「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 13ページ
ショッピング623件
復刊リクエスト6,115件
-
海に育つ
投票数:1票
池澤夏樹さんの本で知りました。古本を持っていますがもっと広く読まれてほしいです。 (2021/03/29) -
チョコレートのたねあげます
投票数:5票
小さい頃に読んで、とても好きだった本です。今年娘が小学生になり、読んであげたいと思い探しておりました。 どうぞよろしくお願いいたします! (2021/06/14) -
やってきました ちんどん つばめや
投票数:1票
「ちんどんやさん」の記録としても貴重な本ですので、ぜひ傑作選として復刊して欲しいと思います。 (2021/03/28) -
レインボーマジック 1 赤の妖精ルビー
投票数:2票
小学生の頃に読んでおり、とても心に残っているため。今の小学生も楽しめる本だと思うから。「この世界のどこかに小さな妖精がいるかもしれない」とドキドキわくわくさせられる。 (2021/03/27) -
おとうさんもういっかい ゆうえんち
投票数:2票
お父さんとのふれあい遊びを題材にしている絵本を探している中で見つけました。こどももとても気に入って図書館で何度も借りてきています。友人の出産祝に贈りたい&手元に常に置いておきたいと購入しようと... (2021/03/25) -
おっとっと(しろくまパパとあそぼう1)
投票数:5票
おっとっと、のリズムが楽しく大好きな絵本です。パパの肩車で遊んでいるこどもの気持ちになって、大人も子どもと一緒に楽しめます。この絵本は、ぜひ友人の出産祝いに贈りたいです。 (2021/03/24) -
3つのなぞ
投票数:2票
クリック1つで何でも分かった気になる今。深く考えるのはなかなか面倒になりました。だからこそ、こんな絵本をきっかけにして、大人も子どもも同じ土俵で考え合うことが出来たら嬉しいです。 (2021/03/24) -
スプーンおばさん お料理絵本
投票数:1票
子供のころ、本やアニメを見たことを思い出したことと北欧料理に興味があるので。 (2021/03/19) -
いきている首
投票数:1票
小学生の時に読んで衝撃を受けました。児童向けを謳いながら大人が読んでも面白い名作です。少ない友達とシリーズの中でどれが1番好きか話したりするのが好きでした。 出来れば冒険ファンタジー名作選シ... (2021/03/18) -
ダチョウだってとびたいんだ
投票数:1票
努力と協力がテーマ。失敗の場面でのダチョウが笑えるので、最後まで惹き付けられる絵本。最後の場面では、押し付けもなく、みんなの協力がじんわりと心に響く。子どもたちに是非読みたい絵本。購入が出来な... (2021/03/13) -
冒険の島
投票数:0票
-
ここにいるよいつもいるよ―ミーシャ・ナンナ物語 (心にのこる文学)
投票数:1票
小学生の頃、学校の図書室でこの本を読みました。当時の私はこの本を読み終えたあと、何故かすこし寂しい気持ちになったのを今でも覚えています。大人になった今、ふと思い出して読みたくなりましたが、絶版... (2021/03/09) -
少年少女世界恐怖小説
投票数:1票
監修が平井呈一で、生頼範義、柳柊ニ、他のイラストが印象に残っています。 (2021/03/08) -
まゆとブカブカブー
投票数:3票
「やまんばのむすめまゆ」のシリーズが私自身大好きです!公立小学校て学校司書をしていて、このシリーズは私のイチオシとして季節ごとに読み聞かせをしており、読み聞かせの後には予約がたくさん入るなど児... (2023/04/10) -
ゆうれいママシリーズ全6巻
投票数:6票
小学1年生の時に『ゆうれいママ時間よ戻れ』を学校を通じて母に購入してもらいました。イラストがとてもかわいく届いた日はわくわくし、何度も繰り返し読みました。今でも手元にあります。5年生で母が病気... (2022/07/31) -
まいごのオルカ
投票数:3票
こどものともで読んでとても素敵な内容でシャチを好きになるきっかけになった絵本です (2021/03/03) -
おんちのイゴール
投票数:3票
音楽の表現がすばらしくて、ドキドキしながらページをめくります。こんなに愛しい絵本が、廃刊になっているなんて…。誰もが共感できる普遍的なテーマの物語なので、多くの人に読んでいただきたいです。音楽... (2021/03/10) -
東京ディズニーリゾートキッズガイドえほん 船乗りシンドバッドの冒険
投票数:4票
3歳の子が乗れるディズニーシーのアトラクションであるこのシンドバッドストーリーブックヴォヤッジは グッズも少なく、本は皆無です。 転売サイトですと高額で買えません。 いつもディズ... (2023/06/13) -
大うさぎのヘアーかいものにゆく
投票数:0票
-
かさをささないシランさん
投票数:8票
このタッチのいせさんのイラストが好きであること。 そして、なにより、このメッセージ性。 世界に目を向けても、小さな単位の集団の教室やなにかグループの中でもこういったことってないかな? って... (2021/02/20) -
きょうふの おばけパンツ
投票数:2票
こどもに大人気。 なのに、手にはいらない。 (2021/02/19) -
大きな絵本 ひつじぱん
投票数:1票
図書館に勤務しています。 大型絵本はお話会などのイベントでよく使わせていただいており、、この本も1冊所蔵していますがとても人気が高く、使用頻度も多いため痛みがでてきてしまっています。 復刊... (2021/02/18) -
もしもねずみをえいがにつれていくと
投票数:2票
子供の読み聞かせにぴったりな楽しい絵本です。ただ、英語版は新刊があるのに、日本語版は中古しかなく、しかも定価の倍の価格で取引されています。日本語版の復刊を希望します。 (2021/02/16) -
もしもムースにマフィンをあげると
投票数:3票
読んでみたいと思いました! (2021/09/12) -
もしもこぶたにホットケーキをあげると
投票数:2票
読んでみたいと思いました! (2021/09/12) -
もしもねずみにクッキーをあげると
投票数:4票
ディズニージュニアのテレビで放送しており、子供が気に入っている。 (2021/12/18) -
ふたつ めが ある
投票数:1票
絵がとても綺麗で、内容も素晴らしく、小学生の頃に読んでとても感動し、心に残っており、妹に読ませたいと思いましたが、絶版になり、中古でも手に入らなかったため復刊を希望します。 (2021/02/15) -
世界の悲しい話
投票数:1票
1972年初版の本ですが、私が手にしたのは小学生の頃に行った古本バザーでした。断片的な記憶ですが悲しく切ない、考えさせられる物語が多かったように思います。現在大学生になり、どうしてももう一度読... (2021/02/15) -
わかめちゃんまんがえほん
投票数:3票
オークションで見かけて、手に入れたいと思いましたが、叶いませんでした。是非現代の印刷技術で美しい絵を蘇らせて欲しいです。 (2021/02/13) -
柳柊二怪奇画帖
投票数:3票
発売時に買い逃してしまいそれきり、購入できていません、ぜひ、復刊して下さい!! (2022/06/15) -
日本の妖怪大図鑑 (フタミのなんでも大博士)
投票数:6票
表紙の「六つ目入道」など、圧倒的クオリティの妖怪たちのオンパレード! 石原豪人による妖怪たちは冴えわたり、とりわけ「火車」の妖艶さは群を抜いており、唯一無二のビジュアル! ジャガーバックス... (2021/02/12) -
いないよいないよ
投票数:2票
図書館でこちらをお借りして読み聞かせたところ、子どもがとても気に入ったためぜひ手に入れたいと思いましたが、ネット検索してもどこの書店でも在庫切れとなっていて注文できないと表示されてしまいました... (2021/02/11) -
メルティの冒険
投票数:7票
小学生の頃に何度も繰り返し読みました。自分に「ファンタジー」というものを教えてくれた一冊です。 また読みたいと思い探したのですが残念ながら今は絶版で、電子版も出ていないようです。 また彼女... (2022/12/25) -
ボリスとあおいかさ
投票数:1票
およそ20年ぶりになるぬいぐるみも発売され、グッズも多々出始め、ボリスの株が上がっています。が、肝心の絵本が読めない!!図書館に行けばあるようなのですが、やっぱり自分の物にしたい……。書籍で「... (2021/12/14) -
スペイン昔話
投票数:0票
-
ディズニー ベイマックス ヒロの日記
投票数:1票
とても欲しいのですが古本でも(ネット通販、フリマ、オークション含む)ほぼ見たことがない。 (2025/02/09) -
おおきな ぞうさん
投票数:1票
小児科の待合室で見つけました。子供達がすごく気に入っていて買いたいのですが、売っていません。 (2021/02/05) -
日本あやうし! きみたち日本人に警告する!! (テレビランド・ワンパック⑨)
投票数:2票
最近Corneliusに興味を持ち始めました。幻の名盤「69/96」とそのリミックス盤「96/69」にも興味がある中、96/69のメインビジュアルの元となった「日本あやうし!」と「地球あやうし... (2021/01/31) -
地球あやうし! 2001年に地球は滅亡!? (テレビランド・ワンパック⑤)
投票数:2票
最近Corneliusの作品に興味を持ち始めました。Cornelius関連でも特に「96/69」のメインビジュアルの元ネタとなった「地球あやうし!」と「日本あやうし!」は僕にとって一番興味深い... (2021/01/31) -
砂漠の秘密都市
投票数:4票
子供の頃の思い出の本です。ワクワクしながら読みました。 (2021/01/29) -
しんせつ さむさん
投票数:2票
子供の頃大好きでした。1993年10月の学研おはなしえほんでした。 中古で探しても見つかりません。 同じ話で違う方が絵を描いている『ちょっぺいじいさん』という本もあるようですが、ふくしまあ... (2021/01/28) -
うしさんおっぱいしぼりましょ
投票数:4票
息子が大好きな絵本です。 図書館で何度も借りるので、購入しようと調べたのですが、なかった絵本です。 出版社に問い合わせましたが、在庫がなくて悲しい思いをしました。 いつも借りていた図... (2021/01/27) -
めでたしめでたしからはじまる絵本
投票数:69票
子どもも大好きな絵本ですが、大人が読むと深すぎてクラクラする本です。 「禍福は糾える縄の如し」という言葉や 「人間万事塞翁が馬」という言葉やらが浮かんできます。 色んな大人に読みましたが... (2021/01/26) -
大きな大きな船
投票数:1票
くりかえし 手にして 風を 旋律を 感じるような 素敵な本 自分だけでなく たくさんのかたに 手にしてほしいです 品切れ続き もったいない! (2021/01/25) -
くるまのねだんのえほん
投票数:4票
くるまと、車の値段が載っているだけなのに、なぜか、3歳児だけでなく、車に興味のない大人も食いつきます!! 値段に驚くとともに、普段見なれた車の値段を考えることもなく過ごしている現実にドキッ... (2022/06/07) -
はんぶん あげてね
投票数:2票
彼氏が昔読んで思い出に残っている本だと内容を話してくれたのですが(特にパンが美味しそうでとのこと)、なかなかタイトルがわからず、やっと最近判明しました ただ中古でも売っておらず… お話の内... (2021/01/22) -
しりとりあそび しろとくろ
投票数:13票
知人からおすすめされて、ぜひ手に取ってみたいと思ったからです。 (2021/11/30) -
くじゃくの花火
投票数:1票
くじゃくの自信のなさは自分が小さくてみすぼらしいから。だけどそれが大切なことでしょうか?本当に大切なことを子どもたちと考えていきたい。大人が読んでもじんわり悲しくなってしまいます。お話は最後ど... (2021/01/16) -
地球のまんなか(フリズル先生のマジック・スクールバス)
投票数:3票
フリズル先生のマジックスクールバスシリーズは、どれも科学読み物としてもよくできている面白い児童書です。是非手軽に購入できるようになってほしいと願っています。 (2023/04/15) -
がんばれ!くるまいすのうさぎぴょんた (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)
投票数:1票
小学生一年生の娘が、学校の授業で話を聞いて来ました。 実際に図書室にある本を読んで感銘を受けたようです。 我が家でもうさぎを飼っていて、実話と知りさらに感動したらしく、ママやパパにも読ませ... (2021/01/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!