」がイブニングという雑誌で連載されています。 「Do... (2005/01/19)
  • DOGGIES(ドギーズ)

    DOGGIES(ドギーズ)

    【著者】大山千賀子

    投票数:1

    以前、新聞かなにかで出版の記事を見て、本屋さんで注文・購入しました。写真の微笑ましさもさながら一緒に載っている大山さんのコメントに爆笑。その後、引越しのどさくさでどこかへいってしまったのですが... (2001/12/11)
  • DOGLA+MAGLA

    DOGLA+MAGLA

    【著者】寿 たらこ

    投票数:1

    寿たらこ先生というと明るい作品が有名ですが(私も愛読してます)、このような深い作品も読んでみたい! (2006/04/15)
  • DOG MAN

    DOG MAN

    【著者】世棄犬(博内和代)

    投票数:16

    高校生の時に友達に借りて読みました。 後にも先にも、あんなに興奮したエロマンガはなかった。 絵がすばらしく達者な上に、ストーリー背景や心理描写の 技術が卓越していたように思う。 この方は普通の... (2004/05/16)
  • DOG STYLE 1巻

    DOG STYLE 1巻

    【著者】本仁戻

    投票数:11

    以前古本屋でみかけた年下攻め特集本(?)で出会った「DOG STYLE」! 絵もギャグのノリもかなりツボで惚れました。とにかく二人が格好いい・・!! その後すっかりわすれてたのですが新刊コ... (2006/11/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!