復刊リクエスト一覧 (投票数順) 192ページ
ショッピング10,030件
復刊リクエスト64,370件
-
復刊商品あり
藤子・F・不二雄のドラえもん恐竜ゼミナール
投票数:19票
のび太の恐竜リメイク記念と藤子先生十回忌なので復刊して欲しいです。 (2006/03/11) -
小説 陽あたり良好 !
投票数:19票
久々に本屋さんで漫画の陽当たり良好を見つけ、懐かしくて思わず購入。そういえば竹本孝之さん主演でドラマもやっていた・・・などと思ううち、小説だったらどんな内容なのかしらと気になり始め、気になると... (2003/08/24) -
ウーくんのソフト屋さんSpecial
投票数:19票
まとめて読みたいです。 (2017/10/08) -
ジャンプ放送局VTR 全24巻
投票数:19票
各世代によって週刊少年ジャンプの目玉連載は数多かれど、誰もが一度は読んだ事があるのが間違いなくこのジャンプ放送局である。このコーナーから一般の読者が様々なお題をハガキで投稿する文化が確立された... (2020/02/05) -
ピアノ弾き語り レナ
投票数:19票
発売当時、一生懸命練習してボロボロになりました。 あの当時の私はまだちょっと難しかったですが 今なら弾けると思うのですが 弾いてみたいと思っても手元にありません。 当時の中学生が子ども... (2008/03/13) -
ピアノ弾き語り 走り去るロマン
投票数:19票
ゴダイゴ好き (2003/10/18) -
企業戦士YAMAZAKI 全12巻
投票数:19票
面白くて、11巻まで読みました。で、ちょっと仕事が忙しくなったの間をおいてから買おうと思ったら無くなってました。 うぅ、12巻読みたい。これも、古本屋さんやインターネット探してるのですが滅多に... (2003/02/06) -
すみれ咲け咲け 全4巻
投票数:19票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、どれも豊かで品があって絵が美しく、印象深いものばかり。人物描写もしっか... (2005/02/11) -
天河伝説殺人事件
投票数:19票
中学生の時、家族で遠方の親戚の家に行く道中の時間潰しに たまたま購入しました。装丁からしてなんとも言えない 雰囲気があり、内容ももちろん素晴らしく、繊細に描かれた 天河の風景や、凛とした空気が... (2001/09/06) -
復刊商品あり
コミュニティ
投票数:19票
昨今のコミュニティ形成論では、その基礎研究が 改めて注目されている。社会学の視点からコミュニ ティの構造・機能を明らかにした本著は、コミュニ ティ形成論の論点を改めて提示するとともに、コミュ ... (2004/08/30) -
パジャマ・デート全7巻
投票数:19票
ほのぼのとして穏やかないい漫画です。 個人的には木村千歌さんの代表作に思えるし、 もっと多くの人に読んでもらいたいと思います。 (2006/02/07) -
ナポレオン・ソロシリーズ全3、4巻?(QTブックス・シリーズ)
投票数:19票
007シリーズが、今だ健在しているのに今年もケーブルTVで放送さ れているほど今だ人気の高いシリーズが復刊されていないのは おかしいと思う。このシリーズに関する書物は、すべて復刊させてほしい。... (2002/12/06) -
ボーディダルマ
投票数:19票
禅の始祖、達磨についてまとまって語られた貴重な本だから。 (2011/06/16) -
音楽馬鹿大将の冒険
投票数:19票
古本でずっと探していますが見つかりません。 最近ファンになった私には昔のサザンの本が欲しくてたまりません。 写真集なんて、もうきっとサザンは出してくれないだろうし、 昔のサザンを知りたいという... (2001/07/02) -
水鉄砲に涙をつめて
投票数:19票
「詩とメルヘン」で詩が掲載されていたころ、この方の書く詩にとても共感を覚えました。正直、銀色夏生さんよりも好きでした。 名前がパロディでもこの方の書く詩は特別でした。 でも今となってはどんな詩... (2001/12/07) -
君はギターの弦を切ったことがあるか
投票数:19票
私はこれでまともなギターが弾けるようになった。プリングオフ、ハンマーオンがきちんと細かく書かれていて、わかりやすく雰囲気のある音が出せた。良い本だったと今更ながら思うが、使い込みすぎてバラバラ... (2004/03/20) -
学研まんが伝記シリーズ 全20巻
投票数:19票
本当は20巻どころじゃないくらい出ていたシリーズでした。 親にはじめて買って貰った本が、このシリーズの「おしゃかさま」でした。そして何冊も夢中になって読みました。 昔からある出版社、学... (2011/09/12) -
齋藤英文法精義
投票数:19票
この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06) -
恋するスパーリングフラッシュ
投票数:19票
書店で購入しましたが なんと、書店員がカバーをすこし切った(怒り)。 また読みたいですね。 (2018/03/25) -
ソロモンの指環
投票数:19票
『ソロモンの指環』は表題作をはじめ、7編(!)もの短編と著者インタビューを収録した、白倉由美さんのデビュー間もない頃のコミックスです。表題作は、1984~85年、ロリコン漫画雑誌『漫画ブリッコ... (2005/12/25) -
玉三郎恋の狂騒曲
投票数:19票
子供のころ私は玲奈ちゃんが好きでした。お金持ちの子できっぱり してて、大事なこと以外には無頓着で、愛する玉三郎を守る強さが あって。おこづかいためて単行本も買っていたのですが、 「マンガは悪」... (2006/01/11) -
凄ノ王伝説(全7巻)
投票数:19票
ラストシーンがもう「デビルマン」に匹敵する感動。 (それも泣ける感動ではなく、永井先生ならではの「心が洗われる」感動) 私はこの本で人生観を変えられました。 自分が人間に生まれられた... (2012/05/09) -
怪盗黄金バット
投票数:19票
今では簡単には手に入らない黄金バット関係の書籍のひとつとして興味深々です。是非読みたいです。 (2012/09/22) -
空みて歩こう 全3巻
投票数:19票
読んだ後に清々しい気分になれる小説です。恋愛に揺れる場面などきゅんとします。単なる恋愛小説ではなく、冒険のわくわく感も味わえるし、人生観についても考えさせられる箇所があったりするのが、この小説... (2007/06/13) -
光る雪の恐怖 /SFこども図書館
投票数:19票
これは、今興味が出てきて、欲しい本だ。 この当時は、宇宙的なタイトルばかり目に入り、関心がなかったが、「古典怪奇SF物語」として手に入れたい! タイトルもいい! できれば、昔のデザインで出して... (2004/02/09) -
少年忍者風よ
投票数:19票
横山光輝先生の作品は、ほとんど読んでいますが、この作品は、まったく知りません。知らないからかえって読みたいものです。先生の忍者作品が大好きです。復刊してください。 (2005/03/04) -
だれかを好きになった日に読む本
投票数:19票
小学生の頃に読んだ『電話が鳴っている』『The End of the World』にとても衝撃を受けました。 (2005/05/12) -
小説ルパン三世4 魔女の瞳
投票数:19票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
ギターをとって弦をはれ
投票数:19票
20数年前、映画「ウディ・ガスリー わが心のふるさと」を見て感動し、原作を知りました。当時気になっていたものの未読で先送り。以来、趣味の古本屋巡りでも、ちっとも出会いません。最近DVDで映画を... (2008/09/07) -
ルパン三世 フリー・ファントム作戦
投票数:19票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
復刊商品あり
フランス語の進化と構造
投票数:19票
フランス語史を研究する上で避けては通れない本です。 原書の EVOLUTION ET STRUCTURE DE LA LANGUE FRANCAISE は購入できるのですが、訳本を出版する事で... (2001/04/30) -
どくろ紳士
投票数:19票
この作者の作品がすきなので。さいきん人気があるのか古本屋にもありません……以前もってたはずの本は行方不明となっているので新たに復刊希望です (2007/08/31) -
釣り船船長のひとりごと こちら光海丸、くやしかったら釣ってみな!
投票数:19票
光海丸のHPで知りました。 書店でお聞きしましたが取り寄せられませんでした。 ぜひ購読したいとおもいます。 私は釣りはわかりませんが、船長のお客様との会話の駆け引きがとても興味深く、釣り船とい... (2004/02/03) -
電撃コミック魍魎戦記摩陀羅全集別刊Vol.3MADARA影
投票数:19票
-
クラリネット・ハンドブック
投票数:19票
20年前、クラリネットに夢中でした。最近、昔を思い出して楽器を買ったのですが当時に比べて楽器の構造や歴史の本が少なくて淋しいですね。 出版社様におかれましては、たとえ発行部数が少なくともこの... (2004/03/05) -
ゼノギアス徹底攻略本
投票数:19票
これほどのゲームには一生に一度逢えるかどうか・・・ 逢えた自分は幸せです。 そして、プレイステーションネットワークを通してPSPで遊べるようになり、より多くの方に遊んでいただけるようになっ... (2009/02/17) -
ハニーウェストシリーズ
投票数:19票
このシリーズを読み始めた時は既に絶版になっており、古本屋で5冊まではなんとか入手しました。現在では古本屋でも入手困難です。TVシリーズにもなり、ハニーといえばセクシーな女探偵の代名詞的存在です... (2004/03/22) -
絵にかくとへんな家
投票数:19票
子どもの頃読みましたが、むずかしくてよく理解できなかったように思います。内容はあまり覚えていないのにこの本が20年以上もの長い期間強烈に不思議な印象で記憶に残っているのはなぜでしょうか?大人に... (2005/04/15) -
マーク・ボラン詩集
投票数:19票
不運にもタイムマシーンが未だ完成されていない現代、もう2度と70年代に戻ることができません。嗚呼、私は生まれるのが遅すぎました…(泣)。ビートルズには遅れ、そしてT-REXにも…。あの華麗なる... (2002/02/21) -
ロンドンの超能力男
投票数:19票
図書館で読んで欲しくなりました。ホームズのパスティーシュの中でも最も面白い本の一冊だと思います。是非復刊して頂きたいです。 (2003/08/30) -
ギャランスハート
投票数:19票
ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08) -
わからない
投票数:19票
佐内さんの写真は本当に魅力的だと思うから。 大好きです。 (2003/10/14) -
ニルスのふしぎな旅
投票数:19票
完訳版の方は持っているので、是非この世界の幼年文学シリーズの方を どうしても手に入れたいのです。以前まだ手に入るときいていて うっかりしているうちに絶版になってしまいました。 是非復刊してもら... (2001/01/17) -
運河と風車とスケートと
投票数:19票
国際児童文学賞全集はシリーズ全部をぜひ復刊して、図書館には常備してほしい名作ぞろいです。その中でも特に好きなこの本は、主人公と一緒にオランダの運河を疾走しているような気分になったもの。昔の装丁... (2001/01/09) -
復刊商品あり
われわれはなぜ映画館にいるのか
投票数:19票
小林信彦の著作はすべて読みたいので。 (2005/08/14) -
白球を叩け!
投票数:19票
卓球が好きでこの作品も読んだことがあるのですが、あまりに古すぎるのかとんと見かけなくなってしまいました 柿崎普美さんが恐怖まんがを描く前の作品なのでぜひとも復刊してほしいです 原作(誰が書... (2001/01/04) -
6年○組○○番
投票数:19票
うんと幼かった頃に読んだのですが、たったひとつの場面(雪国のおばあさんが地方のわらべ歌を囲炉裏のそばで子供らに歌って聴かせ、あまりの心地よさに子供らはつい眠ってしまう…という場面)が大人になっ... (2004/05/07) -
仮面舞踏会
投票数:19票
絵がリアルでちょっと怖いけど、各ページに隠されたウサギを探 すパズルが大好きでした。 全てとくと、首飾りの隠し場所がわかるという仕掛けになってい て、確か、袋とじ?のヒントが付いていましたが、... (2004/03/18) -
天族ただいま話し中 稲垣足穂対談集
投票数:19票
全集は今年の8月に上梓されたものの、高価ゆえ手が出ないでいます。 そのため、必然的に単行本を蒐集することになってしまうのですが、ブームも去った所為か、なかなか入手しにくい状況になっています。 ... (2001/12/26) -
宇平くんの大発明
投票数:19票
私は今年45歳になりますが、小学生のとき読書感想文で宇平くんの ことを書いた記憶があります。かなり昔のことなので記憶が曖昧です が、とても面白かったような気がします。 ノスタルジーでしょ... (2013/08/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!