「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 42ページ
ショッピング2,320件
復刊リクエスト12,727件
-
水鏡綺譚
投票数:31票
近藤先生の一連の作品の中で、本作の特徴は、1.中世ものであること、2.主人公が性的に未成熟な男女二人連れであること、の二点にあると思います。 雑誌「ASUKA」での連載を打ち切られたと言っても... (2001/09/18) -
C-LIVE全5巻
投票数:31票
2巻以外は入手したが巻頭ピンナップの欠落など古本の宿命とも いうべきものが残念だったので、復刊されるならうれしいし是非購入したい。 伊東岳彦氏のデビュー作「GOOD MORNING ALTHE... (2004/04/20) -
いのちの中の幸福
投票数:31票
高校時代、たまたま親戚に連れられて行った健康ランドの休憩室で、 マガジンラックにあった"ボニータEve"を読み、かなり衝撃を受け ました。女教師と高校生の悲しい秘密が暴かれてしまう話では、 帰... (2001/04/21) -
琴は初恋
投票数:31票
連載当時から大好きで、コミックスも持っていましたが いつの間にか失くしてしまいました。 ぜひもう一度読みたいです。 できれば短編集としてほかの花ゆめコミックスとまとめての 再発行してい... (2009/01/08) -
赤々丸グラフィック
投票数:31票
内容を知っている方があまりいないようなので補足です。カラー部分はイラスト集。モノクロ部分にめねた始め、猫キャラたちの実在するモデルたち(内田美奈子さんの友人たちらしい、御厨さと美を含む)のコメ... (2002/02/07) -
GROUPIE
投票数:31票
新田祐克先生のファンになったのが最近で、GROUPIEの本の存在を知ったときには既に絶版になっていました。古本屋巡りをしても見つからず、EasySeekへの探し物登録でやっと手に入れることがで... (2004/04/04) -
復刊商品あり
キン肉マン(ジャンプコミックス)
投票数:31票
「王位争奪戦」のあたりが手に入らず、ほとんど内容がわからないので読みたいのです。それも、童心に帰れる(←ポイント)という意味でも当時のままの単行本で。キン肉マンTシャツ姿のゆで先生の写真やコメ... (2004/04/05) -
四丁目の怪人くん
投票数:31票
1970年代は多くのSFマンガが輩出されたが、その中でも枡谷タケシの「四丁目・・・」は、独自の「メカものコメディー」分野を確立している。さしずめ、ドラえもんを陽とすれば、「四丁目・・・」は、陰... (2006/02/17) -
ウィーン協奏曲
投票数:31票
どうしても竹宮先生の作品全制覇したいです!!!!!! (2007/03/20) -
マリーベル
投票数:31票
-
PSYREN
投票数:30票
伏線と展開が最高の漫画。世界が注目するイベント、アニメジャパンでは「アニメ化して欲しい漫画ランキング」ベスト6にも輝いた良作にも関わらず、現在電子版以外の入手が困難。その為、面白いのに知らない... (2018/06/05) -
メトロイドプライム EPISODE OF AETHER (エピソードオブエーテル)
投票数:30票
昔ボンボン買ってその時に連載されていた2話だけ(話的には2~4話辺りで自分は毎月買うことが出来なかった)読んだことがあってプライム2のダークスプリンターを本編同様SFホラー的に恐ろしく表現され... (2023/07/12) -
デル・カント・バジェット
投票数:30票
未読なので、坂田ファンとしては是非読みたいと思っております。ステンシルコミックスはチェックしていなかったので、実物を見かけたことすらありません。残念です。似非イタリアものに、和物が併録されてい... (2010/11/14) -
カレイドスター ~未来への翼~
投票数:30票
アニメではまり、当時書店でのコミックス発売予定カレンダーにも載っていたのまでは確認できていたのですが、予約しようとしたら検索でも出てこず、そのまま発売中止になったと聞きました。アニメ版とは違う... (2009/09/10) -
フータくん 「ナンデモ会社編」「別冊少年キング」版
投票数:30票
未収録だし読みたいからです (2023/01/26) -
学校の怪人サスペリアに掲載された短編シリーズ
投票数:30票
非常に大好きでした。 ページを切り抜いたものを長年保管していましたが紛失してしまい、また読みたいと強く思っております。 (2022/08/02) -
スト2 4コマ笑龍拳全3巻
投票数:30票
小学生の頃、よく読んでました。 橋口先生のストⅡ4コマギャグ外伝とは 異なる魅力を持った作品でした。 ぜひとも完全版の発売を・・・! 特に未収録のZERO2の話を もう一度じっくり読... (2011/02/27) -
むじな注意報
投票数:30票
僕が初めて読んだ小山田いく先生の作品です。この作品に絶大な衝撃を受け、世の中の見え方がガラリと変わってしまいました。今まで退屈に見えていた世の中が、この作品のおかげでドラマチック・劇的に見える... (2009/06/25) -
復刊商品あり
観用少女 完全版 夜香/明珠
投票数:30票
文庫版を持っておりますが、こちらには未収録作品もあるとのことで非常に欲しいです。 (2022/10/18) -
ぷっつんメイクLOVE 全八巻
投票数:30票
中学生の頃にどきどきしながら買った作品です。 最近久しぶりに読みたくなって、探したら無くなってて愕然としました。 既に絶版となっており新刊で手に入れる事もかなわず、また以前は古本屋さんでかなり... (2006/10/01) -
アロエッテの歌 全7巻
投票数:30票
中学生の時に購入していましたが、小遣いに限りがあり結局2巻までしか買えませんでした。そして続きを買う事を忘れ約10年。自由にお金を本に費やせる歳になったら廃刊になっているなんて!! こんな良... (2010/11/25) -
フォー・ザ・バレル
投票数:30票
単行本化のアナウンスから、早6年! ガンダムの真の黒歴史 フォー・ザ・バレル! ぜひ日の目を見せてあげてくださいな! (種死のレイ・ザ・バレル は本作と何か関連があるのか?) できれば富野カン... (2011/01/26) -
室山まゆみの未単行本作品全部(ハッピータンポポとか)
投票数:30票
室山まゆみさんの「あさりちゃん」は私が幼い頃読んでいた数少ない漫画の一つで、今でも大好きです。以前大判で「Mr.ペンペン」等の3作品を買い、その中でハッピータンポポの存在を知りましたが、こんな... (2005/08/19) -
竹本泉未収録作品・ソフトバンク分
投票数:30票
私もドリマガを買ってましたが、ゲームを全くやらなくなり 疎遠になってしまいました。カラー1頁のためだけに毎号買うのは 厳しかったです。もう無理と諦めていたのですが、単行本化するのなら 絶対買い... (2004/11/26) -
AKIRA CLUB
投票数:30票
大友全集発刊に付随して、是非。 (2021/02/12) -
モーターロック10巻
投票数:30票
こんなに車やバイクを愛してやまない作家は 他にいないと思います。 デザイン、構成についてもお洒落でモダン。 類を見ない個性のある作品です。 絶対に復刊すべき! 私も凄いべスパ好きなので、この作... (2006/03/07) -
ホモ・ウォラント
投票数:30票
『ホモ・ウォラント』を検索していてたどりつきました。まさかと思いましたが、同じ想いの方いらっしゃるんですね!私も昭和35年生まれ。今思えば夢の中の世界だったようなあの小学生時代、とてもなつかし... (2009/12/14) -
帽子男は眠れない
投票数:30票
よ~し俺も投票してみるか。ヒマだからな!「帽子男の子守唄」もよろしく。 【追記】 エンターブレインより、2009年6月25日付けで「帽子男」として復刊されています(「帽子男は眠れない」、「... (2006/11/20) -
ハーイあっこです
投票数:30票
子供の頃にアニメを観ていて大好きでした、そこから漫画の方も購入して持っていたのですが、成長してから手放してしまい、今は手元にありません。大後悔です… ぜひいまもう一度子供をもった今読み返した... (2019/04/26) -
甲猟館 第二巻
投票数:30票
私はこの作品が大好きで大好きで当時たった8Pの連載であったけれどそのためだけに毎月サスペリア(掲載雑誌)を購入していました。しかしコミックス化されるものとばかり思っていたので切り抜きを怠った事... (2004/08/21) -
ラブ☆ウィッチ
投票数:30票
これから楽しくなりそうっていうときに終わってしまってっ残念でした。体調不良のためだったみたいですが、最初は回復次第連載再開の予定がそのままいつの間にか…。子供ながらに残念でした。絵がきれいで、... (2005/09/06) -
西王母
投票数:30票
はあー、これも絶版ですか…。 できれば文庫よりも絵の大きいコミックス版が希望ですが、高い年齢層の読者にも買いやすく、書店でもある程度棚が確保できている文庫のほうがより多くの人に手にとってもらえ... (2003/11/19) -
雲海の旅人(1、2)
投票数:30票
連載再開熱望!! 長年、連載再開を夢見ている作品です。 冒険王ビィト、未来冒険チャンネル5も連載再開したので、希望を捨てるべき無いと、投稿しました。 再開したら、10万円でも買い... (2017/04/14) -
安永航一郎画集
投票数:30票
安永兌先生の作品をカラーで見れるとは… は、夢か…いや、夢で終わらせてなるものぞ! (2008/02/08) -
仮面ライダー(スカイライダー)
投票数:30票
スカイライダーは産まれる前の話だから観ていないんですが、知識はあります。 興味があるので復刊希望します。 (2017/08/09) -
復刊商品あり
サイボーグ009(シュガー佐藤版)
投票数:30票
「マンガ少年」に掲載の「超銀河伝説」は別冊として販売されていたので存じておりましたが、「てれびくん」版はノーマークでした。先述の別冊ではヒロインのフランソワーズが非常に可愛かったのが印象的でし... (2009/06/17) -
まき毛のロン
投票数:30票
母が子供の頃初めて祖父(父親)に買ってもらった思い出深い漫画だったそうでりぼんの別冊のまきげのロンがとても心に残っており、涙なくしては読めなかったと聞いております。それが友達に貸したきり返って... (2015/04/21) -
小幻想
投票数:30票
ハードカバーで、ボックスに入っているという装丁だけでも、オ トメゴコロをくすぐる。 他の漫画家さんのものも復刊してほしいが、まずは大島弓子をリ クエスト。 いまや古本屋でもみかけることが少なく... (2003/04/07) -
バットマンVSプレデター
投票数:30票
バットマンに嵌って約1年。今も出版され続けるバットマンコミックスを買いつつも、今はもう見ることができない過去の既刊が気になっています。 アメコミは古本屋にもあまり出回らないし、この機会に是非復... (2005/08/02) -
ラジコンキッド
投票数:30票
昨年復刻されたタミヤ製R/Cカー「ホーネット」 半分はキッドへの憧れで買ったようなものです。 マムシに咬まれた友達を助けるために、 地元の少年と協力してホーネットを走らせた回は、 今でも忘れら... (2006/03/08) -
復刊商品あり
胸キュン刑事 全6巻
投票数:30票
そういえばこんなマンガありましたね。中学生の頃どきどきして読みました。もう一度読みたいです。 (2003/09/12) -
カポネ・カポネち 完全版
投票数:30票
とにかくおもしろいのです!!昔持ってたんですが、知り合いに貸して、そのまま逃げられたんです!く・くやしい・・・!ぜひぜひ再出版願います!高くても買います!!おこずかいなくしても・・それほどもう... (2004/05/07) -
夢ちゃんちゃん子
投票数:30票
子供のころ読んで死とは、生きるとは、と哲学させられたとても深い作品です。人の生き死について軽く考えるようになっているような気がするので今の小学生にも読んでもらいたいのでぜひ復刊してほしいです。... (2017/04/16) -
『わが名はXくん』&『マスクのXくん』
投票数:30票
主人公の少年が東京のオジサンのお土産だったか?その塩せんべいがとてもおいしそうで、どんなものか……とずうーっと思っていて。それと、たまたま見つけた、マスクをかぶると賢くなってというのが羨ましく... (2008/04/08) -
風雲児たち 第29巻
投票数:30票
第1巻よりずっと読んでいました。 連載誌は読んでなかったですが、 コミックスに出会った二十数年前からのファンです。 関が原の合戦から幕末への歴史に興味を持ったのもこの作品でした。 27巻まで購... (2005/05/09) -
ぼくらは青年探偵団
投票数:30票
第1巻を持っていたのに、大好きだったのに、家の中のどこをさがしても見つからない! 叶うことならもう一冊ぜひ欲しい、第2巻もぜひ読んでみたい。 今現在のほうが連載当時よりも昭和レトロブーム... (2009/10/15) -
TONBI!ジェネレーション
投票数:30票
最近の漫画は精神論に偏りすぎ。読んでて意味がわからないものが増えつつあります。 もっと気楽に読みたい、そんな漫画の一つだと思います。 また、読者も女性が多いのはもちろんですが、男性もかなり... (2002/07/13) -
ハートのKey Station全2巻
投票数:30票
この本は、持っています。ですが、日焼けで黄色く変色してしまいました。(失敗しちゃったよう。) 井澗千代美先生は、もっとがんばってほしい漫画家です。 (今は、月嶋つぐ美先生です。) 私は、この作... (2003/04/24) -
リュウ 全7巻
投票数:30票
呼んだときは確かまだ小学生でしたが、当時読んでいた「ジャンプ」にはない世界で、引き込まれるような感覚を感じたのを覚えています。今でこそそういう作品は多いですが、それさえも隔てる異彩を放った作品... (2004/07/24) -
映画原作 スモール・ソルジャーズ
投票数:30票
目下『悪役令嬢転生おじさん』で再ブレイク中の上山道郎先生ですが、Twitterでは、本作について転機のひとつとなったお仕事だとお話しになっていました。原作映画も安価なBlu-rayで再発し視聴... (2025/03/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!