復刊リクエスト一覧 (投票数順) 456ページ
ショッピング10,049件
復刊リクエスト64,378件
-
ロマンシング サ・ガ 全2巻
投票数:5票
原作ゲームが好きなのと、終盤かなりシリアスな展開になると聞いて内容が気になるから (2025/03/18) -
ホテルワールド
投票数:5票
近年、新潮クレストブックスから著者の作品が次々と翻訳出版され、今年はついに、著者の素晴らしい短編集も翻訳されました。クレストブックスで翻訳した木原善彦さんも、アリ・スミスらしさが全開のこの作品... (2023/08/15) -
超電磁ロボ コンバトラーV
投票数:5票
コンバトラーVが大好きで内山まもる先生も大好きなので読みたいから。 必ず買います! (2019/11/07) -
自伝 裸のジョージ・マイケル
投票数:5票
読みたいと思った時には既に廃刊で読むことができなかったため。 (2017/10/23) -
復刊商品あり
見る脳・描く脳 絵画のニューロサイエンス
投票数:5票
神経科学的な芸術論は珍しいと思われるため。 (2017/01/14) -
復刊商品あり
カフカ最後の手紙
投票数:5票
カフカの晩年の手紙が発見されてから、今年で何年になるのだろうか。カフカは自身が書いた作品を、発表する意志はなかったと聞きました。今カフカの作品を私たちは広く読み、そこに現代人の心の問題を考える... (2025/01/07) -
復刊商品あり
ゾルゲの見た日本
投票数:5票
最優秀のスパイが見た戦前日本の実態が興味深い (2017/01/15) -
微糖ロリポップ
投票数:5票
デジタルは持ってますが紙で欲しい。 中古でも見つからない(T_T) 二巻しか持ってないから。 (2017/11/25) -
復刊商品あり
安倍晴明占術大全 -「ホキ内伝金烏玉兎集」現代語訳総解説
投票数:5票
実はつい先日、或る篤実な御方のご好意により、本書をお譲り頂きました。復刊依頼のエントリーに際しては、なにがしかの形で目を通しておきたく、高額の古書をとりあえず入手すべきか、あるいは図書館等で借... (2016/12/03) -
最新調査 日本の“珍々”踏切
投票数:5票
某サイトのレビューを見ると、同じ著者による前作(「日本の“珍々”踏切」)とかぶっていない踏切もけっこう載っているようで、踏切好きな子供と一緒にぜひ読んでみたいです。さらに、面白い踏切が行ける範... (2016/11/27) -
タロット 入門と占い
投票数:5票
タロット占いをやるには必読書だと思う。 これに始まりこれに終わるところがある。 最高峰だと思います。 中古でしか購入できなく高値で取引されているので欲しい方はたくさんいらっしゃると思いま... (2023/01/12) -
TAKAMICHI SUMMER WORKS
投票数:5票
最近、たかみち先生の「LO画集2-A」と言う画集を買って大変気に入ったので、昔の作品も見たくなりました。 (2016/10/08) -
百貨店の薔薇
投票数:5票
レディースコミックにしては珍しくあまりエロさがなく読みやすくて好きです。母が汐見先生のファンでコミックは以前保持してたが、なくしてみつかりません。百貨店の薔薇は続百貨店の薔薇とあわせて復活して... (2019/05/14) -
こちら人情民生課
投票数:5票
秋本先生の本はどれも面白そうだから読んでみたいです。 (2019/06/16) -
白バイファイター夢之丞変化
投票数:5票
もう一度読みたい。復刊希望。 (2018/05/29) -
地獄の7弦ギター・トレーニング・フレーズ
投票数:5票
7弦エレキギターの教本がほとんどなく、唯一 小林信一氏の本も売り切れみたいで、アマゾンやヤフオクで、高額になっていますので。再販お願いします。 個人的に思うのですが、BABYMETAL... (2016/09/25) -
マシュマロ寓話
投票数:5票
このシリーズの中で、 読んでいないので、読みたいです。 (2017/10/18) -
二階堂蘭子シリーズ
投票数:5票
二階堂黎人氏の初期作品を読みたいです。 (2016/07/20) -
復刊商品あり
シュガシュガルーン
投票数:5票
セラムンロスで なかよし 読んでなかったです。 安野先生の 絵美しいし あ~あ 付録とか 全サとかあったのかなあ Wアンノで 大好きですよ(*^^*) (2017/04/18) -
ハイパワー・マーケティング
投票数:5票
この本を読んでから人生が変わりました。実際にお客様に信頼され、ビジネスが軌道に乗ってきたからです。ついで買いを促し・収入の柱を複数の立てる。これらのよく耳にする戦略は、既にここに書かれていまし... (2016/06/27) -
マッド・ドッグ
投票数:5票
僕が中学生の頃に週刊少年ジャンプに連載されていた漫画で、一般的なジャンプ漫画とは違ったリアルな作風が印象に残っています。特にカンボジアという国の近現代史をこの漫画で初めて知りました。しかし何し... (2016/06/23) -
ガルパン・ファンブック 月刊戦車道 増刊号 第1~6号
投票数:5票
バンダイビジュアルの公式HPでのみ販売されていた、アニメに登場する架空の雑誌を「作って見た」シリーズです。 元々は「原則受注限定」の雑誌だった為(後に在庫を分冊で販売したが)、出版元では再販... (2016/07/05) -
ガールズ&パンツァー 完全設定資料集
投票数:5票
劇場版の公開からしばらく経った頃に当作品を知り、それから好きになったため、購入を検討した時点で既にプレミア価格の転売しか入手方法がありませんでした。ガルパンファンとして非常に価値のある資料のた... (2016/08/29) -
名探偵ズッコケ三人組
投票数:5票
Wikipediaによれば31話〜42話(最終回)までの12話、単行本2冊分が未収録とのことでした。 最終回まで収録した完全版の刊行を是非ともお願いしたいです。 (2021/01/06) -
全件検索可能CD-ROMデータベース付き 超絶大技林 2011年秋完全全機種版
投票数:5票
凄そうだと思った (2017/07/13) -
キリンの子 鳥居歌集
投票数:5票
クローズアップ現代(NHK)の特集で著者である鳥居さんのことを知りました。是非出版されている歌集も読んでみたいと思い、近所の本屋で探してみましたがどこも置いてありません。そんな折、鳥居さん本人... (2016/05/03) -
俺の空
投票数:5票
読みたいから。 (2017/09/13) -
社会科学のためのモデル入門
投票数:5票
絶版になって久しいですが、すばらしい良書のため、図書館での貸し出しでなく手元に置きたい。 (2021/05/06) -
エワの世界
投票数:5票
コミックビームで部分的に読みました。忘れられません。エメラルドランチも読みたい! (2022/07/03) -
なぜなに世界の大怪獣
投票数:5票
子供の頃、従兄弟の家で読んでましたが、とても面白かったです! 特に海坊主の絵が(笑) スクリューのガー助の写真は本物だと思っていました。 ノスタルジックな気持ちでまた読みたい... (2016/05/16) -
思考訓練の場としての現代国語
投票数:5票
受験生の皆さんへ 皆さんは、大学入試と言う事を、意識なさっているでしょう。 受験科目に、「国語」が有りますが、皆さんは、「現代国語」と言うジャンルに、何らかの、つかみにくさ、取りつきに... (2024/10/08) -
市民運動の組織論
投票数:5票
米国の民主主義に絶大な影響を与えた,左翼主義の活動方法でありながら,日本では広く知られていない(勉強家のサヨクだけのものにしてはならない) (2016/03/13) -
がんばりプンタ
投票数:5票
昔、子どもの時に読んでおもしろく、今の子どもたちにも読んでもらいたいから。 (2016/06/03) -
復刊商品あり
ミス・ビアンカシリーズ(7冊)
投票数:5票
図書館で読みました。『冒険者達』と、時期的に同時によんでいたので、私にとってネズミといえば、ガンバかビアンカであり、キャラクターの外見は知っててもいまいちストーリーが不明な某m氏では無い訳なん... (2023/02/18) -
わんぱっくコミック 完ぺき本 おまけシール&カード ネクロスの要塞
投票数:5票
ロッテの食玩シリーズで当時人気のビックリマンシリーズの影に隠れた傑作である。個人的にはビックリマンよりもはるかに思い入れがあり、第8弾までシリーズ化された。チョコスナックのおまけとしてカード・... (2018/10/24) -
ミュータント・タートルズ
投票数:5票
面白そう (2016/02/08) -
プロキシマ1.3
投票数:5票
駒草出版で新刊,復刊が相次ぐ作者の初短編集です。成人指定はされていますが,現在の作風に繋がる短編が多く,且つよりハードSF的。 現在,Amazon等でもプレミアがついており,古書市場にも出回... (2016/02/07) -
てんしのトッチオ
投票数:5票
私が一番大好きな作品で先生自身もお気に入りのCOWA!は鳥山明が描く絵本と言っても過言ではない仕上がりですが、その後、絵本として実際に発売されたのがこのてんしのトッチオです。絵本作家としての才... (2024/01/05) -
復刊商品あり
権威としての法 法理学論集
投票数:5票
今こそ法哲学を学び直す時期に来ていると思う。 (2019/01/06) -
アイドル天使ようこそようこ
投票数:5票
今でもアイドル天使ようこそようこは私自身大ファンで、当時小学館の学年誌に連載されていましたがコミック化に至らなかったが悔しかったです、私は一度も読んだ事もなくインターネットで調べた所伊藤かこさ... (2015/12/21) -
ボクの初体験
投票数:5票
弓月光先生の最高傑作です。 私も数冊づつもっています。 今まで何度か装丁と変え再発されていますが、マーガレットコミックス以上のサイズで、連載時扉絵やカラーページを含んだ、完全保存版が是... (2015/12/17) -
どんぐりどらや
投票数:5票
図書館で読み、絵といい、内容といい、なんと素敵な本なんだろうと思いましたが、絶版である事を知りました。古本でと入手を試みましたが、全く無い状態で、フリマサイトなどに出ていても4〜5千円程の値段... (2023/12/19) -
インテル経営の秘密
投票数:5票
買いたいが買えなくて困っている (2017/01/29) -
エデンの東北 高校編
投票数:5票
最近は夜廻り猫で評判が高い深谷かほるさんの名作です。ぜひ紙で読みたいです。 (2015/12/01) -
魔女の聖典
投票数:5票
魔女たちの世紀シリーズの中で唯一、品切れかつ増刷未定のため。実在する魔女について知りたい方から、なりたい方までが一度は目を通し、参考にするこのシリーズです。5倍以上の値段で転売されているので困... (2015/11/29) -
ピストルをかまえろ
投票数:5票
小学校に上がった頃図書室で読んでこんな少年になりたいと思っていました。 学校に置かれる本にしてはストーリーがとてもドライで冷ややかで悪人はけっして改心はしないし、大人は教訓めいたことを言わな... (2023/04/17) -
パイドパイパー
投票数:5票
中古では先生にこの作品への感謝を印税という形で届けることができないという現実に直面しました。 本当にはまるのが遅すぎたと後悔してもしきれないところです。 2002年頃のものとしてはすごくセ... (2015/11/17) -
マラヤラム語文法―南インドケララ州の言語
投票数:5票
マラヤラム語を学びたい (2023/02/07) -
劇場版 空の境界 美術集
投票数:5票
暗い色を使った背景の中でも、空の境界にはまた違った特別な魅力があります。今では、入手困難なため復刊にてじっくり読み直したいです。 (2019/11/06) -
うっちゃれ五所瓦
投票数:5票
30年前の相撲ギャグ漫画、という一見人を選ぶ内容でありつつ、漫画配信サイト等にて大変人気のある作品です。 残念ながら紙媒体で出回っていないため、オークションやフリマアプリでばかり取引がなされ... (2020/02/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!