「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 97ページ
ショッピング1,308件
復刊リクエスト14,074件
-
須賀しのぶ 単行本未収録作品
投票数:6票
未収録作品ということでぜひ読んでみたいです。 (2013/06/06) -
過敏症
投票数:6票
このシリーズのみ引っ越しで紛失! よろしくお願いします。 (2008/11/25) -
京極夏彦 同人誌
投票数:6票
それはぜひ。いつのことでしょう。 (2009/01/12) -
復刊商品あり
言葉への戦術 別役実評論集
投票数:6票
どうしても手に入れたい身体論の傑作 (2009/05/11) -
くれない幻花
投票数:6票
「くれない異聞」の次の巻の発売日まで発表になっていたのに、その日に書店に並ぶことはなく、そのまま十年以上が経過しました。 起案者様に同じく、物凄く気になるところで止まっている本編の続きが読み... (2013/07/24) -
わが町
投票数:6票
織田作は夫婦善哉だけの作家と思われてるのは本当に勿体無いと思います。 (2010/12/21) -
復刊商品あり
超男性(白水Uブックス)
投票数:6票
面白そう。 (2008/09/30) -
1973年のピンボール ( Pinball, 1973 ) 講談社英語文庫
投票数:6票
英語では手に入らなくなってしまった、村上春樹の1985年作品、1973年のピンボールの英語版です。風の歌を聴けは英語で読む事ができるのですが、この作品は読む事ができません。海外の出版社でも扱わ... (2008/07/14) -
禁断のリング
投票数:6票
アマンダ・クイックは大好きです。ほんとにハズレなし!なのです。読んでない方にも是非一度読んで欲しいのです。よろしくお願いします。 (2008/12/19) -
タイムマシン殺人事件
投票数:6票
加納先生の作品、好きだった。 引っ越し時に捨てたのは残念。。 (2017/01/18) -
復刊商品あり
西部警察 全3巻
投票数:6票
西部警察のノベライズ版があったなんてビックリ、ぜひ見てみたいです! (2013/03/09) -
西行・山家集
投票数:6票
井上靖氏の解説もあるとのことで、岩波文庫版とあわせて手にしたい。 (2011/06/16) -
人類の罠
投票数:6票
シェクリイの短編が大好きなのですが、これと『宇宙のかけら』だけはどうしても手に入りません。殊に、「AAAエース惑星浄化サービス」ものを3編も収録した本書は垂涎の的なのです。……ファンの層の厚い... (2008/05/20) -
骨と歌う女
投票数:6票
最初の既視感を古本屋で見つけて読んでみたら面白くて次が読みたくなったので。 (2008/08/13) -
真夜中の天使
投票数:6票
凄い読み返したいのにどこにもないんです。なんで手放したのかすっごく後悔してます (2016/10/21) -
幼な子の歌 タゴール詩集
投票数:6票
タゴールの初期の詩作品を読みたい。日常を歌った歌に魅力がある。 (2008/08/26) -
おかしなおかしな数学者たち
投票数:6票
姉妹編「ゆかいな数学者」と同じく、実に楽しい本です。それでいて、矢野健太郎先生の飾らぬお人柄までわかるような素晴らしい本です。 (2017/05/14) -
メグレ罠を張る
投票数:6票
ぜひ読みたい (2008/05/24) -
復刊商品あり
動く標的
投票数:6票
リュー・アーチャーの登場する作品の大部分は、早川書房ハヤカワ・ミステリ文庫に収録されている。しかし、第1作「動く標的」と第2作「魔のプール」、他にもう1作「凶悪の浜」は東京創元社の創元推理文庫... (2007/12/05) -
秘神界(歴史編・現代編) 全2巻
投票数:6票
国内クトゥルフ神話の名作品が、まさか絶版で読めなくなっているとは驚いた (2011/08/06) -
復刊商品あり
サウサンプトンの殺人
投票数:6票
とうじょものの傑作らしいので (2010/12/15) -
失われた島
投票数:6票
これ欲しいです。 (2007/10/31) -
Blue Rose
投票数:6票
つい最近この作家の作品を知ったのですが、とても魅力ある作品を書かれる方です。 シリアスな人の心を揺さぶるような作品から、純粋に楽しめる作品まであらゆるジャンルをこなし、主人公から脇役に至るま... (2008/01/26) -
狐の読書快然
投票数:6票
狐の書評シリーズのうちの1冊です。アマゾンのマーケットプレイスで20,000円という高額がついています。800字に表現された書評の数々。われわれに読書の楽しみを伝えてくれる本だと思います。狐さ... (2007/10/19) -
悪魔の報酬
投票数:6票
エラリー・クイーンの初期「国名シリーズ」「ドルリー・レーン」シリーズと「途中の家(中途の家」や「災厄の町」から始まる「ライツヴィル」シリーズの中間にあたる作品群です。「国名シリーズ」のファンは... (2007/10/13) -
復刊商品あり
二つの密室
投票数:6票
是非とも読みたい。 (2007/09/19) -
オニール名作集
投票数:6票
オニールの戯曲が好きなので。 (2008/02/05) -
被害者を捜せ
投票数:6票
あらすじが面白そうなので。 (2011/05/04) -
魔風恋風
投票数:6票
絶版するには惜しい作品。 (2011/01/29) -
三島由紀夫 剣と寒紅
投票数:6票
これ、本当に面白い本です! 私は三島由紀夫も大好きですが、福島次郎のセンスはもっと好きかもしれません。そこはかとないユーモア、人間愛とか温かさ、ほのかなエロさ。大好きな本の一つです。皆さんにど... (2009/05/18) -
復刊商品あり
最初の人間
投票数:6票
カミュの文学に対する考え方がよくわかる。完成度は低いけれど。 (2008/04/09) -
キッド・ピストルズの冒涜
投票数:6票
講談社文庫でも活躍しているキッド・ピストルズの第一短編集が手に入らないのは残念です。日本推理作家協会賞・受賞作「日本殺人事件」などが復刊されていますので、この作品集もぜひ!!(初期のころの方が... (2007/07/10) -
恋愛劇場
投票数:6票
オークションでも高価で入手困難です。 (2011/03/18) -
十字街
投票数:6票
久生十蘭すごく良いです。読みたくてたまらないです。 (2010/09/04) -
遥かなる地球の歌
投票数:6票
『2001年宇宙の旅』や『幼年期の終わり』に比べて地味ですが、クラークの傑作だと思います。この本を読んで宇宙のどうしようもない大きさを感じました。クラークの訃報を聞き、彼の作品のすばらしさを忘... (2008/03/19) -
童貞
投票数:6票
酒見賢一作品をぜひ読みたいです。 (2012/11/08) -
復刊商品あり
こわされた少年
投票数:6票
ディヴァインにはまった父のために集めていた所の、入手困難な一冊。探しているうちに自分も読みたくなってきてしまいました。大変面白そうです。 (2013/04/30) -
ありがとう
投票数:6票
以前、図書館で読んだことがあり、そのときはただなんとなく読んだだけでした。現在、スカパーのTBSチャンネルで再放送をしており、番組を見た後でじっくり、脚本集を読んで番組に対する理解を深めたいた... (2008/03/13) -
飢え
投票数:6票
復刊希望 (2009/09/28) -
ポークチョッパー
投票数:6票
MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15) -
悪魔の麦
投票数:6票
MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15) -
復刊商品あり
カレワラ―フインランド叙事詩 〈上,中,下巻〉
投票数:6票
文学史上重要な作品なので、ぜひ復刊お願いします。 (2008/01/27) -
復刊商品あり
ホワイト・ジャズ
投票数:6票
なぜ、絶版になっているのかわからない。エルロイを、ノワールを語る上で避けては通れない作品なのに。 (2011/03/08) -
警官殺し
投票数:6票
TVドラマのDVDをみてファンになり原作を読んでみたいと思います。 (2010/03/03) -
密室
投票数:6票
このヒットシリーズが絶版なんておかしい。 (2010/12/17) -
サボイ・ホテルの殺人
投票数:6票
このシリーズを通して全て読んでみたいので。 (2010/05/25) -
天になき星々の群れ
投票数:6票
自分では持っているけれど、誰でも手軽に入手できるようになって欲しいですね。癖が強いですが、他にはない面白さのある作品ですので、是非とももっと多くの人に読んでもらいたいです。また、自分のもボロボ... (2009/09/20) -
ペテン師まかり通る
投票数:6票
復刊希望 (2008/02/17) -
陥没地帯
投票数:6票
読んでいない(っていうか読めない)からよく知らないですけど、内容があまりにもアレだったので、当時の文芸評論家は皆この小説を避けて通ったとか。どれだけヤバい小説なのか、是非読んでみたいです。 ... (2010/07/23) -
竜の夜明け
投票数:6票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!