「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 47ページ
ショッピング2,283件
復刊リクエスト12,682件
-
ねらわれた学園 全2巻
投票数:1票
最近ねらわれた学園の存在を知り、興味を持ちました。 (2020/11/18) -
のぞえもん
投票数:1票
コミック未収録含めて、未掲載込みの完全版で出して欲しい (2024/05/27) -
のぞみ☆ウィッチィズ
投票数:4票
立ち読みと新品での購入を繰り返しているうちに、中途半端な揃え方をしてしまいました。 中古本で買うのはかなり好きではないので新品での購入をここ数年頑張って来たのですが結局揃わず断念。 ましてや4... (2004/06/29) -
のぞみさんボクに望みを
投票数:6票
別冊マーガレットで高丘千栄子先生の漫画が一番好きでしたが 今はほとんど手に入りません。 ぜひもう一度読みたいです。 特に、象山小町先生が出てくる話が・・・。 (2008/08/04) -
のぞむのぞみ
投票数:0票
-
のたり松太郎
投票数:5票
小さい頃、ハードカバーのやつを図書館で借りて読んだけど、途中までしか読めなかったので全部通して読んでみたいです。 (2014/01/26) -
のた魚
投票数:1票
再発売を買い損ねた為 (2018/04/24) -
のってけ野郎アムドライバー ジェナス爆闘伝
投票数:0票
-
のどかnobody
投票数:0票
-
のはらのはらの
投票数:0票
-
のび太の大魔境(上) てんとう虫コミックス・アニメ版_ドラえもん
投票数:5票
臨場感と夢あふれる映画の世界を満喫してきた私としても、アニメ版コミックスはいつも手に携えて見たいものです。ビデオや映画館とも違い場所とらずいつでも映画の雰囲気を味わえるので。私は特に、ハドソン... (2003/05/26) -
のぼるくんたち
投票数:6票
いがらし先生の最高傑作と思います。 (2006/02/01) -
のまとし全仕事 怪談シリーズ
投票数:1票
今、当時ジャンプを読んでいた頃の自分とほぼ同い年の息子がいます。 きっと読んだら「おもしろい!」と言ってくれるはずです。 全仕事シリーズで「最後のあまんじゃく」は所有しています。 な... (2012/05/03) -
のむらしんぼ短編作品集 1979-2006年
投票数:1票
つるピカハゲ丸くんの作者のむらしんぼ先生が描いた作品がビッグコミックやまんがタイムなどで掲載されたといういう情報が他のブログに書かれたの知っていたのでぜひしんぼ先生の短編作品集を復刊して下さい... (2019/10/23) -
のら 全3巻
投票数:24票
入江先生の代表作・名作だと思ってます。 数年前に復刊していますが、 今では某ネット本屋でリストにすら載ってない情況です。 売られていないと、人々は忘れてしまうんです。 今一度復刊してください。... (2005/10/02) -
のらくろ
投票数:2票
読んでみたいです。 (2020/03/14) -
復刊商品あり
のらくろ ハードカバー単行本 1~10巻
投票数:69票
小学校時代に友人宅の蔵書にあったのが面白くて何度も読みに行きました。 キャラクターだけでなく戦前戦中の日本人の思考風土や風俗、旧仮名遣いにも親しむことができ、当時の自分には大変に栄養になった... (2019/05/12) -
のらくろハードカバー版
投票数:0票
-
のらくろ完全版
投票数:1票
のらくろ関連の作品は戦後発表されたものの今まで一度も単行本化されていないものも多数あり、コンプリートされた作品集が出て欲しいです。 (2025/01/06) -
のらくろ未収録作品集
投票数:1票
未だ単行本化された事が無く、作品を見ようと思ったら当時の雑誌や新聞を見るしか無く、いずれも現在入手困難なため。 (2025/03/23) -
復刊商品あり
のらくろ漫画全集1~4
投票数:95票
子供の頃、母親に薦められて読んだのらくろに、母親から教えて貰った夢と愛を想い出します。ひとつひとつ積み上げていくのらくろの努力は、今思うと軍国主義の思想のすり込みを感じる部分もありますが、名作... (2003/12/24) -
のらくろ自叙伝
投票数:1票
この分だけが未購入で復刊されるなら、是非購入したい。 (2012/08/23) -
のらねこ教室
投票数:8票
すごく昔のもので本の内容とか言われても良く思い出せません。でも確かにあの頃大好きで何度も繰り返し読んで・・・。この間、昔の友達と会ってようやく題名を思い出し、しかしそんな昔のもの売ってるわけも... (2001/10/23) -
のらガキ 全巻
投票数:13票
赤塚不二夫先生の作品は意外に復刻が少なすぎます!個人的に 20年ほど前に読んだこの作品が一番『感動』し、最高の作品ダと 思っているのですが、古本屋さんにも全くない!『天才バカボン』 などと同じ... (2001/05/16) -
復刊商品あり
のら犬の丘 全7巻
投票数:8票
幼い頃、それが何巻か忘れたが1冊だけお土産で、もらった。怪力の先生が何者かに、刺された?話で団虎太{多分主役の名前?}が犯人だと思ったら、違うらしい。‘ここから先は次の巻の話。前後を含めて全て... (2006/05/10) -
のろいの館
投票数:2票
小学生のころ(5~6年)読んだ記憶がありますが、記憶がおぼろげです。とにかく「気持ちが悪く、鳥肌が立った」印象が強く残っています。もう一度読みたいです。また他の方にも読んでいただき「昔はこんな... (2014/01/28) -
のろい屋しまい
投票数:2票
公開されている映画をみて原作も欲しくなったのに、既に注文できない状態にあったので復刊を希望します。 電子書籍では購入して読めるようですが、やはり紙の書籍が欲しいです。 よろしくお願いします... (2014/01/18) -
のんきくん 全巻
投票数:64票
小学生の頃、何度も何度も読みました。 漫画嫌いの父も、「これだけは特別だ」と言って、 いまだに読んでいます。 sylphiaさんのおっしゃる通り、作品の大半がコミックス未収録なので、 是非!是... (2005/01/05) -
のんきな父さん
投票数:3票
日本の新聞紙上で「元祖、4コマまんが」だそうです。 (2003/09/13) -
のんちゃんのり弁
投票数:12票
「生きる」「食っていく」「子どもを育てる」という人間の営みのひとつひとつを、この作者は飾り立てずに、その面白さ、つらさ、かなしさ、おかしさ、そしてショボさまでふくめてじんわりと描き出してくれる... (2002/11/10) -
復刊商品あり
のんのんばあとオレ
投票数:1票
お気に入りの作品だったが、引っ越しのドサクサでなくなってしまった 中にあるカラー絵が幻想的で素晴らしい (2016/10/05) -
のんのんばあ物語
投票数:1票
のんのんばあとオレを読んでのんのんばあに惚れました。まして大活躍するとあっては読まずにいられるわけがありません! (2002/03/31) -
のんのんびより 16
投票数:1票
最終巻のみ紙の本が品切れになってしまっているから。新品で入手できる日を楽しみにしています。 (2024/09/21) -
のんびり物語
投票数:12票
せめて、「のんびり物語」全3巻くらいは 当たり前のように、 誰でも気軽に読めるような世の中で あって欲しいと思うのです。 リアルタイム連載時、 単行本発売時には まだ自分自身「父親」ではなか... (2006/10/07) -
はあとシグナル 全巻
投票数:1票
古本でもなかなか並ばなくなっているので、是非復刊して欲しいです。 (2010/01/25) -
復刊商品あり
はいからさんが通る
投票数:3票
紅緒さんは、新しい感覚を持った人だけれど、古いもの(大事なもの)を大切にする素敵な感覚を持った人だと思います。大正時代の設定ですが、現代の人にもふれてもらいたいと思います。 (2017/04/16) -
はいぱーぽりす10巻
投票数:8票
今まで1巻から9巻までは購入していたのですが、10巻を購入しようと思ったときはもう発売されていませんでした。なぜか10巻だけもう製版されていないそうなので10巻のみ復刊希望です。よろしくお願い... (2007/05/10) -
はいむらきよたか画集 3 CROSS
投票数:1票
発売当時、貧乏であったため購入をあきらめていました。 ようやく買えると思った時期には出版社には在庫はなく、中古でも探しましたが2倍、3倍のお値段になっています。 出版社は電子書籍に移行した... (2025/04/08) -
はぎたゆう(萩田遊・萩多遊・萩田広式・萩多広志)単行本未収録短編集
投票数:32票
「かけはぎの人」は持っている。「ポチ、つれていこう」は1巻に足りると思う。他も合わせて単行本化して欲しい。 (2025/01/10) -
はぐはぐ 全16巻
投票数:20票
私は特にネコ好きで、この漫画に出てくる猫達の可愛さや、こなみかなたさんの描く素晴しい絵と、猫の飼い方などの説明がとても素敵なので、ずっとそろえてました! 廃本になってしまって凄く淋しかったので... (2006/05/11) -
はこいり良品
投票数:1票
「あかるい夫婦計画」の井上トモコさんの、もう1つの代表作と思います。こちらはゆったりしたストーリーがあるので、ぜひ全編を手元に。 (2018/12/12) -
はこにわ虫
投票数:7票
近藤聡乃さんの作品が見たいです。気付いたときには入手できなくなってました。 (2017/07/04) -
はこぶね白書
投票数:1票
幼い頃お金がなく買うことが出来ず、大人になってから買おうと思っても最終巻などがないことが多々あったため、全巻手に入れて読みたいと想ったため。 また、先生自体がペンネームが変わってしまわれてお... (2018/07/18) -
はしってゆけどこまでも
投票数:3票
どこの本屋探しても、どこのネット通販探してもないから。 小鳩めばるの「さわって、とかして」っていう本を読んで大好きになった。 この前発売された新刊もおもしろかった。 なので、他の作品も読... (2009/08/20) -
はしれフレンド
投票数:18票
牧先生のまんがは殆ど絶版だから読みたいです。 (2024/03/06) -
はしれ走 全11巻
投票数:1票
昔持っていましたが、友人に貸したまま戻ってこないので、 また読みたいと思ったため。 (2012/01/23) -
はじまりのうた
投票数:1票
著者本人のサイトで探したり、あちこちで探しても見つからないため。 (2006/08/26) -
はじまりの樹
投票数:12票
古本が高くて話しになりません ちゃんと作者にお金が入る形で読みたいです (2015/06/27) -
はじめが肝一
投票数:3票
気の弱い学生(浪人生だったかな?)肝一を中心とした、ドタバタラブコメだったと思います。 私はことごとく肝一の足を引っ張る男二人組(名前がちょっとヤバイ)が好きでした。 連載後にコミック... (2006/08/16) -
はじめちゃんが一番!
投票数:22票
もうぜったい復刊してほしいですっ(>_<) なんで絶版になったの!?あんなに元気が出る少女マンガ 他にはありません。読んでてニコニコして、元気がでてきます。 渡辺先生の作品はいつもそうだけど、... (2001/10/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!