「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 248ページ
ショッピング2,191件
復刊リクエスト12,623件
-
おかめはちもく
投票数:8票
先日友人とおかめはちもくの話になり、もう一度ぜひ読みたいねーと話していました。大した事件もないストーリーなのですが、大笑いというより「クククッ、、」と笑える漫画は今までもあまり有りません。たま... (2003/01/24) -
紅い牙シリーズ
投票数:6票
小学校の頃、この紅い牙シリーズのうちの鳩の旋律を読んで、凄く面白かったので、もう一度読みたいと思ったから。その頃、すでにそのシリーズが続いていたようで、主人公の女の子の過去がよく分からなくて、... (2000/09/03) -
アトランティス
投票数:48票
小学校の頃なかよしを買っていたので、星川とみ先生の作品も いくつか読んだのを覚えています。 「カルタゴ~愛の戦士たち~」が好きでした。「アトランティス」はあまり覚えていないので、是非読んでみた... (2005/09/12) -
ストロベリーフィールズ
投票数:348票
トーマの心臓の後日譚・イラストが収録されているのですね。ぜひ、読んでみたいです。トーマの心臓自体は、一つの物語として収まりをつけていますがファンとしてはどうしてもその後のお話が気になります。物... (2010/02/23) -
閉じられた9月(セプテンバー)
投票数:16票
短編集ですが忘れられない物語がたくさん詰まっている本でした。 篠有紀子さんの昔の作品は、少女を残酷さと優しさを感じる、青く澄んだ透明感のような印象的な物語が多かったように思います。 ぜひ、... (2012/11/18) -
カリブの女海賊
投票数:136票
ほかの方も書いておられますが、樹なつみさんが『花咲ける青少年』番外編の中でこの「カリブの女海賊」を紹介しておられて、ほんとに面白そうでドラマティックで読みたくてたまりません。 「パイレーツ・... (2006/08/28) -
ハーイ!まりちゃん
投票数:123票
学年誌小学2年生で連載してたころからファンでした。 このマンガを読んだのがきっかけで、今マンガの世界でご飯を食べています。 まりちゃんのバレエに対する一途な気持ちを思い出したいので、 ぜ... (2010/06/05) -
ミラクルとんちんかん
投票数:13票
復刊おねがいします。 (2005/01/26) -
ついでにとんちんかん
投票数:33票
なつかしい!小学校の時に、まだジャンプで連載があっていたんで、半ば現役で全巻集めました。今も綺麗な状態で本棚にあります。 まさか、これほどの名作が今買えない状態になっているとは!是非復刊して多... (2004/04/25) -
燃える!お兄さん
投票数:16票
アニメ世代です (2016/04/10) -
杯気分! 肴姫
投票数:47票
古本屋を探して回っているが、なかなか見つからない。店の親父に聞いてみたらそもそも発行部数が少ないそうである。一巻と三巻は、見つけたものの後がなかなか見つからない。あの小気味よさを(1)(3)巻... (2002/12/18) -
復刊商品あり
酒場ミモザ
投票数:141票
古都の魅力を住民の視点で伝えるご当地本的な楽しみ方もできますが、私は何より京ことばの美しさと、ネイティヴ京都民の心意気を感じられる貴重な作品であることに惹かれています。 文庫でも充分楽しめて... (2016/10/01) -
那由他
投票数:9票
ナユタは、『那由多』だったかと思います。 小学館フラワーへコミックスから、全2巻刊行していて、作者は佐々木淳子さんだったかと思います。 少女マンガ家で、しっかりとしたSFを書かれる過多だった... (2000/09/07) -
いまどきのこども13
投票数:4票
いつの間にかでてて、しかもすでに絶版になってるとは。絶対欲しい。 (2003/08/25) -
アテンション プリーズ
投票数:102票
単行本2巻まで持っています。 2巻までしか出版されませんでした。 続きは雑誌で持っています。 上戸彩さんで再ドラマ化されたので、全部単行本になるかと思ったのですが。 雑誌を読み... (2012/06/11) -
銀杏のペンダント
投票数:47票
つい最近神坂さんの作品のことを知りました。私が生まれる10年以上も前からこんないいマンガを描き続けてきた人がいるなんて、全然知りませんでした。若い世代が神坂さんの昔の本を読めないのは不公平です... (2007/01/26) -
エルベの王冠
投票数:103票
20年ほど前に1巻を読み、続きをず~~っと探していました。絵が綺麗で、ストーリーもワクワクしたのを覚えています(ザ☆少女マンガ)。でも今手元になく・・・作者&タイトルもうろ覚えで、内容を頼りに... (2014/07/01) -
復刊商品あり
METHODS ~押井守『パトレイバー2』演出ノート
投票数:714票
あちこちで有用な資料であると聞いております。パト2は何度も見返した個人的に大好きな作品でもあります。 なかなか監督自ら演出意図などここまで詳しく解説しているものもないので、何とか適正価格で入... (2013/03/15) -
あぁん・クレムリン
投票数:1票
-
復刊商品あり
はみだしっ子語録
投票数:150票
以前、所持していましたが、結婚時に処分してしまいました。現在、古本屋さんで探しても、みつかりませんね。 もう一度、読みたいです。以前と違う読み方が、今ならできると思うのです。 ストーリー上のあ... (2000/12/21) -
中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論
投票数:57票
1、2巻は持っていたのですが、第3巻が絶版とは知りませんで した。是非読みたいです。藤子・F・不二雄ってほんとはSFとって も大好きなんだね、っていうのが良く分かった1、2巻でした。 シリーズ... (2003/10/03) -
女だらけ
投票数:43票
小学生の頃、友達から借りて読んで一回で気に入りました。自分で揃えはじめ一時期全巻所有してましたが、他の友達に貸したままその人が引越ししてしまったため今に至ってしまいました。いつでも手に入ると思... (2002/09/06) -
ドラネコロック 全3巻
投票数:135票
『マカロニほうれん荘』の方は、週刊誌に連載されていて、かなり有名だったのですが、『ドラネコロック』の方は月刊誌に掲載されていたせいか、知名度では『マカロニほうれん荘』より落ちるため、入手困難と... (2014/08/10) -
復刊商品あり
サザエさん うちあけ話
投票数:8票
長谷川町子さんの魅力がとても良く出ている本だと思います。 歳をとって家族のことなど考えるとき、とても読みたくなるのですが、昔何かの弾みで手放してしまいました。 今度手に入ったら大切にしたいと思... (2000/10/18) -
マンガ 必勝!!株リッチ大作戦
投票数:130票
永野のり子先生が漫画を担当された別のノウハウ本としては、「マンガ パソコン通信入門」を読んだことがありますが、単なるノウハウ本では決してなく、人としてのふれあい、暖かい想いが感じ取れた本でした... (2003/05/11) -
LOVE IS ALL
投票数:1票
好きな作家の作品だから (2000/08/18) -
復刊商品あり
はみだしっ子全コレクション
投票数:143票
6年前、はじめて「はみだしっ子」を読み、読了後パニくった私に友人が差し出したのがこの本。「オクトパス・アーミー」でわかったようなわからないような・・・いや、まだわからない(笑)。是非とも復刊を... (2000/12/12) -
バトルガール
投票数:15票
ちょっと前に「Take the B Studio」は新装丁で発売されていますが、これとギャロップはどこを探しても見つかりません。 また、持っているという話もほとんど聞きません。どうしても読みた... (2000/08/17) -
復刊商品あり
ハートカクテル
投票数:15票
大人が読むにたえうる、色彩がとてもきれいで読み応えの ある本でした。現在文庫本化していますが、著者が表現した 圧倒的な色彩美がスケールダウンのため再現されていません。 古本で多少出回っています... (2001/07/04) -
キングロボ
投票数:44票
少年キング連載時の扉絵付き完全版を復刻して欲しいです。 少年キングはキングロボも短命でしたが後のサイボーグ009も他誌へ移ってから不滅の作品のようになった気がします。親会社がどうも阪神タイカ... (2019/01/26) -
超犬リープ
投票数:46票
ロボット犬が主人公であり、人間よりもずっと賢くて優れた性能をもったリープにあこがれた。特にメカニカルな部分の表現はすばらしいの一言。現在でもこれだけ優れた漫画はないと思っている。「エイトマン」... (2004/05/12) -
コナミパロディコミックシリーズ「幻想水滸伝」
投票数:202票
現時点で最新作である5が、かなり1・2などの初期作品に近い雰囲気で、プレイしながら懐かしく思いました。それをきっかけに関連書籍を読み返しているのですが、これだけは手元にありません。私のように、... (2006/04/08) -
さいばぁふぉーす
投票数:58票
この作品が雑誌に連載されていた当時、掲載誌が隔月刊誌(2ヵ月に1回発行)だったので毎回発売日を心待ちにしていました。こんな面白い作品が未完のまま埋もれてしまうのはもったいないと思います。そして... (2006/12/15) -
復刊商品あり
似たもの一家
投票数:3票
ここ数年探し求めているのですがなかなか見つかりません。こうなったら復刊して頂くしか方法がありません。伊左坂家のおとなりに「トンダ」という一家がいるらしく、それがどうやら「サザエさん」でいう磯野... (2000/08/15) -
復刊商品あり
国民クイズ
投票数:11票
とにかくどこにもない!本屋、古本屋、果てはネット世界まで、探しまくったけれどもどこにもない!! なんとか気軽に色んな人の手に渡る状況になることを望んでいます。 こんな名作、埋もれさせるのはもっ... (2001/02/13) -
ハッスルゆうちゃん
投票数:88票
子を持つ母として、わが子に安心して読ませることのできるコミック。丁寧な絵に、基礎からきちんと学ばれた方にしか描けないものだと感心した記憶があります。今村先生の作品はどれもが素晴らしいので、この... (2011/11/04) -
チャコちゃんの日記
投票数:76票
子供のころ読んでいて、好きなマンガでした。引っ越しの時に廃棄してしまい、その後古本屋さんを探しても見つかりません。捨てたことをとても後悔しています。また読めたらうれしいなぁ。元気な昭和の子供の... (2018/05/29) -
土曜日の絵本 1~6巻
投票数:80票
誰もが優しい気持ちになる、この絵本の素晴らしさを多くの人に届けたくて。 思い通りにいかない、あの時の悲しい気持ち。 人と人はいき違ってしまうこともあるということを初めて知った、あのやる... (2017/06/25) -
復刊商品あり
迷宮神話-はじけて!ザック-
投票数:172票
ずーっと探してました。 断片的な記憶を頼りに。 WEB上で質問をして、やっとタイトルを知る事が出来ました。 でも探しても購入が出来ません。 小学生の頃に非常にインパクトのある内... (2008/05/22) -
青竜の神話(サーガ)
投票数:19票
楽しみに読んでいた作品でした。打ち切りになったときは寂しかったです。 現在、作者の方が自主制作で「真・青竜の神話」という作品を描かれています。電子書籍(?)で購入可能ですが、やはり、旧作も含... (2014/07/11) -
復刊商品あり
とどろけ!一番
投票数:11票
のむらしんぼ先生は「つるぴかはげ丸」で一躍有名となりましたが、個人的思い入れのある作品といえば、やはり「とどろけ!一番」でしょう。 当時小学生だった私もよくマネしたものです。もちろん答案は無茶... (2000/08/10) -
最新版ゲゲゲの鬼太郎
投票数:139票
当時、小学生だった私はあまりお金もなく、「ゲゲゲの鬼太郎」が大好きでしたが、コミックを買うことが出来ませんでした。高校生の頃、「鬼太郎」のコミックがほとんど文庫サイズ化し、ある程度お金が自由に... (2004/07/28) -
萩の原日記
投票数:142票
Gファンタジー創刊以前の雑誌のなかに見かけ、Gファンタジーの中でも好きだったのですが、何分金欠中学生。そうそうGファンタジーコミックスに手を出せぬまま買いそびれてしまった悲しい思い出があります... (2002/05/28) -
狂華 日野富子物語
投票数:97票
この本の中に収録されている和宮様の物語(・・確か、『君ありてこそ』・・でしたでしょうか?)がどうしても読みたくて、古本屋めぐりをしましたがどうしても見つかりませんでした。 どうか復刊していただ... (2003/11/07) -
おやすみまえの本
投票数:114票
EasySeekに登録させていただいてから、もう1年以上。。。古書店等で探し始めてからだと、もう13年になります! どこにもないの!! 見たこともないの!!! 欲しいんです! どーしても!! ... (2000/12/21) -
チャオ☆アンファンテリブル
投票数:80票
岡崎京子という漫画家は、漫画家という言葉では表現しきれない深い魅力を持っています。読者はみんな岡崎さんの作品をもっともっと読みたいと願ってやみません。岡崎さんの病状の回復をひらすら願うばかりな... (2003/07/18) -
たんぽぽさんの詩
投票数:7票
子供の頃から西岸良平氏の作品を見つづけて、最近ようやく復刊本がでて、全部買いましたが、たんぽぽさんの詩だけがでないのは何故?出れば絶対買うのに。何なら一冊3000円でもいいですよ。別に初版だと... (2001/04/24) -
梛
投票数:38票
学生のころ連載してた雑誌を梛だけ立ち読みしていた 懐かしい思い出があり、社会人の今ぜひ購入したいとおもったのに 購入できないです。ぜひ読み返したいのに 漫画喫茶にもないし・・・・。お願いだから... (2002/05/14) -
マーズ
投票数:1票
前に、少しだけ読んだことがあるのですが、最後まで是非読みたいので。 (2000/08/07) -
危険がウォーキング
投票数:4票
星里もちるのコミックの中では、このマンガが特に入手しずらいんです。徳間からの再刊もキャプテン休刊のゴタゴタがあって期待薄だし、他社から何とか出して欲しいっ。と思ってたら、二月二十六日にエンター... (2000/10/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!