「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 104ページ
ショッピング1,247件
復刊リクエスト14,043件
-
ラヴ・コールが聞こえますか
投票数:6票
どうしても読んでみたいからです。 (2003/09/03) -
Hey!スピルバーグ
投票数:6票
とにかく、いろんな複線が面白かった。 学生時代に見たのですが、とても感動したのを覚えています。 小林弘利さんの本はほとんど読んだのですが、これは実在の人物を扱っていることもあって、すごく記憶に... (2004/01/25) -
魔法の瞳に逢いたくて
投票数:6票
「いつもハッピーエンドで終わらせる」というモットーが大好きでした。また読みたいです。 (2004/09/01) -
サウンド・オブ・サイレンス
投票数:6票
著者の作品はもうどこを探してもみつからなくて悲しい思いをしています・・・どうぞよろしくお願いします。 (2004/03/04) -
緑の草原 大きな木
投票数:6票
小林さんの本は今となってはぜんぜん見つからず悲しい思いをしています。ぜひとも復刊をお願いいたします。m(_ _)m (2009/06/14) -
夜空を駆けるギャングたち
投票数:6票
ほのぼのとしているけど、綿密に作られ、読んでよかったと思い、子供にも読ませたい作品。 (2007/09/24) -
冬を旅するマイフレンド
投票数:6票
読んでないので是非読みたいです。 (2007/06/10) -
こころを女神に
投票数:6票
人の顔をついじーっと見ちゃう女の子が出てくる話だったでしょうか(間違ってたらすみません 結構シリアスな話だったと思います 読み進むにつれじわじわ涙が出てきて止まらなくなりました 小林... (2007/06/10) -
ほうき星に流されて
投票数:6票
持っていたような気がしますが紛失してしまいました。 小林さんの本をまた集めて読みたいです。 (2006/06/10) -
ホック氏・紫禁城の対決
投票数:6票
私も全部そろえたい.露口茂の声で読みたい。 (2003/03/13) -
エル・ドラド 全3巻
投票数:6票
『カナンロード・シリーズ』がとうとう現代を舞台に! 『アトランティス』のあのキャラ達がそのままで登場!! まるでアクション映画を見ているようなテンポ良いストーリー 展開、息をのむサイキック戦、... (2002/02/28) -
復刊商品あり
花闇
投票数:6票
書かれた皆川博子先生御自身もお気に入りの小説だと、 前何かのインタビューでお聞きしたことがあります。 私も、皆川先生の小説の中でこの作品が何よりも好きです。 歌舞伎を題材とした良質な小説が限り... (2002/11/15) -
未少年キラー・スペシャル
投票数:6票
この作者の本で唯一持っていない作品です。以前持っていましたが,紛失してしまいましたので,ぜひもう一度手に入れたいと思います。図子慧さんの作品の中でも,ほかの作品と違った雰囲気を持っていた作品だ... (2002/02/13) -
復刊商品あり
太陽のない街
投票数:6票
労働者として、読んでみたい。 (2002/08/20) -
一滴の夏
投票数:6票
図書館で借りて読みました。手元に置いて何度でも読みたい本です。 (2002/07/03) -
鉄仮面~ニュートン・クラシックス 33~
投票数:6票
三銃士~ニュートン・クラシックス 20~とともに復刊して欲しい本の一つです。 (2003/07/01) -
三銃士~ニュートン・クラシックス 20~
投票数:6票
なかなか手に入らないので (2004/10/20) -
もう頬づえはつかない
投票数:6票
高校生の頃読み、女性としての感覚みたいなものを考えさせてくれる小説でした。数年後、本屋で探しましたが見つからず・・・ 。当たり前のように棚に並んでいたはずのものが、なくなってしまったのを見たと... (2004/11/29) -
王女シルビア
投票数:6票
私も学校の図書館で借りました。 詳細は覚えていないのですが、キラキラとしていて 何だか涙があふれてきました。 その後もう一度読みたくて、本屋さんで注文しましたが、すでに廃番でして... (2009/07/20) -
氷の上の魂
投票数:6票
うん (2013/04/21) -
一緒にアクシア 大遺産を探せ!
投票数:6票
行け行け! 若桜木虔は文壇の阪神タイガースや! (2004/02/22) -
キングコングのライヴァルたち
投票数:6票
読んでみたいので (2005/03/16) -
象牙の塔の殺人
投票数:6票
古本屋を巡っても、古書サイト探しても手に入りません…。是非是非復刊をお願いします! (2002/07/26) -
13のダイヤモンド
投票数:6票
シャーロット・マクラウドさん大好きなのに、 迂闊にもこの本は入手してませんでした。 ぜひ読みたいです。 (2005/05/10) -
Girl meets boy
投票数:6票
女の子なら共感を、男の子なら軽い衝撃を受けるのではないかと。やはり思春期に読んで欲しいと思うのと、自分が思春期(ちょっと遠い昔)に読んで「クールだね」と思った本だから手元に欲しいのとで復刊希望... (2001/11/21) -
ひねもす
投票数:6票
前に見て、綺麗だったので、自分の手にとってみたいです。しかし前に見た時は本が日焼けしていたので後で注文しようとしてみたところ、出版社がなくなっていてショックでした。なのでぜひ復刊して読んでみた... (2002/04/07) -
復刊商品あり
ゲームマシンはデイジーデイジーの歌をうたうか
投票数:6票
小野女史の作品は全て読みたいんですけど…手に入らないの、多いですよね… (2002/03/20) -
リュカオーン
投票数:6票
読んでて「あ~~っ!!」と驚く、SF的な小説ならではの演出的なおもしろさがぎっしりつまってます。容姿・言動の魅力的な登場人物、ラストに向けてきれいに収束するしっかりとした構成、「どんな姿なんだ... (2003/03/14) -
復刊商品あり
新生
投票数:6票
古典的名作?(読めないので判断できない!!)と言われているので読んでみたい。 (2010/04/10) -
「マスカルチャー批評宣言・ 物語の時代」
投票数:6票
実は持っているのですが…最高ですぜ。 (2003/07/04) -
地底元年
投票数:6票
最高傑作。 (2005/09/27) -
真昼の映像・真夜中の言葉
投票数:6票
村上龍氏の大ファンです。殆どの作品は購入しましたが、この作品の存在は知りながら未購入なので。 (2002/06/24) -
13の密室
投票数:6票
探してもどこにもないもので…是非読みたいです。 (2003/11/14) -
美琴姫様騒動始末
投票数:6票
四六版が発行されたとき、高校の図書館ではじめて読んで「こんな話を書く人がいるんだ」と感銘を受けました。その後大学に進学し、文庫本が出版されたときは、私の話を聞いた友人が購入したため、なぜか購入... (2001/09/11) -
天国
投票数:6票
大傑作だと思うんですが…。 (2004/03/29) -
前略おふくろ様 Part1
投票数:6票
名脚本家、倉本聰コレクションを集めてます。今は亡きショーケンや坂口良子さんの代表作でもあり、倉本聰さんのヒット作品です。 もう一度脚本を読んでみたい。出来れば、デジタル化した映像を観たいです... (2020/07/23) -
ヘンリー&ジューン
投票数:6票
今、アナイスに興味があるので宜しくお願いします。 (2006/06/16) -
戦時生活
投票数:6票
『三月は深き紅の淵を』を読んで、 この作品を読みたくなりました。文庫復刊を希望します。 (2003/04/21) -
魔剣伝 3)牛若丸異聞
投票数:6票
読みたい (2006/09/07) -
大潮の道
投票数:6票
// (2007/01/19) -
復刊商品あり
スチール・ビーチ
投票数:6票
ジョン・ヴァーリィのファンなんです。 他の本は絶版のものでも、図書館で閲覧できましたが、これだけは駄目でした。 古本屋街に何度も足を運び、運良く上巻は見つかりましたが、下巻がどうしても見つから... (2001/04/01) -
ム-ンライトシンドロ-ム
投票数:6票
友人にすすめられて。 (2001/09/01) -
恋人はインタフェース
投票数:6票
友人にすすめられて。 (2001/09/01) -
宇宙島へ行く少年
投票数:6票
-
ピエロの歌
投票数:6票
遠藤周作先生の作品で探しているものがあります。 遠藤周作ファンの母が''あれは面白かった!''と強く思い入れのある作品で、それが、母によると、 ''日本民主主義共和国'' という題目(文... (2013/11/22) -
ドラゴンファームシリーズ
投票数:6票
残念ながら、この出版社(でいいのかな?)は1年間あまりしか活動していなかったようです。 私としては、「ドラゴンファームに始まり、ドラゴンファームとともに終わった」、そんなイメージです。 最終巻... (2000/11/23) -
復刊商品あり
真赤な子犬
投票数:6票
一度でいいから読んでみたい作品です。ぜひ。 (2003/09/03) -
武蔵坊弁慶
投票数:6票
義経、弁慶を描いたものの中で最高傑作だと思います。 史実を追うだけでなく、一人一人の人間としての思いが熱く語られていて、感動です! (2005/10/09) -
光ほのかに
投票数:6票
『光ほのか』(私が読んだ本では“に”がなかったような気がするのですが.......)と『孤児マリー』が混然となってしまっていて気になってたまりません。それに今思うと、小学生のころに読みましたの... (2008/05/02) -
妖木犬山椒
投票数:6票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!