「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 217ページ
ショッピング2,285件
復刊リクエスト12,688件
-
つるピカハゲ丸くん 全作品文庫化
投票数:34票
つるピカハゲ丸くんのファンなのでぜひ復刊させて下さい全作品文庫版にして下さい (2017/02/03) -
タッジー・マッジー 全6巻
投票数:157票
今も、手元に大切に取ってる漫画です。 ある意味、フィーメンニンの姉妹品なので、 フィーメンニンが文庫で出てる以上、これも出して欲しいです。 もっと地球をきれいにしよう、そんなこと思っちゃう作... (2005/01/09) -
イアラ異色短編傑作選
投票数:5票
あの短編群を収録せずに復刊したとは言えないはず! (2002/05/12) -
ダイダイ青年団
投票数:51票
この作品は私は未読なのですが、読んでみたいです。 なぜ、かわみ先生のほとんどの作品が 絶版になっているのかわかりません。 かわみ先生の全ての作品を読んでみたいので、 復刊を希望します。 ぜひお... (2003/06/11) -
硬派!埼玉レグルス
投票数:13票
アストロ球団も地獄甲子園も好きなので、その間にあたる本作品も読みたい。 程度の良い中古コミックも見かけたことがない。 (2024/02/26) -
フィーメンニンは謳(うた)う 全5巻
投票数:52票
小さいころから漫画は大好きだし、今もとても好きなのですけれど、10年以上もずっと好きでいる漫画家は山口美由紀さんだけです。これほど絵が上手く、話作りも上手い方はほかに思いつきません。 フィー... (2002/08/21) -
ラッキーくんのうた・バトルティーチャーJ
投票数:114票
山下先生の漫画はすべてコミック化していただきたいです (復刊を含め) なんと言いますかちょっと涙を誘うようなところが好きで コミック化された数冊は持っているのですが全部はまだ。 まだと言ってい... (2002/10/03) -
灰になる少年
投票数:20票
小学生の頃、少年ジャンプで読んでいました。とてもスリリングな展開で、まさかこんな幕切れが・・・!と絶句してしまったのを覚えています。姉も大好きでよく読んでいたのを思い出します。とても悲しい展開... (2005/06/06) -
山下友美コミック未収録作品集
投票数:264票
モンスターDJシリーズ(コミックス未収録を含む)を、ぜひ復刊してください! キャラクター、ストーリー、ほのぼのいい作品ばかりです。 最近のような、殺伐としてなく、傷つく・傷つけるような話で... (2011/01/21) -
惨事のおやつ
投票数:15票
思い出した!こんなの有りましたね~。今、集英社で連載してるから、それが単行本化したら最終巻の巻末に入れたらどうでしょう? にしても、これが「通念上問題作」ならば「地獄甲子園」を映画化する方が... (2003/06/02) -
papa told me 画集
投票数:65票
なな恵さんの画集がないかな~とネットで探していたらこのページに行き着きました。 あの綺麗なカラー絵で、なぜ画集が出ないのか不思議でなりません。 早くそんな本を見れることを祈って一票入れさせ... (2008/01/28) -
アニメブック雲のように風のように
投票数:26票
幼稚園の時にアニメを見て、とても惹かれた作品。 当時誕生日プレゼントにもらったアニメブックですが、 引越しを重ね紛失してしまったので、 もう一度手元に置きたいです。 原作もアニメも素敵... (2007/06/14) -
TONBI!ジェネレーション
投票数:30票
今の少女まんがの主人公のように、美人!というわけでもスタイル抜群!というわけでもないけれど、一生懸命で前向きなところが可愛い普通の女の子が主人公。あまりに昔のことなのでうろ覚えですが、悩みなが... (2005/09/30) -
スマイルfor美衣
投票数:9票
すごく好きな作品です。所々未だに記憶には残っているのですが、忘れてしまっている部分も結構あるので、読み返してみたいな・・・と。確か11巻くらいまで発売されていたと思うのですが、改めて復刊させて... (2003/03/05) -
かっとばせ!キヨハラくん
投票数:60票
小学生の頃に大好きな漫画でした。 野球を好きになるきっかけにもなりました。 個人的にギャグマンガが好きになったきっかけでもあります。 大人になった今、改めて読んでみたい!と思っていたので・・・... (2004/09/23) -
京劇的無頼繚乱7 桃源郷
投票数:32票
なぜ続きが出ないままになっているのか、わからないくらい面白い作品です。アクションも見所ではあると思いますが、それ以上に登場人物の背景が深いです。泣いたり笑ったり、それでいて読後感はすっきりしま... (2004/01/27) -
「アイム アライブ」「レイラ」
投票数:148票
先生の描かれる作品の中でも1番愛してる作品です。いまだに傍の本棚に置いては時折読み返しています。不思議な話、ホラーよりも多い先生の作品の中でビリーシリーズはまるで1本の映画を観てるような作品ば... (2020/06/14) -
「赤い角の童留」(全2巻)
投票数:87票
引越しの時に紛失してしまいその後読みたくなって書店を探し歩いていましたので、ぜひとも復刻を希望します!! つか、星野先生の作品は本当に素敵なので、星野先生のことを知らない世代の子達にもぜひ読ん... (2005/07/17) -
星野架名未収録作品集
投票数:597票
読んだことのない作品はもちろん、雑誌掲載時に読んだことのある作品もまた読みたいと願い続けています。 まだ子どもの頃だったとはいえ、お恥ずかしながら雑誌に掲載されたものは必ず単行本化されるもの... (2021/01/07) -
「プレーンブルーの国」「チャイルド」
投票数:124票
初めて星野先生の作品を読んだのが「プレーンブルーの国」でした。そして読んだ直後、生まれて初めてファンレターというものを書きました。なので、妙子&青シリーズは、すごく思い入れがあって、完全版をぜ... (2007/06/13) -
復刊商品あり
サンダーボーイ 巻数不明
投票数:25票
小学生の頃読んでみて未だに強い印象を持っているため。 横山光輝の作品は時代劇(忍者もの)、SFものと幅広く大変親しみを持っていました。 この作品は最初の出だししか見たことがなかったので、是... (2007/12/13) -
アニメ版映画・テレビ「未来少年コナン」 全6冊
投票数:29票
映画及びテレビ放映の最終話を含めた3話のフィルムコミックである本書。特に映画は、評価はそれほど高くはないものの、実際に見られた方は少ないでしょうし、今それを収録したメディアを入手するのは非常に... (2002/05/14) -
クアナの宴~うたげ~
投票数:122票
「夢の果て」で気になってた少年クァナが主役の本があると知 り、ようやく一巻だけ中古で入手できたのですが、続きは同人誌 で…とのこと。 しかし、その同人誌も現在は手に入らない状態です。 続きが気... (2006/06/21) -
魂を鎮(しず)める歌
投票数:55票
「夢の果て」復刊がもたらした新しい出会いを、ここで途絶えさせたくありません。表題作は、少年の切ない心情が印象的な作品です。また、収録されている初期四部作は、「夢の果て」で興味を持った方には懐か... (2003/01/27) -
L6ー外を夢見てー
投票数:60票
「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/29) -
きのういたベン
投票数:25票
先日 夢の果て を買い、初めてPシリーズを知りました。久々にすばらしいマンガにめぐり合えて、感動です。なのに、ほとんど絶版になっていると聞いて、信じられません。どうしても復刊していただきたくて... (2004/04/26) -
砂漠の鳥たち
投票数:50票
「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/29) -
月光の帝国
投票数:34票
森川先生のホームページを見て、とんで来ました。 10年くらい前は、雑誌連載を追っかけ、最近は某社から出ている 文庫版を、せっせと読み漁っているところです。 こんな日の目を見てない作品があったと... (2003/11/07) -
ポストカード集 波津彬子
投票数:26票
美しいイラストをイラスト集で楽しむのもいいのですが、 もっと手軽にポストカードでも楽しみたいです。 ポストカード集が出ていたなんて… そのことを知ったときには入手不可能なんて、 あんまりです。... (2004/10/18) -
黄金バット(永松健夫版)
投票数:21票
「黄金バット」はご存知のとおり、街頭紙芝居の作品として誕生し、後年ではアニメ化され、加太こうじ原作で一峰大二が漫画化したものが有名です。今回復刻を希望するのは、その前身とも言うべき永松武夫版の... (2002/05/07) -
合格祈願
投票数:3票
最近、高永先生の作品にハマり、コミックスを集め始めたのですが このシリーズがどうしても見つかりません。 どうか復刊させてください。お願いします。 (2002/05/07) -
ディスカバー 方舟の獣たち
投票数:197票
雑誌掲載時、私はまだ小学生では内容がよく理解できなかったのですが、大人になって読み返してみるととても素敵な作品でした。 是非単行本を購入したいと探したのですが、コミックス化してないと言うことで... (2006/08/21) -
大平面の小さな罪
投票数:36票
岡崎さんのホノボノとして、しかもシッカリと描かれている画が好きです。もちろん内容も読み応えあります。 「岡崎作品」をもっと広く知られて欲しいです。 ともすれば殺伐とした画や内容が「刺激的」と... (2002/10/19) -
Poison
投票数:20票
佐伯さんの作品が大好きで、若い頃からの愛読書です。Poisonは、読み始めたら面白く次号を楽しみにしていたのですが、なかなか発刊されず古本屋巡りをしたり、インターネット捜したりしましたが見つか... (2006/04/26) -
おはよう姫子
投票数:56票
小さい頃によく読んでいました。でも内容はよく覚えていません。「うわさの姫子」の子供時代が書かれていたような気がします。姫子が海に行った時に、なぜか竜宮城に行ってパパとママに会えたということがあ... (2005/07/20) -
藤子不二雄ランド(FFランド)『ドラえもん』
投票数:114票
僕は、てんとう虫コミックスの「ドラえもん」をすべて持っていますが、さらにFFランドという本で未収録作品がたくさん載っているというので、古本屋を探してみますとまったくありませんでした。ドラえもん... (2005/09/24) -
ワールドアパートメントホラー
投票数:156票
著者の没後、関連作品が復刊されましたが、この作品が復刊されなかったので。 (2022/04/21) -
シリーズ危険な子供たち 死体あそび
投票数:20票
日菜さちこ先生の漫画をもっともっと読んでみたいです。 純粋さと狂気が入り混じった世界観とあの絵が好きです。 ドリームストーカー(タイトル間違ってるかも...) シリーズとか☆ぜひもう一度... (2008/04/20) -
スーパードクターK 全44巻
投票数:32票
文庫版よりも単行本で読みたいシリーズです。 なぜなら手術の説明は文庫版だと(自分は目が悪いので)、 絵も文字も小さくて読みずらいからです。 それにグヴァン!とか奇妙な擬音が迫力あって面白... (2011/06/08) -
sweetらぶらぶ 全6巻
投票数:97票
小学4年生に連載されていたのを読んでいました。進学するのにこのまま4年生で続くと書かれていた時にはあまりの不条理さに泣けました。そのまま続きは読めなかったので、どんな終わり方をしたのか知りたい... (2006/06/27) -
オカルト少女 地獄ちゃん 全3巻
投票数:11票
小さい頃って、こんな風にあんまり何もわかっていないけど一生懸命で、 でも引きずらないで生きてきたなーと思います。 幼心をワシづかみの、とってもおもしろい本です。 名作です。是非復刊をお願... (2009/04/14) -
復刊商品あり
イナズマン
投票数:7票
これほどの有名作品でありながら、気軽に買えないのはおかしいのではないかと。 実際のところ、これより知名度の落ちる作品でも色々文庫化されてるというのに。(それはそれで結構ですが) 朝日ソノラマさ... (2002/05/03) -
コミックボンボンの古い作品を復刊して
投票数:9票
僕も昔はよく「ボンボン」などのマンガ作品をよく読んでました。 『プラモ狂四郎』でおなじみの「やまと虹一」が描いた「番長モノ」マンガ(いや、不良モノか?)他に作者は思い出せないけど、レーサーモノ... (2003/01/14) -
ベルセルク「深淵の神」
投票数:24票
この話を読んだことがないので確かなことはいえませんが、作品としての完成度を考えた場合、無い方がストーリー的によいのならば一時的にストーリーからはずすのはしかたがないかもしれませんが、番外編やア... (2006/04/25) -
機動戦士ガンダム外伝Gの伝説
投票数:44票
デザインを創作活動の参考にしたかった。 小林氏は、優れたデザイナーであり、アニメーションに留まらず、多方面に活躍している。 建築、アパレル、その他多くのクリエイティブな活動にとって、こういった... (2002/11/27) -
BASTARD!!GUARDRESS萩原一至ILLUSTRATIONS 1 ・2
投票数:2票
僕の好きな漫画家の一人が出した画集なので、ぜひ読みたいです。 (2003/03/08) -
うさぎパラダイス
投票数:67票
”パラダイスシリーズ”として復刊してほしいです。 (ああけどブックスパラダイスは つい最近収録されてしまいましたね) 復刊できるのでしたら 文庫サイズでもいいかも…。 本棚のあおいちゃんパニッ... (2002/10/09) -
美味しんぼ 日本人の心 ごはん編
投票数:2票
美味しんぼは、大好きですから。 (2004/01/02) -
相原コージのなにがオモシロイの?
投票数:4票
コレは確かに名作といえます。 (2003/04/26) -
ぼくだけが知っている
投票数:27票
比較的最近に発行されたコミックなのに、絶版…。今やどうしても5巻が手に入りません。5巻はほとんど出回っていないようで、古本でも入手困難な状態。基本的には一話読みきりの形式とはいえ、最後が気にな... (2003/06/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!