「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 13ページ
ショッピング676件
復刊リクエスト6,156件
-
政治的に正しいおとぎ話
投票数:2票
差別や蔑視として一部の発言や表現が大きく取り沙汰されるたびに、昔読んだこの本を思い出します。人を傷つけないことはもちろん大切なのですが、それに対する過剰な反応は正しいと言えるのかどうかというこ... (2021/07/08) -
魔法の森シリーズ 全4冊(『囚われちゃったお姫さま』『消えちゃったドラゴン』『はみだしちゃった魔女』『困っちゃった王子さま』)
投票数:11票
SNSで見かけて読みたいと思ったのですが、入手困難になってしまっていたので。 (2021/10/19) -
アトム博士のまんがシリーズ(全11巻)
投票数:17票
小学生のころ No.05 まんが・アトム博士の相対性理論 No.08 アトム博士のたのしい化学探検 が学校にあり、面白くて何度も読んだ思い出です。 化学が好きになって今も専門として続け... (2022/02/19) -
おちんちんの話
投票数:0票
-
ボリスとバーバラ
投票数:6票
息子はボリスの絵本が大好きです。 図書館でこの本を読んで気に入り探したところ、廃刊になっていると知りました。 是非復刊して欲しい1冊です。 こちらの本以外にもブルーナさんの絵本は復刊した... (2022/07/23) -
親にはいえないわたしのなやみ(全7巻)
投票数:0票
-
おくれてきたサンタさん
投票数:1票
木村泰子さんの絵本のファンです。子どもの頃に読んだことがあったのは、「きょうはなんだかついてない」だけでしたが、大人になってから他の絵本も読みたいと思って少しずつ買い集めています。このサイトで... (2021/06/14) -
ほいほいさん
投票数:2票
1967年の本です。 繰り返しの楽しさと、 その頃すでに環境問題を絵本で表現していたことに、今さらながら驚いています。 幼稚園児だった私は、この絵本を暗誦できるくらい繰り返し読み... (2021/06/14) -
かくれんぼ
投票数:0票
-
メディエーターゴースト、好きになっちゃった
投票数:1票
出版社も内容を変わったバージョンが出ていますが、このバージョンがいいので。 (2021/06/10) -
プフとノワロー たのしいキャンプ
投票数:1票
グリとグラの名前の由来となるグリ グル グレ というお囃子がでてきます。 グリグラファン必見です。 (2021/06/05) -
魔使いの弟子シリーズ
投票数:3票
一巻を少しだけ読んだ時に面白かったので、一巻を全てと、その続きを読みたいと思ったからです。大きな書店や一部の図書館であれば置いてある場合もあるそうですが、とても限られているので、復刊してほしい... (2023/01/10) -
安房直子コレクション 7巻セット
投票数:8票
安房直子の作品は、光村の国語教科書4年でも取り上げられていますが、並行読書できる児童書冊数が足りません。このコレクションが学校図書館に入れば、5年生での「作家で広げる私たちの読書」でも使用する... (2021/10/07) -
うみはおおきい うみはすごい
投票数:3票
かこさとしさんの本は本当にわかりやすく、でも妥協なしに科学を教えてくれる。是非一家に一冊。 (2022/02/08) -
あめ、ゆき、あられ くものいろいろ
投票数:2票
内容がよい (2022/11/24) -
あさよる、なつふゆ ちきゅうはまわる
投票数:1票
地球のしくみがとてもわかりやすく書かれているので、子どもはもちろん大人もとても勉強になります。このような本はなかなかないので、ぜひ再販をお願いしたいです。 (2021/05/29) -
トルコの民話—ナスレッディン・ホジャの笑い話
投票数:1票
グレーバーが沢山引用していて、興味を持った。民衆の心性に迫るために、 トルコの人びとがどのような価値観を育んできたか学ぶために、自らの限界性を壊すために、真に国際理解を進めるために、是非とも... (2021/05/27) -
おひゃくしょうのやん
投票数:2票
子どもたちと楽しんだ思い出深い絵本です。 ぜひ手もとに置きたい絵本です。 (2021/05/17) -
うさぎのゆめ
投票数:1票
内容はちゃんと覚えていないが、絵や世界観が素敵で何度も読んだ。 たむらしげるさんの本は絶版になっているものが結構ある一方で、 こちらで復刊されたものも多数あるので、ぜひこちらもお願いします... (2021/05/13) -
まっててね ぴょんこ
投票数:4票
小さい時に読んでいて、また読みたくなりました! (2021/11/19) -
とうきょうの空
投票数:0票
-
ABCディズニー(めくり)
投票数:1票
サブダさんによるしかけ絵本が好きで、中でもこのABCディズニーはページをめくる楽しみと、ページの中にある小さな扉を開く楽しみがあります。手元において長く楽しみたいと思います。しかけ絵本が好きな... (2021/05/10) -
まっくら森
投票数:6票
思い出の歌の絵本。最近絵本化していたことを知りました。復刊お願いします。 (2021/12/14) -
おりこうねこ
投票数:1票
子供への読み聞かせにも良く、また大人が読んでも良し。 (2021/05/04) -
ジル・マーチンものがたり
投票数:2票
小学生の時、父に買ってもらったお気に入りの児童書です。イラストも大好きです。各登場人物の語りで物語が進んで行くところも他の本には無い手法で好きでした。ジル・マーチン(きつね)が冒険する島や国は... (2021/05/03) -
ねこたちのてんごく
投票数:6票
猫が好きだから読んでみたい一冊。 (2021/05/09) -
アルバートおじさんと恐怖のブラックホール
投票数:1票
宇宙の謎を説明する相対性理論についておもしろおかしく書いてあります。人間は想像力で異次元でも宇宙でもどこへだって行けるんだと教わりました。 おしゃべりコンピュータのディックがとてもかわいい。... (2021/04/29) -
テリー・ジョーンズ童話集 その2 風のゆうれい
投票数:2票
復刊リクエストしている方のご意見を拝見しておもしろそう!と感じリクエストしました。 (2021/05/02) -
コアラとお花
投票数:2票
学校図書館の仕事をしてるのですが、オリエンテーションにぴったりの絵本として先輩が紹介してくれました。 知ることの喜び・学ぶ楽しさが、明るい色使い、コアラの嬉しさに輝く表情からよく伝わってくる... (2021/04/25) -
ドガと小さなバレリーナ
投票数:1票
娘が幼稚園年中の時に図書館で読み、年長になって、あの本が欲しい。ずっと持っていたい本だから、と、懇願。大人も、時折開いて絵を楽しみ、お話を楽しみたい1冊だと思うため、復刊を希望します。 (2021/04/24) -
ちいさな飼育員 淡路島 ニホンザルのおはなし
投票数:1票
外出自粛中、You Tubeライブ映像で猿たちの延び延びと外で暮らす姿に元気を貰っています。県の往来が可能な時期に実際に現地を訪れ、もっとファンになりました。 訪れた頃は群れを率いるボス... (2021/04/21) -
ほんちゃん
投票数:0票
-
ロバのロバちゃん
投票数:1票
「ロバくんのみみ」が訳者がかわってでたのですが、前の柔らかい雰囲気の訳の本を子どもには読んであげたいと思います。 (2021/04/20) -
復刊商品あり
おどりトラ
投票数:2票
ユーモラスな絵と最後のトラたちのはしご、自然に踊りだしてしまうトラの表情など、子どもたちに読んで一緒に楽しみたい本です。 (2021/04/20) -
復刊商品あり
なぜなのパパ? 3歳からの性教育絵本
投票数:1票
何故なのママ?が復刊されたので続編?姉妹本のこちらも是非読んてみたいと思いました。 (2021/04/19) -
やすんでいいよ
投票数:7票
図書館で借りてきて、とても気に入りました。ぜひ娘のクリスマスプレゼントに、と思ったら、まさかの絶版…。とても暖かく優しい内容で絵もとってもかわいいです。読むたびにうるっと目頭が熱くなります。こ... (2022/12/20) -
妹はクレイジー
投票数:1票
ゴフスタインの絵本が好きなので (2021/04/17) -
もしもし…プータンです
投票数:1票
子供の頃に好きだった思い出の絵本です。 プータンが苺ジャムを全部食べてしまい、プータンのお母さんが、ご近所さんへ電話をして苺ジャムを借りようとします。その後順番に連絡網がまわります。 今で... (2021/04/16) -
わんぱく4人組
投票数:1票
古い本で絶版になって久しく、何年も前に一度古書店見かけた時は、その手の内容を含むことを知ってか知らずか、ボロボロにも関わらず結構な高値がついていました(状態が悪かったのでその時は見送りました)... (2021/04/13) -
どうまんの一つ火
投票数:21票
悪役として描かれる事の多い蘆屋道満をもっと色々な視点で知りたいから。 (2021/10/30) -
レモネード戦争
投票数:1票
子どもから大人まで、現代人なら必読の書だと思う。 たくさんの人に読んでほしい。 (2021/03/31) -
海に育つ
投票数:1票
池澤夏樹さんの本で知りました。古本を持っていますがもっと広く読まれてほしいです。 (2021/03/29) -
チョコレートのたねあげます
投票数:5票
小学生の時に父から買ってもらった思い出の本です…自分の娘たちにも読ませてあげたい (2021/05/29) -
やってきました ちんどん つばめや
投票数:0票
-
レインボーマジック 1 赤の妖精ルビー
投票数:2票
小学生の頃に読んでおり、とても心に残っているため。今の小学生も楽しめる本だと思うから。「この世界のどこかに小さな妖精がいるかもしれない」とドキドキわくわくさせられる。 (2021/03/27) -
おとうさんもういっかい ゆうえんち
投票数:2票
お父さんとのふれあい遊びを題材にしている絵本を探している中で見つけました。こどももとても気に入って図書館で何度も借りてきています。友人の出産祝に贈りたい&手元に常に置いておきたいと購入しようと... (2021/03/25) -
おっとっと(しろくまパパとあそぼう1)
投票数:5票
おっとっと、のリズムが楽しく大好きな絵本です。パパの肩車で遊んでいるこどもの気持ちになって、大人も子どもと一緒に楽しめます。この絵本は、ぜひ友人の出産祝いに贈りたいです。 (2021/03/24) -
3つのなぞ
投票数:2票
クリック1つで何でも分かった気になる今。深く考えるのはなかなか面倒になりました。だからこそ、こんな絵本をきっかけにして、大人も子どもも同じ土俵で考え合うことが出来たら嬉しいです。 (2021/03/24) -
スプーンおばさん お料理絵本
投票数:1票
子供のころ、本やアニメを見たことを思い出したことと北欧料理に興味があるので。 (2021/03/19) -
いきている首
投票数:1票
小学生の時に読んで衝撃を受けました。児童向けを謳いながら大人が読んでも面白い名作です。少ない友達とシリーズの中でどれが1番好きか話したりするのが好きでした。 出来れば冒険ファンタジー名作選シ... (2021/03/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































