「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 235ページ
ショッピング1,307件
復刊リクエスト14,073件
-
終わりのないラブソング全8巻&TOMORROW
投票数:8票
JUNE時代に人気を博したという本作。是非読んでみたいと探したところ、現在は電子版「栗本薫・中島梓傑作電子全集」という形で小学館から出版中とのこと。 欲を言えば、角川ルビー文庫から出版された... (2022/10/09) -
終わりの蜜月 大庭みな子の介護日誌
投票数:2票
自分も40代になり介護というものが他人事ではなくなりつつあり、大庭利雄さんの体験をとうした心(気持)の変化を是非知りたいと思いました。 (2007/06/21) -
終わりの街の終わり
投票数:2票
最近書評に取り上げられて、探したのですが出版社が倒産していて入手困難なので。 (2022/10/12) -
終末期の赤い地球
投票数:34票
なんか設定を読んだだけでイメージがわいてきました。この作品はファンタジーのTRPGなどにも影響を与えたらしいですが、何でこんなアイデアが浮かぶんでしょう。幻想的なSFという感じですか。ぜひ読み... (2003/06/29) -
復刊商品あり
終点:大宇宙!
投票数:23票
悪魔と魂の取引をするつもりは毛頭ありませんが、魂と引き換えに3つの願いを叶えてやる云々…ならぬ、100冊のSFを絶版にするのと引き換えに3冊のSFを復刊させてやると言われたら…。 私の場合、こ... (2003/08/01) -
復刊商品あり
終着駅殺人事件
投票数:1票
本屋から消えた (2003/03/22) -
終編 金色夜叉
投票数:3票
未完の名作の結末を是非知りたい (2013/10/10) -
絃の聖域全二巻
投票数:8票
小学生の頃、「優しい密室」「ぼくらの時代」と前後して読みました。伝統芸能の世界は全く日常とかけはなれていて、想像するもなにもなく、目くるめくお話の世界にクラクラきました。なぜ、映画化とかドラマ... (2011/05/07) -
経営なき破綻 平成生保危機の真実
投票数:3票
ビジネス書ではなく学術書、歴史書なので、内容が古くなっていないため。 (2021/02/15) -
経費ではおちない戦争
投票数:166票
図書館で借りて、一人でヒマさえあれば読みました。最初の2 ぺージくらいから、ゲラゲラ笑いました。 あんまりにも面白いので、ネットで調べたら、絶版・・・・ ホントに、この作品は、舞台化か、ドラマ... (2003/07/13) -
復刊商品あり
結ぼれ
投票数:2票
レインの著者の中でも有名で多くのオマージュの元ネタになった「好き?好き?大好き?」がInternet overdoseなどの影響で復刊されたため、こちらもぜひ読まれてほしい。 (2023/12/16) -
結婚
投票数:1票
時代背景は古いですが、内容は十分現在に通じるものです。 (2005/10/03) -
結婚させない女
投票数:8票
新津さんの作品は、心理ミステリーを書こうとする新人にとって良きお手本となります。 (2004/02/18) -
結婚には覚悟がいる
投票数:0票
-
結婚の契約
投票数:0票
-
結婚までに話し合っておくべき15章―あなたの一生がまるで変わるとき
投票数:0票
-
結婚物語 全三巻
投票数:22票
まさか、絶版になってるとは。 (2007/06/10) -
結婚紹介殺人事件
投票数:7票
新津先生の2時間ミステリーは非常に出来がよいので、いつも放映が楽しみです。 (2004/02/12) -
復刊商品あり
結晶世界
投票数:1票
バラードの初期の名作が入手不能なのが悲しいです。 (2024/01/30) -
結界師のフーガ 全3巻
投票数:1票
C3作家の水瀬葉月さんの処女作を中古ではなく新品でほしいです。復刊よろしくお願いします! (2013/05/11) -
絞首台からのレポート
投票数:2票
八〇の言語に訳され、世界に衝撃を与えた書です。 過酷な尋問や仲間の死、そして自身の死に対する恐怖を前にした青年が、その極限状態を克明に記した《レポート》。 これを読むことによって、二十一世... (2010/01/30) -
絢爛たる屍
投票数:13票
大好きな作品ですが、Amazonで値段が高騰しています。 Kindleでも読めますがこちらも文庫本とも思えない値段です。 紙で手元に置いておきたい人たちの為によろしく御願い致します。 こ... (2021/11/01) -
絢爛たる暗号
投票数:21票
林直道や高田崇史らの百人一首ものを読んでこのテーマに大変興味が湧き、ぜひ、この話の源流とも言うべき本書を読んでみたくなった。 (2014/12/25) -
絢爛とか爛漫とか―モダンボーイ版・モダンガール版
投票数:2票
先日舞台を拝見し、セリフのひとつひとつが素晴らしかったため、文字としても堪能したいと思いましたが、絶版になっており古書も高値がついていました。何度も再演されている素晴らしい作品なので、是非戯曲... (2019/09/15) -
復刊商品あり
統一教会とは何か 追いこまれた原理運動
投票数:5票
統一教会についてあまり知らされていない世代の人達を守るために必要な本であるため。 (2022/07/28) -
絲の太陽たち
投票数:4票
ひたすら読みたい。 (2007/05/20) -
復刊商品あり
絵がるた小倉百人一首
投票数:1票
“田辺聖子の小倉百人一首” では、熊八中年男と与太郎青年の掛け合いがおもしろいが、“絵がるた小倉百人一首” では、中学校1年生の女の子と小学校6年生の男の子が案内役です。 子どもが百人一首を... (2015/03/21) -
絵でみる時代考証百科(全3巻)
投票数:21票
自分は所有していますが、友人たち必要としている人達多数が手に入らなくて困っています。 貸すこともありますが、その場合など複数冊所有が必要です。 貴著な資料です。 今後これだけの内容のことを正... (2006/09/18) -
絵で見るたのしい古典 全8巻
投票数:1票
枕草子の大和和紀さんの絵が綺麗。訳も原文をほとんど損ねていないので、もう一度読んでみたい。 (2012/04/16) -
絵のなかの散歩
投票数:7票
友人に借りて読み、自分でも欲しい+人にあげたいと思ったのに、古本でもあまりなく、あっても高い。 日本の画家にあまり興味がなかったが、この人の本で非常に興味を持つようになった。対象に愛をそそぐと... (2005/02/02) -
絵の消えた額
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/19) -
絵双紙妖綺譚 朱鱗(うろこ)の家
投票数:16票
文庫本では持っているものの、やはり新刊の状態で欲しい。 皆川先生の本は大抵持っているのに、これだけ無いっていうのが 口惜しいです。91年に出版されたものなのに、再版しないっていうのは悲しいです... (2001/02/28) -
絵図でさぐる武士の生活(全3巻)
投票数:12票
興味があるので (2004/02/26) -
絵小説
投票数:2票
どんな本か知りたいです。ぜひ復刊してほしいです。 (2025/07/04) -
絵巻 平家物語 全9巻
投票数:5票
図書館では児童書として置かれていますが、大人が読んでも素晴らしいと思う作品です。内容もしっかりしていて『平家物語』を知らなくてもすんなり読めると思います。 復刊して更に多くの人に読んでいただき... (2004/08/04) -
絵巻水滸伝 梁山豪傑壱百零八
投票数:43票
「美しい・・・・」 コンピュータはただの便利な道具にすぎない。氏の想いを伝えることに最適であっただけである。だからこれは、電子ブックではいけない。この手の中で、イラストに触れながら、好漢たち... (2004/10/14) -
絵本 千一夜物語
投票数:1票
68年初版のポスター付きの物も、69年初版の箱入りの物も古書店・オークション共に高値でなかなか手に入りません。是非新たに日の目を見させて下さい! (2014/04/23) -
絵本 即興詩人
投票数:4票
安野さんの絵には子供の頃から親しんでおり、どの絵本もロングセラーとなっているように思います。 イタリアへの興味からこの本へたどり着き、当然版を重ねているものと思ったらなんと絶版! ぜひ... (2011/06/02) -
絵本 火垂るの墓
投票数:4票
近藤氏のファンとして所有したいです。 (2008/08/16) -
絵本切る日々
投票数:1票
松下さんの「豆腐屋の式」と同じ頃のエッセイというか日記的小片というか。 活動家としてではなく、一人の貧しくしかし一生懸命生きようとしたなにか切なくてどこか優しいお話。 元々自費出版で、... (2013/06/05) -
絵本画家の日記
投票数:13票
いわさきちひろ美術館の長新太展で「2」を買いました。 これはすごい本です。3行4行の中に、こんなにいろんな事を実直に表現できる作家 を他に知りません。絵が白黒で残念だなぁと思っていたら、こちら... (2006/06/12) -
絶唱
投票数:3票
日本(戦前(昭和))の純愛小説としては一品であり、泣ける小説です。 是非、再刊をお願いいたします。 (2008/05/05) -
絶唱
投票数:33票
毎月の連載を楽しみにしていました。思春期に突入した中一の少年にとっては本当に刺激的で、友人たちの間でも話題になりました。 同年代の人しか知らないと思っていましたが、のちに文庫化もされたのです... (2013/06/05) -
絶対子工場
投票数:3票
チャペックが読みたい!読めないチャペックがあるなんて! (2004/05/31) -
絶対安全少年
投票数:1票
短編集、「特製≪豆蔵辞典≫、「読み違え少年短歌集」、作者自身のイラスト・・・どれもその世界に引き込まれ、酔わせてくれるものばかり。 こっそりしまっておきたい珠玉の作品だと思います。 ぜひと... (2009/08/25) -
絶対少年 妖精たちの夏〜田菜
投票数:1票
この夏、10年ぶりにアニメを観ました。私にとって非常に重要で、かつ、もっと世に知ってもらうべき作品だと感じました。どうして10年前に買っておかなかったのか、悔やんでも悔やみきれません…。ぜひま... (2015/08/26) -
復刊商品あり
絶対無の戯れ
投票数:50票
ダンテス・ダイジはその言葉がもっとも心に響く人の一人です。 入手可能な本は全て買いました。とにかく、僕はダイジのことがもっと知りたいだけです。手に入るもの、入る可能性のあるものは全て欲しいので... (2004/03/31) -
絶対無敵ライジンオー 僕たち地球防衛組(上)(中)(下)
投票数:21票
ライジンオー30周年記念です。2019年にも小説が発売されるくらい人気の作品です。当時の放映後の小説を持っていない方にあらためて読んで頂きたいです。よろしくお願いいたします(o˘◡˘o) (2021/05/24) -
絶望
投票数:16票
読みたいから (2008/06/24) -
絶望の書|ですぺら 辻潤エッセイ選
投票数:4票
以前からずっと読みたいと思っているのだが、古書店ではまず見かけた事がないし、ネットで探してみても倍以上の値段が付いている。辻潤はもっと評価されてしかるべき人物だと思うので、せめてこの本が復刊さ... (2020/09/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!