復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 17ページ

ショッピング676件

復刊リクエスト6,156件

  • 小鳥のくる水場~ぞうき林の小さなオアシス~

    小鳥のくる水場~ぞうき林の小さなオアシス~

    【著者】平野伸明

    投票数:1

    児童書ながら、内容は大人でも楽しめる本です。 単純に、次々に鳥たちがやってくるのが面白いですし、動物カメラマンならではの鳥同士のドラマにも触れられます。 また、躍動感あふれる動きをとらえた... (2020/02/20)
  • ひとりぼっち?

    ひとりぼっち?

    【著者】フィリップ・ヴェヒター

    投票数:1

    aki

    aki

    すてきな作品だと思うから。購入したいができない。 (2020/02/20)
  • 満月の夜の伝説

    満月の夜の伝説

    【著者】ミヒャエル・エンデ (著), ビネッテ・シュレーダー (イラスト), 佐藤 真理子

    投票数:1

    美しいイラストが目をひく大型の絵本です。絵本ですが、子ども向けというよりは、中高生以上、あるいは大人向けの内容だと思います。正しいとは間違っているとは?、本物と偽物とは?、教える・教えられると... (2020/02/18)
  • 青い石の伝説―魔法少女マリリン (スピカの創作文学)

    青い石の伝説―魔法少女マリリン (スピカの創作文学)

    【著者】村山早紀

    投票数:11

    幼い少女が読んでワクワクするだけでなく、大人がもう一度読みたくなるクオリティの文学作品です。 イラストもロマンティックで素敵なんですよね。 青い美しい表紙をこの二年間20年近く忘れたことは... (2022/09/16)
  • 学校の怪談 公式超全集

    学校の怪談 公式超全集

    【著者】講談社 編

    投票数:1

    学校の怪談の映画は小学校の時に公開されていた作品で、2と3は観にいった記憶がありますが1と4は観に行っていませんでした。 7年前にDVD-BOXを買って興味がわいたので、希望します。 (2020/02/10)
  • しりとりあそび あか・みどり・き

    しりとりあそび あか・みどり・き

    【著者】星川ひろ子 星川治雄

    投票数:3

    りんご、パプリカ、プチトマトなど赤、緑、黄色の3色が見事にきれいな写真絵本で、ページをめくるたびにわくわくします!それらがしりとりでつながっていく素敵な本です。小学校の読み聞かせ活動にもぜひと... (2020/02/08)
  • その歌声は天にあふれる

    その歌声は天にあふれる

    【著者】ジャミラ・ガヴィン

    投票数:1

    図書館で借りて読みましたが、児童書の枠に留まらない素晴らしい作品です。 舞台はヴィクトリア朝のイギリスですが、連日のように児童虐待が報道される今の日本でも、この物語の中の子どもたちの痛みは共... (2020/02/06)



  • 小学館の絵文庫 海底3万マイル

    【著者】石森章太郎

    投票数:1

    同じシリーズのどうぶつ宝島やそらとぶ幽霊船などを復刻されているのでぜひ海底3万マイルもお願いしたいと思います。私が5歳の頃に見ていまだに好きな映画なので。 (2020/02/03)
  • まんがおもしろ漢字教室

    まんがおもしろ漢字教室

    【著者】伊東章夫

    投票数:1

    ツッコミどころが満載でとてもおもしろいです。 この本に登場するケムシくんがとても可愛いので、復刊していただけると嬉しいです。 (2020/02/01)
  • A.A.ミルン童謡集―ちいさなちいさなときのこと/六つになったよ

    A.A.ミルン童謡集―ちいさなちいさなときのこと/六つになったよ

    【著者】A.A.ミルン

    投票数:0

  • かいじゅうムズング

    かいじゅうムズング

    【著者】寺村輝夫

    投票数:1

    物質主義になりがちな現代に、一歩立ち止まって考えることを子供に教える本だと思います。 (2020/01/29)
  • パンダくんのおにぎり

    パンダくんのおにぎり

    【著者】いしかわこうじ

    投票数:9

    図書館で見かけ内容のかわいさが気に入り購入したいと思ったものの、すでに絶版な上、人気があるのか貸出予約が入っていたりと連続して借りることが難しいので、是非復刊して欲しい。 続編(?)の『パン... (2020/01/28)
  • 不思議の森の裁判

    不思議の森の裁判

    【著者】田中敏郎

    投票数:1

    中学生の頃、新聞の新刊欄で見てから本屋で探しましたが売っていなくて、現在のようにネットで全国の本屋を検索したり取り寄せるなんて出来なかったので手に入らないままでした。当時からアリスの世界観と暗... (2020/01/23)
  • おかあさんの生まれた家

    おかあさんの生まれた家

    【著者】前川康男

    投票数:2

    題名がいいです (2020/01/22)



  • プリンセスメーカー 聖なる光編

    【著者】高山克彦

    投票数:2

    読んだことがないので、興味が沸いたので投票しました。 (2020/01/21)



  • DVD 岡本忠成全作品集 DVD-BOX

    【著者】岡本忠成

    投票数:2

    日本を代表するアニメーション作家の作品集。 大人も子供も楽しめる、何度見ても楽しめます。ネットオークション等で見かけることはありますが、法外な値段がついているものばかり。定価でたくさんの人に... (2020/01/19)



  • トラックはこぶよ

    【著者】こもりまこと

    投票数:1

    子どもがのりもの好きになったきっかけの絵本で、是非手元に置いておきたいのだが、購入できない状態です。図書館で読みました。 (2020/01/18)
  • はじめはじめのそのはじめ

    はじめはじめのそのはじめ

    【著者】スタジオVIC,横田とくお

    投票数:1

    「チコちゃんに叱られる」を毎週観てますが、私の答えがチコったりチコりかけたりするのは、幼少期に愛読したこの図書のおかげだと思い出しました。 私と同じように、小さな子供たちに読んでもらいたく、... (2020/01/16)



  • ゆうかんなアイリーン

    【著者】ウィリアム・スタイグ

    投票数:4

    公立小学校の図書指導員をしております。 図書館で借りて、小学校で2年生に読み聞かせをしました。 ほんとに責任感の強いたくましい精神力の女の子を描かれていて その頑張り一生懸命な気持ちが伝... (2025/02/01)
  • 紙芝居 わっしょいわっしょいぶんぶんぶん

    紙芝居 わっしょいわっしょいぶんぶんぶん

    【著者】かこさとし

    投票数:2

    愛用していたものが痛んできたが、手に入らないため。 (2020/01/13)



  • 凸凹ぼしものがたり

    【著者】あんびるやすこ

    投票数:2

    大人も子供も楽しめて、すんなり納得できる絵本。絵本でありながら、人種の違いによる軋轢を超えて助け合い、分かり合える感動をあざやかに味わえる。読み終えた時には爽快感があります。ぜひ、乳幼児~小学... (2020/02/19)
  • たからもの

    たからもの

    【著者】杉田 豊

    投票数:3

    通っていた幼稚園で母が注文した月刊の廉価版で読みました。 杉田豊さんの独特な質感の絵の中で、青い石は本当に美しくて、”ぱむ”が独り占めしたくなる気持ちに共感しつつ、それを友達に分けるに至る葛... (2020/01/04)
  • からきたみき

    からきたみき

    【著者】野火晃

    投票数:1

    子供の頃読んでものすごく印象に残った本です。ぜひ復刊してください。 (2021/06/04)



  • ぼくらのおうち

    【著者】さとうゆみか

    投票数:7

    栞

    縁あって図書館で借りたところ3歳の息子がとても気に入り、「だいじ…とってもだいじなの…」と抱き締めて離さなくなってしまいました。 我が家も下の子が生まれねずみ一家と同じ家族構成になり、居心地... (2019/12/23)
  • ちいさな空 シリーズ

    ちいさな空 シリーズ

    【著者】イルカ

    投票数:1

    蛍

    自分の子供と子供が出来た友人に買い与えたいのですが、絶版になっているため入手できません。 ぜひ欲しいです (2019/12/23)
  • ぼくのいいところ

    ぼくのいいところ

    【著者】たかすぎなおこ

    投票数:1

    絵本を使って、子育て講座や絵本セラピー®などをしています。 「自己肯定感」がテーマになることが多く、この絵本は本当に自分のそのままを好きになる第一歩としてとても気に入って使わせて頂いている絵... (2019/12/20)



  • コロのぼうけん

    【著者】柴野 民三

    投票数:1

    子供のころに買ってもらいました。何度も読み返していました。道徳的な内容ですが、とても魅かれる内容です。挿絵も好きです。今も本があるのですが、ボロボロで、おもて表紙から途中までは破れてなくなって... (2019/12/18)
  • ごろごろどっしーん

    ごろごろどっしーん

    【著者】西内ミナミ

    投票数:2

    表紙を見ただけではクリスマス絵本とは気づかない絵本。 やまぶどうジュースをおばあさんに届けようとしたら ジュースの瓶を落としてしまい… コロコロ、コロコロ転がっていって りす、ウサギ... (2019/12/15)



  • チョイのちいさなかご

    【著者】あきやま じゅんこ

    投票数:8

    子供の頃1番好きな絵本でした。 とても美しく、そして楽しい絵本で、チョイが家族からみそっかすの子ども扱いされるところが当時の自分と重なってとても心に残っています。 引越しの際に親に捨てられ... (2023/02/22)
  • クリシュナのつるぎ
    復刊商品あり

    クリシュナのつるぎ

    【著者】秋野癸巨矢 秋野不矩

    投票数:1

    秋野不矩美術館で、「きんいろのしか」など秋野不矩さんの原画を拝見して、たいへん感動しました。 「きんいろのしか」と同様、こちらの作品も入手が困難なため、ぜひ復刊していただきたいです。 (2019/12/15)
  • 花物語

    花物語

    【著者】吉屋信子

    投票数:2

    中原淳一さんの絵での花物語、ぜひ読みたいです。 (2021/05/14)
  • きれいなかざりたのしいまつり

    きれいなかざりたのしいまつり

    【著者】加古里子

    投票数:3

    かこさとしさんの絵が楽しい リズミカルな言葉が優しい 私にとって宝物のような絵本です。 子ども達、大人達に伝えたい。 ぜひ、復刊して欲しいです。 (2022/12/09)
  • 決定版 大怪獣ガメラ決戦超百科

    決定版 大怪獣ガメラ決戦超百科

    【著者】発行者・野間佐和子

    投票数:1

    持ってはいますがボロボロなので、希望します。 未掲載の「ガメラ3 邪神(イリス)覚醒」と「小さき勇者たち ~ガメラ~」を加えた上で復刊して欲しいです。 (2019/12/12)



  • Rapis

    【著者】Junaida

    投票数:1

    Junaidaさんの手がけた、美しい鉱石をテーマに描いた本です。 もちろんJunaidaさんなので、人を優しく描かれています。 鉱石+人で、黒を基調にした本なのですが、本物の鉱石以上では無... (2019/12/04)



  • 日曜日のパンツ

    【著者】筒井敬介

    投票数:1

    読んでいて、場面が手に取るように想像できる生き生きとした文章と、捧腹絶倒のストーリーが子供の時に大好きでした。 大人になって、小さい子供のいる友人たちにお勧めの本としてあらすじを話すと、10... (2019/12/01)



  • 少年少女講談社文庫少年版・太平洋戦争シリーズ

    【著者】山岡荘八

    投票数:2

    子供の頃にむさぼり読みました。今の子供達へ読んで欲しい。 (2019/11/25)
  • まほうのレンズ

    まほうのレンズ

    【著者】リチャード・ヒューズ

    投票数:1

    子供のころに図書館で見た時の不思議な話の印象が強くもう一度読みたいから。 (2019/11/24)
  • プンクマインチャ―ネパール民話 (こどものとも傑作集)

    プンクマインチャ―ネパール民話 (こどものとも傑作集)

    【著者】秋野亥左牟

    投票数:0




  • ころころだにのちびねずみ

    【著者】安房直子

    投票数:1

    私が小学1年生の時に買ってもらった本です。 ずっと寂しかったひとりぼっちのねずみ。 ころころだにに落ちてきたきらきら光る玉。 それを拾いにきた女の子ねずみとひとりぼっちのねずみの出会... (2019/11/09)



  • 大草原の小さな家シリーズ

    【著者】ローラ インガルス ワイルダー

    投票数:2

    岩波少年文庫で、大きな森の小さな家から、我が家への道まで、全部揃えたいのですがなかなか、手に入りません。 ハードカバーは読むのに重く、文庫は前半しか出ていなくて、残念です、全巻揃った状態を期... (2023/08/05)



  • ファーディとおちば

    【著者】ジュリア ローリンソン

    投票数:2

    とてもかわいいこぎつねファーディのお話です。図書館で借りて手元に置きたいと思いましたが、残念ながら絶版のようで…ぜひとも復刊をお願いしたいです。 (2019/11/04)



  • 101匹わんちゃん大冒険

    【著者】ドディー=スミス 著 / 久米穣 訳 / 手塚治虫 絵

    投票数:1

    小学生の頃に読んで手元に欲しくて父に探してもらったのですが、絶版でした。絶版という悲しい言葉を初めて知った本です。 (2019/11/02)



  • おうさまつきへいく

    【著者】メルセ・カンパニィ・ゴンザレス

    投票数:2

    小さい頃何度も母に呼んでもらったお話で、30年近く経っても未だに覚えている絵本です。学研の薄い本なのですが、色彩も鮮やかで、王様が月に行きたくて国中の椅子を集めて上り、最後は風船でつきにいくと... (2022/05/18)
  • ちがうけれど、いっしょ

    ちがうけれど、いっしょ

    【著者】フェリドゥン・ オラル 文・絵

    投票数:1

    病気がちな娘と、たくさんの絵本をよみましたが、この本が1番闘病する子をもつ親の心に寄り添ってくれる気がしました。 「すべての子どもたちに」とあり、作者の優しい眼差しを感じますが、装丁も絵... (2019/10/31)



  • 黒ねこ亭とすてきな秘密 

    【著者】長井理佳

    投票数:3

    子供が図書館で借りてきて、とても気に入り買い求めたいのですが、絶版で全く入手できないため。 (2019/10/31)



  • つきへいったら

    【著者】文:クロウディア・ルイス 画:レオナード・ワイスガード

    投票数:0

  • くさった神さま―ガラクタ通りのステインthe Book

    くさった神さま―ガラクタ通りのステインthe Book

    【著者】増田龍治

    投票数:2

    増田龍治さんの作品が好きで購入したいものの、絶版になっており、中古品はとても高価で入手困難となっている為 (2019/10/22)



  • なたねおりひめ

    【著者】さねとうあきら

    投票数:1

    bee

    bee

    子供のとき、図書館で借りて読んだ。独特の挿し絵に、怖さや哀しさがあり、語り口とぴったりあっているので、とても心に残る。 10年ほど前に図書館で借りて読み、改めてしみじみと良い本だと思ったが、... (2019/10/22)
  • 流れ星におねがい

    流れ星におねがい

    【著者】森絵都

    投票数:0

  • 世界を旅するペーパーわんこ

    世界を旅するペーパーわんこ

    【著者】いしかわこうじ

    投票数:1

    手にとって読んでみたいからです。 いしかわさんの絵本が好きになった他の方も同じではないかと思います。 (2019/10/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!