「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 42ページ
ショッピング2,354件
復刊リクエスト12,784件
-
ハリウッド・ゲーム
投票数:31票
中学生の時買いました。その当時、中川勝彦さんのファンで偶然に手に入れました。きっと運命だったのだと思います。話も絵も気に入っていたので、大切にしていたのですが、引っ越をした時に母に無断で捨てら... (2015/07/06) -
本場ぢょしこうマニュアル 全4巻
投票数:31票
有間しのぶさん ファンになったのが昨年のことで 「 本場ぢょしこうマニュアル 」 は 「 ~ Selection 」 が発行されてから 存在を知りました。 以来 古本屋さんを駆けずり回っており... (2005/12/03) -
CITY HUNTER
投票数:31票
以前より復刊を希望しておりましたが、新作劇場版の公開も近づき、この小説の元となったテレビスペシャルアニメが来月にCSにて放送されると聞き、改めて復刊してほしいと思い投票します。 アニメでは描... (2023/07/11) -
現代柔侠伝
投票数:31票
柔侠伝からのシリーズものです。 全5シリーズすべての復刊をリクエストしちゃいます。 (ただし、情報提供したとおり、最初の柔侠伝のみは笠倉出版社さんから6年前に一旦復刊されてます。しつこいけど、... (2001/06/27) -
水鏡綺譚
投票数:31票
「水鏡綺譚」は、不人気のため連載打ち切り、そして絶版とめぐま れない作品ですが、すばらしい出来のものです。私はここ数年、古 書店で探していますが、まったく見かけることもなく、もはや再版 される... (2001/09/25) -
C-LIVE全5巻
投票数:31票
大野安之さん、いろんなペンネームで幅広く活動されてるので、おっかけるのが大変です。そのせいもあってか絶版の商品ばかり、ぜひ復刊して、話題性を高め、他のアンソロジーの復刊や未収録作品の単行本化を... (2001/09/07) -
いのちの中の幸福
投票数:31票
高校時代、たまたま親戚に連れられて行った健康ランドの休憩室で、 マガジンラックにあった"ボニータEve"を読み、かなり衝撃を受け ました。女教師と高校生の悲しい秘密が暴かれてしまう話では、 帰... (2001/04/21) -
琴は初恋
投票数:31票
子供のころ、銀杏のペンダントを買ったのですが、その続編を読みたかったけど小遣いが足りなかったのと勉強(小学校だったはず)が忙しく?て買いそびれてしまい30年近く・・・・ どうしても読みたくて早... (2003/04/12) -
赤々丸グラフィック
投票数:31票
持っている本が傷んだため。外伝的短編集です。 (2006/01/31) -
GROUPIE
投票数:31票
最近新田先生のファンになり、既刊本を大人買いしています。 その中で、GROUPIEは絶版ということで新冊は手に入らないと知りました(´・ω・`) 古本屋で探しても見つかりません。。 ぜひとも... (2005/09/21) -
復刊商品あり
キン肉マン(ジャンプコミックス)
投票数:31票
文庫本より当時のジャンプコミックスのキン肉マンの方が1冊の値段が安い。 当時のコミックを楽しむことができると思うから。 最初に古本屋で見て「この本の新品がほしい!」と思い、本屋に注文しにいった... (2003/12/21) -
四丁目の怪人くん
投票数:31票
1970年代は多くのSFマンガが輩出されたが、その中でも枡谷タケシの「四丁目・・・」は、独自の「メカものコメディー」分野を確立している。さしずめ、ドラえもんを陽とすれば、「四丁目・・・」は、陰... (2006/02/17) -
ウィーン協奏曲
投票数:31票
竹宮さんの音楽物、好きなんです。 (2006/06/30) -
マリーベル
投票数:31票
-
PSYREN
投票数:30票
完結から10年たった今もSNSや漫画の投票企画などで名前が上がり、 掲載誌のジャンプのソーシャルゲーム「ジャンプチ」にもキャラクターが登場するなど、人気が根強い。 上記のような話題に触れて... (2021/08/22) -
メトロイドプライム EPISODE OF AETHER (エピソードオブエーテル)
投票数:30票
昔ボンボン買ってその時に連載されていた2話だけ(話的には2~4話辺りで自分は毎月買うことが出来なかった)読んだことがあってプライム2のダークスプリンターを本編同様SFホラー的に恐ろしく表現され... (2023/07/12) -
デル・カント・バジェット
投票数:30票
未読なので、坂田ファンとしては是非読みたいと思っております。ステンシルコミックスはチェックしていなかったので、実物を見かけたことすらありません。残念です。似非イタリアものに、和物が併録されてい... (2010/11/14) -
カレイドスター ~未来への翼~
投票数:30票
小学生のときにアニメを見て好きになりました。 2007年に漫画でカレイドスター 〜未来への翼〜が短期連載していたことを知り、ぜひ読みたいと思いました。休刊による連載打ち切りを知り、残念なこと... (2010/06/23) -
フータくん 「ナンデモ会社編」「別冊少年キング」版
投票数:30票
フータくんは藤子不二雄作品の中で最も好きな作品である。しかし「ナンデモ会社編」は、朝日版にも藤子不二雄ランド版などコミック未収録。 よってフータ君の単行本は所持しているが、「ナンデモ会社編」... (2022/05/05) -
学校の怪人サスペリアに掲載された短編シリーズ
投票数:30票
「学校の怪人」をはじめとした、90年代後半のサスペリアに載っていたなかがわらみか先生を読んだ感動と強い印象は今でも忘れられません。 90年代後半のサスペリアに掲載された作品では、他に「美術部... (2006/12/10) -
スト2 4コマ笑龍拳全3巻
投票数:30票
ストⅡ4コマの中でも特にずば抜けて面白いと思います。 この漫画のシャドルーが大好きなので、最近公式でサガットがシャドルーじゃなくて寂しいくらいです。 単行本未掲載のZERO2ネタも合わせて... (2010/03/15) -
むじな注意報
投票数:30票
過去に全巻そろえて読みましたがあの感動が忘れられず探しているのですが、絶版になってしまい何処にも全巻をおいていません。下手な教科書より断然勉強になるし、私も子供が大きくなったら是非とも読ませた... (2006/10/12) -
ぷっつんメイクLOVE 全八巻
投票数:30票
内容としては大学の自主制作映画の部活を舞台にした作品。 同じテーマだと細野不二彦「あどりぶシネ倶楽部」がありますが こちらはお色気シーンが多めです。 Hシーンに目が行きがちですけれど(笑)、8... (2006/10/01) -
アロエッテの歌 全7巻
投票数:30票
中学生の時に購入していましたが、小遣いに限りがあり結局2巻までしか買えませんでした。そして続きを買う事を忘れ約10年。自由にお金を本に費やせる歳になったら廃刊になっているなんて!! こんな良... (2010/11/25) -
フォー・ザ・バレル
投票数:30票
「あ、こういう事やっちゃっていいんだ?」と思わせ、 「あ、やっぱりダメだったんだ?」と2重に感心させられた作品。 内容的にも「商品」の立ち位置としても、あまりにも とんがりすぎてた作品で... (2009/05/13) -
室山まゆみの未単行本作品全部(ハッピータンポポとか)
投票数:30票
ハッピータンポポ等近年復刻された作品も一部だけだったり完全復刻dされた作品も電子版で紙の単行本出ないのが残念です。室山さんが描いた作品全てが関連広告番外編等も全部収録で商品化される事を強く望み... (2017/12/28) -
竹本泉未収録作品・ソフトバンク分
投票数:30票
竹本先生 の なかよしでの コミックスは 結構持っているのに これは知らなかったです 竹本先生大好きな作家さんです なかよしの投稿時代からのずっとファンです パイナ... (2017/04/17) -
AKIRA CLUB
投票数:30票
10年ぶりくらいに漫画版を再読したらまたハマってしまい、 知らないうちに出版されて知らないうちに絶版になってしまった本書のことを今になって知りました 緻密に書き込まれた大友氏の世界をもっと... (2008/04/14) -
モーターロック10巻
投票数:30票
非常に思い入れが強い作品でありながらなぜか9巻までしか所有していません(読んでいません) いつの間に10巻が出ていたのか知らなかったのですが この作者への非常に根強いファンは以外に多いはず... (2011/02/17) -
ホモ・ウォラント
投票数:30票
小学校のころに学研の科学を購読しており。その時読んだ本作品のタイトルが今も頭の中に残っています。最終回が非常に印象的だったと記憶しており是非とももう一度読んでみたいと思います。間違いなく、時代... (2011/04/03) -
帽子男は眠れない
投票数:30票
よ~し俺も投票してみるか。ヒマだからな!「帽子男の子守唄」もよろしく。 【追記】 エンターブレインより、2009年6月25日付けで「帽子男」として復刊されています(「帽子男は眠れない」、「... (2006/11/20) -
ハーイあっこです
投票数:30票
このまんがは私がつわりがひどくて入院したときに友達がお見舞いに持ってきてくれたのがきっかけで読み始めました。私もあっこと呼ばれていたこともあり、ほのぼのとしたみつはしちかこさんの絵とストーリー... (2009/10/16) -
甲猟館 第二巻
投票数:30票
10年近く前の作品になります。ホラー漫画雑誌「サスペリア」にて、メカデザイナーの森木靖泰氏が8P連載していた作品で、一巻は刊行されたのですが、その後本誌で連載された「甲猟間2」が未刊行となって... (2004/01/05) -
ラブ☆ウィッチ
投票数:30票
とてもかわい絵柄と今までにないストーリーにとても 好感が持てました。 当時、なかよしを買い続けようと思った理由がこの漫画だったので、 是非単行本にしてほしいです。 ラブちゃんのその後や... (2008/05/16) -
西王母
投票数:30票
諏訪先生の作品にはいつも感動します。こんなに早く絶版になってしまうなんてもったい! 出来れば大きなサイズで読めるコミックで復刊(というより重版が出来れば…)して頂きたいですけど、前作「蠶叢の仮... (2004/02/11) -
雲海の旅人(1、2)
投票数:30票
連載再開熱望!! 長年、連載再開を夢見ている作品です。 冒険王ビィト、未来冒険チャンネル5も連載再開したので、希望を捨てるべき無いと、投稿しました。 再開したら、10万円でも買い... (2017/04/14) -
安永航一郎画集
投票数:30票
有るのなら欲しいなぁ・・・ (2007/07/30) -
仮面ライダー(スカイライダー)
投票数:30票
スカイライダーは産まれる前の話だから観ていないんですが、知識はあります。 興味があるので復刊希望します。 (2017/08/09) -
復刊商品あり
サイボーグ009(シュガー佐藤版)
投票数:30票
「マンガ少年」に掲載の「超銀河伝説」は別冊として販売されていたので存じておりましたが、「てれびくん」版はノーマークでした。先述の別冊ではヒロインのフランソワーズが非常に可愛かったのが印象的でし... (2009/06/17) -
まき毛のロン
投票数:30票
小学生で自分では買えず親は漫画なんていう時代で手に入れられませんでした。自分で買えるようになった時は単行本にもなってないし… 現在ネットで探せるようになり、このサイトを知りました。 是非と... (2023/02/20) -
小幻想
投票数:30票
ハードカバーで、ボックスに入っているという装丁だけでも、オ トメゴコロをくすぐる。 他の漫画家さんのものも復刊してほしいが、まずは大島弓子をリ クエスト。 いまや古本屋でもみかけることが少なく... (2003/04/07) -
バットマンVSプレデター
投票数:30票
バットマンに嵌って約1年。今も出版され続けるバットマンコミックスを買いつつも、今はもう見ることができない過去の既刊が気になっています。 アメコミは古本屋にもあまり出回らないし、この機会に是非復... (2005/08/02) -
ラジコンキッド
投票数:30票
当時、「おれのサーキット」と共にコミックボンボン連載されていた「ラジコンキッド」。趣味にかける、という言葉が似つかわしくないほど、熱く打ち込む少年のスピリット! 同年代の私もうち震えました。マ... (2003/01/29) -
復刊商品あり
胸キュン刑事 全6巻
投票数:30票
そういえばこんなマンガありましたね。中学生の頃どきどきして読みました。もう一度読みたいです。 (2003/09/12) -
カポネ・カポネち 完全版
投票数:30票
第1巻だけを10年以上前に中古で手に入れたのですが、ブルドッグだけじゃなく飼い主である女子高生や家族だけじゃなく、登場人物全てが表情豊かで愛らしく面白くて、今でもふと読みたくなる名作なんです。... (2015/03/16) -
夢ちゃんちゃん子
投票数:30票
夢ちゃんちゃん子大好きでした。当時単行本になるとか調べるこ とができなくて現在に至ってました。題名はしっかり覚えていた のでようやくこの復刊ドットコムに巡り合えました!もう一度 (夢ちゃん)を... (2005/01/31) -
『わが名はXくん』&『マスクのXくん』
投票数:30票
主人公の少年が東京のオジサンのお土産だったか?その塩せんべいがとてもおいしそうで、どんなものか……とずうーっと思っていて。それと、たまたま見つけた、マスクをかぶると賢くなってというのが羨ましく... (2008/04/08) -
風雲児たち 第29巻
投票数:30票
子供のとき読んだマジメでエッチな歴史大河漫画・・? いつかは全巻揃えて読破しようと思いつつも、かなわないまま、40代に突入した私。 復刊になったら、今こそ○十年の夢をかなえて、あの懐かしい登場... (2003/04/28) -
ぼくらは青年探偵団
投票数:30票
この本探してるんだけどNO1がどうしてもない。当時少しはばかられる雑誌に連載されてたんだけど、デカダンな雰囲気も漂っていて本当に好きでした。 北千住というところに興味を持ったものです。 ぜ... (2015/08/10) -
TONBI!ジェネレーション
投票数:30票
だいすきでした!!スポーツエリート家族の唯一の運動音痴の女の子と、その彼女に振り回されながら楽しんでいる男の子。劣等感をはねのけるパワーと笑顔に、多くの女の子が癒されて勇気をもらったと思います... (2012/03/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!



































