復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 42ページ

ショッピング2,293件

復刊リクエスト12,694件

  • GROUPIE

    GROUPIE

    【著者】新田祐克

    投票数:31

    実は昔持っていたのですが、引越しの際に紛失?したようです。 激しく落ち込んでいたので、復刊リクエストに題名を発見した時はびっくりするやら、嬉しいやら! 新田先生のファンになった思い出の作品なの... (2005/03/10)
  • キン肉マン(ジャンプコミックス)
    復刊商品あり

    キン肉マン(ジャンプコミックス)

    【著者】ゆでたまご

    投票数:31

    文庫本で発行されてるのは知ってますが、やっぱり初版で見たみたいです(文庫本だとセリフか変ってるところが多いですから) それに初版の表紙もとても素敵だからです。初版の方がストーリーだけでなく人... (2008/08/18)



  • 四丁目の怪人くん

    【著者】枡谷タケシ

    投票数:31

    ずっと探していたマンガなのですが、タイトルを忘れてしまったため、探せなかったんです。インターネットで検索したら、このサイトにたどり着き、うろ覚えのストーリで、やっとタイトルが分かりました。後は... (2004/07/16)
  • ウィーン協奏曲

    ウィーン協奏曲

    【著者】竹宮恵子&増山のりえ

    投票数:31

    竹宮さんの音楽物、好きなんです。 (2006/06/30)



  • マリーベル

    【著者】上原きみこ

    投票数:31

  • PSYREN

    PSYREN

    【著者】岩代俊明

    投票数:30

    打ち切りにもかかわらず、むしろそれにより濃縮されたストーリーとなっている。 特に特殊な時間経過によって、主人公と同年代に成長した幼少の男女サイキッカーが主人公と一緒に戦う描写がアツい。 ... (2021/08/21)



  • メトロイドプライム EPISODE OF AETHER (エピソードオブエーテル)

    【著者】松本久志

    投票数:30

    「メトロイドプライム」シリーズは私が人生で初めて遊んだFPSであり、私をFPSの世界に案内してくれた思い出の作品です。このシリーズがあったから私は今でもFPSを遊べていると思います。その位思い... (2023/03/28)
  • 小松原一男アニメーション画集

    小松原一男アニメーション画集

    【著者】小松原一男

    投票数:30

    小松原さんの作品にどれだけ影響を受けていたのか、今になって分かります。染み込んでいる感じです。現在にはあまりお目にかかることのない作風だとおもいますが、私にはなくてはならない方です。出版された... (2019/09/08)
  • デル・カント・バジェット

    デル・カント・バジェット

    【著者】坂田靖子

    投票数:30

    坂田さんのファンなので是非読みたいです。あらすじやアマゾンのレビューを読んでいるだけで面白そうでたまりません!坂田先生のコミックスはなぜか未読のものばかり絶版で残念です(所持している本は再販さ... (2014/05/30)



  • フータくん 「ナンデモ会社編」「別冊少年キング」版

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:30

    コミック化が一度もされてない幻の編。 この連載時の少年キングはその前後と比べて相場が高騰しタマ不足にもなっています。通常のフータくんの復刊希望の人も大勢いいますがこの編を知らない人も多いので... (2021/01/01)



  • 学校の怪人サスペリアに掲載された短編シリーズ

    【著者】なかがわらみか

    投票数:30

    絵柄もキレイで好きだしストーリーも他にない感じでキャラクターにも不思議な魅力があると思います。 昔、サスペリアで読んでいたのが忘れられなく単行本を探したのですがないようなので是非出版して欲し... (2016/09/13)
  • スト2 4コマ笑龍拳全3巻

    スト2 4コマ笑龍拳全3巻

    【著者】よしむら ひでお

    投票数:30

    ツイッターでよしむらひでお先生の漫画の存在を知って、すごく読んでみたいと思いました! できれば、よしむらひでお先生のスト2系漫画を統べて網羅したものが欲しいと思っていますが、こちらにも投票さ... (2011/08/11)
  • むじな注意報

    むじな注意報

    【著者】小山田いく

    投票数:30

    5巻に、すくらっぷ・ブックに登場した晴ボンなどのキャラクターが出ていることをインターネットで知り、古本屋をめぐりにめぐってやっと手に入れました。(なにせ何巻に出ているかはしらなかったので、1巻... (2008/09/06)
  • ぷっつんメイクLOVE 全八巻

    ぷっつんメイクLOVE 全八巻

    【著者】雨宮淳

    投票数:30

    ntr

    ntr

    中学生の頃にどきどきしながら買った作品です。 最近久しぶりに読みたくなって、探したら無くなってて愕然としました。 既に絶版となっており新刊で手に入れる事もかなわず、また以前は古本屋さんでかなり... (2006/10/01)
  • アロエッテの歌 全7巻

    アロエッテの歌 全7巻

    【著者】犬木加奈子

    投票数:30

    中学生の時に購入していましたが、小遣いに限りがあり結局2巻までしか買えませんでした。そして続きを買う事を忘れ約10年。自由にお金を本に費やせる歳になったら廃刊になっているなんて!! こんな良... (2010/11/25)



  • フォー・ザ・バレル

    【著者】大塚ギチ

    投票数:30

    「あ、こういう事やっちゃっていいんだ?」と思わせ、 「あ、やっぱりダメだったんだ?」と2重に感心させられた作品。 内容的にも「商品」の立ち位置としても、あまりにも とんがりすぎてた作品で... (2009/05/13)



  • 室山まゆみの未単行本作品全部(ハッピータンポポとか)

    【著者】室山まゆみ

    投票数:30

    R

    R

    ハッピータンポポ等近年復刻された作品も一部だけだったり完全復刻dされた作品も電子版で紙の単行本出ないのが残念です。室山さんが描いた作品全てが関連広告番外編等も全部収録で商品化される事を強く望み... (2017/12/28)
  • 竹本泉未収録作品・ソフトバンク分

    竹本泉未収録作品・ソフトバンク分

    【著者】竹本泉

    投票数:30

    竹本先生 の なかよしでの コミックスは 結構持っているのに これは知らなかったです 竹本先生大好きな作家さんです なかよしの投稿時代からのずっとファンです パイナ... (2017/04/17)
  • AKIRA CLUB

    AKIRA CLUB

    【著者】大友克洋

    投票数:30

    キ

    欲しい…この一言に尽きる。 大友克洋さんの描く様々なカットだったり鉛筆でのラフ画を見たいです。 5年前近所のブックオフで2400円で売っていましたが、その時買っていたら今頃こんな文... (2022/02/02)



  • モーターロック10巻

    【著者】ななし乃与太郎

    投票数:30

    こんなに車やバイクを愛してやまない作家は 他にいないと思います。 デザイン、構成についてもお洒落でモダン。 類を見ない個性のある作品です。 絶対に復刊すべき! 私も凄いべスパ好きなので、この作... (2006/03/07)



  • ホモ・ウォラント

    【著者】真崎 守

    投票数:30

    昭和36年早生まれ。「ホモウォラント」で検索してたどりつきました。古書雑誌の該当頁を総コピーして製本など、どのような形でも良いので、復刊を希望します。もう一度読んで見て、子供をはじめ多くの人に... (2011/01/29)
  • 帽子男は眠れない

    帽子男は眠れない

    【著者】上野顕太郎

    投票数:30

    よ~し俺も投票してみるか。ヒマだからな!「帽子男の子守唄」もよろしく。 【追記】 エンターブレインより、2009年6月25日付けで「帽子男」として復刊されています(「帽子男は眠れない」、「... (2006/11/20)
  • ハーイあっこです

    ハーイあっこです

    【著者】みつはしちかこ

    投票数:30

    子供の頃にアニメを観ていて大好きでした、そこから漫画の方も購入して持っていたのですが、成長してから手放してしまい、今は手元にありません。大後悔です… ぜひいまもう一度子供をもった今読み返した... (2019/04/26)
  • 甲猟館 第二巻

    甲猟館 第二巻

    【著者】森木靖泰

    投票数:30

    1巻目を書店で購入してから、2巻はいつ出るのかと待っていましたが一応完結していたのにも関わらず、全然出版されなくて非常にかなしかったですね。2巻を単独で出すのは今更アレなので、完全版とかなんと... (2004/05/01)



  • ラブ☆ウィッチ

    【著者】武内直子

    投票数:30

    とてもかわい絵柄と今までにないストーリーにとても 好感が持てました。 当時、なかよしを買い続けようと思った理由がこの漫画だったので、 是非単行本にしてほしいです。 ラブちゃんのその後や... (2008/05/16)
  • 西王母

    西王母

    【著者】諏訪緑

    投票数:30

    諏訪先生の作品にはいつも感動します。こんなに早く絶版になってしまうなんてもったい! 出来れば大きなサイズで読めるコミックで復刊(というより重版が出来れば…)して頂きたいですけど、前作「蠶叢の仮... (2004/02/11)
  • 雲海の旅人(1、2)

    雲海の旅人(1、2)

    【著者】あろひろし

    投票数:30

    連載再開熱望!! 長年、連載再開を夢見ている作品です。 冒険王ビィト、未来冒険チャンネル5も連載再開したので、希望を捨てるべき無いと、投稿しました。 再開したら、10万円でも買い... (2017/04/14)



  • 安永航一郎画集

    【著者】安永航一郎

    投票数:30

    そりゃみたいでしょう。 (2008/05/10)
  • 仮面ライダー(スカイライダー)

    仮面ライダー(スカイライダー)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦

    投票数:30

    スカイライダーは産まれる前の話だから観ていないんですが、知識はあります。 興味があるので復刊希望します。 (2017/08/09)
  • サイボーグ009(シュガー佐藤版)
    復刊商品あり

    サイボーグ009(シュガー佐藤版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / シュガー佐藤 画

    投票数:30

    「マンガ少年」に掲載の「超銀河伝説」は別冊として販売されていたので存じておりましたが、「てれびくん」版はノーマークでした。先述の別冊ではヒロインのフランソワーズが非常に可愛かったのが印象的でし... (2009/06/17)
  • まき毛のロン

    まき毛のロン

    【著者】松本零士

    投票数:30

    小学生で自分では買えず親は漫画なんていう時代で手に入れられませんでした。自分で買えるようになった時は単行本にもなってないし… 現在ネットで探せるようになり、このサイトを知りました。 是非と... (2023/02/20)



  • 小幻想

    【著者】大島弓子

    投票数:30

    大島弓子さんの漫画は昔からよく読んでいて、大好きなんです。ストーリーはもちろんですが、柔らかく優しさにあふれた繊細でロマンチックな画風や、その乙女なクラッシックな雰囲気が全部好き。この作品集は... (2010/04/02)



  • バットマンVSプレデター

    【著者】バットマンキャラ原作) ボブ・ケーン

    投票数:30

    バットマンに嵌って約1年。今も出版され続けるバットマンコミックスを買いつつも、今はもう見ることができない過去の既刊が気になっています。 アメコミは古本屋にもあまり出回らないし、この機会に是非復... (2005/08/02)
  • ラジコンキッド

    ラジコンキッド

    【著者】のなかみのる

    投票数:30

    昨年復刻されたタミヤ製R/Cカー「ホーネット」 半分はキッドへの憧れで買ったようなものです。 マムシに咬まれた友達を助けるために、 地元の少年と協力してホーネットを走らせた回は、 今でも忘れら... (2006/03/08)
  • 胸キュン刑事 全6巻
    復刊商品あり

    胸キュン刑事 全6巻

    【著者】遠山光

    投票数:30

    ちょっとHなところが、少年時代のボクには印象的で、もう一度読 んでみたいから (2003/02/02)
  • カポネ・カポネち 完全版

    カポネ・カポネち 完全版

    【著者】小野まゆら

    投票数:30

    私、猫好きなので、あまり犬の本は買わないのですが、それでも、この本は、数あるペット本の中でも特別の名作だと思います。(少しだけ出てくる猫のエピソードが、悲しい話なのが辛いですが。)犬好きの人に... (2010/07/09)



  • 夢ちゃんちゃん子

    【著者】高瀬直子

    投票数:30

    ずっとまた読みたいと思ってました。子供の漫画と言って侮れません。哀しくて優しいストーリーです。最終回も覚えてます。「忘れるなんてできないよ」と言う男の子のセリフ。夢ちゃんが生まれかわるシーン。... (2004/08/27)
  • 『わが名はXくん』&『マスクのXくん』

    『わが名はXくん』&『マスクのXくん』

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:30

    主人公の少年が東京のオジサンのお土産だったか?その塩せんべいがとてもおいしそうで、どんなものか……とずうーっと思っていて。それと、たまたま見つけた、マスクをかぶると賢くなってというのが羨ましく... (2008/04/08)
  • 風雲児たち 第29巻

    風雲児たち 第29巻

    【著者】みなもと太郎

    投票数:30

    はじめて投票致したよ。本屋さんに行く度に“潮出版社”の本棚を探すのですが、一向に見つかりません。ぜひぜひ復刊して下さい!特に5巻~9巻位の解体新書が好きです。10年前に引っ越す時、近所の古本屋... (2004/01/11)



  • ぼくらは青年探偵団

    【著者】まつざきあけみ

    投票数:30

    この本探してるんだけどNO1がどうしてもない。当時少しはばかられる雑誌に連載されてたんだけど、デカダンな雰囲気も漂っていて本当に好きでした。 北千住というところに興味を持ったものです。 ぜ... (2015/08/10)
  • TONBI!ジェネレーション

    TONBI!ジェネレーション

    【著者】佐柄きょうこ

    投票数:30

    最近の漫画は精神論に偏りすぎ。読んでて意味がわからないものが増えつつあります。 もっと気楽に読みたい、そんな漫画の一つだと思います。 また、読者も女性が多いのはもちろんですが、男性もかなり... (2002/07/13)
  • ハートのKey Station全2巻

    ハートのKey Station全2巻

    【著者】井澗千代美

    投票数:30

    小森まなみさんは、 幅広い年齢層と男女問わず支持され続けています。 そんな彼女の「初期」を知らないファンやリスナーには うってつけの2冊です。(作り話もあるがほぼ実話に近いのではないか・... (2012/10/22)
  • リュウ 全7巻

    リュウ 全7巻

    【著者】尾瀬あきら 矢島正雄

    投票数:30

    呼んだときは確かまだ小学生でしたが、当時読んでいた「ジャンプ」にはない世界で、引き込まれるような感覚を感じたのを覚えています。今でこそそういう作品は多いですが、それさえも隔てる異彩を放った作品... (2004/07/24)
  • 映画原作 スモール・ソルジャーズ

    映画原作 スモール・ソルジャーズ

    【著者】上山道郎

    投票数:30

    コロコロ本誌で読みました。とにかくワクワクした気持ちになったことは覚えていますが、細部が思い出せません。ぜひ復刊していただき、また読みたいです。 (2013/08/22)
  • 鉄鋼闘機ガイラ 全2巻

    鉄鋼闘機ガイラ 全2巻

    【著者】上山道郎

    投票数:30

    おもしろかったのに急に終わってしまったって感じで残念でなりません。メカアクションはもちろんのこと、キャラもばっちりツボを抑えてますし、(笑)復刊という形でもっと皆さんに読んでいただきたいと思い... (2002/02/20)
  • 夢化粧 全三巻

    夢化粧 全三巻

    【著者】上村一夫

    投票数:30

    時代を映しながらも時代を超えて読み続けることのできる優れた内容なのに、中古本市場ではかなりのプレミアがついていて、新規に読むことが難しくなっています。美麗な豪華本にしてもよし、文庫本にしてもよ... (2001/12/10)
  • スポーツマン佐助
    復刊商品あり

    スポーツマン佐助

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:30

    寺田ヒロオ作品は定番の「背番号0」と「スポーツマン金太郎」を昔読みました 1年程前実家に帰った折、「背番号0」を探しまくったら懐かしい虫プロ2巻を 発見し一気に読むも、2巻の途中 “逆さまの話... (2003/09/03)
  • 五郎の冒険全3巻

    五郎の冒険全3巻

    【著者】横山光輝

    投票数:30

    数ある時間SF漫画の中でも、強く印象に残っております。 ぜひ完全復刻して欲しい作品です。 (2005/06/28)



  • ぼくらは優等生

    【著者】坂田靖子

    投票数:30

    坂田靖子のコミックは、かなりのものが文庫化され、入手できるのですが、初期の「D班レポート」シリーズはまだなされていません! 当時購入しなかった後悔も含め、今、とても読みたいのです。 白泉社は、... (2001/06/05)



  • 天までのぼれ

    【著者】弓月光

    投票数:30

    日本の宝。正直言って弓月先生作品の中で一番「泣ける」作品。 なお「地上げ屋」ではなく高速道路建設のための土地買収。主人公の住む長屋は買収の 対象地域から漏れ、ボロ屋に取り残されて貧乏暮らしを続... (2006/02/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!