復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 266ページ

ショッピング1,218件

復刊リクエスト14,005件




  • それいぬ

    【著者】嶽本野ばら

    投票数:1

  • 午後のヴェランダ

    午後のヴェランダ

    【著者】渡辺淳一

    投票数:1

  • 無冠の疾走者たち

    無冠の疾走者たち

    【著者】生江有二

    投票数:1

    是非読んでみたいです (2017/07/06)
  • 男子寮でロマンスを

    男子寮でロマンスを

    【著者】南原兼

    投票数:1

    結構最近発売されたのに、もう殆ど手に入りません。この作品のドラマCDは完売です。あぁッ!聞きたいのに~ッ(>_<) (2001/10/02)
  • 女と男の名誉

    女と男の名誉

    【著者】リチャード・コンドン

    投票数:1

    村上春樹さんが、「村上朝日堂の逆襲」の中で、「スパゲッ ティーをゆでながらも、つい手にとってしまう小説」(つまりお もしろい小説)として、「とぼけた味があって面白い」と書いて いました。村上フ... (2001/09/24)
  • 読まずに語る(新・文藝時評)

    読まずに語る(新・文藝時評)

    【著者】田中康夫

    投票数:1

    田中康夫の昔の本が少ないので。 (2001/09/22)



  • 氷山のごとく

    【著者】花登筐

    投票数:1




  • ふたりの真犯人

    【著者】三好徹

    投票数:1

    20年くらい前に一度読んだが、未だに印象に残っておりもう一 度手にとって読んでみたい。文春文庫版も絶版となっており、地 道に古書店をチェックしているのだが見つからない。是非復刊し ていただきた... (2001/09/14)



  • 中村憲吉全集(全4巻)

    【著者】中村憲吉

    投票数:1

    なかなか手にする機会がないから。 (2001/09/04)
  • 捜神記
    復刊商品あり

    捜神記

    【著者】干宝(著)/竹田晃(訳)

    投票数:1




  • 小林秀雄

    【著者】江藤淳

    投票数:1

    中原中也を研究しているので小林秀雄についてなにか書いているのであればどんな内容なのか読みたいし、江藤淳はもとからすきなので いっそう気になる。 (2003/01/25)



  • 鉱石倶楽部

    投票数:1




  • 閉された庭(全2冊)

    【著者】J・グリーン

    投票数:1

    是非とも復刊を希望します (2001/08/20)



  • 幻を追う人

    【著者】J・グリーン

    投票数:1

    是非とも復刊を希望します (2001/08/20)



  • 若き支那の子

    【著者】パール・バック

    投票数:1

    是非とも復刊を希望します (2001/08/20)
  • アメリカン・ビート1

    アメリカン・ビート1

    【著者】ボブ・グリーン

    投票数:1

    出版されたときに、買って非常に感銘を受けた。 何度も読み返した事を覚えている。 (2001/07/23)
  • 降魔の帝王

    降魔の帝王

    【著者】井沢元彦

    投票数:1

    零

    井沢元彦のミステリー作品、特に文庫本は絶版が多く、遅れてきたファンには辛いものがある。遅刻者に救済の手を! (2001/07/23)
  • 三十三時間

    三十三時間

    【著者】伴野 朗

    投票数:1

  • 精神科医の見たロシア人

    精神科医の見たロシア人

    【著者】服部祥子

    投票数:1

    ロシア人と付き合う上で、頭にいれておきたい。 謎の多いロシアをより深く知る、最高の手がかりになると思っている。 (2001/06/04)
  • 哀ひとひら

    哀ひとひら

    【著者】中島潔

    投票数:1

    私はこのシリーズの全作品を読んで(見て)ないのでどうしても読みたいのです。古本屋さんでさがしてますが未だみつかりません。このシリーズは老若男女どういう感情であれ共感できる詩が心に痛いほどつきさ... (2001/05/26)
  • 小説郵政省

    小説郵政省

    【著者】江波戸哲夫

    投票数:1

    郵政民営化論が叫ばれる今こそ、こういった本を読みたい。 (2001/05/23)
  • ジェロニモ追跡

    ジェロニモ追跡

    【著者】菊池東太

    投票数:1

    =@アメリカ原住民(インディアン)の歴史、風習、精神等に興味が あり、その中でも最後まで白人に抵抗したジェロニモの、またア パッチ族の現在等を知りたい (2001/05/14)



  • そんな筈がない

    【著者】藤沢 桓夫

    投票数:1

    絶対面白い! (2016/10/08)
  • 新青春戯画集

    新青春戯画集

    【著者】中島丈博

    投票数:1

    購入してとても大事にして居たのですが、8年ほど前に引越しをして後 気がついたら紛失して居り、どんなに探しても見つかりません。 うろ覚えの出版社を突き止めて探してもらいましたが、既に絶版になって... (2001/05/06)
  • いさましいちびのトースター

    いさましいちびのトースター

    【著者】トーマス・M・ディッシュ

    投票数:1

    続の「火星に行く」しか持っていません。とってもいいお話なので、是非! (2001/04/23)
  • 竜が吼える日

    竜が吼える日

    【著者】星野ケイ

    投票数:1

    前三冊は読んで、持っているのですが、完結となるこの本だけ持っていなく、読んだことがありません。いつか買おう買おうと思っていたのに、現在手に入れることができません。復刊されたら、絶対に買うので、... (2001/04/03)



  • 道化の宿命

    【著者】中橋一夫

    投票数:1




  • 乞食学(ビートロジー) 入門

    【著者】北田玲一郎

    投票数:1

    30年前とはいいながら、60年代の日本の若者エネルギーは凄まじかった。現在フリーターが増えているが、幾分当時のビートと似通ったところがあるのではないか。単なるアナクロニズムではなく、この本で、... (2001/03/24)
  • バラが知る真実

    バラが知る真実

    【著者】彩木風友子

    投票数:1

    とにかく面白い!小気味良く、テンポの良い会話運び、思わず一気 読みしてしまうストーリー展開!一筋縄ではいかない見た目やさ男 の探偵フィル、ラテン系天然ボケ?のマイク、鮮烈な程印象的な少 女エリ... (2001/03/20)
  • 黄色い河口

    黄色い河口

    【著者】井上光晴

    投票数:1

    小説の名手といわれた井上光晴の描写の才能が、子供たちを描くその筆致にもっともよく現れている作品です。子供たちが現実の困難を前にして、精一杯生きている様子が生き生きと描かれています。小説中に繰り... (2001/02/27)
  • 九回裏の栄光

    九回裏の栄光

    【著者】ドメニック・スタンズベリー

    投票数:1

    「読まずに死ねるか」だったかと思いますが、内藤陳さんがオススメしてました。とっても面白そうなので、是非読んでみたいです。 (2001/02/22)



  • 源氏物語 全現代語訳 1~20

    【著者】紫式部(著)今泉忠義(訳)

    投票数:1

    源氏物語をちゃんと読みたいじゃないですか… (2001/02/17)
  • おれの話を心して聞け: 勝海舟を育てた父夢酔の実践訓

    おれの話を心して聞け: 勝海舟を育てた父夢酔の実践訓

    【著者】勝夢酔

    投票数:1

  • 揺歌

    揺歌

    【著者】黒崎緑

    投票数:1

    黒崎緑氏の作品で唯一絶版になっている作品です。黒崎作品に触れたのが最近のことなので、ファンになったものとしては、この作品に触れることができないのがとても残念なのです。 (2001/02/13)
  • 死角形の遺産
    復刊商品あり

    死角形の遺産

    【著者】大沢在昌

    投票数:1

  • 食物連鎖

    食物連鎖

    【著者】ジェフ・ニコルスン

    投票数:1

    図書館で借りて読んで、すぐに買いに走りま したが、書店にはな く、出版社に問い合わせたところ、再版の予 定なしとのこと。宮脇 孝雄さんの翻訳も巧く、どうしても手に入れ た (2001/02/01)
  • さすらいのジェニ-

    さすらいのジェニ-

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:1

    初めてポールギャリコの本を読んだのは、たしか高校生の頃でした。 それ以来ポールギャリコの大ファンになって図書館で借りて読み漁りました。 どうしても、もう一度読みたいし欲しいのです。 (2001/01/31)
  • 幸福論

    幸福論

    【著者】新井 満

    投票数:1

    色々さがして歩き回りました。青年期に観た数々の映画に対してのご自身の生き方をうまく描写しており、自分の体験でも同じ事を「あの時」考えていたので、もう一度是非読んでみたい。 (2001/01/27)
  • ラ・パンテーラ

    ラ・パンテーラ

    【著者】柳原 一日

    投票数:1

    柳原一日の他の著書、「王妃の階段」を読み、他の作品も読みたくなったので (2001/01/21)
  • 東京合衆国

    東京合衆国

    【著者】高野生

    投票数:1

    東京で生活していく私のバイブルとなっていたのですが、引越しを重ねるうちに紛失してしまいました。再度入手しようと思って調べてみたところ既に絶版になっているとか。それでも諦めずに古本屋やらネットや... (2000/11/10)
  • メリディアン144

    メリディアン144

    【著者】メグ・ファイルズ

    投票数:1

    読んでみたいなぁ・・・。 (2003/08/18)



  • トラッシュバスケットシアター

    【著者】岩井俊二

    投票数:1

    樹

    どの書店でも、買うことができなかったの で、とても欲しい。 (2000/10/15)
  • 東京百話(天・地・人)

    東京百話(天・地・人)

    【著者】種村季弘(編)

    投票数:1

    ぜひ読んでみたいと思います。 (2002/05/02)
  • 銀河動物園

    銀河動物園

    【著者】畑山博

    投票数:1

    そんなに面白いのなら、是非。 (2000/10/27)
  • ポカホンタス

    ポカホンタス

    【著者】和栗隆史

    投票数:1

    有名な作品だったのではないでしょうか。 (2018/01/17)
  • 主殿の税

    主殿の税

    【著者】佐藤雅美

    投票数:1

    田沼意次についてとにかくたくさんの事を知りたいというのと、他の先生方の田沼の解釈の仕方を知りたい! 一般に賄賂政治の代名詞のように語られる田沼意次が果たして本当にそんな悪人であったかどうか。 (2000/09/16)
  • システムコンサルタントのひとり言

    システムコンサルタントのひとり言

    【著者】八島 治

    投票数:1

    自分と考え方が非常に近く、しかもそれが体型立てて分かりやすく述べられている。現役のSEには是非読んで頂きたい。 (2002/09/12)



  • ピーター・パンとウェンディ

    【著者】バリ

    投票数:1

    東京ディズニーランドのアトラクションに魅せられた人はきっと多いはず。原作を手にとって、夢の世界をもう一度味わいましょう。 (2000/09/07)



  • ピータァ・パン

    【著者】バリ

    投票数:1

    東京ディズニーランドのアトラクションに魅せられた人はきっと多いはず。原作を手にとって、夢の世界をもう一度味わいましょう。 (2000/09/07)



  • このままでいいんですか

    【著者】森孝之

    投票数:1

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!