「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 205ページ
ショッピング1,308件
復刊リクエスト14,070件
-
果てしなき旅路
投票数:1票
是非再読したい。 (2023/01/26) -
ロマンティック時間SF傑作選 時の娘
投票数:1票
この中に入っている「時が新しかったころ」という短編がとても気に入ったからです。新刊で手元に残したいです。 (2023/01/26) -
君と逢っていなければ
投票数:1票
成り上がり大将 (2023/01/23) -
東北ロックンロール物語
投票数:1票
七転び八起き (2023/01/23) -
西村賢太追悼文集
投票数:1票
読みたいのですが、出回ってません 復刊希望します (2023/01/23) -
青春まっさかり 大塚 千輝 のトップ40
投票数:1票
本絶版ですーNSPの平賀和人さん推薦。 (2023/01/21) -
よい戦争
投票数:1票
綺麗な状態の本で読みたいから (2023/01/20) -
狼煙
投票数:1票
どれも素敵な作品なのに、檀一雄のことを知らない方が目にする機会はほとんどなく、歴史に半ば埋もれてしまっています。この本を復刊することで多くの人が彼の作品や名前を目にする機会が増え、檀の再評価に... (2023/01/19) -
田中英光私研究
投票数:1票
西村賢太氏の大ファンで是非とも読んでみたい (2023/01/16) -
仮面ライダー アートコレクション ヒーロー編 (Ⅾセレクション)
投票数:1票
元々持っていない本で、発売された当時は高校生でした。 当時の最新作は「仮面ライダー555」だから、次回作である「仮面ライダー剣」以降の作品も入れて復刊して下さい。 (2023/01/15) -
ガール
投票数:1票
個人的感想です。 この作品は私のように、熱狂的なファンがいます。 こじれた人間関係とガラスみたいな文章がどこを読んでも切なさ100%で、官能小説ではありませんが、表現ギリギリの普通の本です... (2023/01/14) -
悪戯王子と猫の物語
投票数:1票
昔図書館で読んだこの本がどうしても忘れられず、近くの図書館や中古屋で見かけることも無くなり、手元に置いていつでも読めるようにしたい為。 この本は2〜3ページずつの短編集なのですが、短いに... (2023/01/12) -
世界の英傑 東條英機
投票数:1票
恒久平和の為に (2023/01/10) -
最後の合唱(散りゆきし戦犯)
投票数:1票
恒久平和のために (2023/01/10) -
村上龍自選小説集 全8巻・全巻セット
投票数:1票
近年の現代日本文学は村上龍を中心に回っていると言っても過言ではない。その村上龍本人が選んだ、小説集である。その価値は計り知れない。 (2023/01/10) -
最遊記 鏡花水月
投票数:1票
2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。最遊記のイベントやゲームのコラボなどで盛り... (2023/01/10) -
最遊記 螺旋の暦
投票数:1票
2022年に最遊記の新作アニメが放送され見事に再熱しました。コミックや関連本を買い集めていますが小説は絶版になっており、なかなか入手が難しい状態です。最遊記のイベントやゲームのコラボなどで盛り... (2023/01/10) -
嫌悪の狙撃者
投票数:1票
切実に読みたいです。 プレ値どころか入手すら困難であるため、復刊を希望します。 (2023/01/09) -
帰ってきたソクラテス
投票数:1票
この度の復刊リクエストは、シリーズ3冊の文庫本での復刊を希望しています。 現在、シリーズ3冊が合本となった『無敵のソクラテス』という書籍が新潮社から出版されています。 はじめに合本の形式で... (2023/01/08) -
ビジテリアン大祭
投票数:1票
宮沢賢治は、角川文庫の物語良いと思っているから (2023/01/07) -
pillow man
投票数:1票
2004年に長塚圭史演出で初演されたものを観劇し、 原作の英文戯曲を入手・自分でも翻訳してみましたが、 是非プロが翻訳したものを読みたいと思い、長年探していますが、 どうしても見つかりま... (2023/01/07) -
キャッチャー・イン・ザ・トイレット!
投票数:1票
別にプレミア化しているわけではないが中古・新品共に取り扱い店が極めて少なく、取り寄せも不可能な店舗が殆どであるため。 通販サイトでの購入も可能であるが、店舗で直接購入したい人もいるため。 (2023/01/06) -
詩人の墓
投票数:1票
とある歌手の方が、こちらの『詩人の墓』をモチーフに作品をつくられたとのことだったので、一度読んでみたいと思いました。 (2022/12/29) -
復刊商品あり
小説 日本婦道記
投票数:1票
一番人にすすめたい、贈りたい本。 出版されているものは完全版で、初めて山本周五郎を読むには分厚すぎる。 この小説日本婦道記の方が、周五郎が選んだだけあって密度が濃い。 完全版ではなく、こ... (2022/12/28) -
復刊商品あり
世界の読解可能性
投票数:1票
著者の『メタファー学のパラダイム』を読んで、さらに、ほかの作品も読んでみたいと思いリクエストさせていただきました。メタファーの考え方を駆使して世界を書物として読むという壮大なテーマを扱っており... (2022/12/27) -
カネミ社内報 ひむがし 一言集
投票数:1票
憂国の士だったので (2022/12/23) -
輝く笑顔のために
投票数:1票
家族の愛の物語です。NSPタンポポのネットでかなり話題です。NSPファンのネットで大人気なのです、よろしくお願いいたします! (2022/12/20) -
総統は女子高生〈1〉めざせ!悪の一番星!!
投票数:1票
書籍を所持して読みました。第1巻なのですが結局レーベルの「竹書房ゼータ文庫」自体が廃刊になって続刊はありませんでした。 是非とも続刊も出して欲しいと言う願いを込めてリクエストしました。... (2022/12/12) -
凍土地帯―スターリン粛清下での強制収用所体験記
投票数:1票
戦前の日本人がラーゲリを経験したという貴重な記録 (2024/11/07) -
ナイフの刃先で
投票数:1票
個人の生活があらゆる社会構造と密接に結びついているということがよくわかります。読者自身が自らの生活の場において社会問題をどう捉え、どう抵抗し、どのように社会を変えていくのかということを考え続け... (2022/12/03) -
復刊商品あり
わたくしが樹木であれば
投票数:1票
言葉にできなかった感情をぴたりとあてはめられた衝撃を受ける一句が紹介されていて、全て読みたくなりました。 (2022/12/01) -
星の流れる川
投票数:1票
一度読んで、感動したので手に入れたいのですが、どこを探しても、フリマサイトにも出てこないので、復刊を希望します (2022/11/25) -
海辺の白日夢
投票数:1票
読みたいけれど、古書店でも取り扱いがないのか見つかりません。 是非、復刊を希望します。 (2022/11/24) -
男を飼う
投票数:1票
昔読んだ (2022/11/22) -
と金紳士
投票数:1票
重版がもう出ていない 電子書籍希望 (2022/11/22) -
シャバを生き抜く「悪行力(あくぎょうのちから)」
投票数:1票
著者である亀石征一郎氏(故人)のブログを見て、その辛辣かつ痛快な文章に引き込まれました。氏の考えをもっと知りたいと思いました。 (2022/11/20) -
生まれておいで
投票数:1票
元々私は詩集が好きで、作品自体は小学校の図書館で読みました。卒業して以来名前を忘れてしまっていて、最近になりようやく見つかりましたがどこの書店にも在庫はなく出版社に問い合わせてみたところ絶版だ... (2022/11/10) -
アリーテ姫の冒険 英語版
投票数:1票
映画『アリーテ姫』を見てその独特な雰囲気、複雑化したストーリーが好きになりました。比較に役に立つと思います。 (2022/11/10) -
カスターブリッジの市長
投票数:1票
20代の時に読みましたが、もう一度手に取って読んでみたい。 (2022/11/05) -
ベルリオーズ回想録 1、2
投票数:1票
絶版で古書がとてつもなく高額。内容は音楽家ならば興味がある。 (2022/11/04) -
幕末明治の佐渡日記
投票数:1票
佐渡を旅して、幕末明治の佐渡に興味が湧きました。文化のふきだまりとも日本の縮図とも言われる佐渡、世界遺産登録を視野に入れる中、ぜひいま一度世に出てほしい本です。 (2022/11/02) -
魔物どもの聖餐
投票数:1票
電子書籍化もされておらず、紙の本はプレミア価格で読めません。すごく面白いと聞いてます。積木先生の別の作品も面白かったので、是非読みたいです。 (2022/10/29) -
さいはての家 ~その他の物語
投票数:1票
ホラーなどの愛好家である菊池秀行さんの本領発揮してそうで読みたい! (2022/10/16) -
文体練習
投票数:1票
読んでみたいです。 (2025/03/09) -
図解 里見八犬伝
投票数:1票
南総里見八犬伝について知識を深掘りしたいと思い、気になっていたこちらの本を図書館で取り寄せてみました。ガイドブックとしてとても見やすくまとめられており、手元に置いておきたかったのですが、入手困... (2022/10/08) -
完本 八犬伝の世界
投票数:1票
南総里見八犬伝について理解を深めようと思い、関連書籍を調べていました。同著者の「滝沢馬琴 百年以後の知音を俟つ」がとても良い本だったので、こちらの本もとても気になったのですが、現在重版未定で入... (2022/10/08) -
わが心のフラッシュマン(ちくま文庫‐ロマン革命)
投票数:1票
これは持っていない。 昨日偶々Amazonで見付けた時には絶版になっており、購入不能になっています。 この本の話題になっている「フラッシュマン」とは超新星フラッシュマンの事で、本放送は生ま... (2022/10/08) -
死を呼ぶペルシュロン
投票数:1票
早すぎた心理スリラーとして発掘された傑作。 なのに絶版から十数年、復刊 切に希望します。 (2022/10/04) -
日本民族への直訴状
投票数:1票
右翼思想が解る一冊 (2022/10/01) -
明治天皇御集 Ausgewählte Gedichte von Kaiser Meiji
投票数:1票
日本の和歌が独訳されているのは極めて珍しいかと (2022/10/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!