復刊リクエスト一覧 (投票数順) 329ページ
ショッピング9,863件
復刊リクエスト64,243件
-
十返舎一九・越後紀行集
投票数:9票
江戸時代、ごっつーイケてる時代や! 一世一代の傑作に挑戦中だっせ! (2004/02/21) -
近世上方の民衆
投票数:9票
欲しい。 (2004/02/18) -
見えない殺人犯
投票数:9票
小学生の頃、図書室においてありました。子供には内容が難しかった気がします。(オチが難しかった)なので、卒業までに何回も何回も借りました。確か、4年生から六年生まで。。。 何回読んでも引き込まれ... (2004/03/02) -
神女 唐代文学における龍女と雨女
投票数:9票
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 日本人にはあまり知られていない中国の伝統文学の一面を見せてくれます。文庫本にして再刊して欲しいですね。 □■□■□■□■□■□■□■□■□... (2004/11/18) -
大鳥圭介伝―伝記・大鳥圭介 伝記叢書 (173)
投票数:9票
箱館戦争の重要当事者。何故か「戦争指揮官」としての評価が低いとかで人気はいまいちだが、西洋の軍事技術の知識は図抜けていたとされる。その大鳥の自伝は是非読みたい。 (2004/05/24) -
西遊記動物園
投票数:9票
この本がなくても『西遊記』は読めますが、あった方が断然面白い! よくわからず読み飛ばしてきた小さな疑問の答えが見つかりました。 (2017/02/01) -
大江戸らぷそでい
投票数:9票
子供の頃に大好きな作品でした。 キャラクターも何もかも可愛かった♪また、ぜひゆっくりと読み返してみたいです。 (2010/06/16) -
NHKみんなのうた 全巻
投票数:9票
当時とびとびにしか買ってなかったのですが、今になって、必要になってきました(私は教員です)。現代の子ども達に歌わせたい良い曲がたくさんありました。是非、全巻復刊してください。とりあえず、急いで... (2004/02/12) -
復刊商品あり
地方特産!闇の戦い
投票数:9票
ラポート社から1995年に刊行されていたのですが、割と高額だったためか、当時は探し回っても見つかりませんでした。画集が発売された時、近くで売ってたら買おう!と思っていたのですが、いつの間にかラ... (2004/02/12) -
中国ペガソス列伝
投票数:9票
最近読んだ本に引用があった。特に文庫版希望。 (2007/05/27) -
OVER THE MONOCHROME RAINBOW パーフェクトナビゲーター
投票数:9票
ゲーム発売当時、職を失い激貧状態だった為ゲームソフトを購入できず。。。やっとゲームをする時間的・精神的・経済的な余裕ができた時にはゲームソフトそのものすら入手困難な状況になっていました。 先日... (2005/10/27) -
俳諧師蕪村・差別の中の青春
投票数:9票
戦後日本における身分制史研究において、1980年代に入ると、多様な身分集団が発見されていった。これを「身分的周縁」という。都市部に生活するかれらのなかに俳諧師も含まれることはいうまでもない。天... (2012/06/09) -
カリスマ
投票数:9票
読んでみたい (2014/12/17) -
ピアノコレクションズファイナルファンタジーVII.VIII.IX.X.
投票数:9票
FFの音楽は良いものばかりだから。 (2004/09/26) -
井伊直弼
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
復刊商品あり
高山右近
投票数:9票
高山右近に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/10) -
本願寺と一向一揆
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
南北朝史100話
投票数:9票
時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23) -
邪馬台国100話
投票数:9票
時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23) -
家訓・遺訓100話
投票数:9票
時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18) -
戦国武将100話
投票数:9票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
人物日本の女性史100話
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
歴代天皇紀
投票数:9票
時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23) -
日本武将列伝(全5巻)
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本伝説一○○選
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本仏像一○○選
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
日本神社一○○選
投票数:9票
是非読みたい (2005/12/05) -
日本名庭一○○選
投票数:9票
大橋治三氏の著書だから (2008/06/04) -
日本国宝一○○選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
歴史の山一○○選
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
日本城下町100選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本大名100選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本街道一○○選
投票数:9票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
家紋・旗本八万騎
投票数:9票
このところ時代・歴史小説に、どっぷり首まではまってます。 お金が許せば片っ端から集めて読みたいです。 (2004/02/04) -
愛とロマンの世界
投票数:9票
上原きみ子先生のファンは当時まだほとんどが10代前半中心で、お小遣いにも限りがあり、また販売部数が少なく、販売期間も短くて、購入できなかった少女達が居たのを、切なさとともに記憶しています。今4... (2004/02/02) -
関ケ原島津血戦記
投票数:9票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
クリスマスの天使 新編少女世界名作選 11
投票数:9票
小学校の図書室で何度も何度も繰り返し借りて読みました。挿絵も含めて宝物のような本でした。記憶がおぼろげですが、闘病中の娘のために家族が愛情いっぱいに家の中をしつらえてあげる場面が好きでした。ク... (2005/04/30) -
サイボーグ大予言作戦
投票数:9票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
サイボーグ逆亡命作戦
投票数:9票
是非復刻して欲しい。 (2004/02/22) -
サイボーグ核配備作戦
投票数:9票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
バンドスコア アースシェイカー<ディ・ケイド>
投票数:9票
大好きなバンド! 改めて音を拾いつつも楽譜があったらなぁと思う今日この頃・・・。 (2010/03/04) -
御神楽少女探偵団 その三 大和鬼人譚
投票数:9票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
生贄ロリータ
投票数:9票
昔、熱心に読みました。現在、団鬼六氏・千草忠夫氏はほぼ完全 復活と云ってよい分量の作品が流通していますが、蘭氏は断片的 な復刊に留まっています。それ自体が時代と蘭氏の関わりようと も捉えられま... (2006/02/09) -
銀河お嬢様伝説ユナコミック版 全2巻
投票数:9票
このシリーズが好きなので。 (2008/08/11) -
ぞうのホートンたまごをかえす
投票数:9票
とても 楽しい本です。なくなった 恩師が推薦してくれたのですが 購入できなかったのですが、図書館で借りることが出来て読むことが出来ました。読んだら もっと 読み込みたくなりなりました。何度もか... (2004/01/10) -
刑法 総論1・2
投票数:9票
刑法をこんなにも難しくしてくれた結果無価値論の開祖にして、山口厚、前田雅英、西田典之、といった今をときめく刑法学者の師匠である平野龍一博士。 しかし、その教科書(有斐閣の物)は今や読めない状態... (2004/01/06) -
ようこそ円盤へ
投票数:9票
奈良先生の小説作法本は、すごくわかりやすいです。感謝。 (2004/01/24) -
恐喝銀行
投票数:9票
私の大学時代のクラスメートです。ぜひ応援を! (2004/01/24) -
復刊商品あり
不思議の国の猫たち 12のアンソロジー
投票数:9票
. (2005/01/19) -
赤穂義士事典
投票数:9票
歴史・時代小説やドキュメンタリーは、古今東西を問わず関心があります。 (2004/02/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!