復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 154ページ

ショッピング2,279件

復刊リクエスト12,679件




  • 呪われた蝋人形

    【著者】楳図かずお

    投票数:7

    買います!読みたい! (2003/08/09)
  • 呪怨-video side-<序章>

    呪怨-video side-<序章>

    【著者】作画:凛野ミキ(厘のミキ)、原作:清水崇

    投票数:1

    ミキ氏が漫画化したものにしては割と原作と合っているように感じ、今後サスペンス・ホラー系の漫画作品を増やしてほしいという思いを込めて、復刊を希望します。 (2009/11/26)



  • 味いちもんめ

    【著者】倉田よしみ

    投票数:1

    味いちもんめ、 新味いちもんめを古本屋等で集めているが なかなか集まらない為 (2012/09/04)
  • 命(MIKOTO)

    命(MIKOTO)

    【著者】小室孝太郎

    投票数:1

    初めて伝奇アクションというのを読んだのはこの作品だと思います。この本が無ければ日本における伝奇アクションという部類は何年か遅れたのではないか?と、思います!是非とも復刊を!!! (2008/11/06)



  • 和田慎二 全(オール)コレクション

    【著者】和田慎二

    投票数:13

    あの頃の花ゆめで楽しみにしていた方の一人でした。明日香、アマリリス、ピグマリオンなどなど、代表作もさるものながら、左目の悪魔などの作品もとてもおもしろい。できることなら年代を追って、安部公房ば... (2013/01/08)



  • 和田慎二全集

    【著者】和田慎二

    投票数:77

    和田慎二先生の名作の数々が風化し忘れ去られるのは、あまりにも惜しいし悲しいです。 私自身いまだに先生の早逝は哀しくてしかたありませんが、それでも先生が遺してくださった作品に触れることで、喪失... (2016/10/28)
  • 咲耶姫怪異

    咲耶姫怪異

    【著者】松本 るい

    投票数:6

    捜し求めていますが、出版社さえよく分からないありさまなので、ここは復刊のプロのお力をお借りしたいと藁をもつかむ心地です。松本るい先生の作品は、確かに今の流行に合うものではないかもしれませんが、... (2002/08/25)
  • 哀しい人々全3巻

    哀しい人々全3巻

    【著者】あすなひろし

    投票数:15

    jin

    jin

    これ、持ってたんですけど結婚や引っ越しやらで散逸してしまいました。あの切なさが大好きだったのに・・・。今度手に入ったら、もうずっと大事に手元に置いておきたいです。失ってからその大事さに気がつく... (2005/02/12)
  • 哀国戦争全6巻

    哀国戦争全6巻

    【著者】小池一夫 伊賀和洋

    投票数:3

    昭和11年、西暦1936年は日本では2.26事件の起きた年であり、また スペイン戦争が勃発した年でもある。クーデタに参加しそこねた青年 将校が死に場所を求めて内戦中のスペインに渡る。政治、思想... (2002/08/18)
  • 哀愁のダッシュマン

    哀愁のダッシュマン

    【著者】木村晃子

    投票数:18

    コミックス2巻まで購入したあと雑誌も廃刊、続巻もなくとても残念な思いをしておりました。読むと元気になれる素敵なお話で、結婚等で2回引っ越した際にも、古本屋にも持っていかずにずっと一緒に持ってき... (2006/09/24)
  • 哲也 哲也の麻雀講座

    哲也 哲也の麻雀講座

    【著者】星野泰視 さいふうめい 監修 / 週刊少年マガジン編集部 編

    投票数:4

    これ読んでみたいです。 (2007/11/07)
  • 唇にキミの色

    唇にキミの色

    【著者】岩下慶子

    投票数:1

    ストーリーも絵もとにかく全てが好きな漫画なので是非復刊して欲しいです。 (2021/01/17)



  • 唖侍 鬼一法眼

    【著者】原作・五社英雄 画・神田たけ志

    投票数:5

    全然知らないですけど読んでみたいです。 (2003/06/25)
  • 問題ないね!?ヒデユキくん

    問題ないね!?ヒデユキくん

    【著者】滝沢 ひろゆき 改め ちば ぢろう

    投票数:1

    電子書籍で旧版(松文館版)が出てるけど、紙の本でも… #通常の復刻が無理なら、オンデマンド出版でも構いません。 (2020/01/05)
  • 善悪の屑

    善悪の屑

    【著者】落合裕介

    投票数:0

  • 善良なる異端の街

    善良なる異端の街

    【著者】松本 次郎

    投票数:1

    amazonのレビューにあるように才能溢れる作品が中古でしか手に入らないのは惜しい状況と思える. (2016/03/05)
  • 喜劇新思想大系
    復刊商品あり

    喜劇新思想大系

    【著者】山上たつひこ

    投票数:12

    青林堂の大判から始まり秋田書店刊行の各種、全集まで、時代時代で想定の違いだけでなく、危険な言葉&コマ狩りは興味深いです。ぜひオリジナルでの復刻を希望します。 (2023/04/05)
  • 喪失時代

    喪失時代

    【著者】茶真木他

    投票数:1

    もう一度読みたいのです。 (2004/02/01)
  • 嗚呼!! 花の応援団

    嗚呼!! 花の応援団

    【著者】どおくまんプロ

    投票数:23

    小学生くらいの頃、兄が持っていたのを読んだことがあり、あのバカバカしさをもう一度楽しみたいので。 (2018/07/28)
  • 嗚呼!ロリータ番長

    嗚呼!ロリータ番長

    【著者】G.B 小野寺 (小野寺浩二)

    投票数:6

    …と、上記のように言う評判なんですが、何故かこれは現在絶版で、重版の予定もなし。何処の通販サイトを回っても同様で、作者の本でこれだけが手に入らない!悔しい上に、ブックオフを巡るのにも疲れたので... (2002/05/28)
  • 嗤う花

    嗤う花

    【著者】円山みやこ

    投票数:8

    一度読んだら心に何かを残す不思議な漫画で、悲しい結末や心が「ぢっ。」となるシ-ンがたくさんあります。それでも何回も読みたくなる本です。とても見応えと作者の「伝えたいこと」が詰まっている本です。... (2004/05/01)



  • 嘘と誠

    【著者】児嶋都

    投票数:12

    私が児嶋先生を知ったきっかけでした。まだ小学生だったと思います。 今でもたまに思い出しては読みたいと思うことがよくあります。 絵やストーリーの雰囲気がとても大好きでした。 連載していた雑誌から... (2005/11/13)
  • 四つ葉のクローバー全4巻

    四つ葉のクローバー全4巻

    【著者】聖鈴子

    投票数:8

    「ちゃお」と「ぴょんぴょん」が合併して新生ちゃおになってから1年ほど、毎月ちゃおを買って読んでいました。そのため最終回は読みましたが、連載初期のお話はまったく覚えていません。 当時の私は単行... (2018/11/18)
  • 四つ葉のマック

    四つ葉のマック

    【著者】望月三起也

    投票数:32

    最近は流行りのマンガばかりがもてはやされ、いわゆる大御所の旧作は冷遇されていますが、中でも望月三起也氏の作品は大部分が新刊では手に入りません。少年漫画のフィールドに劇画のテイストを持ち込み、見... (2002/05/17)
  • 四ッ谷渋谷入谷雑司ヶ谷!!

    四ッ谷渋谷入谷雑司ヶ谷!!

    【著者】あとり硅子

    投票数:1

    つい最近あとりさんの本と出会ったのですが、これだけがどうしても見つからず、いろいろな手を使ってみたのですが入手できませんでした。 物凄く面白く、気になる話なので是非復刊して欲しいです!!! (2002/07/05)



  • 四丁目の怪人くん

    【著者】枡谷タケシ

    投票数:31

    ずっと探していたマンガなのですが、タイトルを忘れてしまったため、探せなかったんです。インターネットで検索したら、このサイトにたどり着き、うろ覚えのストーリで、やっとタイトルが分かりました。後は... (2004/07/16)



  • 四万年漂流、西部のどこかて゛、三人きょうだいと人間砲弾

    【著者】足塚不二雄(現藤子不二雄A+藤子・F・不二雄)

    投票数:61

    4万年漂流は初の連載作品ですよね。打ち切りにせずに続けて欲しかった。少し読者のことは考えないで作ってたけどそれは初の連載だから仕方が無いと思う・・・ 西部のどこかでは正義と銃の大切さを教えてく... (2002/02/22)
  • 四十七大戦 全14巻

    四十七大戦 全14巻

    【著者】一二三

    投票数:1

    47都道府県を擬人化した漫画。全14巻。 電子書籍で購読可能ですが、小学生の子供に読ませたいので紙での復刻を希望します。同じことを考えている小学生の親は多いと思います。 古本でも8巻以降が... (2024/10/01)



  • 四季(イラスト集 )

    【著者】永島慎二

    投票数:4

    永島慎二だからです (2004/03/18)
  • 四方遊戯 遠藤達也短編集

    四方遊戯 遠藤達也短編集

    【著者】遠藤達也

    投票数:1

    人気作スパイファミリーの作者の短編集だから (2020/02/05)



  • 四月は君の嘘

    【著者】新川直司

    投票数:0




  • 四条ハルヤ短編集

    【著者】四条ハルヤ

    投票数:2

    四条ハルヤさんはとてもきれいな絵のマンガ家さんです。 この話の転載されている雑誌は、今ではどのネットショッピングでも売られていないため、読むことができません。この3つの作品をぜひ単行本にして... (2009/02/11)
  • 四枚の女王(クイン)

    四枚の女王(クイン)

    【著者】横山光輝

    投票数:0

  • 四次元世界

    四次元世界

    【著者】松本零士

    投票数:2

    現在手元にあるそれは旧版(オリジナル版)なのですが、雑誌掲載当時の二色刷りなどは未収録の為そのあたりも補完された完全版の発行があれば嬉しく、復刊を希望するものであります。 松本零士先生の... (2015/04/20)
  • 四次元半襖の下張り(全5巻)

    四次元半襖の下張り(全5巻)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:25

    石森章太郎のベスト作品の一つだと思う。 これもベスト作品の一つ「ジュン」に通じるリリシズム。 秋田漫画文庫版はずいぶん古く、紙質も劣化してきました。 少し前に石ノ森章太郎萬画大全集で... (2016/12/17)
  • 四百四病の外

    四百四病の外

    【著者】聖千秋

    投票数:1

    あまり古い作品ではないのに、紙のコミックはどこのストアも在庫なし。 わたしは紙で読みたい派なので、ぜひ復刊をしてほしいです。 (2021/04/21)



  • 四角い青空 全3巻

    【著者】石井いさみ

    投票数:2

    後に連載になりましたが、最初の頃の不定期連載の頃の作品は、『石井いさみ』色全開の作品群です、また揃えたいので復刊して欲しいです。 (2006/09/05)
  • 回天幕末剣銃士

    回天幕末剣銃士

    【著者】石川賢

    投票数:0

  • 回螺

    回螺

    【著者】安部吉俊

    投票数:2

    作者が好きだから (2014/09/02)
  • 回転むてん丸 全4巻

    回転むてん丸 全4巻

    【著者】マンガごっちゃ編集部

    投票数:26

    芋

    くら寿司公式サイトで無料で読めますが、来月で終了となるマンガごっちゃにはオマケイラストが収録されており、まだ単行本化されていないお話があるのが大変勿体ないです。多くの魅力的なキャラクター、それ... (2020/02/03)
  • 回転むてん丸 単行本未収録話&その他

    回転むてん丸 単行本未収録話&その他

    【著者】マンガごっちゃ編集部

    投票数:31

    販促目的の子供向け漫画であるにもかかわらずキャラクターのひとりひとりにこだわり抜かれたデザイン、設定などが盛り込まれており、また、ストーリーがしっかり作り込まれている点から子供のみならず大人で... (2022/08/01)
  • 回転木馬
    復刊商品あり

    回転木馬

    【著者】おおやちき

    投票数:144

    子どもの頃に読んでいるのですが、すべてを覚えている訳ではありません。 一部とはいえ、今まで覚えているのかも不思議なくらいですが、 とても印象に残ったんだろうと思います。 できるものならもう一度... (2006/08/28)
  • 団子坂ストーリー 全9巻

    団子坂ストーリー 全9巻

    【著者】一丸

    投票数:4

    この作品のヒロイン・よしのちゃんが、ホントに健気でいっしょうけんめいで、カワイイんです!一丸先生流、人情ドラマ+ドタバタコメディー+ラブストーリー。スピリッツで描いてる現在よりも、絵に迫力と色... (2006/05/15)



  • 困った時には星に聞け!

    【著者】あべ美幸

    投票数:1

    upk

    upk

    現在も人気作を生み出されているあべ美幸先生の、過去の名作です。とても素敵なお話で是非手元に置いておきたいです…! (2018/01/03)
  • 図上の敵機

    図上の敵機

    【著者】下田信夫

    投票数:5

    とにかく下田信夫さんの飛行機の絵が大好きです。でもあまり本が出ていません。この「図上の敵機」も、どの本屋さんにも置いてありません。今では光人社から出ている「NOBさんの飛行機グラフィティ」1~... (2006/12/11)
  • 図説オカルト恋愛辞典

    図説オカルト恋愛辞典

    【著者】明智抄

    投票数:23

    そういえば主人公の「島田くん」って、名字しかわかってなかったように思うんですが、気のせいでしょうか。 エキセントリックでもフツーの女の子達とその彼氏に脇役のような感じで関わっていくストーリーが... (2005/04/20)



  • 国松さまのお通りだい

    【著者】ちばてつや

    投票数:1

    内容はよく覚えていないが、面白かったというイメージ テレビアニメで初めて見た。 (2015/07/02)
  • 国民クイズ
    復刊商品あり

    国民クイズ

    【著者】加藤伸吉

    投票数:11

    とにかくどこにもない!本屋、古本屋、果てはネット世界まで、探しまくったけれどもどこにもない!! なんとか気軽に色んな人の手に渡る状況になることを望んでいます。 こんな名作、埋もれさせるのはもっ... (2001/02/13)
  • 国立博物館物語

    国立博物館物語

    【著者】岡崎二郎

    投票数:2

    読んだことがないので。 この人の漫画は好きな部類に入るから。 (2008/08/10)
  • 園山俊二傑作集

    園山俊二傑作集

    【著者】園山俊二

    投票数:4

    このような名作が今、手に入れることが困難だということが信じられない。 (2004/06/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!