「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 252ページ
ショッピング1,218件
復刊リクエスト14,006件
-
ランサーがモンテを目指す時
投票数:1票
高斎正氏の各メーカーごとの~の時シリーズの三菱編。 全シリーズいまだに所有してますが、さすがに色あせてきたので、 復刻したら購入したいですね。できればポケット版サイズがいいですね。 (2006/03/02) -
司祭たちの誓い
投票数:1票
司祭たちの夜の続きなので、是非読みたいんです、イラストも同じ方だといいと思います。(イラストのも拘っていいでしょうか?)ビブロスさんは、割と好きなジャンルや絵が多いんですがそういうのは、売れき... (2006/03/01) -
五月の花
投票数:1票
ぜひ文庫化して欲しい。 (2006/03/01) -
黄金のドラゴン 下巻
投票数:1票
ラッド王国年代記と副題があるファンタジーです。 魔法やドラゴンの登場するユーモアあふれた物語のようです。 おそらく復刊でリクエストしない限り読むことが出来なさそうです。 作者は魔法の国ザンスと... (2006/02/27) -
黄金のドラゴン 上巻
投票数:1票
ラッド王国年代記と副題があるファンタジーです。 魔法やドラゴンの登場するユーモアあふれた物語のようです。 おそらく復刊でリクエストしない限り読むことが出来なさそうです。 作者は魔法の国ザンスと... (2006/02/27) -
パリ・ブールヴァール傑作集
投票数:1票
現在入手困難な現代劇の名作。 (2006/02/26) -
新フランス読本 パリ熱愛記
投票数:1票
著者のフランスに対する想いが読み手に痛いほど伝わってくる名著です。現在ではフランスの社会状況もやや変化していると思いますが、フランスに関する随筆では現在も屈指の内容であります。また、本書にはプ... (2006/02/22) -
屍島
投票数:1票
最近、霞さんと出会い、はまってしまったから。 (2006/02/20) -
エウラリア 鏡の迷宮
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/02/20) -
メモリアル
投票数:1票
とりあえず。 (2006/02/20) -
嫁さんをもらったら読む本
投票数:1票
私もお世話になった本です(笑)。25年前の本ですが、現在でも通用するばかりか、近所づきあいが希薄になり、相談相手がいないために、破綻する若夫婦が増えてきた今こそ必要な本だと思います。 (2006/02/20) -
河出世界文学大系98
投票数:1票
とりあえず。 (2006/02/17) -
けむりのゆくえ
投票数:1票
恐らくフィクションも含まれているのでしょうが、じつに面白い本です。また、辻まこと氏による挿絵と装幀も素晴らしいものでしたが、五月書房版のデンマークのパイプで演出された装幀も大好きです。 (2006/02/12) -
夢の中間に
投票数:1票
M・デュラスやSASシリーズなどの翻訳で有名な仏文学者である著者の貴重な著作です。 (2006/02/09) -
絹と明察
投票数:1票
三島は全部読みたい。全集は高いのでもっと気軽に買えるものを希望。 (2006/05/18) -
枯草の根
投票数:1票
復刊希望 (2008/02/18) -
ABC殺人事件
投票数:1票
TV版のポアロ像は、本書の版をモチーフにしたのではないかと思うほどのはまりようでした。ポアロが頻繁に使う「ネ・ス・パ」などの言い回しが消えてしまうのはいかにも残念。 (2006/02/05) -
スイミングプール
投票数:1票
本を読んだ事はありませんがフランソワオゾンの映画「スイミングプール」を観て 結末に疑問を持ったままの人は読んだ方が良いと言う感想を見かけました。 それで探しても探しても絶版・重版未定という事で... (2006/02/05) -
エデンの炎
投票数:1票
あまり触れることのないハワイの神話をベースに繰り広げられる人間模様。舞台や題材の選び方が絶品。是非もう一度手に入れたい書籍の一つです。 (2006/01/29) -
復刊商品あり
奴婢訓
投票数:1票
1950年に深町弘三訳で文庫出版されたが、どうも再版された様子がない。かなり前になくしたので、ぜひ、もう一度お目にかかりたいと念願している。 (2006/01/29) -
天使の愛 新世紀版
投票数:1票
ぜひ手にしたい本です。 (2006/02/04) -
本の正坐 独語と対談
投票数:1票
「和紙」研究家の寿岳文章氏の著作は愛書家には貴重な書籍。 (2006/01/27) -
ガソリンの臭いのする記憶
投票数:1票
エッジの効いた文体とそれを際立たせる実験的なスタイル。8歳の頃から男娼を始め、遂にエイズで倒れるという当時のアメリカの病理をまざまざと見せ付けられる。過激な性描写もあり、それは暴力的であるが故... (2006/01/26) -
新釈水滸伝
投票数:1票
全10巻のうち欠本が一冊、どうしても入手できない。生きているうちにもう一度、通して読みたいと願っている。小生70歳 (2006/01/26) -
美しき「ライフ」の伝説-写真家マーガレット・バーク・ホワイト
投票数:1票
本書は、岩波書店から出ている写真集とともにバーク・ホワイト女史の仕事を語る時に欠かせないものです。とまれ、現在女史の評伝が入手できないことの方が問題です。 (2006/01/25) -
唱和の世界―ゲーテ『西東詩集』理解のために―
投票数:1票
欧州と中東の交流について関心がある (2020/05/08) -
春山行夫詩集
投票数:1票
実はこの本をまだ眼にしたことがありません。 以前、春山行夫氏の詩が数編載っている本を手にして衝撃を受けました。言語実験のような素晴らしい詩でした。 インターネットの検索を駆使して調べたのですが... (2006/01/19) -
溺女伝
投票数:1票
晩年の席画的なペン画などにも匂い立つ色気がありますが、文章でも、おんなを知り尽くし、放蕩の限りを尽くしたという氏でしか書けない本だと思います。また、装幀も実に素晴らしい。 (2006/01/18) -
火下牡丹
投票数:1票
愛蔵本です。習書にも有用と思いますのでぜひ復刊を希望します。 (2006/01/11) -
ハイランディア 全12巻
投票数:1票
好きなシリーズだったので。 (2006/01/10) -
滅びゆく日本
投票数:1票
タイトルとあらすじだけは氾濫しており内容を読んでみたいため (2006/01/05) -
2ちゃんねるカレンダー2006
投票数:1票
欲しくない (2006/01/03) -
達谷往来
投票数:1票
「ひぐらし硯」に続く名随筆集です。 (2005/12/31) -
荒野
投票数:1票
武者小路先生が長らく復刊を拒み続けた作品であるが、全集に納められている。(全集は絶版)当時のオリジナル本での復刊を切に希望する。 (2005/12/28) -
噂
投票数:1票
どこに行っても入手できず、結局最寄の図書館で借りました。 復刊したら、是非とも購入したいのでよろしくお願いします。 単行本が無理なら文庫本でも結構です。 (2005/12/25) -
幽霊島
投票数:1票
古書店でもあまり見ないので復刊を希望します。 (2005/12/22) -
楡の葉のそよぐ町
投票数:1票
題名は美しいと思います。 (2005/12/22) -
古今集校本
投票数:1票
古今集研究の必携書であるが、絶版となって久しく、古本屋で価格が異常な値段にまで高騰しています。 (2005/12/21) -
海底の麻薬
投票数:1票
本書はおそらく40年近く前から手に入らず詳細もわかりません。中学生の頃から探しています。 (2005/12/20) -
三富朽葉全集 全4巻
投票数:1票
いまはなき牧神社の偉業です。図書館でも置いていないところが多いのが残念。 (2005/12/18) -
芸術を愛する一修道僧の真情の披瀝(岩波文庫)
投票数:1票
是非読みたい。 (2005/12/18) -
エクウス
投票数:1票
「アマデウス」以外のP・シェイファー作品をもっと多くの方に知っていただきたい。 (2005/12/14) -
雲の峰 鮭の川
投票数:1票
教養を身に付ける為 (2005/11/30) -
夜の大海の中で
投票数:1票
現代アメリカSF界を代表する俊英ベンフォードが、最新の科学知識と豊かな想像力を駆使して構想雄大に描く傑作ハードSFである。 (2005/11/24) -
隆元のはだか交友録 時事放談こぼれ話
投票数:1票
臭いものに蓋をしたくなる気持ちは良くわかります…。あの迷言、暴言が懐かしい…。 (2005/11/21) -
パリ吸血鬼
投票数:1票
『パリ吸血鬼』のあらすじを知って、面白そうだなと思いました。 (2010/08/24) -
アンコンビニエンスでいいから
投票数:1票
大好きな作家である火崎勇の初ノベルスということで、長い間古書店などを探していました。 諦めかけた時復刊のシステムを知り、もう神頼みの心境です。 どうぞよろしくお願いします。 (2005/11/09) -
薔薇に溺れて
投票数:1票
できれば単行本での復刊を希望しますが、文庫の方がより多くの読者をつかめるでしょう。 (2005/11/07) -
名もなき詩
投票数:1票
教科書には載らない勇気をくれる詩が沢山あった。 (2005/11/01) -
中国故事物語
投票数:1票
再度読みたい (2005/10/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!