電子書籍一覧 (投票数順) 232ページ
ショッピング205件
復刊リクエスト64,393件
-
定本 新選組史録
投票数:15票
新選組について関心を持ち始めたのはつい最近の事で、 史料や文献を読んで史実を詳しく知りたいと思った のですが新選組の文献ではかなり有名な この新選組史録が絶版になっており、現在では 入手困難だ... (2002/03/23) -
私の彼氏
投票数:15票
高校生のころ、受験勉強の合間に市民図書館で読み、とてもよかったのをおぼえています。その街を離れてから、早10年。いろんな街に移り住みましたが、どこの図書館にもなく、読みたいのに読めません。 と... (2003/09/23) -
大学院数学入試問題演習代数学講話
投票数:15票
優良な演習問題集と聞いて。 (2013/03/05) -
浜辺のビーナス
投票数:15票
オークションや古本屋で高値で取引されており、なかなか入手出来ません。 復刊される事を願っています。 (2007/06/18) -
だれでもできるペーパークラフト教室
投票数:15票
もう何回図書館で借りたかわからないです…。 全ページのコピーはしたけれど、教本として冊子を手もとに置いておきたいです。 あちこちの古本屋に行く度に必ずチェックしてますが、まだ廻り合いま... (2014/11/22) -
復刊商品あり
キャプテンウルトラ
投票数:15票
1967年生まれの私には、当然リアルタイムで読めるわけなく いまだに古書紹介等で表紙しか見たことのない幻になってし まった作品。 古書市場でも入手困難の西の横綱 手に入らないと思えば思うほど読... (2002/02/08) -
華の王4巻
投票数:15票
市川ジュンのファンです。 『風の杜夜話』(あおば発行)を読んで 鎌倉時代の話に興味を持ちました。 <7月12日追加> あおば出版で新装刊? 勤め先の書店の8月のコミック新刊案内に 『華の王1... (2003/03/06) -
復刊商品あり
ミツ バルテュスによる四十枚の絵
投票数:15票
むかし、本屋で見かけて、迷って、日々のうたかたに、まぎれて、忘れてしまって、絶版になってしまい、買えなくなってしまった本の、一冊です。... 古書でも、抽選に外れたり、高値で、手が出なかったり... (2006/05/20) -
復刊商品あり
スーパージェッター 完全版
投票数:15票
アニメのDVDは即購入しました。 本でもぜひ読みたい懐かしい作品です。 (2005/09/14) -
論争 歴史と階級意識
投票数:15票
ルカーチを知るには必読書。 (2006/12/26) -
別冊テレビジョンドラマ東映時代劇特集第2集
投票数:15票
現在「新選組血風録」「燃えよ剣」は、DVDやビデオが出ており、いつでも誰でも鑑賞することができます。私もこれを観 てその内容の素晴らしさに驚き、このドラマに関する情報を得たくなりました。 今... (2005/02/28) -
「パロパロ」および未単行本化作品
投票数:15票
興味がある (2006/12/23) -
復讐と法律
投票数:15票
読んでみたいです。 (2009/02/08) -
ライカの帰還
投票数:15票
非常に注目している吉原昌宏先生の著作ですが、出版当時その刊 行を知らないため入手できず、最近出版された女戦士(ワルキュー レの伝説)の購入を機に過去の著作を知り、ぜひとも購読したく復 刊を希望... (2002/01/16) -
肥田式強健術 2 中心力を究める!
投票数:15票
この本は、前作より実用的なのに廃刊とは残念、 きっと著者は出し惜しみしているのでしょうね。 現在は格闘技(武道)ブームなので初版発刊当時より当然売れると思います。是非著者も思い直して復刊しても... (2002/09/02) -
外交談判法
投票数:15票
長年座右の書としてましたが、部屋の改装時に何処かえしまい込んでしまった。子供2人が成人したので是非とも読ませたいと思い探していたが、本屋さんで見つけることはできなかった。人と交渉ごとをする上で... (2003/01/26) -
復刊商品あり
すばらしいとき
投票数:15票
もはや絵本とは言わず絵画に詩をつけたような(きっと原文は韻 をふんでいるにちがいない)芸術性の高さに、こどもには難しす ぎて受けないだろうなと思ってしまった。が!大人に読んでほし い、というか... (2002/10/14) -
七瀬葵 複製原画コレクション 神の童
投票数:15票
発行元の新声社が無くなってしまったので、一般書店ではもう入手不可能です。 現状ではオークションなどを通して手に入れるほかないのですが、外箱の造りが以外にデリケートで、 程度の良いものにあえるの... (2001/12/27) -
安寿子の靴
投票数:15票
ビデオに撮って見たのですが、それが何処かへいってしまったので。「安寿と厨子王」に特別な思い入れがあり、唐十郎氏の本を3冊所持しているが「安寿子の靴」の存在すら知らなかったという、ある知人に見せ... (2002/02/25) -
「すーぱあキッド」
投票数:15票
予想外のラストに泣いた記憶がありますが、何度も読み返していたのも事実です。引っ越しを繰り返すうちに、手元からなくなってしまったことがとても残念です。ジーザスと子供たちが絆を深めていくストーリー... (2012/05/10) -
NULL(全?巻)
投票数:15票
すき (2005/11/27) -
虹の水晶宮
投票数:15票
SWのシナリオ集が欲しいのですが全て絶版と聞きショックを受けてます。ぜひ復刊して欲しいです。 (2006/02/04) -
大戦秘史・リーツェンの桜 ~敗戦の地ドイツでチフスと闘い、散った日本人医博・肥沼信次~
投票数:15票
「世界不思議発見」で、肥沼先生のことを知り、是非もっと詳しく本で読みたいと思いましたが、残念ながら廃刊になっているとのこと。こんなすばらしい日本人がいらっしゃったなんて!歴史に埋もれさせたくは... (2002/05/18) -
近世哲学史講義
投票数:15票
これほどの重要文献が何故再刊されていないのが不思議です。 燈影舎の「シェリング著作集」も刊行中ですし、シェリングへの 再評価が進んでいる今だからこそ、再刊の意義があると思います。 (2009/10/22) -
ボクシングは科学だ
投票数:15票
広島中の書店を探して回りました。県立図書館始め、公共の機関も全てです。私自身ライターとして「ジョー小泉氏」の語り口、筆のキレをこの身体に染み付けなければなりません。 もし復刊して頂けない場合... (2005/06/11) -
トロイの月
投票数:15票
原さんの絵がとっても好きで、吉本ばななさんもこの本を持っているらしく一度読んでみたいと思っていたのですが、どの書店に問い合わせても出版社にも在庫がないと言われ諦めていました。もし、復刻できるな... (2003/02/19) -
シューマン音楽と病理
投票数:15票
数学者岡潔氏を通じて「シューマン」に傾倒したのですが、図書館でシューマン関係の文献を渉猟したところ、この本だけは手許に置きたかったのです。ところが、絶版で、古書も購入希望者の足元を見る高値で、... (2007/09/28) -
サバッシュ2公式ガイドブック
投票数:15票
攻略のお供にするもよし、名ゼリフ集を見て心を和ますもよし、描き下ろしイラストを見てエキスデンの可愛さに胸をときめかせるもよし。 何にしても、内容の濃い攻略本でした。 ぜひ新品を手に入れたいので... (2001/12/13) -
復刊商品あり
手塚治虫新聞掲載作品集
投票数:15票
手塚治虫先生の漫画は、連載と単行本では、たいていの場合、変わっています。 もちろん手塚先生の意図によるものでしょうが、資料的価値として、 出版してもらえたらと思います。 (すでにアトム今昔物語... (2006/05/11) -
フラッシュバックス ティモシー・リアリー自伝 ある時代の個人史および文化史
投票数:15票
ヒッピー文化にすごく興味があって、今や私の尊敬する人はヒッピー達とマザーテレサです☆そんなヒッピーの先導者であったティモシーリアリーの考え方にものすごく惹かれました。既成の考えにとらわれない彼... (2005/12/02) -
地球巡礼
投票数:15票
シェクリィはハヤカワから出ている『異色作家短編集』しか読んでいないが、奇想天外でロマンティックな作品を書かせたら一級だと思った。現在日本で入手可能なシェクリィの作品はほんの数冊しかないが(もと... (2003/06/18) -
五嶽真形図集成
投票数:15票
五嶽真形図をこれだけ集めた本は、ないと聞きます。といっても、一度も見たことはないのですが・・・古本屋さんで見つけたら、絶対購入したい本です。この本は、所有しているだけでも、願望が成就するほどの... (2004/04/21) -
1限目はやる気の民法2巻
投票数:15票
-
天動説騎士団
投票数:15票
このシリーズは、大陸書房から出版されたものですが、続きが読めなくなってしまいました。出版していた会社がなくなってしまった事実はどうしようもないことだし、話は読み切りなのだとムリヤリ思えないこと... (2001/10/31) -
ムッドレのくびかざり
投票数:15票
作者のイルメリン・リリウスという言葉の響きからして好きでした。 ラストの、ユニコーンのつのからさんごのくびかざりができるシーンが忘れらせません。 大人になってからも、たまにもよりの図書館を通し... (2001/12/09) -
人間のしるし
投票数:15票
昔、学生のころ初めて読んで感動しました。 あまりの感激に、読み終わったその足で遠くの書店に走り、 同じ著者の「世界の重み」という本を購入しました。 何度も読み返し、大切にしていたのに転居するう... (2001/10/06) -
復刊商品あり
外交官の一生
投票数:15票
日中戦争の最中、その当事者として舞台の表裏を知り尽くした外交官の貴重な証言である。昨今の日中関係の危うさを見るにつけ、この貴重な証言を教訓として、日中関係を考えておく必要があろう。中央公論の文... (2002/09/09) -
筒美京平ヒットストーリー 1967-1998
投票数:15票
歌謡曲ファンとして、著者の榊ひろとさんの業績は広く紹介され てしかるべきだと考えています。この本も、そのうち買おうかと 思っていたところ、時間が立って気が付いたら新刊で入手できな くなり、非常... (2002/09/25) -
青春白書 全8巻
投票数:15票
なぜか1巻だけが抜けているので全巻きちんと読みたいです。上原きみこ先生の他の作品は割と復刊されているのに、これが復刊していないのは納得いきません。スケートのシーンが美しいのもさることながら、人... (2001/12/29) -
麦笛の聞こえる町 全3巻
投票数:15票
小さい頃2巻まで読んで、続きが気になります。 大人になった今でもずっと探し続けています。 そのくらい内容に引き込まれ、結末が気になります。 現代の恋愛漫画とは違い、先が読めない独自の恋愛... (2009/02/25) -
フィルム・ファンタスティック 全7巻
投票数:15票
読みたいです! (2010/04/22) -
捜査ファイル・ミステリーシリーズ(全4巻)
投票数:15票
和久峻三さんの「雨月荘殺人事件」も含めて、このシリーズほどのリアリティーを持った推理モノは他に類を見ません。ゲームブックのような感覚でも楽しめる、なかなか深い本です。・・・個人的には一作目しか... (2005/11/21) -
ディズニー・クルーズライン&ウォルト・ディズニーワールド完全攻略Book
投票数:15票
ディズニークルーズに関して詳細に書かれている本があまり出回っていない。私も、見た事はないのだが、旅行の計画を立てている人には涙がでるほどありがたい本だと聞いています。 近く計画を立てているので... (2001/09/12) -
聖闘士星矢 劇場版1作目のアニメコミックス
投票数:15票
氷河と絵梨衣のカップルが一番好きなので。 (2012/01/13) -
基本算法 基礎概念 The art of computer progr 1
投票数:15票
本書が翻訳されている国で、本書が手に入りにくいと言う国は日本くらいなものであろう。そのくらい、世界的に認められた本であり、コンピュータの専門家なら一度は読むべき本でもある。ただし、訳語が一般化... (2001/09/11) -
ドアの向こうの秘密
投票数:15票
小さい頃に読んでいて、また読みたいと思っていたのですが、本の題名を思い出せずにいたところ、最近やっとその本の題名をネットで探すことができました。でも、絶版になっていて…図書館などを探しているの... (2001/09/07) -
戦後革命論争史 上・下
投票数:15票
日本共産党綱領の改定案が出されているこの時に、敗戦直後の綱領路線を模索する熾烈な選択がおこなわれていた渦中に論点をそれなりに整理した内容を知りたい。 (2003/08/30) -
サーカスの少年
投票数:15票
むかし友人に見せてもらったことがあります。 後日、この作品は手に入らなかったので「星をめぐる少年」(永瀬正敏&黒田勇樹)を購入しました。「星の王子さま」を題材にした作品で、まるで一編の映画を... (2006/11/24) -
素ッ裸の幸せ。 全1巻
投票数:15票
槻城ゆう子さんは好きな『イラストレーター』と思っていたら、『マンガ』も書いてたのね~♪と知ったのは最近のこと(エンターブレインから出た『召還の蛮名』を見つけて)。それからネットで『素っ裸の幸せ... (2003/08/24) -
少女まんが大全
投票数:15票
いがらしゆみこ美術館に展示してあり、手に取って読み始めたら、もうとまりません。少女時代に夢中になって読んだ作品がよみがえり、そのまま自分も過去へとタイムスリップ!今はもう手にはいらない懐かしい... (2001/09/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!